「ホモソーシャル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ホモソーシャルとは

2024-06-16

anond:20240611165552

から見た男の性格がいいと

から見た男の性格がいいは別物

 

男の中で下品なこと言いまくって笑いとってるやつが

女に人気でないのと同じ

 

おなえたちのホモソーシャルの中では心地いい相手かもしれないが

女にとっては不愉快な男というのはあり得る

2024-06-14

ネタでも受け入れがたい××虐

仮に完全フィクション世界であればまだ別だとしても、

現実に生きている人が苦しんでいる様を見てそれを"ネタ"として笑いものにするのは悪趣味だと思う。

 

12日にVtuber格ゲー大会があったのね。

チーム組みの時点でチームバランスが悪いことが指摘されていて荒れ気味だった。

先鋒次鋒中堅副将大将の5人チームなんだけど、

特にCチームの先鋒次鋒があまりに強すぎるんじゃないかという話になっていた。

 

実際試合になると

Cチームは全15試合中9勝6敗と順当に強さを見せた。

特に先鋒次鋒は2本先取の試合形式で1本も落とさず全勝して強さをいかんなく発揮した。

そして、Cチームは最下位に終わった。

優勝は15戦6勝9敗のBチーム。

準優勝は12戦6勝6敗のAチーム。(戦数が違うのは延長戦があったため)

 

大会ポイント制になっており、通常戦は勝った方が1ポイント大将戦は2ポイントルール

Cチームは大将が0勝5敗。すべてのチーム戦で他メンバー勝ち越し状態で手番が回ってきて

全て負けて、チームを逆転負けに導いた。

 

それを◯◯(Cチームの大将名)虐、最高すぎる!とか言って茶化して遊んでる連中の多いこと。

そういうネタじゃんってそいつらはみんな言うけど、

大会のために一生懸命練習して、大将というプレッシャーの中戦って、結果負けてしまってしょげてる人を見て

冗談でも「シコシコシコシコ」「びゅるるるるる」ってコメントするの、そんなに楽しいか?

そんなに笑えるか?それがお前らの"ネタ"なの?

一生懸命戦って負けた人が見るコメント欄で「◯◯虐最高のイベントありがとう!」ってコメントすることが?

 

そういう下劣なことでしょうもないホモソーシャルに浸るところからいつになったら脱出できるの?

Vtuberオタクなんていうリアルホモソーシャルになじめなかった人たちが、

結局ネットで集まって同じことしてるのに疑問を感じないの?

2024-06-11

anond:20240609222420

これ結構、こう、逆側の一部も実は根っこが同じというか。

今は精力的に男叩きやってるネトフェミおじさんだけど、過去2chホモソーシャルで女叩いてました~みたいなのもかなりいると思う。「弱いものイジメをやり続けるため、ネットトレンドを察知して立ち位置を変更しました」みたいなのとか、「過去の女叩きを懺悔してる事をアピールするために、男を叩く」みたいなのとか、パターンも色々あると思う。

同じ過去を持ち、価値観を共有し、同じ釜の飯を食って絆を深めていた男同士が、今は道を分かち、友情憎悪に反転した絶対的に相容れない宿敵同士として戦っている。そういう面もあるんじゃないだろうか。

カスベルセルク

2024-06-07

anond:20240607022501

よっしゃ、ジェンダーセクシュアリティ専門家による超わかりやすホモソーシャル解説記事ソースとして貼るね。しっかり読めよ。

https://gendai.media/articles/-/83547

もともとは「同性間の非性的関係」を示す語として歴史研究などで使われていました。

これね、ホモソーシャルそもそも同性間の関係性に着目した言葉なのね。

女性あくま男性同士の関係性を構築するための「ネタ」であって、その関係から排除されてしまっています

元増田は、女性同士が関係性を構築するためにパートナーの性事情を「ネタ」にする、ということを書いているのでこれに該当する。

ネタにされることは間接的に被害ではあるし問題なんだけど、そこは注目点ではなくて同性の関係性が主題

SNSなどでは、「ホモソ」と省略して使われているのをよく目にしますよね。その使われ方を見ていると、セジウィック分析した上記ホモソーシャルの特徴のうち、どちらかといえば、「ホモフォビア」よりも「ミソジニー」に力点を置いた使われ方をしている印象を受けます

男性から女性に対する「からかい」や、そうした揶揄を通じて形成される内輪ノリのようなものミソジニーにつながったり、ミソジニー的な感覚培養したりして、ホモソーシャルを強化していくといった側面はあると思います

SNSではミソジニー的に使われてるけど、仮にミソジニー意味が含まれるとしてもそれは「嫌悪」であって、加害そのものではない。

加害の要因になり得るというだけ。

どう?わかった?

2024-06-06

anond:20240606161103

お前はさ、男が女に対する単なる加害と、ホモソーシャルの違いを理解した方がいいな

加害はたしか問題なんだよ、それはわかる

でも、ホモソーシャルはそれとはちょっと違った切り口でな、排外的コミュニティの結束のための悪しき文化みたいな意味なのね

どっちがより悪いとか、こっちは取るに足らないとか言ってるんじゃなくて

ホモソーシャルの話をしているときに、単なる加害の話を持ち出して主題を外すなってことよ

anond:20240606200341

ホモソーシャルってぐぐってみろよ

男の加害性の高さが原因だから男性同士と定義されてんだよハゲ

犯罪率の男女比から見ても、男性的特徴として社会問題になってんだよチー牛

anond:20240606200227

じゃあこれも女性ホモソーシャル批判されているだけじゃねえの?

anond:20240606195840

男のホモソーシャル批判してるのであって

男全体は批判されてないんだよなあ

ミソジニー一般化するなよキチガイ

anond:20240606194051

それってまさにフェミニストが男のホモソーシャル批判でやっていることそのまんまやんけ草

anond:20240605200247

ホモソーシャルとやらをよく持ち出す奴らは男集団特有問題にしたいようだけどそんなことは無いよなってだけの話だな

自分の半径三メートルの観察を社会問題敷衍するのが(フェミニズムにより多くの実績のある)ジェンダー論の作法なんだからさ、自分経験のみを根拠に「ホモソーシャル」は言いがかりだと大きな声で言い募っていいよ。

もともとフィクションに対する評論に持ち出された概念時代社会を跨いで適用することはセジウィック当人ですら留保しているのにいつの間にか社会学タームとして受け入れられてる現状がキチガイすぎる

anond:20240605200247

ブコメに頷いてるはてなフェミニストが多数いるけど

常日頃から男は叩き女は擁護するを実践している彼女らがまさしく女のホモソーシャルの人々そのものでは

日常すぎるとボケに対して誰もツッコミしなくなるんだな

anond:20240606153103

で?

ミソジニーの頭の中じゃ未成年けがやってるから問題ないとでも?

そういう子どもはだいたい大人の真似をして悪さしてるんだよチンカス

お前のカスみたいな言い訳ホモソーシャル正当化できると何故思うんだ?

そもそも男が悪さしてなきゃ、ホモソーシャルなんて言葉はないんだよアスペ

anond:20240606143906

修学旅行で女湯盗撮して学年男子間で共有しておいてホモソーシャルではないとは?

お前の主観はいらんのだが

anond:20240606142816

だーかーらー、わかってないなー

元の話は、女同士の絆を深めるコミュニケーションネタとして、今現在仲良く付き合っている最中彼氏や夫の性行為について女は平気で話題にするって話じゃん

理解してる?

リベンジポルノにはコミュニケーションがないんだよ。それは男女の揉め事だしネットの暗部かもしれないが

ホモソーシャルソーシャルではまったくないんだよ

anond:20240605200247

ここに書いてあること、普通に男性ホモソーシャルでもあることだけど、女性特有のことで言えば

女子校男性教師は大変

ってのがあるかなぁ。友達女子校教師になった奴がいるが、生徒たちが結託してのセクハラやら、一部女子生徒がストーカー化したりとか色々大変らしい。

男子校女性教師普通居ないのでこういう事態は起こらない。

anond:20240605200247

集団になって害悪行動するのは女性イメージだよな

というか、元の、男の?ホモソーシャルってのがずっと理解できん

もちろん女性差別的な男、女を見下している男、はいるが、

男が緊密に男同士で守りあう、なんてみたことねぇ

しろ女に気に入られるために男を裏切るのが害悪男だろ

2024-06-05

女性ホモソーシャル害悪

ホモソーシャルとは、女性及び同性愛排除することによって成立する、男性間の緊密な結びつきや関係性を意味する社会学用語

ウィキペディア

フェミニズム議論でよく話題になる「ホモソ」なる概念だが、むしろ男性排除した女性同士の結びつきの方がよっぽど周りの人に害をなしてない?っていつも疑問に思っている

最近職場女性ホモ集団のせいで色々と不愉快な思いさせられたので、ストレス解消に女性ホモ仕草害悪あるあるネタをここに羅列していこうと思う

あるある1.パートナー事情アウティング

女性だけの飲み会なんかでありがちなホモ仕草

女性自身彼氏旦那の惚気話や愚痴を吐きあうことで連帯感を強めることをよくする

このとき彼氏旦那プライベート情報を躊躇なく暴露する女が多すぎる

パートナーへの配慮は一切見せない


特に最悪なのはセックスの上手下手、セックスレスの不満などのシモに関する話のとき

男性同士ならば自身パートナーの性事情なんて一切口にしないだろうが(相手への配慮もあるし自分パートナーへの独占欲もある)、女性同士だとためらいもなく口にする

あるある2.いらないゴシップ悪口の共有

あるある1にも共通するが、女性ホモ社会はとにかく人の噂話が好きすぎる

人のプライバシーに関わることを仲間内拡散しまくってあれこれ感想を言い合うことで連帯を強めるっていう醜悪しか言いようのないホモ仕草をみんな当然のように行っている

しかも大抵グループの中で出てくる話題自分が嫌っている人の傷を晒すような代物ばかり

それでいて当の本人に不平を訴えることはせず非生産的な仲間内での愚痴の言い合いに終止するから手に負えない

あるある3.異性との交流に対する蔑視

女友達の多い男は普通に同性からも好かれている場合が多いと思うけど、男友達の多い女は100%同性からは嫌われている

女のホモソはとにかく異性に対する蔑視が酷い

男のホモソの特徴は女性蔑視同性愛嫌悪とのことだけど、女版ホモソの方がこの病理根深いと思う

友達が数人いるだけでビッチ認定して誰も友達にはなりたがらない

そのくせ恋愛ごとについては異様に興味関心があってグループないで誰か彼氏ができたりしたら「おめでとー」なんて盛り上がってみせる

一体どういう宗教観してんだろあれ

あるある4.自分の意に沿わない人間に対する吊し上げ

女のホモソはグループ内の意に沿わない人間に対する攻撃性が極端に高い

これはよく学校で起こりがちなことだしみんなも普通に経験していることだと思う

実体験で言えば、中学時代にこんな経験をした

とあるグループリーダー格の女の子(A子)がある男子を好きになって、グループ皆でその子恋愛応援していた

その男子は恋愛に興味ないって言ってA子を振ったんだけど、そのことにグループ女の子みんなが大激怒

男子を取り囲んで詰問大会を開いて無理やりA子に謝らせていた

女のホモソはとにかく自他境界ガバガバすぎるうえに感情的に喚き散らすことに躊躇いもないから人様に迷惑をかけまくることになる

なにも悪いことをしていない人も「私たちの気分を害した」という理由で吊し上げるし、醜悪なことに本人たちはそれが正義だと思い込んでいる

あるある5.職場内のグループ作りと業務命令への抵抗

お局様がいる職場で、かつそのお局が上長から腫れ物を触るようにあつかわれているときに起こりがちな女版ホモ

システム改修でこれまでやってた手続きのやり方が変更になるよーといった事態ときにとにかく女は徒党を組んで反抗しまくる

業務命令なんだから大人しく受け入れるしかないのにいい歳して「〇〇さんもそうだよね!?」「ねー!絶対嫌だよね!」みたいな連帯をして意見しまくる

挙げ句その意見が通らないとなるや大声で愚痴の言い合い

特にその命令を下したのが男だったりすると職場いじめしかけて疲弊させようとしてくる(実話)

職場の女ホモグループ社会人として当たり前に備わっているべき社会性が欠落している上に感情で動くし女だからって理由で詰められることもない

マジで害悪すぎる

誰かもっとあるあるを書いてくれ

女のホモソに苦しめられている人って世の中にはもっとたくさんいるはず

正直自分は男のグループより女のグループ不愉快にさせられることのほうが多かった

周りを見てみても男のホモソより女のホモソの方がよっぽど人様に害を振りまいているだろっていつも思うんだよね

そういうわけで女ホモソの醜悪さを周知するべくたくさんのあるある募集したい

2024-06-04

非モテ概念の混乱について

非モテ論争で「人間扱い」の定義とはみたいな記事読んで思ったんだけど、「非モテ概念もなんか色々混乱してるよね。

そもそもコミュニケーション能力やばいやつ。普通社会生活も危うい奴

モテとかモテないとかじゃなくてコミュニケーション能力問題。まず人とちゃんと関われるようになるのが課題

②一応社会生活は送れているが、プライベート友達がいない。

仕事上の最低限のコミュニケーションはできるけど、他人遊んだり仲良くなったりできない奴。

モテるとか以前に他人と仲良くなれるようになるのが課題

友達はいるが親密な相手がいない

これもモテとか以前。他人と親密な関係を作るのが課題

④同性で仲の良い友達はいるが、異性と関われない/異性の友達がいない

同性ホモソーシャルに毒されすぎてて、「異性」を特別全然違う存在だと思い込んでいる。夢見がち。同性間でも理解できないやつや合わない奴がいっぱいいるんだから、異性も画一的存在ではなく、「異性」っていうか過剰な色眼鏡を外すのが課題

⑤異性の友達もいるけど恋人はできない

恋愛での距離の詰めかたがダメタイプ

恋愛意識すると急に行動がキモくなったりするとかもこのへん

①〜④までが「相手人間扱いしよう!」「人間と仲良くなれるようにしよう!」って言われるレベル

で、ぬいペニになれるのは⑤。逆に①〜④まではそもそもぬいぐるみになれてなくてちんちん丸出し状態

これだけみんな状態が違うのに、「非モテ」っていう言葉で①〜⑤までごっちゃになってぐちゃぐちゃになってるように思う

2024-06-03

男のホモソーシャルは雑すぎるし、女のホモソーシャルは密すぎるから、適度に男と女の要素を学んで中庸を目指すべきだと思うよ

中国の陰陽の考えは正しかった、陰と陽のどちらが優れているとか劣っているとかじゃなくて、半々じゃないと狂うんだよ

2024-05-31

anond:20240530174744

njamota トラバに、同性だから話したのであって異性である旦那に伝わるのはイヤというのが複数ある。女性にも当然にホモソーシャルはある。てか、女社会とか言われてたな、すっかり忘れてたわ。

それホモソっていうか?

2024-05-27

anond:20240527190052

女の話がつまらない

これね、これいう人はズバリセックスが下手。上手いやつは1人もいません

何故ならギブアンドテイクを知らないテイカーだから

反面、男ウケは抜群

女=エロい事より仲間が大事っていうホモソーシャルコミュニケーションになるから

男心勃起だよね

まり男を喜ばす事が好きなホモ気質な奴は女との会話は楽しめません

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん