「斎藤」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 斎藤とは

2021-10-29

衆院選滋賀1区は3人全員当選する可能性がある

2021年10月衆院選滋賀1区には以下の3人が立候補している。

新聞各紙の情勢報道では大岡氏と斎藤氏が激しく競っており、どちらかが小選挙区当選する可能性が非常に高い。一方で、大岡氏及び斎藤氏両者とも比例重複しているため、たとえ選挙区落選したとしても近畿比例での当選確率は非常に高い状況である

じゃあ当選は二人じゃないの?NHK党なんて当選するわけないでしょ?という感想一般的だと思う。しか日高氏はNHK近畿比例に重複立候補しており、その名簿順位は1位である近畿比例は3.1%の得票で1議席が獲得できるため、NHK党でワンチャン議席獲得できる可能性のある比例区の一つである(ちなみに他に可能性があるのは九州北関東)。

そうは言ってもN党の候補者なんてまともな人いないでしょ?というのがはてなでの通説だとは思うがそこは否定させてほしい。

浜田参議院議員を知っているだろうか?2019年参院選でN国が獲得した1議席を、立花の辞職に伴い繰り上げ当選した1期目の44歳の議員である浜田氏は東大を出たあと京大に入り直して医師免許を取得した放射線科医という異色の経歴で当初は注目されたが、渡辺喜美氏と参議院みんなの党会派構成し、財政金融委員会積極的活動している。その質問能力の高さはこの2年で確実に実証され、同僚議員官僚から評価が非常に高い。財金でも麻生に臆することなく痛烈な質問をする姿は見ていて清々しい。参考としてはてな思想的に評価されそうな質問動画を貼っておく。これは昨年5月9日の段階で厚生労働省から消毒液の空間噴霧は推奨しない旨の答弁を引き出した質問である

https://www.youtube.com/watch?v=Crfb7P08I-s

ちなみに思想的には浜田氏は規制緩和、減税、自由主義積極的外交防衛に関しては割と穏健な印象があるのではてな諸氏とも相性がいいと思う。今回増田推している日高氏は、反既得権益で二階に批判的な反面、菅前総理評価している立場である。また外交防衛に関しては保守的な考えの持ち主でもある。両者ともに選択夫婦別姓には賛成の立場だ。日高氏の政治家としての資質は未知の部分もあるが、少なくとも医療機器販売会社経営する仕事のできる人物であることは確かである。42歳女性を国政に送るのは多様性観点からも望ましいことだろう。

滋賀1区野党共闘を支持する人は斎藤氏に投票するのが良いと思う。一方で共産党微妙だという考えの方はぜひ日高氏に投票し、二枚目投票用紙にNHK党と書いて欲しい。現在の情勢分析では大岡氏が優勢でおそらく当選するだろう。たとえ次点だったとしても惜敗率が高いので比例復活できる。斎藤氏も順当に比例復活するだろう。一方で日高氏は比例1位なのだが、選挙区10%の得票を得ないと復活条件を満たせない。滋賀1区から3人を当選させるには日高氏に投票するのが最も合理的選択なのである

つの選挙区で3人全員当選というのは増田が聞く限り記憶がない(あったら教えて)。こんなチャンスはなかなかないので、滋賀1区のみなさんにはぜひ日高ちほに投票していただきたい。

2021-10-23

anond:20211023111102

おれは中学生時代1993年ごろEYE・COM(週刊アスキー前身)でスタパ斎藤を知って,世の中にはこんなおもしろオッサンがいるものだと感動したよ。

でも悲しいことに,もうコンピュータコンシューマ向けにこなれまくってて、マニア向けの世界って消えかけてるじゃない。

1メガピクセルデジカメですっげええええとなっていた時代小中学生が持ってるスマホフルHD動画が撮れる現在

9600bpsつまり毎秒1200文字パソコン通信やってて写真一枚の転送で感動できた時代小中学生が持ってるスマホで(略

Photoshopコラ画像を作るべくPentium90Mhzのマシンを→小中学生Tiktokで(略

昔はとんでもないマニアックな知識と,秋葉原という限られたエリアしか手に入らなかったことやできなかったことが,

なんの知識もなくサクサクできてしまう。

 

おれやスタパ斎藤が見てきた感動は,もう味わえないのだろう。

でも最高だった。

ロシア人の血が入ってるわけではないというのは未だに信じていないが大好きだ。

悲しみのスタパ齋藤

スタパ齋藤が好きだった。あの病的な衝動買いと、普通の人が買わないようなガシェットを買って、ズギャアアアアアアとか言うのが好きだった。「最強に強まった」とか「ジョリーグッド」みたいな言葉遣いも好きだった。

 

しかし、ずっとスタパ斎藤を追っているが、彼も歳とってもうだめなのかなと思ったりもする。一時「ズギャアアア」みたいな文体を抑えて普通文章を書くようになって、最近またもとに戻ったのだが、もうかつての勢いは感じられない。

 

レビューするガシェットも、iPhoneとかの誰もがフツーに買うようなどうでもいいメジャー製品と、その周辺アクセサリばかりになった。iPhoneやらApple製品信仰を見るならスタパじゃなくても良い。そこらにいる女子高生でも林信行でもいくらでも適当なのはいる。以前のスタパは「間違いなくいいもの」ではなく、「やたらとんがっててすごそうだけどどうなん?」なものを買って、異様なテンションで紹介してくれていた。もうそれがない。

 

昔のスタパなら、Xiaomiとかが出してる異常な高コスパ携帯とか、GMSが使えないし買うのに勇気いるけどカメラがやけくそにいいHUAWAIのハイエンドスマホとか、レノボSamsungフォルダブルデバイスとか、そのへんのやつをテンション高めに紹介してくれてるような気がする。VAIO Zの新しいやつや、ちょっと前にプチブームになったUMPCなんかも、以前なら「サイバーでジョリーグッド」とか言って買っていろいろ使ってくれそうだ。

 

でも、そんなスタパはもういない。尖ったデバイスに散財するスタパはもういない。流行りのApple製品を愛でるどこにでもいる鉄板ガシェットライターになってしまった。

 

僕の愛したスタパ齋藤はもういないのだ。

2021-10-15

anond:20211011205811

案の定ブコメランドグシャの件擦られて、それに対して「禊は果たした」だの「更生するなと言いたいのか?」とか言われてるけどお前らこいつの悪行を目の前で見て言ってるの?

三田村さんの当時いたコミュニティ関係者なんかがこの件を全く祝っていないのとか知らないだろ?

俺も当時を見てきたけどこいつ台パン高橋」って言われるくらい有名だったんだぞ(当時の大会レポにすら残ってる)

台パンテーブルに手のひらを叩きつける)での威嚇、挨拶無視、舌打ちなどで嫌われていたところにカード握りつぶし、通称ランドグシャ事件が起きたんだ。

ちなみにランドグシャは土地カードlandをグシャっと握りつぶした事から。語感が良くて定着した。

また、なんでこれがずっと擦られてるのかって言うと悪質プレイヤー問題MTG(に限らずTCG全体だが)に付き物で

MTG関係日本人で一番有名であろう晴れる屋社長斎藤友晴もイカサマで失格+出場停止+殿堂入り剥奪世界初)のプレイヤーだ。これについては「テクテクウォッチング」で調べてくれ。

他にもtwitterセクハラをして大炎上プロをクビになった男。

MTGを初めて早々にイカサマを繰り返し、最後には海外プレイヤーにまで有名になった通称「大型新人」など悪質プレイヤー話題には事欠かない。

イカサマ事件と言えば渡辺雄也、通称ナベが特定カード裏面に傷を付けて分かるようにしたというイカサマ疑惑で失格+出場停止になった事件が近年ではMTG界隈の外にまで広まるほど有名になった。

日本ではこれは運営審判おかしいという論調が主流だが(ブコメにもあったね)

海外では日本人イカサマで評判が悪くなってしまっていた為、日本とは真逆論調だ(もちろん擁護はいるが)

考えてみれば海外名前しか知らない選手イカサマ疑惑で失格になり「特定カードにだけ傷をつけている証拠写真」が出てきたら「あぁ、やったのね」となるだろう。

日本人擁護派が多いのはクリーンな印象の選手だったからで、上述の3人がやっていたら確実に擁護されていない。

という事で頑張ってるプレイヤーからたらこういったダーティプレイヤー達は敵なんだ。

良く知らない奴らもナベのイカサマ事件や高額偽造カードカード盗難、死のコロナビーム人種差別カード追放は知っていたとしても最近日本勢の活躍なんか知らないだろ?行弘とかサトレイとか頑張ってるんだぞ。

何か話題になると悪い事ばかり出てきて、今回だって「なんかやべぇ奴が優勝したんだな」って話ばかり残る。

それを適当つまみ食いして「いつまで叩いてるの?」とか言ってんじゃねぇよ。

(あとついでにブコメの誤解を指摘しとく。

pay to winについてだが、このゲームある一定以上の勝率であれば無課金必要カード全て揃えるのは可能

時間が無い人でも数ヶ月に1度の新セットごとに1万くらいの課金でいける

さらにこれは誰でも参加出来るトーナメントとかではなく、成績優秀者の中から選ばれた一握りのトッププレイヤー達が集まるイベントだ。参加だけで数百万貰える)

2021-10-02

その昔、女性天皇女系天皇含め「天皇制の維持」について考えたこともあったが、斎藤 美奈子の『物は言いよう』を読んで、スパっと考えることを止めた。

このままいけばジェンダー問題など考える間もなく、天皇制は維持できないのでは(だから考えるまでもない)というような趣旨のことが書かれていたからだ。

この本が出たのは2004年であの男の子が生まれる前だけど、たかだか一人生まれたところで変わることはない。

古い人間は先のことを考える必要がないから、あの男の子がなんとかしてくれるだろうとか考えてるのかも知れんが、なんとかなるわけがない。

世代と呼べる皇族は数えるまでもない人数の上、女性だけだからだ。

私自身「女性女系天皇を認めるくらいなら天皇制など滅びた方がマシ」という人たちとは相容れないことは確かだが、「滅びてもいい」という部分で奇妙な一致を見るのが不思議ところだ。

2021-09-05

もくり痴漢っていうのがあるんだ

そもそももくりってなんだよって思ったけど主に腐女子や女オタクが利用している作業斎藤さんみたいなやつらしい

いきなり知らない男が通話に入ってきてセクハラ発言し始めるのだとか

その点はてなでは相手身分性別にかかわらずセクハラモラハラなんでもござれだよな

2021-08-29

今更ながら、ネトフリ版攻殻機動隊めっちゃ良いじゃん!

最初に見たのはずいぶん前で、その時は「何じゃこの手抜きみたいな質感のCGは?」と思ってたけど、何も見るものが思い浮かばない時に時々繰り返して見る癖がいつの間にかついた。

気がつくと、ハマってる自分に気が付いた。

何が良いって、少佐の「タチコマ!行けぇ!」「こっちだってこれが本業よ!」「斎藤、打てーっ!」のようなセリフがかっこよくて快感

ていうか、これだけ分かりやすくてアクションシーンの多い攻殻機動隊ってあったろうか?

辛気臭い哲学的セリフとかも全然ないし、この攻殻機動隊の冒頭にあるカラッと晴れた真っ青な空のイメージそっくりで、全体的にカラッとしてるのがいい。

そのカラッとさにCGの質感が絶妙に合ってるという気さえしてくるから不思議

残念なのはあの「オモシロ」が全然活躍せずに途中で消えてしまった事。再登場を激しく希望

最初安直キャラだなーと思ってた「プリン」も作品が気に入ってしまうと、これがまた良い味出してると思えてくる。しかし「江崎プリン」ってめっちゃ安直名前w

 

以前は、そのちょっと知的な少し考えないと分からない雰囲気攻殻機動隊の魅力だったりもしたけど、そればっかだと考えるのがめんどくさくなってくる。

でもネトフリオリジナルの攻殻機動隊あんまり考えずに気楽に楽しめるのがいい。

そう思わない?

2021-08-26

anond:20210826165444

興味あるから書き出してみた

趣味はすべてネットで完結してる


月額:\15,830-(定額で毎月必ず出ていく金額

衝動買い新刊購入費計:\81,651-

--

年額:\271,632-(定額出費は年末まで、衝動買いは現時点の分まで)

コロナとか関係なく人付き合い一切しないから、これが多いのか少ないのかわからん(´・ω・`)


■定額出費

趣味プログラムサーバレンタル

 サーバ1:19,118円/年

 サーバ2:年間一括 1,571円

Google Drive 2T

 年額\13,000-

nuro光

 \5,216 * 12

スマホ基本料金

 \6,000~8,000くらい * 12

dアニメストア

 \400 * 12

アマプラ

 \4,900/年

--

毎月:\15,830-

毎年:\189,981-


■定期的に買うもの

漫画新刊kindleで買うくらい?

ウマ娘シングレ

便利屋斎藤さん異世界に行く

ブルーピリオド

ダンジョン飯

・NEW GAME(今年買ってない)

BEASTARS(今年買ってない)

ハンタ新刊買わせてください)

アクタージュ(新刊買いたかった…)

・シオリエクスペリエンス(飽きたから多分以後放置

衝動買い

しあわせのかたち桜玉吉)復刻全巻 他

今年計\23,360-


ゲーム

ソシャゲsteam衝動買いのみ。

ソシャゲは基本無課金だけど、三ヶ月くらい遊んだゲーム代の寄付くらいの感覚で3千円だけ課金する。

しかウマ娘には散財してしまった。


去年の話だけど、switchを買ったはいいが全くやらず

メモリーカードスマブラ付きで本体の定価くらいで売った。金の無駄だった。


今年のソシャゲ課金

ウマ娘 \46,620-(自制せなあかん

ダライアスバーストSP \490-(買い切りアプリサマーセール

DQ8 \1,840-(買い切りアプリサマーセール

DQ7 \1,220-(買い切りアプリサマーセール

・オクトラ \2,940-(ちょっとハマったけどもうやめた)


steam

DQ11 ¥ 4,382-(なんかのセールで購入)

正月クソゲー福袋 \799-

2021-08-15

立憲民主党の主張がどのように報道されているかここ1ヶ月分を調べた

https://anond.hatelabo.jp/20210814164149

立憲民主党はなぜこのタイミングコロナ対策とかを主張しないんだ、政権取る気ないのか、という増田を読みました。

この増田に対するブコメも大体そんな感じ。

そうかな〜という気もするものの、念の為ここ1ヶ月の報道確認してみたら、意外な印象を受けました。

やったこ

1. 毎日新聞web版の直近1ヶ月の記事に関して、「立憲民主党」で検索をかける

2. 記事タイトル立憲民主党orその党員が含まれている記事抽出する

完全人力なので、間違いがあるかもしれませんすみません記事の中身も読まず、見出しだけで抽出しています毎日新聞に絞ったのは、月額課金して読んでるからであって大した意味はありません。

直近1ヶ月で、立憲民主党関連が含まれ毎日新聞web版の見出し一覧(45件)

感想

2021-08-11

支配下未出場

外 谷口 五十幡 片岡

内 細川 今井 樋口

捕 清水 古川 郡 田宮

投 斎藤 生田目 上沢 吉田 金子 上原 宮西 河野 井口 村田 立野 バーヘイゲン 柿木 福田 Bロドリゲス アーリン 田中 公文 石川 池田 谷川 根本 望月 北浦

2021-07-24

「意思疎通できない殺人鬼」はどこにいるのか?|斎藤環(精神科医)|note

underd なんで受け手解釈を作者サイドに詰めるのかな。配慮とか言って。解釈次第で誤解されうる表現NG、が通るならPCに1ミリ抵触しないゴルカムも今後どうなるか分からないでしょ。表現をどうこうじゃなく啓蒙しようよ

「なんで受け手解釈を作者サイドに詰めるのかな。配慮とか言って。」と疑問を投げかけている。

「作者サイドに詰める」というのは「紙媒体での出版に際しては、アンチスティグマのための配慮を強く求めたい」という記載のことを指していると私は理解した。

斎藤環氏は出版社に配慮を求めたい理由は「アンチスティグマのため」と書いているので、underd氏は記事によって解釈表現することについては特段いうことはないが、出版社に配慮を求める理由がわからないということだろうか。

その点、斎藤氏が出版社に配慮を求めたのは、Noteを読まない読者の方が大多数なのだから斎藤氏の「アンチスティグマ」という目的を達成するには出版時に「配慮」をしてもらったほうがより目的が達成されるからだと思う。


解釈次第で誤解されうる表現NG、が通るならPCに1ミリ抵触しないゴルカムも今後どうなるか分からないでしょ。」

斎藤氏は「解釈次第で誤解されうる表現」については「配慮」をしてほしい、と主張しているのは間違いないだろう。

ブコメの「NG」が何を意味しているかによるが、斎藤氏のNoteでは描き直しを直接的には要求していないものの、「配慮」という言葉でなんらかの変更(削除、修正注釈追記等)を求めていると考えられ、このままでは「スティグマ」を強化するという主張ではあると思う。それは「NG」には含まれているもの解釈できる。ただ、NGにも濃淡があり、より強いのは公開停止や表現修正要求かと思う。Noteだけでは内心どこまで求めているのかはわからない。


PCに1ミリ抵触しないゴルカム」は斎藤氏の記事内の「徹底した取材ゆきとどいた配慮によって、PCには1ミリ抵触することなしに、手に汗握る変態暴力宝探しを展開し続けている。」を指して言っており、PCに1ミリ抵触していないと述べているが、ここはブコメでもそんなことはないといっている人もいるようだ。

ただ、その前提が覆るようなら斎藤氏も配慮を求めるべきと考えるのではないだろうか。なので、「今後どうなるか分からない」についてはその通りかなと思う。


表現をどうこうじゃなく啓蒙しようよ」

表現をどうこう」というのは前述の出版社への配慮を求めるという点だと思うが、そのような配慮を求める以外の方法で「アンチスティグマ」を達成するべきだという主張と理解した。

これについては問題のある手段を用いず目的を達成すべきだという観点からコメントだと思うが、出版社に配慮を求めるという手段問題があるかという点が焦点になってくると思う。

懸念点としては表現自由が棄損される可能性が挙げられると思う。

では配慮を求めることは表現自由を狭めているだろうか。個人的には配慮を求めることも表現自由だし、それを受け入れたり拒んだりするのも表現自由だろうと考える。

今回はNote上で配慮を求めると書いてあるだけだが、実際に出版社に「要望」として伝えるのだって自由だろう。当然、「表現を変えないでくれ」と要望するのだって自由だと思う。

それらの意見批判を受けて出版社が作者が何かを感じて表現を変えるのも変えないのも自由だろう。

何らかの意味があっての描写であれば変える必要はないし、もし意図が十分に伝わっていないと感じたのなら表現を変えるのはより作品をよくする可能性もある(説明するのが作品の魅力に必ずしもつながるわけではないが)。


表現自由を守るということは「表現をどうこう」言うのも自由であるということだし、それに対しての批判も当然自由

から出版社やクリエイターを委縮させるような批判表現自由を棄損する可能性があるのだから配慮してほしいというのは自由だと思うが、それをするのであれば出版社に「アンチスティグマ」のために配慮してほしいというのもまた自由なのではないか

2021-07-22

クズから仕事を受けたしクズからラーメンズヲタでも無いのに仕事を依頼した

追記 7月23日 18:10頃】あまりの衝撃に封印していた言葉を解禁してしまったのですが(anond:20210722183137anond:20210722183851)
クズ』も伝えたいニュアンスは含むので『クズ』に変更しました
 

 

ただそれだけなんだが?

 

さな劇場でもメジャーを目指してる芸人が何考えてんの?だが

2021年においても上級ソシオパス逆張りクズが幅を利かせてるジャップランドなので

さな劇場ならジャップ中世の民(価値観)だからでまだわかる

 

でもTVでこのネタやってるって終わってんじゃん、マルコポーロ事件1995年だよ?

ラーメンズって小卒だった?高等教育受けてなかった?上級国民の代名詞美大へ行ってなかった?

文藝春秋による謝罪と『マルコポーロ廃刊

発売から13日ほどが経った1月30日文藝春秋は、編集権執筆者ではなく編集部であり発行責任出版社自身にあるとして、西岡には相談せず、出版社として「記事は誤り」と発表し公的謝罪をすると共に、『マルコポーロ』の廃刊花田紀凱編集長の解任、記事関係する幹部構成員更迭を行った。田中健五社長は廃刊を発表した1995年2月2日ホテルニューオータニでの記者会見社長の職に留まると述べたが、後に社内外から批判を浴び、結局、2月中旬田中代表職を辞任した。廃刊により文藝春秋社員有志がSWCでのセミナーアウシュヴィッツ見学に参加した。『マルコポーロ1995年2月号の回収は、実際には行われていない。

廃刊が発表された1月30日外務省斎藤事務次官記者会見を開き、外務省見解として「廃刊措置は適切だった」と述べている。

 

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AD%E4%BA%8B%E4%BB%B6

 

小卒じゃないなら、平和の祭典で日本人収容施設沖縄集団自決東京大空襲原爆を弄ったヤツがわざわざ表に出てきても、

『俺は気にしないし(笑)』or『日本政府は強く抗議しないし、気にする方がおかしい』か?

 

マジでどうすんの?

 

このくそ逆張りクズ上級国民ソシオパスたち

anond:20210722140554 anond:20210722152037 anond:20210722151446 anond:20210722155559 anond:20210722163703 anond:20210723003923

2021-07-21

anond:20210721135308

菅野完もnoiehoieの頃から自己顕示欲が凄かったな。

ネットだと、ヘンテコな体系立ってない言論でも、ちょっとでも予言が当たると神扱いされて、

信者勝手に凄い人だと思い込んで、有識者ロンダリングされるの面白いな。

ウィリアム斎藤とかは、それを政府企業に対して仕掛けたタイプだけど、その手の人って掘ればなんか出てくるのね。

2021-07-19

anond:20210719131432

スターしたユーザー数がトップ10圏内(以前ならランクイン)だったけれどランクインしなかったブコメ

兵庫県知事選 自民維新推薦の新人 斎藤元彦氏が初当選 | 選挙 | NHKニュース

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20210718/k10013146501000.html において

スターしたユーザー数1位

反日在日が多い兵庫県南部」というツイートいいねした人が当選とはたまげたなあ。

スターしたユーザー数5位

兵庫滅亡の始まり

スターしたユーザー数6位

よかったね、兵庫県民!次の新自由主義犠牲者は君達だね!

スターしたユーザー数7位

2人目の維新知事が…。

スターしたユーザー数8位

選挙の結果が出たニュースに対して「これはひどいタグおかしいでしょ。選挙をなんだと思ってるのか

スターしたユーザー数9位

つれえわ……

スターしたユーザー10

これ大丈夫か?大阪の前財政課長って事は兵庫県はもう大阪の傘下に入るって事だよな。まあ大阪属国てか属都市だったから既成事実になっただけだな。

anond:20210623014922

はてブの「人気コメント」に Yahoo! の「建設コメント順位付けモデルAPI」が導入されたらしいので確認のためのサンプル

兵庫県知事選 自民維新推薦の新人 斎藤元彦氏が初当選 | 選挙 | NHKニュース

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20210718/k10013146501000.html

2021年7月19日1220分頃

人気コメ順位スター個数順位スターしたユーザー順位スター個数スターしたユーザーブクマの早さ順位
133104889
24489816
32213211917
411112826188
513122221150
617131919162
718161717124
82119131389
921191313136
102323121153
1115714823
5564604
66515113
8748477
784945108
9942425
1010413718

以前確認した時はスターしたユーザー数順のようだった人気ブコメランキングだが、スターしたユーザー数順とは大きく異なるランキングになった。

これはカラースターが無いエントリー

下剋上がたくさん発生しているが、ロジックが変更されて割とすぐのデータだったのが理由である可能性が高い。最初からこのAPIランキングを決めていたら下剋上が発生するかを時間が経ってから検証する。

ブックマーク285
コメント有りブックマーク184
公開ブックマーク244
スター総数1328
スターを付けたユーザー413
公開ブックマークスターも付けたユーザー77
セルフスターを付けたユーザー2
スターが1つ以上付いたブックマーク121


参考: anond:20210719114552

参考:

2021-07-19

人気コメント算出アルゴリズムの一部にYahoo! JAPANの「建設コメント順位付けモデルAPI」を導入しました

https://bookmark.hatenastaff.com/entry/yahoo_comment_api

2021-07-16

トランスジェンダーの役はトランスジェンダーが演じろとか言う前にブサイクの役はブサイクに演じさせろ!

設定上明確に醜いとされてる役を美形が演じる美形ウォッシュが横行しすぎ

容姿に優れない人間から仕事を奪う最悪のルッキズムじゃん

容疑者Xの献身」お前だよ。犯人数学の才があったけど家庭の事情アカデミックに進めなかった薄らハゲ小太り老け顔の冴えないKKO

そんな彼が主人公湯川を見て「君は若くて髪もたっぷりあって羨ましい」って言った一言事件解決の大きなヒントになるんだけど

何で堤真一がやっとるんじゃあああああああああああああああああああああ

お前のどこがハゲKKOなんじゃあああああああああああああああ

最低でも斎藤暁あたりにやらせ!!!!!!!!!!!!

「累」お前だよ。目を背けたくなるような醜い顔を持った主人公他人と顔を入れ替える力を持った口紅を使い、他人の顔を奪いながら女優として名声を得ていく話なんだが

何で芳根京子がやっとるんじゃあああああああああああああああああああああ

お前のどこが目を背けたくなるような醜い顔なんじゃああああああああああ

何なら奪い先の美しい顔設定の土屋太鳳より美人だろうが!!!!!!!!!!!

とにかくルッキズム助長する美形ウォッシュは今すぐ辞めるべきだと思います!!!!!

2021-07-13

京都はんなりチャンネル斎藤商会シリーズ面白い

旧車専門店斎藤商会の斎藤さんが車を修理したり、

車修理に関わるあれやこれやを紹介したり、

旧車を紹介したりするだけの番組だけど面白い

俺は免許も持ってないし車も全く詳しくないけどつい見てしまう。

コテで錆た鉄板をひっぺがしたり、いい修理ダメな修理を理詰めで教えてくれたり。

職人プライドが見える場面があったり。

カメラマン素人を据えてるのがわかりやすさを推進してるのは頭いい。

 

最新のシリーズボロボロの初代フェアレディZの修理をするシリーズなんだけど

Part1なんかマジで錆錆のボディをポコポコ叩いてるだけなのに150万再生回ってる。

見てる連中は「うおおおお、初代フェアレディZやんけ!!!111」ってなってるんやろか。

俺はマジで詳しくないので何がすごいのかよくわからんけど。

 

いかにも職人って感じの風貌いかにも京都人って感じの物静かで圧が強い感じが

ベストマッチ斎藤さん。

なんか暇で見る動画ねーわってときのおともにどうぞ。

2021-06-29

漢字って種類多すぎじゃね?

日本人生産性が低い原因の一つだと思うんだよね

常用漢字ぐらいで十分事足りるよね?

斎藤とか斉藤とか齋藤かいっしょでいいじゃん

2021-06-15

柔術の帯の色について

朝倉選手とクレベル選手が少しだけ話題になっているので書いてみる。

◎帯の色

白→青→紫→茶→黒

上に行くほど強いということ

朝倉選手は紫。

斎藤選手は茶。

レベル選手は黒。

黒以外は道場判断で帯が変わっていることがあるので過去に見た時の記憶です。

ちなみにドランクドラゴン鈴木拓さんは紫だったはずです。

一般人からすると驚異的な強さです。


◎昇級について

道場主の判断になるので習っている場所により異なります

大会に出なくても昇級するところもあります

私が習っていたところでは大会に出て最低1回優勝することが条件でした。

確実に昇級したいのであれば2回以上優勝していることが必須でした。

階級大会規模によるので断言は出来ませんが、通常2~3回は勝ち抜かないと優勝にはなりません。

同じ階級、同じ色の帯の人にだいたい5回勝つと昇級すると思うと分かりやすいかも知れません。

「1本勝ちを続ける」「無差別級で優勝する」など明らかに突出して強い場合などは例外があります


朝倉選手とクレベル選手について

レベル選手無差別級黒帯全日本で優勝しています。めちゃくちゃ凄い事です

シンプル柔術だけで言うと、スパー10回やって1~2回朝倉選手が勝てるかなというレベルです。

柔術のみの真剣勝負だと下手したら10回やって1回も勝てない可能性が高いです。

朝倉選手トライフォースという柔術で有名なところに所属しています

斎藤選手パラエストラという有名なところに所属しています

なのでお二人ともクレベル選手柔術凄さ理解しているはずです。



柔術について

とても面白いですが関節技メインになるのですぐに節々を痛めます

キックボクシングボクシングの方が社会人にはお勧めです。

2021-06-14

anond:20210613225340

長期戦の打撃戦もあるし、短期戦の柔術試合もある。サトシなんかが良い例。

今回の件は谷川モンスター路線的な榊原手法がやりにくくなっただけで、海外に買収されてTVから弾かれていたPRIDE時代とは事情が違う。今後もぼちぼち格闘技は続く。

それから朝倉兄が荻原に勝ったところで誰も盛り上がらないし、敗戦した斎藤祐とやったところで盛り上がらない。

未来個人が輝くにはもはやUFCしかない気がするが、クレベル級がゴロゴロいるUFC通用しないことは前から言われていたことなので、それも難しいと思う。

スター選手である朝倉弟、一度はレスリングにその地位を明け渡した柔術最強時代を予感させるホベルトサトシソウザ及びボンサイ柔術RIZINには残っている。あとは榊原がどう扱うかだけ。本来なら今回行われたソウザとムサエフ生放送枠でなければならなかった。凡戦続きであっさり圧倒した天心戦はたしかに天心の鮮やかさという点では見ごたえがあったが、所詮人寄せパンダ的な企画に過ぎない。これは当の天心が悪いわけでなく、魔娑斗と武蔵からも苦言を呈されていたとおり、榊原が悪い。本来総合枠のソウザもっと格上の扱いにすべきで、それこそがずっと続くRIZIN屋台骨になるはずだったわけだ。こんなことは格闘ファンから見れば火を見るより明らかなことだ。実力があり温和で強烈なスピード感ある決め力を持っている選手日本国内はいない。はっきり言ってソウザスター性で言ってもUFCしかクラスだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん