「外国人労働者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 外国人労働者とは

2022-01-30

はてな民の知能向上と ひろゆきYouTube について

ひろゆきに関して自分好意的目線でみていて

専門家には勝てないけど一般的な人たちより数段くらい知識量や考え方が豊かだと感じている。

はてな民を見ているとかなりの割合で毛嫌いしている人がいて

嫌う理由はそれなにあるとは思うが、そこまで否定する根拠にはなりえないと思っていて

そこがあんまり理解ができなかった。

話が飛んでしまうんだけど

最近YouTubeで以下の動画を見た。(見るなら2倍速で見るのがお勧め

https://youtu.be/Mb5--Qqsyo4

https://youtu.be/FPGIQ79YcSQ

はてな民の人たちがよく話題になっている外国人労働者問題についての話題などにも振られていて

非常におもしろい話が聞けた。

少なくともはてなーの人たちが話している話題より数段上の話をしているなと感じた。

それと同時にはてなー人達にもこれくらいの話をしてもらえると助かるのにな・・・とも思った。

はてな民に何を期待しているんだといわれるかもしれないが

ひろゆきを毛嫌いしているはてな民にこそ頑張ってこれ以上のレベルで話をしてもらいたいのだ。

ひろゆきは悪で阿呆で出鱈目なことをいっていて

対してはてな民は頭がよくて良心があり観察眼あると

心の中では思ってそうなはてな民人達にこそ負けじと頑張って欲しいのだ。(はてな民怠惰で不真面目で大喜利好きとは思うが)

少なくともはてな民は若干インテリぶっていて、知識レベルが人より上と思っている感じがあるので

その層がひろゆき以下の知能レベルっていうのは恥ずかしいのだ。

また話が変わるが今回みたYouTubeはすごいなぁと思った。

こういった対談モノを大多数に発信しようとおもったらテレビを通す必要があったが

テレビを通すとどうしても大衆向けになってしまう。(朝生テレビとか最悪だったよね・・・。)

それをYouTubeでは多少編集はあるもののそのまま放送できてるわけだから

本当に良い時代になったと思う。

こういった濃い話を聞けるのであれば

メディアが変わることにより知識レベルが変わりそうだなとも思った。

はてな民が見ているYouTubeとか知りたいとも思いました。

おわり。

2022-01-07

子育て支援

俺は独身から子育て支援税金が使われるのが許せない、みたいな意見を見るとアホかコイツって思っちゃうけど

入社してすぐ育休、復帰後すぐ2人目作って育休、って人もいて、違法じゃないけどそういうの見てると心象は良くないっていうか

ズルい!って思っちゃうよどうしても

あと育休とかの助成金会社がすることになってる(義務じゃないようにも思うが、手続き煩雑すぎて本人では無理)けど

直会社の負担が大きすぎる。会社に入る助成金もあるけど、労力に見合ってないっつーか

あと、ちょっと手続きが遅れると、このままじゃ生活できないとか文句言われたりとか

気持ちはわかるけど、そもそも余裕ないの分かってるのに何で産んだんだよっての

またそういうのに限ってポンポン子供産んで後で生活が苦しいとか文句垂れてさぁ~

そりゃアンタの選択でしょ、と思うが子供不憫

それと、最近外国人労働者も育休とか普通に取るんだよな

まぁ社会保険納めてるし文句言うのもおかしいんだが

日本語もしゃべれないのに子育てとか出来るんかいな、といらん心配したり

とは言え、外国就職しようと決めてる時点で大分覚悟決まってるわけで、妊娠出産くらい大したことないのかもな

支援のおかげで共働きとか貧困世帯みたいな人たちも生みやすくなるのはいことなんだろうけど

まぁ富裕層に大切に育てられたエリートおぼっちゃまより、

貧乏人が産み散らかした単純労働しかできないガキの方が需要あるんだろうな

2022-01-03

anond:20220103084614

何年か前に外国人労働者を入れてどうこうって話があったけど、もうすでに少子化大成功しててダメ押しもすでに完了してる状態

ここから子供不足を解消するのは完璧不可能

2021-12-18

とにかく問題若い人材求人難です。初任給を上げて採用できてもすぐに辞めてしまう。若い人を採用できないため、工場などではベトナム人などの外国人労働者が増えたのは周知のとおりです。

すぐに辞める若い人材ってどこに流れてるの?

2021-12-12

地方外国人労働者に頼る問題

奴隷制度というのはわかった(きちんと運用してる事業所はその限りではないが)。

じゃあ、地方が維持できない今の現状を改善する別の策が必要なのであるが、それについては全く名案がないわけである

奴隷奴隷連呼するのはかんたんである

逆に地方労働力を呼び込む方法必要なのである

しかし、求人を出しても誰も来ない。

この構造を打破すべきではある。

具体的には、「地方で一次産業二次産業従事したら、月5万円下駄を履かせる」と言うぐらいのアドバンテージがないと労働者は増えないだろう。

どうするかね?

2021-12-05

金額価値は人によって違う。

ある気になる呟きを見た。

意見はさまざまだしクソリプ扱いされるのも攻撃と思われても嫌なのでここで吐き出しておく。

建築業の人からすると日本人はキツい仕事を嫌がり

外国人労働者の方が安上がりらしい。それで同じ金額を払うにしても外国人の方が楽らしい。

ただ言っておきたい事がある。

仮に1万で雇われる仕事でも、日本人には安くても、外国から来た人間からすると自国相場からすると割はかなり良い。

払う方は同じ金額でも貰う側からすると価値が全く違う。

肉体労働でも危険を伴う物もある。怪我弁当自分持ちになるなら安売りしたく無い。

このまま日本外国人労働者が増えて安く買い叩かれていくのなら経費を安くするために下請けは安い人を集めるだろう。

このまま外国人出稼ぎ天国になっていくのだろうか。

2021-11-22

外国人地方参政権とか

反対の人は中国kらの侵略とか心配してるのだろうけど

20年ぐらい前 浜松工場で働くブラジル人

埋め尽くされてたのが印象的だったんだけど ああいう人に政治参加する手段

ないのはおかしいなとも思うね。 働いて生活してんだから

これから外国人労働者とか増やすつもりなら参政権も認めるしか無いわな

2021-11-20

最近アジア系外国人労働者(実習生?)をよく見かけるが

男は結構イケメン揃いなんだが女はブスとは言わんが中の下ばっかなのは何でなんだぜ?

単純にメイク問題かも知れんが

2021-11-06

[][] はてな民文章が読めない上に計算にも弱い

まりにもブコメ欄がひどいので流石に突っ込む。恥晒しオンパレードです。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASPC565HBPC5UTIL026.html

まず第一に、はてな民数字にも経理に弱い。サラリーマンほとんどなんだろうが、多分まともに源泉徴収票すら見たことがない。

一般的に「収入」と言えば経費や税引きをする前の額である

例えばサラリーマン場合会社から支払われる収入から、「給与所得控除」と言ってサラリーマンにとっての諸経費(スーツとか)を見込んだ額と社会保険料一定差し引いて、残った部分を「所得」とみなしてそれに税金をかける。

税務でも用いられる正式用語としての「所得」といわゆる「手取り」もまた別物であるが、とにかく収入手取りぐらいの知識しかない君たちはマジで反省してください。

xorzx 技能実習生に1,000万の価値があるならその分はちゃんと払ってやれよ。最低賃金奴隷労働させて、こないと「収入1千万円減」って一体日本農家は何様なのか?と思う。

まず1000万の価値はねーよボケ。2人で1000万円なら1人あたり500万だろうが。

しかも500万払ったらきっちり収入の分消滅するんだったら販売などせず自分ホウレンソウ食った方がマシなので計算上500万は絶対に払えない。

ホウレンソウの原価は知らないが、500万円の売上のうち人件費を除くホウレンソウの原価(土地代・農薬代・電気代・その他)が仮に100万円(卸売価格20%)くらいだとすれば残るのは400万円、そっから人件費は払えて350万円とかが限界である

これでようやく50万円の利益農家に残り、ここから税金を支払ってようやく手元に残るお金になる。

でも人間1人雇うって結構面倒だし大変だ。ましてやコミュニケーションが難しい外国人だ。それで一人あたり数十万しか手元に残らんのであればいくら技能実習生でわざわざ外国から来てくれるだけありがたいと言っても農家しんどいだろう。

eru01 もはや恥ずかしげもなくこの一文を入れるのすごいよな。人足りねえなら見合う給与出して人を雇えよ / “人手不足を補うため、地元農家外国人技能実習生に頼ってきた”

上の計算ができれば分かるがおそらく見合う給与収入範囲内で現実的に支払えるMAXの額)を出してもまともな日本人はこない。

君ら350万円くらいでド田舎農家住み込みホウレンソウの収穫やれって言われたらやるんか?やらんでしょうよ。

youichirou それだけ儲かるなら日本若者ちゃん給料払って雇ってやれよと思うけども。一人500万円の利益を出すために海外から事実上奴隷仕入れなければならないならサステイナブル事業と言えるのかどうか。

から利益」じゃねえよ。「収入」ってはっきり書いてあるだろうがボケカス。儲かってねえよ。

つーかちょっとでも頭使えるなら一株100円程度で店頭に並んでるホウレンソウを売って儲かるわけがないって気がつくだろ。卸売価格絶対に100円以下なんだぞ。

そして、確かに農家はサスティナブルじゃない。そもそもとっくに年金もらって引退してるはずの高齢者しか働いてない。

農林水産省の発表データによると令和2年の農業従事者平均年齢は67.8歳だ。

https://www.maff.go.jp/j/tokei/sihyo/data/08.html

でも、サスティナブルじゃなかったらなんなんだ。若者絶対就農しないだろ。未来がなかろうが、今は老人と外国人に頼るしかないんだよ。

それともお前は金輪際ホウレンソウを食わないとでも言うつもりか?

お前らが言うところの「奴隷」を使って収穫した安価ホウレンソウムシャムシャ食いながら「農家は儲けるな!」とか言ってるの、マジで脳ミソの代わりにカニ味噌かなんかが詰まってんじゃないかと思うわ。

もちろん、同じ感性持ってるまともな人もいたけどね。

duckt 「一体何様なのか」とか何とか言いながら手前もその野菜食ってたんじゃ、ヤッた後でソープ嬢説教する親父と同じ。正しく何様のつもりか。



今回の話題とは直接関係ないが、今回のはてな民ヒステリックな反応を見てグレタさんに豪州Sky Newsホスト反論したときツイートを思い出したので貼り付けておく。

https://twitter.com/yousayblah/status/1452067816337727490?s=21


2021/11/07 追記

ブコメありがとうしかし相変わらず無知蒙昧で上から目線の最悪なブコメが陳列されており、我慢ならないので返信していく。

■そんな農家は潰れて死ねば良い系

hayashi-1 言及ブコメ計算おかしいことには同意するが、個人的には「人権軽視の制度依存した分の売上は諦めたら?その1000万がないせいで潰れるなら潰れたら?それで国産ほうれん草なくなるならしょうがない」かな

gohankun 技能実習生がいないとやっていけないような農家はあと20年もすれば後継者も無く廃れる運命なので人権を引き換えに延命してるだけ。さっさと潰れろと思う。

deztecjp 前半の指摘は大筋で同意だが、農地の集約がなかなか進まず、農作業効率が上がらず、という状況に対して、技能実習生受入という「解決策」は支持できず。それなら廃業の方がいい。値上げ許容、自給率低下も許容。

sirobu 売上相当でしょ、と思って読んでたんで誤解はしてない。労働者最低賃金も守れないような職業なら値上げをするか、廃業しろしか言いようがない。価格を下げるなら人件費以外の所で努力しないと未来がない

ultrabox うん、良かった。じゃあ、死のうか(結論変わらず)ほうれん草硝酸が入ってるから別にいかなって

なるほど、絶対正義のためには外国人を安く使ってギリギリ成り立っている農家の老人共などさっさと潰れてしまえ、別にホウレンソウなくなっても俺は食わない、もしくは外国から輸入すれば良いとのご意見だ。

なんなら便乗してホウレンソウ貶める奴まで出てきている。お前らの考えはよーーーーーーーーく分かったが、最初に出てきた感想は「世も末」だ。

まず、この問題ホウレンソウに限らない。国産野菜果物が抱えている構造問題である。(農家の平均年齢はホウレンソウ農家限定されず高齢だ)

からお前らがホウレンソウを食うとか食わないとかの話ではないし、既にブコメでも指摘があるが海外から同じくらい安いものを買えばいいって発想は結局奴隷国内に置くか国外に置くかのNIMBY問題しかない。

「俺の見えるところに奴隷がいなければそれでいい」ってか。マジで言ってんのかな。

それから、人様の仕事に対して「じゃあ潰れれば?」というのは仮にどんな大義名分があっても俺は全く肯定できない。

その恩恵毎日受けながら言うセリフであればなおさらだ

生産性が低いのが悪いんだ系(軍師系)

memorystock はてな民計算弱いのは確かだが、安い労働力に支えられて何の革新もなく生産性低い商売する小規模事業主が安い日本を作ってきているので、最低賃金は上げ続けるべきだし脱法実習生は滅ぼすべき。国の為にならない。

OkadaHiroshi 僕は新鮮さを求めずに野菜もっと輸入しろ遺伝子組み換え科学的に安全性確認すればどんどん使え、法人化農地大規模化すべき。その代わりに労働基準法違反のような雇用形態は止めろという意見です。

otoan52 だからはやく株式会社化許可してサイズの拡大と効率化を行い、かつ、労働環境保護を全職業において強化しないとダメなんだよ。その中に外国人労働者として位置づけ直さないといけない。



これは正直まともな方の意見というか、最終的にはこうしなければならないだろうという結論はよく理解できる。

が、お前らの悪いところがまた出ていると感じる。お前らはいつもしたり顔で「ああすれば良いこうすれば良い」と言う。しかし決して自分ではやらないのである

俺は正しいことを言っているからそれで十分、俺の正しさを証明するのは俺じゃない誰かがきっとやってくれるはずだ、だが俺には関係ないという態度である。お前らの人生は何から何までそんなんばっかだよな。

かに生産性は上げなければならないだろう。現状は昔ながらのやり方でせっせと農作物を作って儲かってないんだから逆立ちしたって高い給料など払えないのだ。

そのためには先進的な生産システムの開発や導入、それに併せてビジネス構造のものを転換したりブランディングして高く売る、販路を増やすなど様々な創意工夫が必要になることは明確である

だがな、今の既存農家にそれがかんたんにできると思ったら大間違いだ。だって考えてもみろ、お前らの食ってる農作物を食べてるのは60代70代、下手すると80代以上の爺さん婆さんばかりだ。

お前らの祖父母スマホ操作一つ覚えるのだって苦労してたんじゃないのか?

そもそも本来だったらとっくに引退して年金生活してたっておかしくないのにまだ必死に働いてるような爺さん婆さんだぜ?「お前らの工夫が足りないのが悪い」「外国人使うしかできないなら潰れろ」と吐き捨てるのは簡単だけどな。

じゃあなんでお前はそれをやらないわけ?農家の老人たちより若いし体力もあるし頭も働くはずだろ?

株式会社ね、結構だと思うよ。労働環境保護、実に結構だねえ。外国から野菜の輸入、フェアトレードだけに専念する輸入会社ってのもいいよな。

もちろん自分農家やらなくたって投資でもいいし政治家になるのでもいいし、農協就職するのだっていいよ。なんだってできることはあるはずだよ。

けどお前らは絶対になーーーーんもしないだろ。「知るか、守れないなら潰れろ、俺は知らん」で済ませて終わり。いっつも文句言うだけなんだよ。

2021-10-29

anond:20211029191922

能力主義労働者を分断して資本家を利するからダメ

労働者リベラルの旗のもとに一致団結して闘うしかない

大学出てるからといって中卒高卒外国人労働者差別するな

2021-10-07

定義されていない言葉に軽々しく乗っかるリスク(旧:弱者男性定義)

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/pinhu_haha/status/1329940299372658689

いつもの様に「あるあるw 弱い男って拗らせてて厄介だよねw」ってノリで盛り上がってるけど、「弱者男性)」ってバチっと定義されてるの? それを僕が共有してないだけ? 「弱者男性)」って別に非モテで軟弱なインセル気質オタクくん」とは限らんやん? インターネット的な文脈に毒され過ぎというか、他人を信頼し過ぎじゃない?

みんな勝手にそうだと読み取って無邪気に乗っかってるけど、もしこのピンフスキーの母が「障害者」「イジメ被害者」「外国人労働者留学生」を指してこう言ってたら、バチバチ差別に加担した事になるよね?(※) そういう可能性って考えへん? どっちかっつったら「弱者」ってそっちを指す単語でしょ?

これは「男女を置き換えたら?」「踏んだのが虫じゃなくて人間だったら?」みたいなミラーリング的な当て擦りですら無い。「お前の足の下に実際に人間いるかも知れない」という話。

ましてや、ピンフスキーとか名乗っとる相手なわけやん。この名前だけで、雑なネット論客をあげつらうためにハシゴ外して来るとか、なんならそのつもりで罠はってるとか、そういう露悪チョケ野郎可能性くらいは疑えるでしょ。お前が踏み殺した虫を、後出し人間に変化させて人殺し汚名を着せてくる悪意の魔法使いだって可能性を疑える名前なんよ。(僕が共有してない文脈で、この人にそんな可能性は無いって事であれば、それはごめんなさい)

差別とか社会問題かいう超センシティブ問題に、まあクソ雑に放言して悦に入って終わるのなんか僕も含めたコメンテーター気取りのインターネットクソ野郎の基本動作なわけだけど、それにしてもこの程度の慎重さくらいは持って欲しい。持って欲しいなあ。僕もまあ色々気を付けますんで。

(※)もちろん、障碍者じゃなくて健常インセルならセーフという話でも無いんだけど。これはそれ以前の、いわゆる「可哀想ランキング」の話ですらなくて、「おまえら可哀想ランキングすら読めないんだ?」という話。

        Live Like Rocket!

これは僕が悪いんだけど、タイトルの付け方が雑でした。はてなブックマークにはタイトルしか読んで無いのにまるで内容全部分かったみたいなノリで頓珍漢コメント付けるワイドショーコメンテーター未満の邪悪が無数にいると知っていながら、詰めが甘かったです。正直無駄だろうなと思いつつ、一応タイトル変えました。ちょっと前に釣りタイトルにエラソー言ったばっかりだし。

上の本文には普通に書いてるし、読んだ人には伝わってると思う(伝わってたらいいなあ)けど。奇しくもタイトルだけ見たクソブコメが言う様に、弱者男性などという属性定義困難なんですよ。

『だから気持ちよく蹴っ飛ばすその前に、中身を確認しませんか? 何故なら、元の発言者とお前との間で「弱者男性」の定義が摺り合わさって無い可能性が高いからです。その中身、もしかしたらあなた大事ものかも知れませんよ?

って書いたつもりだったんだけど。自信なくなるわ。

2021-09-30

anond:20210930130901

基本的政策が見えない中ではあるが、似通っているならより深い議論が出来る

「分厚い中間層」とは言っても予算配分のやり方はいっぱいあるから理解を示しつついろんな方法を示していけばいい

労働者可処分所得あげるのでも所得減税か、最低賃金法人への条件付き優遇など、色々ある

これは、野党はなんでも反対というネガティブイメージ払拭するチャンスでもある

そうやってはじめて女性活躍とか外国人労働者かについての話も色眼鏡無しで見てくれるようになってくるだろう

問題枝野がそうやってくれる気が全くしないこと。いきなりの傀儡政権批判だもんなあ…

2021-09-28

anond:20210928124350

ガテン系問題ないと考えて」そこでよしとしているわけじゃなくて、ガテン系職種などへの就労による(実家からの)生計的自立を足掛かりにして、そこからさらに本人が希望するキャリアパスに移行できるよう、相談なりカウンセリングを続けていくわけです。そのときに本人が建設業種での就労を続けたいなら、当然それも選択肢になるでしょう。

そもそも子どもシェルターしろ自立援助ホームしろ別にその場で教育を授けたりとか、学費支援してくれたりするわけではないんです。子どもシェルターあくまで「主に18歳〜20歳の、親の親権下にありながら児童福祉法保護対象からは外れている、虐待や不仲などの事情で自宅にいられなくなった子」を短期・緊急支援するための施設で、入所して2ヵ月経ったらそこを出て自活しなきゃいけません。その時には中長期的支援目的とした第二の受け皿として、自立援助ホームに移ることもあります。このフローをみて「『子どもシェルター』というワンクッションがあるかどうか」の違いで「女子高校卒業でき、男子は中卒のままになる」という学歴差が生まれると思われますか?

安定していない、加齢により厳しくなる、危険が大きいなどほとんど同じなのに、男の子ならそういう環境でもよしとして放置してしてきた、そういうところです。

私はこの「そういうところです」という中身のない批判表現が苦手なので、もう少しはっきり言葉にして批判していただけると助かります

私はセックスワークガテン系には、ご指摘の安定性・将来性・安全性などの点で、圧倒的な差があると思っていますガテン系に「若いうちに身体を使い潰す危険仕事」というイメージをお持ちかもしれませんが、今の建設現場は平均的な中小企業よりも労務管理が進んでます現場仕事でも65歳以上まで働け、現場管理ができる人は70歳でも引き合いがあります危険防止についても、例えば安全からフルハーネス義務化へなど、安全基準は継続的に厳しくなっており、万が一事故があった場合労災保護され、指名停止や許認可停止など厳しい罰則があることから元請・下請の法令遵守も徹底され、安パト執拗なほどに行われています建築キャリアアップシステムなどの形で専門職としての能力向上や資格認定も整備され、経験技能玉掛け、職長、現場管理者など)が向上すれば収入増も期待できます。もう10年近く慢性的な人不足で、この先それが改善していく目処も全くないので、待遇も良くなっています外国人労働者特定技能2号資格で永続的に在留できるのも建設業造船業だけです。

セックスワークはどうですか? こうした業としての安定性・将来性・安全性を向上する取り組みが行われていますか?

男性ガテン系従事することが好ましくないというあなたは、誰が建てた家に住み、誰が建てたビルで働いているんでしょうか。あなた批判したいのは、全ての若者高卒以上の学を身に付けさせる体制が整っていない日本社会ですか、高卒未満の学歴の人を企業雇用することですか、建設労働者という職種自体ですか。よく考えてください。

anond:20210928033542

日本のそういう反学歴主義どうにかなんねーのかな

高卒に出来る仕事なんか外国人労働者やらせればいいんだから、これ以上高卒日本人増やしてどうすんだよと

2021-09-25

欧米移民偉そうに自慢するけど結局は出稼ぎ片言労働者デスヨネ

パソコンタカタターンめっちゃ得意だからシリコンバレー日本人の何杯も稼いでるって自慢する人いるけどやってることは単なる出稼ぎ労働者

本人は凄い技術身につけて世界で認められていると思ってるけど、実際の所職場チーフから見れば単純労働者領域

日本でも自動車工場かによくいる「サスガ先進国デスヨ。お給料スゴクイイネ。ボク、日本語早くオボエテ仲良しスルヨ」とか言ってる外人と何も変わらんデスヨ。

給料よくない場所からいい場所イク人なんて呼ぶか知ってますか?

出稼ぎ労働者」イイマス。

シリコンバレー日本人、間違いなく「出稼ぎ労働者」ヨ。

移民シマシタ自慢シマスでも現地の人ずっと思ってるよ「言葉喋るのいつまでも下手くそ出稼ぎ労働者」って。

日本人って日本語下手くそだとすぐ馬鹿にするけど外人も実際同じで、上辺は英語レベル落として話合わせてるけど内心は「国語中学生レベル技術力は高専レベル。それで自分スーパーハッカーだと思ってるんだから笑っちゃうよね。本当に力があるなら自分の国に帰って会社でも立ち上げてみたら?」と思ってマスネ。

日本人、単純民族国家からつの間にか「自分外国人労働者とは生まれつき違う。自分達はどこの国に行っても外国人出稼ぎ単純労働者としては扱われない」って謎の思い込みシテマス。

イッパイイッパイ頭悪いヨ~~~~って言うの簡単デスケド私そうは思いマセン。

まれた国の風習偏見刷り込まれたら抜け出すの難しスギマス。

から仕方ないネ。

本人だけが名誉現地人と思い込んだ出稼ぎ労働者の痛い人達、ソレある意味日本人キャラクターネ。

キャラクター立ってるのってある意味大事からイイ思うヨ。

2021-09-20

anond:20210920181550

そう

から氷河期世代には踏み絵をさせるしかないんだよもう

正社員にはなれないし大して給与も払えませんけど地方になら仕事はありますよって外国人労働者の代わりをさせるしかない

反対する奴らには代案を出させてみてほしい

職業訓練正社員かいうお粗末な話しか出てこないか

2021-09-05

anond:20210905233323

新聞にたれ込むのが一番では。ワイドショーなんかもタレコミ窓口をWEBに載せてるよ。起きたことを全部書くんじゃなくて、7割くらい書いた上でまだ重要ネタを持ってると思わせる書き方だと取材確率上がる。あと事実感情は切り離してまとめたほうがいい。上場会社かも明記。外国人労働者に広がるシワよせ、なんかもキャッチーでいいかも。

クラスター発生中、濃厚接触ナシ!通常営業でヨシ!

すごくない?助けてくれ。

大阪とある食品スーパーに勤務。

配属先は自社生産加工食品を扱う、言わば工場

24時間フル稼働していて総従業員300人くらい。

その内20人弱が陽性。

ほんの数日前は3〜5人だったのに、すっげえ増えた。

ただ、現時点で濃厚接触者は居ない(ことになっている)

『全員マスクと消毒徹底してるから濃厚接触者は居ない。自宅待機の必要がある従業員は陽性者以外居ない。これまで通り出勤しろ

と、上からとんでもないお達しが出ているからだ。

 

何だよ濃厚接触者ナシって!?

食事休憩や喫煙所、食後に歯磨きやうがいしてる人とか居るじゃん!感染リスクそこら中にあるじゃん

外国人労働者達は寮生活だし絶対マスク無しで談笑しちゃうじゃん!!

それに従うしかないのが現状で、誰が濃厚接触者なのか分かっているのに出勤させている。

「あの人、陽性になっちゃった人とよく昼休憩で一緒に飯食ってたよな〜」と思いながら仕事をする。

もうめちゃくちゃ怖い。

会話は最低限、食品工場で元から消毒は徹底してたけど更に念入りにする。それ位しか出来ない。

陽性者と接点なかった人も感染し出してマジで明日は我が身。

食品加工なんて現場しか出来ないかリモートは無理、上から放置された上に皆感染してないと思って普通に出勤するわでカオス

せめて濃厚接触者を「休憩中や喫煙所マスク無しで会話した人」として待機して貰わないと本当にまずい。まだまだ増えると思う。

上に進言したところで「自宅待機させても欠員補充しない」とか「濃厚接触者の基準はお前が責任を持って決めろ」とか言われるから何も出来ない。

上が背負うべき責任をヒラに負わせられるとかご免だよ。現場回すので手一杯だ。

以前、何店舗かでクラスターが出たがその時は別店舗から人をかき集めて稼働させてたみたいだし。

陽性者出ても公表する義務はないけど、黒い。

増田に書いてる時点でお偉いさんは怒られてくれって気持ちはあるからね。

上層部人事部総務部はこれまで沢山のパワハラ現場問題無視して来たので信用できない。

会社相談センターみたいなのも無いしな。

保健所食中毒以外で営業停止処分を下さない。

一応消毒はちゃんとしてるし、労基に相談して動いてくれるか確証もない。

こうなると、お手上げでどこに助けを求めて良いのか分からない。

ニュースで取り上げてくれ、このブラックを。

こういう企業もあるんだと。

こんな事をする企業があるから感染は減らないんだと。

工場の稼働を止めた場合のフードロスとか、会社全体の利益の損失が莫大なのは分かってる。給与にも影響すると思う。

でも未知のウイルスとかどうしようもないじゃん。

損失出てもしょうがないじゃん。こればかりは。

せめて濃厚接触者は待機とか何かしらの対策を打て。毎日従業員が机やらを必死に消毒するだけじゃ間に合ってないんだよ。

助けてくれ。


ちなみに、サー残毎日時間超、休日出勤有り(無給)パワハラの温床、転職考えてたらコロナ突入タイミングを逃して現在に至ったので泣いてる。

2021-09-01

アニメ映画ぼくらの7日間戦争」が面白かった

君の名は。フォロワー映画として視聴前の期待は低かったけど見てみたら悪くなかった。むしろ面白かった。

メンバー全員に表と裏のエピソードがありキャラ立ちされてる

・反抗する大人入国管理局でイマ的(メンバー外国人労働者の子供と知り合って守るために『戦争』になる)

実習生問題ネットでの誹謗中傷等、現代社会情勢がシナリオに盛り込まれてるがシナリオアクセントとして取り入れられてるのであって決してそれらの問題解決しようとキャラが動くのではなく、邪魔になってない

・前作となる宮沢りえ実写版ぼくらの七日間戦争」の戦車に対比するクライマックス脱出法は夢があって良かった

・偽RADWIMPSアーティストさんには失礼だけどこの挿入歌が「君の名は。フォロワーと呼んでしま所以)の挿入歌は笑ってしまった

ジュブナイルアニメとして満足な出来

 

もうちょっとな点

作画が凄いというシーンはない。「君の名は。」は無理だとしてもクライマックスシーンだけでも超絶作画で見たかった

エンドロール流れるキャラ後日談ヒロインしかないのが不満。メンバー7人全員の後日談を描こうよ!立てこもった炭鉱がその後どうなったかも気になる

・このシナリオならキャラ設定は高校生ではなく中学生で良かったと思う。高校生が「子供舐めんな」とか「大人勝手」とか言うのは違和感

批判意見として「現実一生懸命仕事してる入国管理局の人たちを悪く描くな」みたいなものがあったと思うが、それは気にならない。

 

今ならGYAO無料配信中よ

アニメ映画ローマ数字で「7日間」だったのね。修正しました。

2021-08-30

anond:20210830204713

>「私たち基本的人権尊重してます」って表明してる一応の先進国外国人に対してその約束反故

強制退去命令出たのに帰国拒否

難民定義に当てはまってないのに難民申請(2回目)

過去滞在許可証失効してから行方不明になった経歴あり

彼女放置されていたわけでなく病院にも診療室にも何度も行ってる

強制退去命令出ても仮釈放求めてハンストしたり詐病する外国人が多い

これで日本が「お前は約束破ったーーー」って言われんの?後、他の国に幻想あるのかもしれんけど、欧米も似たり寄ったりかもっといか日本が「一応先進国」なら先進国なくなるぞ。西欧大都市なんて街中の高架下すべてにホームレスがいるし、ゴミ漁りとか物貰いしてる人もあちこちいるし、(これ、大げさに言ってるわけじゃなくて事実。)工場外国人労働者はトイレも行かせてもらえず1部屋に数人詰められて雑魚寝あいつら厚顔無恥から堂々と日本批判してるだけで内情は日本と似たり寄ったりかもっとひどい。だからってそれを放置する言い訳にはならんけど。

本当に病気かどうか分からず手遅れになったのは気の毒だし自分外国外国人として入管利用する立場だけど、それでも入管に同情するわ。まあこういうことが起こり得るのは制度上の問題だと思うので、さっさと法律可決して強制送還可能にするべきですね。スリランカみたいに紛争地域でもない国の人はいくらごねようと無理やり送り返すのが本人のため。「日本人に英語を教えたい」とかいう夢が本当に彼女の夢なら母国日本勉強して、入国禁止が解けてから改めて来日したらいいだけのことだし。

anond:20210830124628

外注に出せるのって極端に経済格差が開いてないと無理だよね。

エリートキラキラママのために、貧乏人が自分生活犠牲にして他人の子を育てないといけない。

北欧シンガポール移民外国人労働者に丸投げしてるけど、日本はグエンにやらせるか?

2021-08-08

乾燥 MMT解説目からウロコが落ちる 奇跡経済教室【基礎知識編】


ただし少子高齢化世界断トツトップで進んでいるか社会保障に関する税金が上がるのは今後避けられない。

外国人労働者日本人の不足分を全て埋めるか、IT技術活用して人間仕事を徹底的に機械やらせるか(IT仕事を奪われる日本人も続出するが・・)

2021-08-02

anond:20210802134537

逆に聞くけど、日本人と同じコスト外国人労働者を雇うことになったら、連中が雇用されるか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん