「原子炉」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 原子炉とは

2011-07-10

http://anond.hatelabo.jp/20110710223029

じゃあなんで首都圏の極近距離に原子力発電所がないんですか?

川崎原発があったっていいし,品川原発があったっていいじゃない?

発電所はないけど原子炉はあるよ。

http://www.insightnow.jp/article/6444

記事自体は香ばしいけど原子炉の場所自体はたぶん正しいと思う。

世界的には大都市近郊に原発がないということもない。

ドール原子力発電所ベルギー):http://bit.ly/odBJFq

古里原子力発電所韓国):http://bit.ly/odBJFq (南西10km前後釜山市がある)

発電用原子炉は大量の冷却水がいるので大きな川や海沿いに設置しないといけないけれど、日本場合東京湾大阪湾埋立地で、液状化地盤沈下の問題があることが最大の問題。

原発だって基地問題だって

“騙されてた”なんて言ってる輩は

“俺のせいじゃないからね”と言っているのと同じ気がする

そう、それが一番にわか原発派のダメなところだよね。

2011-07-09

http://anond.hatelabo.jp/20110709214635

元増田です

「絶対安全」とは何か

まず「安全」と「絶対安全」は違うということを理解して下さい。

後者は間違いなく誤りです事故が起こらない乗り物なんてあり得ない。しかし前者は正しいと言えるでしょう。乗客死亡事故皆無という実績がそれを物語っている。

原子力は安全だ」というのはウソ

では、以下はどうでしょう

程度の差はあれ、間違いではありませんね。どちらも大事故が起こることは承知の上。確かに飛行機に乗るのを毛嫌いする人はいますけど「個人の趣味」程度に割り切られてますね。

これは一概に言えません。何を基準として比較するかです。それによって正しいとも誤りとも言えるでしょう。

さて、そこでこれです

  • 火力発電は安全だ。
  • 原子力発電は安全だ。

これが自動車飛行機の話と本質的に違うのかどうかよく考えてみてください。個人的には本質的な違いがあるように思えません。実際、

  • 原子力発電は火力発電より安全だ。

この主張を肯定する根拠を挙げることはできます。勿論否定することも可能でしょう。しかしどちらにしたところで価値判断の問題が関わってくる話であるということは言えますね。

まり原子力関係者宣伝として「原子力は安全だ」と主張すること自体を非難することはできません。一面の真実ではあるからです宣伝とはそういうものです

あなたの出した個別の事例について

以上を念頭に置いて、個別の事例を検討してみましょう。

巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁

外部電源から電力の供給を受けられなくなった場合でも、非常用所内電源からの電力により、停止した原子炉の冷却が可能である

技術的な主張として読む限り、実はこれは誤りではありません。実際、福島第二発電所女川発電所東海第二発電所および福島第一発電所5・6号機がそれを証明しています福島第一発電所1-4号機で「停止した原子炉の冷却」ができなかった理由は、やるべきことをやっていなかったかです。具体的には「非常用所内電源」を安全な場所に設置していなかったかです。つまり原子力技術ではなくそれを管理する人間の側に問題があったということです

そういう意味でたとえばJR福知山線事故と同じようなもんです。あれはダイヤの無理とかATSの不設置とか、経営側の安全軽視に問題があったわけで、鉄道自体に技術的に問題があるわけではありませんよね。

飛行機が落ちても大丈夫なような工場にしております

「核廃棄物が水に浸かっても大丈夫なように設計しております

正しいとも誤りとも言える根拠を私は持ち合わせていません。専門家でもなければ判断できないと思います

ご丁寧にポスターを書くために「ヒント」を記したページがある。

http://www.jaero.or.jp/poster10/pc/hint.php

このヒントのなかに、「地球に優しい原子力発電」と堂々と記してあるのだから子どもたちは素直に、その通りに書いているわけだ。

趣味のよいことだとは思いません。しかし、子供プロパガンダポスターを描かせるということは残念ながら日本では社会的に許容されているようです

税についての中学生の作文・ポスター作品集

http://www.city.ichikawa.lg.jp/fin02/1111000009.html

小中学生禁煙ポスターコンクール

http://www.pref.nagasaki.jp/kokuho/kenko/tabako/poster.html

この辺を同時に批判するというのであれば、私もあなたに賛同します。

国費を使って原子力の安全性をアピールしてきたんだよ。探せばウジャウジャ出てくるよ。

以上の通り、それの何が悪いのかさっぱりわかりません。消費税だって禁煙だって国費を使ってアピールされています。それは悪いことなのでしょうか。国が国民に政策の周知と協力を求めることは度が過ぎなければ当然のことです。まして、その内容を批判する権利は抑圧されているわけでもなんでもありません。

そもそも原子力安全委員会なんて名前付けるのがおかしいよね?

『安全』なんて付けたら「安全です」って言ってるようなもんじゃ

上の通り「安全です」ということに問題はないし、そんなこというのならこれはどうですか?

運輸安全委員会

http://www.mlit.go.jp/jtsb/

結論

しょうもないイチャモンはやめましょう。批判するならもっと本質的な部分を批判しましょう。そして批判できる点は東電保安院対応を見ていればいくらでも見つかるはずです

繰り返しますが今回の事故は「安全」性を自ら損なった経営陣や監督官庁責任の圧倒的大部分があります技術的なことがわからなくてもこういう人たちを批判することは可能なはずです。それをやることこそが一般市民の役割ではないですか?

http://anond.hatelabo.jp/20110709015539

そもそも「絶対安全」を喧伝されてきた、とか言われてるけど、そんな覚えなんて全然ないんだよね。

えぇー!?、うん十年間の間、危険性を指摘されるたびに「安全です」を繰り返してきたのに?

巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁

外部電源から電力の供給を受けられなくなった場合でも、非常用所内電源からの電力により、停止した原子炉の冷却が可能である


88年 朝まで生テレビ!「原発」第2弾!動画15本まとめ…ウソつきは誰だ?

飛行機が落ちても大丈夫なような工場にしております

「核廃棄物が水に浸かっても大丈夫なように設計しております

日本原子力文化振興財団「原子力ポスターコンクール」を開催

ご丁寧にポスターを書くために「ヒント」を記したページがある。

http://www.jaero.or.jp/poster10/pc/hint.php

このヒントのなかに、「地球に優しい原子力発電」と堂々と記してあるのだから子どもたちは素直に、その通りに書いているわけだ。

国費を使って原子力の安全性をアピールしてきたんだよ。探せばウジャウジャ出てくるよ。

そもそも原子力安全委員会なんて名前付けるのがおかしいよね?

『安全』なんて付けたら「安全です」って言ってるようなもんじゃ

http://anond.hatelabo.jp/20110709025921

プルトニウムストロンチウムについてはまだまだ調査が足らず、今後より詳細な調査が必要です] って書いてあるから

ほとんど放出されていない

とはそのソースでは断言できないと思うし

いや、敷地内での検出レベル過去核実験の影響と同程度)を考えれば明らかでしょそんなの。敷地外の広範囲に、敷地内に比べて桁違いの汚染があるなんてあり得ないよ。定性的に考えても、融点が高いストロンチウムやそもそも固体であるプルトニウムは、チェルノブイリみたいに原子炉が完全に野ざらしにならない限り大規模放出なんてできないわけだし。

放射線被曝で誰一人死んでないよね

も、ニュースになってないだけで実は

な、なんだってー!

原発のこと、騙されてた!ずっとウソだったんだ!

ものごころつくかつかないかの頃にチェルノブイリ事故があった。恐ろしい事故だという話は聞いていた。何千人、何万人、ともかく想像もつかない数の人が命を落としたと聞いた。同じような事故日本で起こればもう全土が壊滅だと聞いた。

はいっても、日頃原発にそれほど関心があるわけではなかった。一応理系だし、チェルノブイリ日本原発構造が違うことぐらいはわかるつもりだった。だからチェルノブイリと同じような事故日本で起こるとは思わなかった。自然放射線存在ぐらいは当然のように知ってたし、放射能放射線の区別ぐらいは当然ついてた。でまあ、「事故が起これば大変だけれど日本技術力は高いんだから、冷汗をかくことぐらいはあっても最終的には大丈夫なんだろう」と漠然と信じていた。

そこで、福島事故があった。最初タカをくくっていた。安全装置が働いて核反応が止まったと聞いていたからだ。ところが翌日には水素爆発があり、気がついたらレベル7メルトダウンなんて大騒ぎになっていた。東京に住んでいた自分も、一時は関西実家に逃げ帰ろうかと考えたし、実際3月19日から21日の連休帰省していたのだ。

そこまで酷い目に遭ってやっと気づいた。原発のことで、自分はずっとマスメディア洗脳に騙されていたんだと。ずっとウソを教え込まれてきて、真実でないことを真実だと思いこまされていたんだと。

だっておかしいじゃないか今回の事故は「チェルノブイリより何倍もひどい」はずなのにIAEAはチェルノブイリの方が断然深刻だって言ってるし、みんなが恐怖してるプルトニウムやストロンチウムだってチェルノブイリと違って福島ではほとんど放出されてないし、なにより放射線被曝で誰一人死んでないよね。一番恐れられていたヨウ素の内部被曝だって「精密測定は必要ない」レベルしかないんだもん。外部への健康被害はなかったわけだよね。関西実家に逃げた俺ってどんだけバカだったのって感じだよね。何が「レベル7事故日本で起これば日本終了」だよ。バカじゃないのか。理系の俺でも騙されてたんだもん。ひどい話だよね。

原子力村の隠蔽体質だってさ、確かに東電保安院もめちゃくちゃだと思うけど、明らかなウソなんてついてないよね。むしろウソついてんのって反原発派とかマスコミじゃないか。たとえば事故の翌日には東電も保安院も「炉心溶融」の可能性を認めていてそれを国内メディアも報道していたのに「メルトダウンは隠蔽されていた」ってことがいつのまにか事実になってるし。あのさー、「メルトダウン」を日本語で言うとどうなるかわかってる?

そもそも「絶対安全」を喧伝されてきた、とか言われてるけど、そんな覚えなんて全然ないんだよね。原発見学に行ったこともあるけど、むしろ「絶対安全なんてことはあり得ないし、過信が最大の敵です」って向こうに言われたよ。あ、東電じゃなくて関電原発だったけどね。逆に、事故前に原発に肯定的なことを言おうものなら顰蹙を買ってたんだけどなあ。事故から反原発情報はあからさまなデマでも絶賛を集める一方で、それに対する反論は「苦情電話」などの圧力で圧殺されるなんてこともあった。

あげくの果ては下らない「もんじゅ」デマだよね。部品を炉内に落っことしたというだけの、外部にとってはなんの影響もない事故がなぜか異常な注目を集め、それを尊師じゃなかった孫氏が拡散するなんてこともあったよね。正直、何が騒がれてるのかまるでわからなかったし、特に担当者自殺したなんて話について「本当だとすれば反対派に根拠のない誹謗中傷されて精神的に参ったんじゃないのか」と言いたくなるぐらいひどい言われようだったわけだけど、とにかく恐怖を煽れればなんでもよかったわけだよね。

そして、こんな世論のオピニオン・リーダーとなってる京大先生たちは「迫害されて昇進できなかった」みたいに悲劇のヒーロー扱いされてるわけだけど、実は研究業績なにもないんだから昇進できる理由なんてなんにもなかったりするんだけど。研究室Webページ見ても査読付き論文の一覧がどこにもない。まるで製品サービス紹介のない企業Webページみたいな不条理な研究室。ここの人たちが昇進できたらむしろおかしいよね。実は俺も京大卒なんだけど(それで東京から逃げたのかとか、ええそうですよ、笑ってください。学力低下でもゆとりでもなんでも言って下さい。俺の周囲の人間結構びびってました。名誉のために言うとその中に原子力とちょっとでも近い人間は全くいません)、正直、母校がこんな褒められ方しても全然嬉しくないねえ、の一言ですよ。

ほんと、「反原子力村」の政治宣伝にずっと騙され続けてましたよ。やりきれませんね。

ブコメにお返事(以下随時修正)

その前にまず一言。このエントリが「皮肉だってことが読み取れてない人はもう一度読み直して下さいとしか言いようがありません。これはあくまで、ナイーブ系にわか原発派の言い分をそのままひっくり返して戯画化したものですあなた達が悪の権化のごとく描き出す「敵」の姿はあなた達自身の姿ではないのですか?とね。言ってみれば「エア改変ネタですね。改変元は存在しないわけですが、ナイーブ系にわか原発派が言いそうなことを裏返しに書いてみただけです

それと、私は別に原発推進派」であるなどと名乗った覚えはありません。原発に関する立場はレッテルの張り合いになるのが嫌なので敢えて名乗ってません。

b:id:kumonopanya この人色々情報を集めているみたいだけど、今回の福島原発事故の恐ろしさを全くわかっていないようですニュースサイトとか見て情報を収集しているようです国会答弁等を全部聞いてみるべきです人災という意味 2011/07/09

本文ではバカっぽく書いてますが、一応私はこれでも理系人間なんで、科学技術素人たちの議論なんか聞くより直接データを見たりそれを分析してる人(自ら脱原発派だと名乗っており、利害関係などまったくないにもかかわらず理不尽にも「御用学者」認定されている人たちとか)の議論とか読んだ方が早いです。それで世の中の九割方の人よりは事実を正しく理解しているつもりです

b:id:zu2 推進派の文章も手が込んできたな... 2011/07/09

これを「推進派の文章」と読むようなそういう被害妄想敵思考を批判しているんですけどね。ちなみにあなた事故から原発であることは把握してますが、あなた実際それで「迫害」されてましたか?それに、あなたが反原発派であり得たってことは「洗脳」が完璧だったなんてことはないってことですよね?

b:id:sionsuzukaze こういう見方をしている人も少なくない(とは思うが、恐らくは今言うとフルボッコなのであまり言わない人でもあると思う)。そもそも原発推進vs反原発の構図そのものが問題をややこしくしている側面は否めない。 2011/07/09

そうですね。そもそもエネルギーなんて原子力だろうが自然エネだろうが火力だろうがどれかに一元化されるものじゃないし、そもそも原子力自然エネって必ずしも競合するものではないのに、そういう技術的な話がなぜか政治闘争に乗っ取られてしまっていることが不幸なわけです

b:id:Gl17 直に死ななきゃ何兆損失も広域社会打撃も首括った被災者も無視て恒例パターン手前味噌だが自分の→http://h.hatena.ne.jp/keyword/311%E3%81%AE%E5%89%8D%E3%82%82%E5%BE%8C%E3%82%82%E8%A8%80%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%82%88%E3%80%81%E3%81%A7%E3%82%82 2011/07/09

あなたの考えはわかりました。で、それはこの記事のどの部分への反論ですか?

b:id:xsinon この人関西帰ったことで見方が変わったんじゃないかな。関西ではまだ東京ほど切迫した空気じゃないからな。逆に関西から東京に行くと恐怖心煽られそうだ 2011/07/09

それはまあありますね。ただ「まだ」ってのが気にかかります。切迫することは今後ともないでしょうし、そもそも東京が「切迫」していたのがまあなんていうか異常というか、私のようなお上りさんを含めた東京人自己中で醜悪なところなんだよなあと思います

b:id:tikani_nemuru_M うーん、この文章が「推進派」のものとは思えない。なるべく精確な事実認識大事にしようという観点と見える。ただし、事故前に【安全神話】の絶対安全刷り込みがあり、反原発派が疎外されてたのは事実だよ。 2011/07/09

では具体的にどういう場でそういうことがあったか教えて頂きましょうか。新聞でもテレビでも原発は「危険なのは前提、必要としても必要悪」以外として語られるのを見た記憶ほとんどないですよ。特にインテリな人たちの間では「原発賛成」は「イラク戦争賛成」と同じぐらい危険視されてたというのが私の体感です

b:id:tari-G原発風な反反原発文章を書いてみたんだろうが、論理構成の稚拙さと基礎的知識の不備は覆いようがなく、ただの出来損ない。時間無駄。 2011/07/09

基礎的知識の不備?そりゃまあ素人であることは認めますが、あなたよりははるかに正確に理解してる自信ありますけどね。たとえばある特定の核種の1ベクレルあたりの原子核数ってあなた計算できます?こんなの高校生レベルですけど、あなたの日頃の言動を見る限り、この程度の計算もできないんじゃないですか?

b:id:ftype こういう俺は人と違う見方をしてますという学歴だけの馬鹿でも駄文をかける世界になったのがネットの汚点だと思う。面白くもないし、考えさせるわけでもない。無知晒しているだけ。部品を落としただけ(笑) 2011/07/09

断じて「だけ」です。そもそも「工学的に無理」なはずの作業があっさり完了したのを見て、まだ自分デマに乗せられてただけだって気づけないの?

b:id:letterdust 一応理系だし(笑)/いや、科学リテラシーではなくて‘科学リテラシーさえあればなんでもわかるみたいな’のがw 2011/07/09

あなた理系音痴なのは普段からブクマをみてよく存じてますよ。ま、私より専門分野がずっと原子力に近いような本職の有能な研究者がECRRとかを真に受けてたりするわけで、理系といってもその程度ではあります。あと、「なんでもわかる」なんてどこに書かれてもいないことを読み取られても困ります。「文系」ならそのくらいちゃんと読解してください。

b:id:laislanopira トンデモ, 原発, こころ 最初チェルノブイリのあたり数行でもう読まなくてもいいと思った 2011/07/09

何がどうトンデモなんですか?

b:id:enderuku 数年後どうなってるか分からんし今はヒステリックに警戒してもいいよ。安全か危険か、決断を下せない段階なら過剰に警戒していたほうがいいじゃん 2011/07/09

ガラパリ自然放射線量(10mSv/年のオーダー)とか見れば「決断」は十分下せると思いますよ。東京場合、ガラパリなんて持ち出さなくても西日本で十分ですが。

b:id:okakao 真性キチガイ, さっさと死ね 理系(笑) 2011/07/09

私が「真性キチガイ」で関東がそれほど危険ならそのうち放射線被曝で死ぬはずでしょ。そう焦ってもいいことありませんよ。

b:id:yoko-hirom 君のご自慢の理系の知識で,福島第一を何とかして見せたまえよ。下手糞な皮肉で人を馬鹿にして見せても,ちっともお利巧そうには見えないよ。 2011/07/09

一部反原発派の嘘を批判したことに対してそういう反応が返ってくるという時点で、あなたの「文系」的能力まり読解力をなんとかした方がよいと思いますよ。

b:id:ext3 安全厨, 福島原発事故 ずいぶん下らないなぁ。そこはチェルノブイリ原発事故ロシア以外のメディアの言うほどひどいものでは無かった。と言うべきだろう。現状見てて大丈夫とか言うのは頭がおかしい 2011/07/09

東京大丈夫じゃないと思うことが「頭がおかしい」のなら、つまり東京に住んでいる人間ほぼ全員が「頭がおかしい」わけですね、なるほど。チェルノブイリで考えても東京の距離ならば大丈夫でしょうよ。いわんや福島をや。

b:id:kk789we あのさー、原子力に関連する理論には最先端ものが多いから仮説が多いんだよ。仮説がひっくりかえることがあることも考えないと議論にならんよ…。 2011/07/09

最先端原子力発電所なんて枯れた技術が多いし、特に福島第一の一部原子炉なんてチェルノブイリよりもスリマイルよりも古いですよ。というか社会インフラ一般に「最先端」の技術は使いませんよ。安全性で問題起こしたら大変ですからね。

b:id:sofa220 さしずめ増田の(仮想)敵は「メディアに流されやすい科学リテラシーのない愚民共」と言った所か。そりゃあ彼の言う技術的なナニカが政治的に弱いのはしょうがないよね。ちなみに僕も理系でした。 2011/07/09

いや「愚民共」ではなく、嘘をつく一部反原発派のデマゴーグですね。

b:id:MxHaltfors 本当の罪は嘘と無知、って主旨には賛同する。でも今回の騒動は「原発は安全です」って嘘と「原発コントロールできる」って無知が発端。 2011/07/10

飛行機は安全です」が嘘でないのと同様、「原発は安全です」は現在に至っても嘘ではあり得ない。また、今回の事故技術限界に至ったために起こった事故ではなく、必要な技術的対策を手抜きしてきたために起こった事故なのでそこは「無知」という話とは違います。今回の事故の原因は家政府経営陣の「過信」と「愚昧」です

b:id:tnishimu メルトダウンを隠してたとか安全神話が云々とか最近繰り返し言われるようになって違和感を感じてたんだが、それが自分だけじゃないと判ってよかった。 2011/07/10

こちらこそ同じ気持ちですコメントありがとうございます日本人がこれほど簡単に煽動されるというのは恐ろしいことですね。

b:id:Amw "今回の事故の原因は家政府経営陣の「過信」と「愚昧」です"これには解決策がない。 2011/07/10

そう、原子力の最大の弱点はそこだと思ってます。もっとも、これは技術全般に言えることですが。良くも悪くも我々はこういう社会に生きてしまっているわけで、リスクの全てを回避することはできない覚悟は決めるべきでしょうね。その前提の元、どうすれば得られる恩恵を最大化しつつリスクを最小化できるか、でしょう。

b:id:CavalleriaRusticana CrisisManagement, idiot  『地層処分します』って、大きな予算スポット大量に流しておいて、"地球上どこ行っても、地層処分してくれるところなんでありません"っていう現状同様。  放射性廃棄物をさ、どんどん増やせばいいさ、な。 2011/07/11

この記事となんの関係もないことを延々と書いた挙句"idiot"とは、そのタグあなたご自身に向けて付けられたものですかね?

2011-07-07

原子炉時限爆弾中国陰謀

thotonっていうTwitterで反原発やってる奴が

原発の推進は、日本を滅ぼそうと企てる在日陰謀

って、ネトウヨの歓心を買おうとしたのかよく分からん陰謀論をぶち上げてるけど、

俺はむしろ、「原発推進中国陰謀」だという陰謀論をぶち上げたい。

thotonは根拠らしきものを何も示しちゃいないが、俺は根拠を示せる。

根拠 その1

日中国交正常化を行なったのと、原発バラマキ政策の元凶となった電源三法を成立させたのはどちらも田中角栄だ。

中国が国交正常化とともに、原発推進のための工作をやったに違いない。

根拠 その2

中国が初めて原発の運転を開始したのは1990年代になってからだ。

他の核兵器保有国はとっくの昔に原発を持っていたのに、中国原発では随分遅れている。

自然だ。原発危険性を認識していたからに違いない。

2011-07-05

国が本気になれば短期間での電力確保くらいできないわけがない

第二次世界大戦当時のアメリカの国力と現代日本の国力を比較する。

人口は同等。

工業力同等以上。鉄鋼生産でも自動車生産でもエネルギー消費でも上回っている。

アメリカは一千万人以上を動員し、GDP比132%の総戦費を投じて世界大戦を勝ち抜いた。

私たちもそのくらい本気になればあの程度の物量は投入できる。

短期間で一千万キロワットくらい簡単に確保できる。

数千平方キロメートルの表土を入れ替えることだってできる。

景気は刺激され、適度な通貨膨張も期待できる。

彼らはしれっと原子炉を再稼動させるまで、民間企業は忍従させればいいと思っている。

要は本気でない。

2011-07-03

分断作戦

節電節電節電

自転車ダイナモ節電して、警察官に注意されてキレたヤンキーさんがいらっしゃったなんておはなしもあるそうですが、世の中のトレンド節電です

戦前風にいうと灯火管制。

毎日の決められた値よりも多くなりそうになったら翌日から計画停電。みんなの携帯スマートフォンゲームの結果が表示されているみたいで、時代も進んだものです

この計画停電東京23区を除くそうではありませんか。都民さいたま県民とか23区民とそれ以外民とかで変な気持ちが生まれて、いざこざが起きそうですね。

でも、直視しなくてはいけない現実は、福島原子炉の中にカメラを入れて様子が見れるのが5年後、燃料棒のような何かの塊を取り出せるのはその10年後だそうです。そのゴミをどうするのか。どこへ持っていくのか。それが無害になるには何年かかるのか。という一番つらい命題に向き合ったとき節電的分断作戦に付き合っている場合じゃないと思うわけです

どうしたらいいのか。答えを出してくれる人はいないのか。

2011-06-25

http://anond.hatelabo.jp/20110625092603

何故放射性物質ばかり気にするかって、そりゃ、長年の教育の成果でしょう。

(a)「放射能は恐い」「ナガサキヒロシマ悪夢を忘れるな」

一方で

(b)「原子炉の核は安全な核」「原発は絶対に事故らない」

という矛盾した情報に長年晒されてきたのが3.11前。

3.11に(b)が引っくり返ったわけで、そりゃ一般人の考えとしては(a)に転ぶでしょう。やっと俺達の時代が来た! とか言ってる尻Pみたいな人間は例外中の例外。

そもそも「数値で判断する」あるいは「科学リテラシ」という能力一般人に備えられているかっていうと、甚だ疑問。それを育てるべき社会の公器()マスメディアからして、永久機関を何度も記事にしては無能晒しているわけで。細かく見ていくと、自分で取ったアンケートデータもまともに読めない記事 (例えば母集団の偏りを無視して「東大に入る子供母親の○○割は専業主婦!」とか言っちゃう) は山ほどあるよ。

放射性物質よりリスクのあるものは大量にあるわけですが、なぜ、放射性物質ばかり気にするんでしょうね。

毒は普通食品に含まれている
毒物に詳しい生物学者のブルースエイムズ(カリフォルニア大学)は、野菜果物にはどれも少量だが天然の有害物質が含まれており、アメリカ人の食事に含まれる殺虫作用のある物質の99.9%は天然の植物から作られていると主張した。
その後、全米科学アカデミーアメリカ国立研究会議はエイムズの主張を検討し、「人工的な化学物質より、食物中の天然の化学物質の方が、発癌性が高いのはもっともだ」とエイムズの主張を大筋で正しいと報告している。
エイムズによれば、たとえばコーヒー1杯に含まれる発癌性物質の量は、普通の人が年間に摂取する発癌性のある殺虫剤の残留物より多いらしい。
計算すると普通の人は一生のうちに5000から1万種類の天然の殺虫物質とその成分を食べることになり、その量は普通の人が摂取する人工の殺虫剤の約1万倍に相当するようだ。

まあこれだけじゃなく、人が普段使っているものに含まれる合成/天然化学物質にも発がん性のあるものは大量にあるんだよね。

喫煙者が撒き散らす副流煙もそう、排ガスもそう、唐辛子に含まれている刺激物でも発がん性は高まるしね。

こんなにも発がん性物質にまみれて生活しているのに、ことさら放射性物質ばかりなんで気にするんでしょうね。

またチェルノブイリヒロシマナガサキ比較する低能が多いが、飛散した核種がまるで違うので、同じシーベルトでも単純に比較はできません。

チェルノブイリプルトニウムが大量に飛散しているが、フクシマではほぼ無いしね。

また、

チェルノブイリ

原子炉内の放射性物質大気中に量にして推定10t前後、14エクサベクレルに及び放射性物質放出された 。これに関しては、広島市に投下された原子爆弾リトルボーイ)による放出量の約400倍とする国際原子力機関 (IAEA) による記録が残されている]

まりヒロシマは350ペタベクレル

フクシマ

原子力安全委員会SPEEDIシステムを使った放射性物質放出量は、3万 - 11テラベクレルと推定された。これは国際原子力事象評価尺度レベル「7」の基準1には該当する。

とあるので、単純に考えて放出量はチェルノブイリの100万分の1、ヒロシマの30万分の1なんだよね。

単純にチェルノブイリは~と持ち出すことの愚かさにはやく気がつくべきだと思う。

2011-06-19

http://anond.hatelabo.jp/20110619115200

言い訳も何も、東電を擁護してるつもりなんてないけどね。単に「狼少年」は自分の首を絞めているということを指摘したかっただけ。自衛隊だの公務員だの原発だの医者だのを、批判するだけ批判して褒めるところは全く褒めないという態度は結局自分の身に降りかかってくるということだ。批判するなら正しく批判しろということ。はっきりいって反原発派の99%の原発批判は2chネトウヨコピペレベルの知識だ(例のもんじゅデマや「原発がどんなものか知って欲しい」が一番わかりやすいだろう)。ああいうことを言っていては聞く耳を持たれるわけがない。

別の例を出せば、第二次大戦歴史認識問題がある。はっきり言ってこの件に対する欧米リベラル日本批判には随分おかしものが多い。しかしそういう連中がのさばることを許しているかなり多くの原因は日本の歴史修正主義者にもある。そういう奴らのせいで、例えば南京大虐殺の死者数を、笠原あたりの説を引用して「30万は過大評価10万-20万程度だ」と言っただけで右翼扱いされてしまう。

原発についても同じことが起こっているんだよ。

実際に狼の侵入を許し、村が壊滅する危機を目前にして、なお「狼の侵入(原発事故)は当然不可避」という前提でいる番人

俺が言った「村」は日本世界全体のことだから「壊滅する」ってのは余りにも大袈裟だね。正確には、村の出入り口付近の家が襲われて、住人は何とか逃げたがそこには住めなくなった、とでもいうべき。

「『原発は安全です』とは宣伝したが、『絶対』とは一言も言ってません」ってな屁理屈は通らんでしょ。

屁理屈へったくれもない。世の中にあるものすべてそういうもんです。「新幹線は安全です」というのと同じことだ。誰も「新幹線は絶対安全」なんて思うまい。責められるべきは東電新幹線なみの意識で安全対策をしていなかったこと。それ以上でも以下でもない。福知山線事故を見て「鉄道危険」なんていう奴はいまいよ。「JR西日本は安全文化を全面的に考え直せ!」というのが妥当な線。今回も同じこと。

こういうと「原子力新幹線より一度の事故あたり被害が大きい」というかもしれないけど、言っとくけど、時速300km=分速5kmなんてものが5分間隔で走ってたり、あるいはガソリンなんて危ないものを燃料にした乗り物が道や空に溢れかえってたりするのも、核反応ほどのセンセーショナルさはないかもしれないけど、素人目には「神業」的な技術だと思うよ?

そして「数」のことも考えるべき。飛行機事故自動車事故より派手だけど飛行機自動車より危険かといわれるとそうとも言いがたいのと同じことが、原子力技術と他の技術の関係でも言えると思うよ。

要するに、あなたは「他に行き場所なんか無いんだ、だから、泣き言言う前にここで狼守ってる俺ら番人の足引っ張んじゃねえ」って思ってるということか。「原子力を利用できなければ、いずれにせよ人類は滅ぶ」と思ってるんだよね、おそらく。

俺自身は「番人」ではないが、ある程度その立場が理解できる者として、そう思ってる。元の記事に

自然エネルギーが「これから」の技術である現状、チェルノブイリよりずっと恐ろしい温暖化を確実に引き起こす火力よりマシだという考えは変わらん

と書いたとおり。温暖化化石燃料枯渇は世界人口の短期間での激減というような壊滅的な被害を引き起こす可能性が現実ものとしてある。原発事故人類が滅亡の危機に直面するすることはあり得ないことを考えれば、どう考えても火力より原子力が「マシ」であることは否定できまい。少なくとも、再生可能エネルギーやCO2の固定・回収技術技術がもう一段階進歩したりするまではね(その間に原子力技術進歩することはお忘れなく)。

そのことは「前提」だと思うんだけどね。「脱原発」を唱える人でさえ、最低でも四半世紀は先のことだというのは合意できてるはず。実際、四半世紀なんてのは現状の再生可能エネルギー技術でなんとかできる、という非常に楽観的な想定(原発の「安全神話」よりもよっぽど悪質だと思うけどね)に立って、ようやく成り立つぐらいのレベル。実際には半世紀かそこらは必要。つまり今後さらに原子炉寿命一世代分ぐらいは原子力が必要。即ち新設ストップなんてのは自殺行為だ。

となれば、現状の選択肢は「安全性を総点検・強化して原子力を利用」しかあるまい。それ以外何があるというんだ?

それは、科学的にそうなの?それとも漠然政治・経済など専門外の「専門家」の人が言うことを聞いてそう思ってるということなの?

上の通り、科学的に(技術的にという意味か?)にそう。最初からこの件では政治・経済畑の人間の言うことなんて聞く気がない。

http://anond.hatelabo.jp/20110619100115

そりゃ

事故が起こったのは発電用の原子炉じゃなくて研究用の原子炉から原子力発電は安全だ!」

とか

「JCOの事故原発事故じゃなくて燃料加工工場事故だ!」

みたいな話だ。そんなことを言えばお前ら反原発派がどう反応したか少しは考えてみろよ。

2011-06-06

http://anond.hatelabo.jp/20110605150230

全文版をひととおり読んだ。

リミット値を再設定して実行→異常終了を繰り返していたり、障害箇所は違うようだが、義捐金リミット値越えという意味では同じ障害(「B社」)が続いて起きたりと現場の迷走ぶりが伝わってくる。手動オペレーションに切り替えた時点で、原発に例えると原子炉海水注入くらいの事態なんで、まああれでよく収めたものだと思う。現場は実に良く頑張った。報告書の改善案の「人材の育成」って難しいことをいうなぁ。ああいう状況で的確な対処ができる人材なんかそう簡単に育成できるわけはない。じじつ、今回、教科書的な対応ができた人間は社内のどこにもいなかったということではないか。一体誰が教育すんの?っていう話。むしろシステム構造にメス入れんといかんと思う。リミット値越えごときで「異常終了」してまるごとアウトになる設計がどうかと思う。夜間バッチコミットする単位を細切れにするとかちょっと考えてあげろと言いたくなる。夜間バッチ突き抜けなんて絶対起しちゃいかん。これでは運用側の人間がかわいそうだ。原発もそうだが、そろそろ日本のあらゆるインフラ無責任でアホで「落ち着いて行動」しすぎのトップとマニュアルロボット的な現場運用者(こちらも無責任)でも動かせるシステムに作り変えていかなくてはならない。そしてシステムを作る側に企業国家の叡智を結集すべき。悲しいことだが、「優秀」だった日本も遂にそういう時代になったということ。

2011-05-29

福島第一で、首相の指示に逆らって海水の注水を続けていた事が暴露される。

当然の事であろう。いか首相といえども、安全な場所で専門知識も経験も無い者が、現場の細かい作業に指示を出す事は、間抜けで阿呆な事である

メルトダウンしている原子炉を直接相手にしている者が、そんな指示に従う方が、おかしい

首相のみならず、官房長官も、野党の党首も、いったい、どこの将軍様のつもりなのであろうか。

指示を出したければ、現場最前線に立ち、作業員と一緒の釜の飯を食ってからである。もっとも、飯の数が偉さの順番なので、昨日今日から食べ始めただけで、先任達を、アゴで使えるわけではない。

人の上に立つという事を、選挙で勝つ事、テストでよい点を取る事だと勘違いしているのであろう。選挙で勝ちさえすれば、一流大学に入って有力官庁に採用されさえすれば、万民の上に立てるというのは思い込みでしかない。選挙で選ばれる政治家を始めとする公務員は、社会小間使いである。民主制というのは、権力者を選ぶ制度はなく、人民の代表という名の奴隷を選び出す制度しかない。人民の為の奉仕者としての自覚が無いから、ああなるのであろう。

そんなものに喜んでなりたがるのは、自覚が無いという証拠である

政治家官僚も、高給で優遇されているのは、そうでもしないと、まともな人はなりたがらないかである。ここで、レモン市場現象が発生する。

高給優遇しなければまともな人は来ない。しかし、採用した人が、すべてまともな人であるという保証はどこにもない。そこで、まともな人一人と、普通の人数人分を混ぜて平均化した待遇で募集するとなる。すると、まともな人にとっては安すぎて応募するに値せず、普通の人にとっては高待遇なので飛びつくとなる。結果として、普通の人ばかりが集まり、賃金は高いがアウトプットが低く、コストパフォーマンスが悪くなる。さらに、高待遇勘違いをして、あたか自分が優秀な人材であると思い込むようになるのである

政治家官僚も、レモン市場となってしまっている。

この市場改善するには、情報の非対称性を打破する事であり、情報公開となるのであるが、今の民主党政権は、議事録すら取らない。議事録を取ると、間抜けな発言が記録されてしまい、不都合だからという事である情報公開の為に必要ならば、記憶をつきあわせて事実を再構成すると言っているが、これは、力関係によって、不都合な事実を全部改変し、捏造すると言っているに等しい中国や南鮮のようなことを平然と言っているのである

2011-05-26

菅首相原子炉への海水注入を中断させていた事実を嘘で塗り固め中。

から、あの馬鹿にこれ以上喋らせるなといっているのに。

海水注入によって炉の再利用ができなくなる事を東京電力側が渋った為に、首相の命令で海水注入を行ったと主張しているらしいが、メルトダウンが起きた時点で、その原子炉廃炉である廃炉が確定した炉において、冷却水として海水を使う事について政府許可は、通常の3次冷却水のルートから分岐させて取る場合には、必用ない。政府許可が必要であるとするならば、取水の為に発電所の敷地の外に設備を展開して取水するという場合ぐらいであるが、緊急事態の届けが出た後であれば、現場の判断を追認するだけとなるというのが、非常事態における常識である。これを、政治主導を振り回す馬鹿が、聞いてないからといって止めさせた。

政府の指示によってどうこうという話ではないのに、海水を使って冷却しろと指示をした記録が残っているという事は、その前に、それをやるなという指示を出したからとなるのが、論理的結論となる。

実際、福島第一原発前線司令部のホワイトボードには、"19:25 注水停止 総理指示"と記録映像に残っている。

間違った指示を出した事だけでも万死に値するのだが、それを糊塗する為に嘘を付くとなると、社会人として重大な問題があると判断するしかない。

2011-05-22

http://anond.hatelabo.jp/20110522203944

政府がホウ酸無しの注水が行われても大丈夫という確信を持っていない状態」だったかもしれないが、「政府が高温燃料棒を一時間注水なしで放置しても大丈夫だったという確信を持っていない状態」でもあったなら、片方だけを問題視するのはどうかってこと。メルトダウンして下にどんどん潜っていったらホウ素入りの水を入れるのも難しくなる。当初は東電が金儲けのために廃炉になる海水注入を渋ったという疑念を持たれるくらいだったんだし、政府の判断待ちで原子炉放置ときましたなんてこと許されたんだろうかね。

2011-05-21

原発メルトダウン

「25年ぶりだね」

「ああ、間違いない。メルトダウンだ!」

「そんな、見たことも聞いたことも無いのに、出来るわけ無いよ!」

「説明を受けろ」

「そんな……!できっこないよ! こんなの冷やせる訳無いよっ!」

「注水するなら早くしろ。でなければ帰れ!」

「逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ」

「これが、原発冷却専用要塞都市、第三新双葉町。私たちの町よ。そして、あなたが守った町」

「建屋破損、損害不明!」

「活動維持に問題発生」

「状況は?」

モニタリングポスト反転、線量が上がっています!」

「一号機、圧力上昇!……そんな、動けるはずありません!」

「まさか……!」

「再臨界……!」

放射能!」

「駄目だわ、放射能がある限り……」

「……建屋には接触できない!」

「一つ言い忘れたけど、あなたは人に褒められる立派なベントをしたのよ。胸を張っていいわ」

目標センターに入れて放水……目標センターに入れて放水……目標センターに入れて放水……」

ウラニウムジレンマの話って知ってる?」

ウラニウム?あの核燃料の?」

ウラニウム場合、相手に自分中性子を伝えたいと思っても、身を寄せれば寄せるほど中性子が高速でお互いをすり抜けてしまう」

「ま、そのうち気付くわよ。臨界するって事は近づいたり離れたりを繰り返してお互いが連鎖反応できる距離を見つけ出すって事に」

「わかってる。年間被曝許容量までの62秒でケリをつける」

「とれないや、ヨウ素の臭い」

「僕はもう、建屋には入りません」

「冷えろ、冷えろ、冷えてよ。今冷えなきゃみんな死んじゃうんだ。もうそんなのやなんだよ。だから、冷えてよ!」

「私が被曝しても代わりは居るもの」

「よく分からいものを無理して使うからよ」

「俺はここで水を撒く事しか出来ない。だが君には、君しか出来ない、君になら出来る事があるはずだ。誰も君に強要はしない。自分で考え、自分で決めろ。自分が今、何をすべきなのか。ま、後悔の無いようにな」

「かつて誰もが成し得なかった神への道。核燃料サイクル計画だ」

「この子には明るい未来を見せておきたいんです

「信じられません……1号機の放射線量が毎時400シーベルトを超えています! 」

「被曝許容量、0。原発作業員たる資格なし」

「冷却してやる冷却してやる冷却してやる冷却してやる冷却してやる冷却してやる冷却してやる冷却してやる冷却してやる冷却してやる冷却してやる冷却してやる冷却してやる冷却してやる」

崩壊パターンCl38、再臨界です!」

「溶融した炉心がここの地下に眠る地下水と接触すれば、水蒸気爆発で人は全て滅びるといわれている」

「まずい、燃料プールが丸見えだわ!

「格納容器が!」

「格納容器?」

「そうよ。あれは外壁ではないの。原子炉本来の力を私たちが押え込むための格納容器なのよ。その呪縛が今、自らの力で解かれていく……私たちには、もう原子炉を止めることはできないわ……」

「1号機のメルトダウンと再臨界IAEAが黙っちゃいませんな。これもシナリオの内ですか?」

「構わん。海水を使え」

海水をか! 菅、それは……」

外部電源の届かぬ原発を冷やすには、それしかない。急げ!」

しかし、海水燃料棒の接触は、再臨界を引き起こす可能性が! あまりに危険です菅総理、やめてください!」

東電。我ら原子力村の実行機関として結成されし組織

「我らのシナリオを実践するために用意されたもの」

「だが、今は一個人の占有機関と成り果てている」

「左様! 我らの手に取り戻さねばならん」

約束の日の前に」

東電原発を本来の姿にしておかねばならん。菅、原子力村への背任、その責任は取ってもらうぞ」

中性子「僕は君(239Pu)に会うために生まれてきたのかもしれない」

溶融ペレット「僕はここにいてもいいんだ!」

格納容器の底で再臨界を叫んだけもの

2011-05-20

原発事故を安易な資本主義批判に持っていきたい人々。

東日本大地震を契機に、「オピニオン」を売り物にしている人たちがやたらとご乱心をして、見当はずれなドヤ顔を晒してしまっているのをたくさん見てしまった。

裏情報によるとあれはどうだとか、オタク文化が成り立たなくなるだとか、わいわいがやがや

地震津波の影響で、原発が壊滅的な被害を受けてしまったのは皆さんご存知の通り。計画停電等で関東全体がしわ寄せを受けていたり、東電原発処理で醜態を晒しつづけているのも周知の事実だ。

そして、今回の事故を受けて、改めて原発の意義やエネルギー問題が議論として浮上してきた。ぜんぜんクリーンじゃないぞとか、作業員への手当がいい加減すぎるとか、放射線の影響はぜんぜんないorけっこうヤバいだとか。しかし、以下の発言のような方向にいってしまうのはどうなんだろう?

今回の異常事態で20世紀を貫いて絶対的な権威だった「科学」そのものが破綻した瞬間を日本社会は味わったのではないかと感じている。自分もその一人。今科学者技術者が「問題は想定外だったこと。これから大地震にも耐えられる原子炉設計すればいいまでのことだ」と言ったら…信じる?

死の影を見ず、コンビニエンスに生き、自然界がディズニー表現されている、いたって都合がいい、幼児的な宇宙に住む権利を捨てなければならなくなった。自然に謝って済むものではない。人格を超えた相手は管理できない。人間の「ごっこ」はあまりにも非力だったことがばれた。

呼吸法坐禅だけでも相当に有効な洞察が得られるかもしれない。コンビニエンス社会マスコミ意識を委ねるなど他律的な面が強調されるけど、便利さを捨てて自律的なライフスタイルへと徐々に切り替えていくというソリューションもあるかも。風力、太陽光以外に。

ミュージシャン作家フォロワー1万5000人のモーリー・ロバートソンさんのツイート

この手の「資本主義社会を見直そう」みたいな動きはあちこちで見かける。計画停電都市機能が大きな影響を受けたが、そもそもこんなに電気を使う社会のほうがおかしいんだ。今の社会にある便利なものは、多くの犠牲に成り立っている。不便を受け入れて健全で質の高い社会を目指そう。

……みたいな意見

なんだか「スローライフ」だとか「ロハス」だとかいった単語を思い出してしまう。どちらも自然志向ライフスタイルだ。競争に明け暮れるのはやめて、もっと価値のある食事に時間をかけようだとか、科学の発展で本当に価値のある何かを失ってしまっただとか、そんなような。要するに自然回帰

そこまでいかなくても「経済を縮小させて云々」なんて言い出している人はごまんといる。

今回の原発事故を受けて、何でこんな発想になってしまうんだろう? おそらく、こういう人は元々ここういう考えを持っているんだろう。今回の事故から自然回帰的な発想に至ったんじゃなくて、「資本主義って何か嫌だな」「大事なものを失っているんじゃないか」って日頃から考えていて、安易に原発事故に繋げてしまっているんだ。

だって、これって原発事故とまったく関係ないじゃない。

事故で問題だったのは津波対策をきちんとしていなかったことと、東電隠蔽体質を発揮して泥沼に陥ってしまったことだ。そこで考えるべきことは、もっと確実な地震対策、津波対策はないのか、想定の精度をあげるにはどうすればいいのか、隠蔽体質に陥らないようにするにはどうしたらいいか、だ。

私には資本主義がどうこう言い出すのは、答えのだせない大きな話にして逃げてるようにしか思えない。

こういう人は何でもかんでも資本主義反対に繋げちゃって、貧しいアジアを見て「でも、ここには日本人が失ってしまった何かがある」とか言っちゃうのだろう。きみが感傷に耽っている数秒間に、水不足で死んじゃう人が何人もいて、それは科学の力で救えるんだけど。

もちろん、原発代替案は探っていかなきゃいけない。でも、「昔に戻る」はとても安易な考え方だと思う。私には思考停止に思える。

だいたい、脱原発で昔の生活に戻ったって津波がきたら死んじゃうんだけど、こういう人たちはそれをどう思っているんだろうか?

2011-05-19

http://anond.hatelabo.jp/20110519193911

<NUCLEAR>

核推進

核医学

核兵器

核爆弾

核実験

原子力安全委員会 ← Nuclear Safety Commission〔【略】NSC

原子炉 ← nuclear reactor

原子力発電所 ← Nuclear power plant

 

 

<ATOMIC>

原子爆弾

原子科学者

原子力研究

IAEA

 

 

①~③だけがnuclear→核と訳されなかった。。なんでだ。。

2011-05-14

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1721207371&owner_id=18235986

それほど長い間公開されるとは思えないので、転載させていただきます

ビントロ巻きさんの日記

減額ナシは当然のこと 2011年05月13日22:26 東電 退職金など減額検討せず

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1600765&media_id=2

当たり前ですね。

今回は津波に起因した天災です

福島沿岸は14mなんて津波は想定されておらず、耐震はもちろん護岸関係も

国が策定した基準を遵守していました

外部非常電源も国の安全委の最新のデータでは1台で良いとされて

おり、それが機能喪失する確率は1/1000と評価されております

今回、東電福島第一において2台設置しておりました結果として、

それが津波で2台とも喪失しました。1/100万の確率が的中してしまった

ことになります。これはもはや想定外です

これをもし、想定内とするならば、三陸沿岸に国が09年に完成させた

防潮堤の損壊はどうなるのでしょうか?市町村も国も住民も「これほどの

津波は想定できない」と言っております防潮堤想定外原発関係が想定内というのは国民の支持を得られないでしょう。

さて、この国の電力設備の構築には戦中を除けば官の力は一切使われて

いません。

電力会社明治期に起こった各地域の電燈会社が由来です。その後、

電燈会社が統廃合を繰返し、大同電力、宇治川電力等が誕生しました

実は、この頃の電力会社は今のような地域独占性ではなく、乱立状態

した。ところが競争により過度なコストダウンが進み、設備

疲労劣化を招き統廃合が進みます。つまり、日本戦前は電力自由化

社会だったわけです

戦中は政府の介入により発送電を担う日本発送電と各地域の配電会社

再編されました公社時代を経ている沖縄電力を除けば、電力に官の力が

入ったのはこの戦中のときだけです

戦後日本発送電と配電会社解体され、1951年5月に今の電力会社

地域1社体制で誕生しました日本の電力の誕生純粋な民間資本

起こり、設備は民間力で築かれてきました。官営八幡製鉄所が元の

今の製鉄業、鉱業運輸業等、今ある大企業ほとんどは官に設備

払い下げ等、何らかの官の力で発達したものです

電力会社はまさに近代日本で最古の”ベンチャーです

さて、話を元に戻しますが薬害エイズ等、民間会社が起した事故であっても

国の基準や運用そのものに問題があれば、国も責任を負っています。

今回も同じでしょう。国の最新の基準を守っていたのは明白なわけであり、

今回はまずは政府が率先して補償する、つまりは税金を投入することが

先決です原子力事業とは安全に細心の注意が必要であり、そのような

安全を守らせるために国の基準があります。基準を守っておきながら、事が

起きたら「税金の注入は許さない」では、電力会社リスクだけ負って何も

ペイしない気の毒な存在と言えます。本来であれば免責でしょう。

税金投入に支持をしなければいけないのは国民も同様です

もし、反対するのなら公的資金で賄われる彼らへの援助、税額控除、補助等を

すべて剥奪すべきでしょう。

ベンチャー”を崇拝するこの国ですが、その国民が最古の”ベンチャー”を

つぶそうとするその不穏な動きに大変強い怒りを感じております

到底許されることではありません。

コメント

炎上師匠2011年05月13日 22:32

ニュースからです

とっくに変質していますし、想定内でもありますから

電気野郎2011年05月13日 22:36

ニュースよりきました

三陸沿岸に国が09年に完成させた

防潮堤の損壊はどうなるのでしょうか?

まったくもって同感だ。何度も高い津波に襲われている三陸

低い堤防しか造らなかった国の対応はどうなんだと言いたい。

もし、想定できることを全て対策できるとするなら岩手福島

沿岸に、今回の津波に耐えうる堤防を造らなかった国はその地域

住民を見捨てていたことになるがね。

>今回はまずは政府が率先して補償する、つまりは税金を投入する

>ことが 先決です

福島や浜岡の件もそうだが国の指針を守っていたのに、その法を超えて

事業者の負担を第一とした設備を止めさせるのは、民間への政府

不当な介入であり民業圧迫でもある。

なぜ現政権は法を超えた対応を考えるのか?

今回のような未曾有の災害補償、復旧に関わる費用国民全員

分かち合って負担するのが復興の原則だと思うがどうかな?

マロ2011年05月13日 22:48

ニュースから失礼します。

全く同感です

原発事故当初から政府の発言に違和感を感じておりました

国策」として運営されていて、万が一の事故のためにある原子力損害賠償法においても国の責任は免れないと思います。

しかしいざ事が起こった段において民間を前面に出すようでは「国策」の根幹も危ういように思います。

政府が信じられないのであれば進む道は他国の属国か亡国か…

低気圧(;・∀・)2011年05月13日 22:54

想定外」に対して何でもかんでも噛み付くのは勝手な思考の短絡以外の

何物でもない。

JALという会社の件は記憶に新しいところだがJAL経営悪化の

原因は多発した事故」だった。半官半民から民間へ移行し、

過度なコスト削減を求める外圧をかけた結果、航空業の

核心とも言える整備業を外注という事態になった。これにより

整備技術流出技術継承ができなくなり直営技術の低下を招いて

ミスが多発した

原発は高度な技術の塊でもあり電力事業とは発電(運転)と流通

連携がとれて初めて成り立つ。それを(事業者として)分離してしまったら連携能力が低下し、こと心臓部の制御技術組織によって維持されるがそれも低下してしまう。

そうしたJALと同じだろう。今度は世間の「東電いじめ」による世間による「人災」という名の深刻な事故が怒るね。

そもそも電力は同量発電同量消費が原則であり、メーカーみたいに

余ったから「在庫」とか、足りないから「追加」は許されない。

そんなリアルタイムで変わる高度な電力需給を支える組織人にそれ相応の報酬福利厚生は与えられるべきであり、そもそも今の減額された

給与体系ではとても釣り合わない。中小企業とは違うことを誰もわかっていないことが残念な限りだ。東電社員待遇保護は国としてしっかりやらねばいけないことと思う。

もっとも、この国の住民のほとんどは大企業に冷たい。派遣とか生産性の低い人には生活待遇向上をさせるべきと言っておきながら、エネルギー事業という国策を民間で行っている人には「全財産投げ打て」とか「リストラで処分しろ」と言うんだからな。

生産性の低い人が保護されて高い人が割りを国なんて日本ぐらいでは?

今助けなければならないのは被災者と電力会社(従業員)ですな。

アルト2011年05月13日 23:10

栞…つけさせて頂きます

東電叩きは目に余るものがあります

なごやん2011年05月13日 23:13

結果として、

>それが津波で2台とも喪失しました。1/100万の確率が的中してしまった

 こういうことはなかなか表にでないですね。

世の中には確実に予想できることと、計算可能な不確実な事象が

あることが切り分けられていないことが問題かと考えます

14mの津波現場に来たわけですがこの津波こそ計算可能

不確実な事象でしょう。東北では14mを超える津波三陸海岸しか

来ていません。その三陸にはさらに高い津波が押し寄せてビントロ巻きさんの

おっしゃるとおり最新の防潮堤をも破壊してしまったわけですが。

これも計算可能な不確実な事象でしょう。

何か物事が局所的に捉えられて全体を見渡した議論がされていないことは

気がかりです

ZYX@まも~2011年05月13日 23:27

あの…電力喪失津波が原因じゃないって事は、既に語られてるんですが?

保安院も認めてますよ?

そんな中、東電清水社長は何故、津波が原因~と

最初に語ったのでしょうかね?

とりす2011年05月13日 23:35

何点かご見解をお聞かせいただきたく。

震災直前に、33機器の点検漏れ(しか半年から11年もの漏れ)に関する報道がありましたが被害拡大の要因としての可能性はどのようにお考えですか。

ステーションブラックアウトの後の電源車手配(の不足)、および作業の失敗が伝えられましたがこの点についてはどのようにお考えですか。

・ベントの指示から実施までの時間についてはどのようにお考えですか。

海水注入についても東電の判断の遅延を指摘する向きがありますが、この点はいかがでしょうか。

・かつて2002年にはシュラウドのひびさえも隠蔽する事件がありました(発覚しました)。今回のステーションブラックアウト以降の被害拡大について、国民のどれほどが東京電力を尊重するとお考えでしょうか。

・法的責任以外の道義的/社会的責任についてはどのようにお考えですか。

尚、くれぐれも邪推はないませんよう、文章そのままにご理解いただけますようお願いいたします。裏は一切ありません。これらの点について、ご見解をお聞かせ願えますか、とだけ申しております

ビントロ巻き2011年05月14日 00:38

炎上師匠さん

根拠のない暴言はやめてもらいたい。

電気野郎さん

貴重なご意見ありがとうございます

三陸防潮堤との比較について補足ありがとうございます

もともと2009年防潮堤自体はもっと高さのあるものが計画

されていました。が、どこかの○主党とかいう党(別名・公共事業

アレルギー党)のせいで潰れたのですが。

・低気圧(;・∀・)さん

お越しいただきありがとうごいます。

JALもそうですが本来、公共インフラを担う場合、一組織が運転・保守

設備運用・営業まで一貫して担うのが理想かと思います。

電力の場合も電力流通門(特に給電)は発電部門との連携

必要です。一見関係なさそうな営業も供給の受付には配電線容量や

引き込み電柱の調整など流通部門、設備保全部門との調整が必要に

なります。つまりは全てが繋がっています。それを切り離そうなんて

言語道断だと思います。これでは設備のわかる営業や、発電のわかる

設備屋が育たず、結果として未来の電力需要供給力の刷り合わせが

できず設備保全計画にも多大な影響を与えます

なごやんさん

お越しいただきありがとうごいます。

計算できない不確実な事象との切り分けと言う話は新鮮でした

今は物事が一方的な視点から強引に検証させられている気がします。

でも、一番問題なのはハード面の対策(原発の安定化)を鋭意行ってい

東京電力の支援をしっかり政府ができていないことが問題です

東電福島第1原発の復旧および運転再開(廃炉前提の5・6号機の再開は

必須だ)で手一杯なので、避難住民への補償といったソフト対応政府

主導となって迅速に行わないといけないと思いますが。

ビントロ巻き2011年05月14日 00:40

ZYX@まも~さん

発端は津波ですよ。

まだ検証も途中なのに、非公式な談話を持ち出すのですか?

それは東電政府統合本部の公式見解ですか?

それと、私は「結果として、それが津波で2台とも喪失しました。1/100万の確率が的中してしまった 」と書きました。1/100万という確率飛行機墜落事故で死ぬ率より低いんですよ。

仮にこれが津波が原因でないとするならば、偶然にもこの確率が当たってしまった東電にとって不幸な出来事になりますな。ならば、

なおさら公的資金による補償をしていただかないと国民世論はおさまりません。

・とりすさん

ステーションブラックアウトの後の電源車手配(の不足)、および

>作業の失敗が伝えられましたがこの点についてはどのようにお考えですか。

原子力発電所の第一関門は「止める」です。まずはこれに注力ですな。

電源車不足といいますが、電源車は足りていました。ただ、原発

外部を結ぶ特高送電鉄塔が損壊したことにより外部電源が絶たれました外部電源が絶たれたので所定の電源車では足りなかったわけですね。

ところで近年中に発生するとされていた宮城県沖地震の想定Mは最大で

7.5でした。つまりは阪神大震災のチョイ上ですな。この程度なら

鉄塔は損壊しません。が、今回はどの地震学者も予想していなかった

M9でしたエネルギーに換算すると阪神大震災の1000回分です

このような予想不可能な現象の発生により外部電源が絶たれ、これこそ

1/100万 という確率の的中の真髄といえるでしょう。

なので、電源車の配置や初期行動には問題ありませんでした

>・ベントの指示から実施までの時間についてはどのようにお考えですか。

適切ですな。放射性物質外部に出すのは相当慎重な判断を要求されます

ベントの指示の時間を言及される方がいますが、これは政府の周辺地域の説明等の手際の悪さなどが原因です東電はとばっちりを喰った格好です

もし、根回しに時間がかかるのなら、「放射性物質拡散についてのいかなる損害や補償も現政権公的資金の活用によって責任もって対応する」と事前に東電確約を行えば良かっただけです

>・海水注入についても東電の判断の遅延を指摘する向きがありますが、この点はいかがでしょうか。

海水注入は炉内に塩分を固着させることにより、その後の冷却系統接続等に支障をきたします。そもそも非公式とはいえ、政府に事前に淡水をろ過する大型ポンプの提供の申し出を行った企業があったにも関わらず、海水注入にこだわった現政権手際の悪さが原因です

淡水による注入を上空もしくは地上から行っていれば、水素爆発も

免れたでしょう。残念です

>・震災直前に、33機器の点検漏れ(しか半年から11年もの漏れ)に関する報道がありましたが被害拡大の要因としての可能性はどのようにお考えですか。

>・かつて2002年にはシュラウドのひびさえも隠蔽する事件がありました(発覚しました)。今回のステーションブラックアウト以降の被害拡大について、国民のどれほどが東京電力を尊重するとお考えでしょうか。

さて、この2つですが、今回の事故と関係あるんですか?

意図的に結び付けようなんて考えないでくださいね33機器の点検漏れがあっても、原子炉の停止および冷却系統地震発生当初稼動していました。件の発電機も稼動試験では正常動作しています。

よって関係のない事案には一切コメントしません。

2つ目も同様。02年の件のときは私は高校生したね。

大きく報道されました。これも原子炉等の稼動、保全、運転には

影響はないものです。微小なヒビであり安全に影響のないことも

国より補足で出ていますが。私個人としては、こんなことを攻め立てる

国民はおかしいかと思うね。機能や時点で最新の基準と照らし合わせた検証で事実上問題なければ、法令の逸脱による説明を東電に求めるのは

ありですが、それを処分までして原発を全部停止なんてのはありえない判断だと思います。

これについては当時の旧福島県知事対応諸悪の根源した。一地方県知事意見によって国策原子力を止めさせるなんて暴挙以外の何物でもない。

ところで、たしか、この知事って汚職か何かで逮捕されませんでしたか?

今日はここまで。

2011-05-12

チェルノブイリよりひどい事故」が何を指しているか自明

http://anond.hatelabo.jp/20110512203505

元増田に聞きたいが、「チェルノブイリよりひどい事故」が福島第一原発のことを指しているのは自明だろ、JK

大気中に放出された放射性物質チェルノブイリの1割程度と推定されているそうだが、

汚染水として放出された量を合わせると、もしかしたチェルノブイリを超えてるんじゃないかと思う。

実際のところは闇の中。原子炉メーターが正しい数値を出していない可能性が改めて明らかになったしな。

少なくとも、東京電力関係者さえレベル7と発表されたときに、「チェルノブイリを超えるかもしれない」と危惧していたのは事実

http://anond.hatelabo.jp/20110512172413

国民の大多数が不安ゲージうなぎのぼりになってるの?本当に?

もう一度書くが、ニュートンの今月号を読んで基礎知識をつけたほうがいい。

…と思ったが売り切れだったらすまん。まあ、近所の図書館にあるかもしれないから、探してみるといいんじゃないかな。

それと福島第一の原子炉がどうなっているのか、本当のところは現時点では誰にもわからないと思う。

「こうじゃないかな?」「たぶんこうなってるよ!」レベルだろう。

原子炉だけじゃなく、機械って全部そんなもん。確度がどのくらいかってだけ。

http://anond.hatelabo.jp/20110512144808

真面目に聞くけど、「再臨界可能性がある」状態で、「再臨界可能性は低い」と見積もられてるならそもそも冷却する必要もない

君は事故可能性が低いからといってシートベルトをしないタイプか?

そもそも再臨界可能性がなくても冷却する必要はあるだろ。そのままにしといたら原子炉が溶けちゃう。

温度が上がっている件だが、これは3号機の給水ノズルのことだと思うが、理由なんていくらでも考えられる。断続的に部分臨界してるかもしれない。センサーが脱落して他の部分の温度を示しているのかもしれない。配管に新しい穴が開いて、水が漏れてるかもしれない。小人さんドライヤーで温度センサーを暖めているのかもしれない。などなど。

まあ、再臨界が悪化しそうと言ってみたり、崩壊熱ヨウ素半減期の関係を云々してるあたり、原発に関する知識が充分じゃないんじゃないかという印象を俺は抱きました。君のアプローチは「誰かが知っているはずだ!ちゃんと答えろよ!」的なものに感じられるけど、知識を得るという意味ではあまり有効な方法ではないと思う。ニュートンの今月号がわかりやすいので読んでみるといいんじゃないかな。ニュースを見て不安になるのはそれからでも遅くない。

最後に、状況が悪化しているように見えるって、俺には見えないよ。水棺に失敗した以上、燃料棒が溶けて下にたまっていたほうが空焚きしなくてすむじゃん。

民主党が老朽化した福島第一原発を積極的に稼動させていた


101 :名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:38:05.71 ID:/uk5GVXT0

>>77

老朽化していた福島第一原発を、積極的に使っていたのは、

民主党政権自身。

よく、原発と言うと「自民党利権が」とか言う脊髄反射的な人がいるが、

事実はそうではない。以下、全部菅民主党政権の時代の事↓

福島第一原子力発電所2号機における原子炉自動停止について(平成22年6月17日)

http://www.tepco.co.jp/cc/press/10061703-j.html

※電源喪失事故

定期検査中の福島第一原子力発電所1号機の発電開始について(平成22年7月29日)

http://www.tepco.co.jp/cc/press/10072901-j.html

調整運転中の福島第一原子力発電所1号機の原子炉の計画停止に関する調査結果について(平成22年9月22日)

http://www.tepco.co.jp/cc/press/10092202-j.html

※1号機タービン建屋水漏れ事故

定期検査中の福島第一原子力発電所3号機の発電開始について(平成22年9月23日)

http://www.tepco.co.jp/cc/press/10092301-j.html

コメント福島第一原子力発電所3号機におけるプルサーマル開始について(平成22年10月26日

http://www.tepco.co.jp/cc/press/10102601-j.html

定期検査中の福島第一原子力発電所2号機の発電開始について(平成22年11月18日

http://www.tepco.co.jp/cc/press/10111803-j.html

東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省平成23年2月7日

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679


38 :名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:21:53.03 ID:/uk5GVXT0

>>27

東電顧問に、経済産業省資源エネルギー庁長官天下りが行われたのは、

今年の1月。つまり、菅民主党政権の時だよ。


49 :名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:24:40.36 ID:/uk5GVXT0

浜岡停めて菅民主が偉いって言っている人は、

本当は福島第一原発を停める方が良かったって思わないのかな。

福島第一は、去年電源喪失事故と、タービン建屋の水漏れ事故を起こしているのに、

炉が再起動され、プルサーマルが初めて営業運転されているんだよ?

全部菅政権の時にね。ごまかされているだけじゃないの?


http://news.livedoor.com/article/detail/5548107/

60 :名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:28:15.21 ID:/uk5GVXT0

この予測が問題なのは、むしろ福島第一が0.0%って事だろ。

これが、今年2月の福島第一原発の利用延長につながった可能性が高い。

この数字決めたの、いったい誰なんだ?

2011-05-09

http://anond.hatelabo.jp/20110509101800

福島第二と女川は、言ってしまえばラッキーだっただけなのだから、それを例示しても何も解決しない。

福島第一と福島第二・女川比較分析することで、より安全性の高い原子炉を作る事ができる。

どちらにしろ化石燃料以外にめぼしいエネルギーが無いのが不幸なのだろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん