毒は普通の食品に含まれている 毒物に詳しい生物学者のブルース・エイムズ(カリフォルニア大学)は、野菜や果物にはどれも少量だが天然の有害物質が含まれており、アメリカ人の食事に含まれる殺虫作用のある物質の99.9%は天然の植物から作られていると主張した。 その後、全米科学アカデミーのアメリカ国立研究会議はエイムズの主張を検討し、「人工的な化学物質より、食物中の天然の化学物質の方が、発癌性が高いのはもっともだ」とエイムズの主張を大筋で正しいと報告している。 エイムズによれば、たとえばコーヒー1杯に含まれる発癌性物質の量は、普通の人が年間に摂取する発癌性のある殺虫剤の残留物より多いらしい。 計算すると普通の人は一生のうちに5000から1万種類の天然の殺虫物質とその成分を食べることになり、その量は普通の人が摂取する人工の殺虫剤の約1万倍に相当するようだ。
まあこれだけじゃなく、人が普段使っているものに含まれる合成/天然化学物質にも発がん性のあるものは大量にあるんだよね。
喫煙者が撒き散らす副流煙もそう、排ガスもそう、唐辛子に含まれている刺激物でも発がん性は高まるしね。
こんなにも発がん性の物質にまみれて生活しているのに、ことさら放射性物質ばかりなんで気にするんでしょうね。
またチェルノブイリやヒロシマナガサキと比較する低能が多いが、飛散した核種がまるで違うので、同じシーベルトでも単純に比較はできません。
チェルノブイリはプルトニウムが大量に飛散しているが、フクシマではほぼ無いしね。
また、
原子炉内の放射性物質が大気中に量にして推定10t前後、14エクサベクレルに及び放射性物質が放出された 。これに関しては、広島市に投下された原子爆弾(リトルボーイ)による放出量の約400倍とする国際原子力機関 (IAEA) による記録が残されている]
フクシマは
原子力安全委員会のSPEEDIシステムを使った放射性物質の放出量は、3万 - 11万テラベクレルと推定された。これは国際原子力事象評価尺度のレベル「7」の基準1には該当する。
とあるので、単純に考えて放出量はチェルノブイリの100万分の1、ヒロシマの30万分の1なんだよね。
単純にチェルノブイリは~と持ち出すことの愚かさにはやく気がつくべきだと思う。
単純に考えて放出量はチェルノブイリの100万分の1、ヒロシマの30万分の1なんだよね。 単純にチェルノブイリは~と持ち出すことの愚かさにはやく気がつくべきだと思う。 発がん...
福島の原発事故の本質がまるでわかっていないな。 じゃぁ本質を詳しく語ってもらおうかw まあどうせ語れないのだろうけどね(笑 同じレベル7でも同列に扱うのはおかしいという意...
何故放射性物質ばかり気にするかって、そりゃ、長年の教育の成果でしょう。 (a)「放射能は恐い」「ナガサキ・ヒロシマの悪夢を忘れるな」 一方で (b)「原子炉の核は安全な核」「原発...
はいはい、車も怖いしダムも怖い、だから原発作ってもOkですよねww 排ガスも怖いし、ダイオキシンも怖い、だから放射能なんかで騒ぐの馬鹿ですよねww 食べ物はすでに毒まみれ...
放射性物質以外にだって危険な物質は身近に溢れているじゃないか?との点には俺も同意 ただ、放射性物質もそれ以外の危険物質も、出来るだけ減らして行きたいとの思いも当然だろう...
当方健康オタクなので放射性物質以外のこともずっと心配して生きていますが何か?
いや、健康オタクなら早朝4時に増田なんて読んではいないだろw 夜に寝ないのは明らかに健康に悪い。 20時就寝で4時起床、ジョギングや乾布摩擦をした後に一息つきながら増田を読...
夜に寝ないのは明らかに健康に悪い。 それは書物か何かで植え込まれた知識だろ。当方も当然存じてはいるが、自分には当てはまらなかったので実践していない。 もちろん科学的知識...
横ですが、日が出てるうちに活動して暗くなったら寝るというのは生物のサイクルとして正しい気もする。
大本営発表をチェルノや広島と比べて安心しているとか、お前みたいなバカばっかりだから政府も情報操作が楽で良いなホント。 言っとくけど福島からの漏出は全然止まっていないしこ...
元増田は健康オタクなんじゃないかな。特に食品の。 タイトルの初めに「健康オタクなんだが、」ってつけたらしっくり来たよ。 日々、食品から就寝起床時間に至るまで厳しい健康管理...
空気中のを吸いこむとなにが悪いの? 肺に吸いこんだものは排出されないの?
肺でたまって排出されにくい。食品摂取は一定期間で排出されるが、長期間にわたって食べ続けると結局常時一定の内部被ばくが継続することになるので問題。
ネットなんか見た事がないウチのクソババア(オカン)が昨日 「広島長崎なんて全然問題無く人住めてるじゃない?福島だってそれほどの話じゃ無いんじゃないの?」 とかぬかしやがっ...