「不可能」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 不可能とは

2022-06-20

終身雇用やめるべきか…『日曜討論』各党の主張に議論百出「切られない安心必要」「無能が切られるだけ」

岸田首相は「選択の幅」を重視

 6月19日参院選選挙公示を3日後に控え、『日曜討論』(NHK)では各党の政策責任者議論を交わし合った。なかでも、“終身雇用をやめるべきか” というテーマが、話題を呼んでいる。

 番組では、企業にとってビジネスをしやす環境が整っているかどうかを基準にした、2022年の「世界競争力ランキング」を紹介。63の国・地域のなかで、日本は34位と過去最低の位置にあった。

 そのうえで、日本競争力を高める課題の一つが雇用だとし、終身雇用見直しについて、各党党首に挙手制で賛否を求めた。「終身雇用を見直すべき」を選んだのは、自民党日本維新の会・国民民主党NHK党、「終身雇用を続けるべき」を選んだのは、公明党立憲民主党共産党れい新選組社民党だ。

 自民党党首として参加した岸田文雄首相は、「働く立場からの、選択の幅をもっと広げないといけない。現場には、兼業したい、副業したいなど、いろいろな働き方を望んでいる方がおられる。この選択をできるシステムを作っていかなくてはいけない」と語った。

 さらに、スキルを学び直す機会を設け、意欲のある人がより地位の高い分野にステップアップできるシステムを作ることを目指すと話した。

 国民民主党玉木雄一郎党首は、「終身雇用は維持が不可能産業自体AIによって置き換わる時代に、どうやって雇用を守るのかという観点から進めていくべき。前提となるのは、万全のセーフティネットです。われわれ国民民主党は “求職者ベーシックインカム” という言葉を掲げている。誰でも無償職業訓練などの学び直しができ、より賃金の高いところに円滑に移動できる仕組みを整えるべき」と語った。

 れい新選組山本太郎党首は「国際競争力を引き上げるために、雇用を流動化させるということ自体おかしい。国が衰退し続けてきたのは、竹中平蔵さん的な考え方のもとに雇用の流動化が進められて、一人ひとりの購買力が奪われていったことが原因じゃないですか。やらなきゃいけないことは、生産基盤の回帰。国が徹底的に、政府調達日本国内で作られた商品サービスを買う。そうやって基盤を強化し、国内雇用さらに高い賃金で安定したものへ変わっていくという順番を踏んでいかなくては」と語っている。

戦後日本社会では当たり前だった終身雇用ですが、バブル崩壊後は、潮目が変わっています。次第に成果主義が叫ばれ、リストラも横行。2019年5月には、経団連会長記者会見で『終身雇用を前提に企業運営事業活動を考えることに限界がきている。外部環境の変化にともない、就職した時点と同じ事業がずっと継続するとは考えにくい』と発言しているほどです」(全国紙記者

人生100年時代” といわれる高齢化社会で、いつまでどのように働いて暮らしていくのか――誰もが一度は考えたことのある問題だけに、ネット上では、さまざまな意見があふれた。

《とりあえず、切られない安心労働者必要だと思う》

終身雇用があるからこそローンを組んだり、貯金をあまり気にせず経済を回すんではないでしょうか?いつクビにされるか分からない状態にしたらお金使わなくなるよね。》

終身雇用なんて要らんやろ、無くなっても有能は残って無能が切られるだけ》

終身雇用なんて既に崩壊してると思ってたわ。てか、終身雇用をなくして、立場が弱すぎる派遣等の非正規もなくして、みんなフラットになればいいと思う。海外は大体そうでしょう》

議論の本筋がズレている気がします。

そもそも終身雇用というのは大企業正社員しかないもので、終身雇用デメリット本質総合職という会社仕様兵隊を育成するシステム出世競争から溢れた人が滞留してしまうことにあります

しかそもそも人口の増加が続き企業規模が拡大し続けないとポストは増やせないのですから人口減少時代終身雇用ありきでは上記のような滞留してしまう人が増えてしまい、生産性は上がりません。

雇用保証=終身雇用と捉えると本質を見誤ります

雇用保証はしつつ、リスキリングを進め人々が生産性の高い業種にもっと移動できるような政策を考えないとだめではないでしょうか。

返信1

34

35

Farco | 3時間

非表示・報告

終身雇用そもそも不可能であり、論議必要はない。

しかし一方で、短期雇用を中心とした社会では社会不安が増大しやすく、中間層の没落に拍車をかけるので好ましくないのも明らか。

政府は、政策として正規雇用を増やすように誘導するべきで、非正規雇用に頼った方が経済利益が大きいという状態は、改善しなくてはならない。

必要雇用正規人材で確保することが、産業の基幹となり、安定化に貢献する。最低限必要雇用まで、非正規雇用で確保しているという産業は、一時的利益のみで、社会全体の利益結果的には損なう

返信0

54

12

min***** | 1時間

非表示・報告

終身雇用こそ日本がここ十数年デジタルの発展の恩恵を十分に受けられていない所以だと思う。

本来であれば、技術革新によって同じ仕事必要な人手は少なくなり、余分な人員はそこを離れ、新規事業を始めたり、人手が必要なとこに行ったりして、労働資源効率的に配分されるべきである。ところが日系企業終身雇用の下、雇用を守らなければならないので、強引にでも無駄仕事を作って元の人数でやろうとする、これが労働生産性が低い根本的な原因。

それを抜本的に改善しない限り、日系企業国際競争を勝ち抜ける未来は、少なくとも自分位は思い浮かばない。

返信1

10

10

tak***** | 6時間

非表示・報告

つの会社での終身雇用会社が存続することが前提なので、今の時代難しいかもしれないですが、一方で国民は勤労して納税の義務があるわけで働く場所が確保され、そこで人が働けるよう国は政策を考えないといけないのだと思う。納税問題もそうだし、働かない人が増えて生活保護費けが膨れ上がる状況も良くないと思うので。

返信6

192

18

voi***** | 9時間

非表示・報告

議題の選び方に意図的ものを感じます・・・

しかし各党の考え方が聞けるのは良いと思います

さて、日本デフレ続きですが

これは紛れもなく、需要供給であることを意味しま

必要なのは需要を増やすことであり、供給側、働く側の効率化ではないことを考えると

終身雇用をどうこう議論するのは、一番の問題である需要不足から目を逸らさせているような気がして

良い気がしません

返信9

224

75

jba***** | 8時間

非表示・報告

終身雇用制度経済が成長することを大前提としていると思います。成長率が限りなく0に近いかマイナス成長では終身雇用制度は考え直さないと……… この先高度成長期が来るのから話は別でしょうが今の政治家官僚経済団体首脳では期待ゼロに近い。

アメリカ終身雇用制度てはないのは、アメリカン・ドリームが期待できるし起業して失敗しても日本のような無限保証で根こそぎ持っていかれないから。そこを改善しないでいきなり終身雇用制度だけを廃止するのは無理があると個人的には思います

返信7

180

33

sun***** | 7時間

非表示・報告

難しい問題だよね。

終身雇用前提だからこそ企業賃金を上げづらい一面もある。それで日本賃金でも海外に置いて行かれているし。

しかし逆に失業率は低く抑えられるという良さはある。

皆が職につける率は上がるけど、賃金が上がりにくい社会と、誰かが職にあぶれるけど賃金は上がりやす社会と…どっちが良いだろうね?

現実的日本経済成長していないのだから、「雇用を守って賃金も上げる」というのは無理があると思う。

ただひとつだけ。

議員に関しては成果主義で良いと思う。

知り合いの地方議員から聞いたのだけど、活動は基本自由なので、沢山登壇して政策を訴えたり作成する議員もいれば、登壇をほとんどせず政策もほぼノータッチで、地元の集まりの顔見せしか顔を出さな議員もいるそうな…。

大きな事をしろとは言わないが、政治家こそ地道な政策作成調査などの成果主義で良いと思う。

返信6

164

15

sno***** | 9時間

非表示・報告

どうせ中年になれば辞めさせられる、という状況では会社に対する士気はあがりません、問題は、年功序列、ここが一番の問題であって、昭和時代は高給取りの社内ニートおじさんは沢山いましたが、今後は、新しい終身雇用の在り方を模索するべきかと思います

今は、終身雇用問題点が改善されず、実力主義に代わっていますが、どっちが正しい?というよりも、私的には、双方のハイブリッドであって、両方のバランスを取りながら、評価するのが良いと思います

仕事能力に応じた評価会社に貢献した年数による評価、これらのバランスだと思います

実力のある人は根幹の仕事を任せ、実力はなくても経験の長いベテランの人は周辺的な仕事を任せ、あまり仕事が伸びない人は、それなりの仕事をさせればいいのだと思います

返信5

164

82

try***** | 51分前

非表示・報告

論点最初からズレているように思います。「終身雇用やめるべきか」ではなく「期中採用をどうやって推進すべきか」で議論すべきです。老若男女いつでも就職できる環境が整えば、自然と「一括採用」は減り、退職再就職が増えかもしれません。ちなみに、高度経済成長の名残で法的に守られすぎている正社員待遇を「終身雇用やめるべきか」で議論するのは好ましくない。非正規派遣フリーランス待遇を含めて議論すべき。

返信0

3

0

car***** | 7時間

非表示・報告

終身雇用制は、労働者の側を束縛する作用もある。私は、自分の勤務経験からそう思う。ブラック企業中小企業社員などの多くも同じようなことを感じるのではないだろうか。労働市場の流動性が低いと「首を切られたら人生終わる」というような圧力がかかり、サービス残業や休日出勤なども受け入れてしまう。自分に今の仕事が向いていないと思っても、転職が難しい。

一方、企業からしても、向いていない人間の首を切れないし、これによって事業の転換も難しくなっている。ブラック企業なら苛め抜いてやめさせるのだろうが、これ自体が望ましいものでない上にコストさえかかっている。

 国民民主のいうように、国が転職支援をする、という形でセーフネットを保証するのが、企業労働者、国の経済すべてにとっていい選択だと思う。

AED問題、どうして欲しいの?

女性AED の一連の話とコメントを読んでいたんだけど。

彼らが何を言いたいんだか全然からない。

リスクゼロじゃないとか言ってるけどさ。

法律で「緊急時には準強制わいせつ罪を問わない」だとか、「民事訴訟は不受理となる」

みたいに制定するのは不可能でしょう。

一体全体どうして欲しいの?

議論がどこに向かっているのか、落とし所はどこなのか、全然わからん

理解している人は、ぜひ解説してほしい。

anond:20220619235453

ちょっと認識を改めたほうがいい。

 

めちゃくちゃ当たり前の話として、他人の信念とか信仰を口先で変えるのは不可能

ましてそれが他人の、しかも対面ですらないネット越しでは。

その上、相手そもそも間違ったことを言うようなバカなら、学んだり反省したりする機能にも問題があると思われる。

無理だ。

キリスト教徒イスラム教徒に改修するのが無理なように、反ワクチンワクチン肯定派に改修させることはできず、嫌韓厨グロバリストにすることはできない。

何度も言うようだが、これはめちゃくちゃ当たり前のことなのよ。

それが出来ないか絶望しましたとかさ。今までのお前はものごとを軽く考えていたと言わざるを得ない。

  

だが今やお前は軽く考えてはいない。

それは絶望ではないよ。お前が得たのは学びだよ。

 

で、その学びをどう活かすかって話になるんだが。

フェイクってのはさ、何が厄介って、奴らがそれをネットで広めることじゃないか

フェイクと戦うって話の時に、期待されていることは、フェイクの拡散を止めることなわけ。

かにバカを改心させるのは無理だよ。バカはお前を罵るだろう。でも、バカレスで広めてる言説を初めて見た中学生とかが、へぇそうなんたぁ、って思わないようにすることなら、たぶんできるんだよな。中学生にも、すくなくとも反対意見レスがついていることは読めるんだから

お前はその反対意見さえつけておけばいいんだ。

いままで多分そうしてきたんだから、お前の活動は恐らく無駄ではなかった。

認識をそういう風に変えたほうがいい。

中学生はお前を褒めたりしないし、相変わらずバカからは罵られるしで、やっぱりメンタルは辛いだろうけども。なんか今回書いてあるような理由で完全に絶望ちゃうの勿体無いわ。

2022-06-19

職場恋愛が下火になったのはコンプラ意識の高まりのせい?

https://anond.hatelabo.jp/20220617075400

何かさー

自分就職する前は仕事(社会人)って、もっと緩いイメージだったんだよね

仕事中にお喋りをしたり、プライベートな話をしたりして仲良くなったりするみたいな?一分の隙も無く脇目も振らずに仕事に完全に集中するんじゃなくて

もっと適当でもいいような…

勿論そういうイメージって漫画アニメドラマからの印象であって実際の職場のそれとは全然違ったのかもしれないけれど

でも以前勤めていた地方職場は今の職場よりは多少はゆるい空気

定期的な飲み会もあったし仕事中の私語や私用メールも割と許されてるような空気はあった

まあそこでも自分職場恋愛なんぞ出来なかったんだけどさ

でも過去には同じ職場から結婚した人もいたと聞くから職場恋愛のもの不可能場所ではなかったんだと思う

それに対して今の職場は本当に一瞬の隙もなく完全に仕事に集中しなくちゃいけなくて私語なんてもってのほかで、

それが本来正しいんだろうけれど息が詰まる……

職場仕事をするところです、職場出会いを求める所ではありません、はいその通りですね、はい

職場恋愛が出来るかどうかってセクハラと騒がれるとかそれ以前の、ちょっとしたお喋りやそこから広がる人間関係の発生が許されるかどうかにあるような気がする

anond:20220619101909

ブコメヒジャブならいるがブルカの人は日本ほとんどいないと書いてあった。そういえば自分ブルカヒジャブ区別つかないな。よって、見分けて検討することが不可能だった…。

https://anond.hatelabo.jp/20220617075400

『少なくとも職場恋愛はもうやめたほうがいい』

https://datsumanneri.com/kokuhara/

やっぱり今の時代既に職場恋愛って事実上不可能になってるんじゃないかと思う

あるとしたら新入社員同士で大学の同期と極めて近いような状態とかそのくらいなんじゃないかなあ

2022-06-18

風俗行くのすら準備がめんどい

日程決めて、お金の準備して

誰にするか念入りに検討して

電話で予約して

爪切って身だしなみ整えて

1時間前に確認電話して

片道30分電車に乗って出向く

 

これすら面倒なのに一般女性デートセックスとか不可能に決まってるだろ?

漫画実写化」とかいエンタメ業界の歪さを凝縮した何か

漫画実写化作品というのは、いつの時代しょっちゅう作られている。

その発表を聞いて、原作ファンはどう思うだろうか。「好きな漫画実写化される!やったー!」となる人はどれだけいるのだろう。

大抵の人は、「うわー、マジかよ」と内心げんなりするんじゃなかろうか。少なくとも、自分リアルインターネットで多く聞くのはそういう反応である

なぜそんな反応をされるのかと言えば、実写化作品の多くが原作を忠実に再現したものではなく、原作の設定や要素を無視し、大幅な改変などを行ったものからだろう。

原作ビジュアルイメージとかけ離れた流行りの俳優ジャニーズの起用、ストーリーの変更や短縮、まるで本編と合わない主題歌・・・

こうしたステレオタイプ実写化作品は「原作レイプ」などと揶揄されている。

ではなぜ、こうも世間から歓迎されていないにも関わらず実写化は何度も繰り返されるのか。その理由は至ってシンプル、「儲かるから」。それだけである

ただし、儲かるのは決して原作者ではない。基本的原作と全く無関係人間たちである

からこそ改めて実写化は滅びるべきだと俺は考える。

まず、実写化が具体的にどれだけ儲かっているのかという点だが、2017年のあるニュース番組で出されたフリップによると同年に公開された邦画は合計581本。

そのうち漫画実写化が32本、その他が549本である。そしてそれらの内、興行収入10億円を超えたのは実写化が13本、その他が25本である。そして10億円超えを果たした13本の実写化は同年の邦画興行収入全体の40%を占めているのに対し、その他の25本は全体の4%でしかない。

実写化は爆死している作品が多いイメージだが、それでもオリジナル邦画よりははるかに儲かっている現実がある。

では、このうち原作者の利益はどれくらいなのか。人気漫画銀魂』の作者・空知英秋氏によると「どれだけ観客が入ろうと、どれだけ興収をあげようと」原作者には最初原作使用料が支払われるのみだという。この金額について、空知氏は「全体の興収からいえばハナクソみたいな額」と皮肉っている。

実際、これは事実である。例えば映画テルマエ・ロマエ』(12年)は興行収入58億円を記録しているが、原作者に支払われた使用料わず100万円である。『海猿』(04年)も興行収入70億円を記録しているが、作者への使用料は250万円のみである。これらはすべて映画の話だが、恐らくドラマ場合契約形態は同様であろう。

まり実写化作品がどれだけ大きな利益を生み出そうが、原作者の収入はほんの僅かばかりなのだ作品の生みの親に支払われる報酬が、下手をすれば出演俳優のギャラよりも安いのである

ここまでで、実写化原作者にもたらすメリットは非常に少ないことが分かった。では、ファンにとってはどうなのかという話だが、最初に書いた通り多くの原作ファン実写化を決して快くは思っていない。

そりゃそうだ。だって臭い主人公がただの爽やかイケメンになってたり、大事なシーンがカットされてたり、その代わりに原作にはない女性キャラとの恋愛展開が謎に追加されていたり…。

原作に対する思い入れが強ければ強いほど、原作侮辱されているようにしか思えないだろう。不快な思いをしないよう実写化作品に関する情報シャットアウトしようにも、テレビネットバンバン広告が打たれ記者会見や本編の映像が流れまくるため嫌でも被弾する。そしてそのたびにやるせない気持ちにさせられる。

そんなわけで原作ファンにもやっぱり実写化メリットは無い。

では、誰が実写化を望んでいるのかといえば、配給会社広告代理店、出演者所属する芸能事務所など、原作に関わっていない連中だ。

あとはせいぜい出演俳優ファンくらいか

この「出演俳優ファン」たちが原作コミックを買うことで原作者の利益になるのではないか?という指摘もあるが、それはどうだろうか。例えば、『金田一少年の事件簿』はジャニーズ主演でドラマ化されているが、原作金田一イケメンではなく長髪に太眉で中肉中背の冴えないキャラクターであるジャニオタが好きなのはあくまで「そのジャニタレが演じている金田一」であり、主人公イケメンではない原作に惹かれるとは全く思えない。同じことは多くの実写化作品でいえるだろう。

まり漫画実写化とは原作無関係の連中が原作を安く買い叩いて好き勝手に作り変え、大儲けをするという非常に歪なもの原作サイドのことなど1ミリも考えられていない。

はっきり言えばリスペクトモラルも無い最低の存在である

私は漫画ファンとして、この卑劣な「原作レイプ」のさらなる犠牲者が出ることを食い止めるにはどうしたらよいか常々考える。エンタメ業界にはびこる腐った根性を撲滅するのは視聴者から不可能なので、一番現実なのは実写化より儲かる別のコンテンツ」が誕生することだろう。『鬼滅の刃 無限列車編』が日本歴代トップ興行収入を上げたように、アニメ劇場版ますます盛り上がれば「とりあえず実写化」の悪しき流れは変わるかも知れない。

脈なしなら諦めて次へ行く、って

恋愛はまず脈ありかどうか確かめて、脈がなかったら諦めて次へ行けというアドバイスさあ

これって全世界の異性と無条件に出会えれば成り立つかもしれないけれど現実に考えてそんなの無理だよね

学校職場合コン友達の紹介なんかでのフリーの異性との出会いって、人によるだろうけれどせいぜい2、30人程度では?そこで全員から脈がなかったら、現実での出会いはその時点でもう不可能だよね

結婚相談所マッチングアプリお金がかかる、メッセージのやり取りやデートにも時間がかかる、仕事をしながらでは時間的にも金銭的にもかなりハード

スペックが低いとあっという間に1020年経ってしま

やはり無理ゲーでは

anond:20220618093101

その数字妥当かはまったく計算しとらんけど

から莫大な遺産引き継ぐとか、農家とかで一族経営事業をやっていて親族皆で暮らしているとかでない限り、

現役時代生活レベル維持するのは不可能だぞ

 

月30万を予算にした場合、60歳から40年で1億4400必要やで

こんなんどう考えても給与所得可能な水準じゃなくて起業投資必要なわけなんだが?

しかも円がゴミ屑にならない前提・食糧に困らない前提でこの額やぞ?

 

マジで老人になってもそこそこの生活をしたい庶民投資に回すために徹底な節約必要やね

まぁそう言いながらキリギリス的な生活してますけども

 

2022-06-17

#MeTooが無法な制裁になった時点でAED問題解決不可になった

AED問題本質私的制裁社会的制裁されない保証が無いよね?って話に尽きるんだが

何故か弁護士先生は訴えられたことがないとか見当違いな話をしてる。

#MeTooは悪く言ってしまえば法的手段証拠法的根拠関係なしに女性証言だけ100%採用して私的制裁社会的制裁してしまえる手段だ。

それは法的に処置が取れない程度の性的被害カウンターに対して絶大な効果があったが、そんな一方的な便利な解決手段が何のデメリットもなく存在する訳がない。

例えば、警察司法が全く使い物にならないからって暴力解決する世界になったら滅茶苦茶だ。北斗の拳みたいな世界まっしぐらでしょう。

フェミニストをはじめとしたネット活動家女性被害に遭ったという証言だけ100%信用し、相手一方的に叩いてきた。

それは当然冤罪がかなりの確率で発生しうる手段だ。告発者がウソついてない保証なんてどこにも無いからね。

草津市議のMeToo事件だとか冤罪ふっかけたことが明らかにされたが、冤罪に加担した加害者共は済ました顔して今日活動してる。

そんな状況でフェミニストネット活動家が暴れない保証なんてどこにあるだろうか?

そんなのどこにも無いね。煙すら無いところから燃やし尽くしてきた例が沢山ネットに転がっているのだから

こんだけ話題性が高いAED問題、狂った女性被害を訴えだした場合100%ネットニュースになるだろう。

そうなった時にフェミニストが騒がない保証ある?という話が一番のキモなのだが。

性嫌悪しか思えないようなキチガイが暴れまわっても誰も止めない世界で信用するのは不可能な話だ。

ネットリンチは恐ろしい。地裁無罪判決を獲得した医師がいたが、ネットリンチの被害がとてつもなく大きく子供自殺してしまうことになった。

ネットリンチで木村花さんが自殺してしまうように影響力がとてつもない事を忘れてしまっているのだろうか?

刑事民事有罪無罪の法的決着なんて一切関係ない恐ろしい社会暴力を恐れているのだ。

それがAED問題では助けないという非情選択を取るだけで真のゼロリスクになることが分かっている。

間接殺人とかバカなこと言ってるヤメ検まで登場した。狂った理屈だな?

じゃあ同じようにめちゃくちゃな理屈検事痴漢刑事事件を通さな保証すらもう泣くなってしまった。

検事にすら狂人がいるってことで弁護士先生の頑張りすら消えてしまったね。残念。

普通サラリーマン給与じゃ到底「養う」なんて発想出てこない

自分自分の面倒みるだけで精一杯なのにひとを養うなんて到底不可能

anond:20220617062355



読めたのはここまで

2022-06-16

世界中の人が仲良くってまあ不可能だよな

こないだ雨の日にコンビニで傘盗られたんだけど、こういうのを嘆いたりすると、

たまに「そんなに言うなら自分も持っていけば良くない?」っていい出すやつがいるんだよ

要は盗られて困ってるんなら自分も盗れば困らないじゃんと。

そういう人にはまず「窃盗をしたくないっていう概念があってぇ」というところから説明しなきゃいけなくて、

説明してもマジで傘を盗る(彼らの言う「持っていく」)ことの何が悪いのかが理解してもらえない

同じ言語、同じ文化、同じ地域、話すことがある程度には同じ社会階層でさえ、

ここまで価値観の違いが生まれるのだから、それら全部が違う相手

「話が合う」というのを期待するのは無謀だよなと思う

人事やってるけど、新卒性別入力する作業がムダすぎる

人事やってて、○○ナビで新卒採用するとき学生エントリー時点では性別が分からなくなっている。

その後、履歴書送ってもらったり実際に会ったりして「ああ男性だったのか」となる。

そして性別が判明した時点で、こちらで男性女性かを手入力している(プルダウンで男女が選べる)

結局こっちはある程度男女比を考えて採用してるからエントリー時点で性別を書かせないのは、ただの建前でしかないよな。

本当に男女関係ないなら、こちらで男女を入力することすら不可能にするべきだと思う。

anond:20220616081121

どんな対策をするにしても、金がかかる。

その金を工面するに見合うだけの利益が見込めない限り、金を準備できない。


そもそも、今の状況が3年後も継続しているとは限らない。

社会情勢とは予測不可能な方向へと変わって行くものだ。

ならば、この3年を我慢してやり過ごすことできれば、全く問題ない。

2022-06-15

anond:20220615144033

地方仕事もなくより貧しく生きてくのは不可能

洗脳させてしま

病院の予約の不思議

予約して行ったのに待たされるのはなぜなのか?場合によっては1時間以上待たされることもある。予約の意味がないではないか

まぁある程度事情理解するよ。急患が入ったり、前の患者対応が延びたりするんでしょ。わかるよ、それくらい。

でもそれならそういう突発的事象が介入することを想定した時間バッファをとって予約時間を設定すればいいだけなのでは?

他の美容院だったり、飲食店だったり、学校三者面談だったり、銀行だったり、予約して行って待たされることはほぼない。あっても数分程度だ。

なぜ病院けがこの有様なのか?そしてそれが何十年も改善されないままなのか?

病院では待たされるもの、とそれをさも当然のこととして受け入れさせられているのではないか

「予約時間を守るためのバッファ時間をとっていたら1日に捌ける患者の数が減って予約取れるまでに何日もかかってしまうけど、それでいいの?」的なコメントも予想されるところだが、それは要するに現状病院キャパ以上の患者を受け入れてサービスの質が悪化しそのしわ寄せが予約してきた人に来ているということではないの?その状況を今後も我々は諾々と受け入れなければならないの?

病院で予約時間通りに捌くのは原理的に無理」とか「病院改善しようと努力はしている」とか「患者安易受診しすぎ」とか「そんな軽傷で救急車を呼ぶからだ」とか色々事情があるのだろうと察しはする。しかし、現状よりもより良い体制不可能だとも思えない。

たとえば『エレベーター同衾』を避ける

かつてのアメリカ副大統領自分に課している、いわゆるペンスルール

これが日本でもそれなりに支持を集めていて、はてなブックマークでも話題になっていた。

妻以外の女性と、ふたりきりにならない

当時、私は考えていた。男性としての正しい振る舞いを。

たとえば、『エレベーター同衾』を避ける。

エレベーターを利用していて、一時的に男女が二人きりになる状況がある。

途中で乗客が降りたり、自分が乗り込んだり。

エレベーター密室だ。監視カメラはあるかどうか判らない。

統計上の確率的に男性犯罪率は高い。

差別教科書は通常の状況では統計的な差異に捉われず、コミュニケーションを取ることで相手安全性危険性を確認せよ、と説く。しかエレベーターに乗り合わせた、ごく短時間の突発的な状況でそれは空虚理想論として響く。現実的不可能だ。

女性は凄まじい心理的負担を感じうる。

そんな状況が生じたとき男性女性エレベーターを譲ってただちに降りる。

あるいは、女性の方が先行して譲ったりするのもよい。とにかく二人きりになるのを避ける。

決して男性コントロールパネルの前に立ってエレベーターの主導権を握ってはならない。

コントロールパネルの前に立っている女性の背後に立つのも良くない。女性から動きが見える位置に移動するべきだ。

この新しいモラル提示しようと思いついた当初は、半ば冗談のつもりで書く気だった。

行き過ぎた品行方正を参考にできるくらいの善人は、早々いないだろうとタカを括っていた。

から、数年後に実際にこの紳士的態度を取っている男性が現れ、女性たちもその態度を求めている、そんな話がバズってると知ったとき椅子から飛び上がるくらい驚いたんだ。


さらに月日が経って、当時気にしていなかった疑問が浮かび上がってきた。

ペンスルールはどうして異性間なんだろう🤔

レズビアンホモセクシャルがいるのに、女性同士・男性同士で同衾状態を避けようとしないのはなんでだろう。確率的に低いとはいえ密室女性女性に襲いかかったり、それを怖れたりする可能性はあるじゃないかレイプののち妊娠が発生しない事は安心材料になるんだろうか。この思索温泉男児が女湯に入ってくるのを女性が怖れる話に繋がる。どうして暴力のあり得ない、生殖どころか性欲さえ芽生えていない男児を、大人の女性が恐怖するのか。ひょっとすると疑問の答えは、Vtuber 女性男性コラボするのを忌み嫌うファンが、女性同士のコラボは許してしま理由もつながっているかも知れない。恐怖や嫉妬考慮の外に置き去りにされる同性愛

anond:20220615025552

anond:20220614152200

子供の悩みの相談つぶやきを見つけると、

アメリカの最新の医学研究によると、乳幼児期に十分な睡眠食事がとれなかった子供は、知能や性格運動能力挽回不可能な悪影響を受けるそうです!見たところあなたは素晴らしい親御さんですので、無関係だと思いますが。。。」

みたいなコメントするようにしてる。

[]DFフェリペ・ラモス契約を解除

オレオレFC】激震!!DFフェリペ・ラモス契約を解除。4日はスタメン出場も、翌日以降、練習不参加。相田監督ノーコメント

オレオレFC11日、同日付でDFフェリペ・ラモスとの契約を解除すると発表した。4日のルヴァンカッププレーオフステージ第1戦はスタメンで出場していたが、この日の第2戦はベンチ外だった。クラブ関係者によるとラモスは翌5日から練習に姿を見せておらず、事実上、修復不可能状態判断したクラブは前日から代理人と話し合った末、契約解除に至った。

  ◇   ◇   ◇

 ロイブル軍団に激震が走った。クラブはチームの守備の要として活躍していたフェリペ・ラモスが同日付で契約を解除すると発表した。ブラジル出身のフェリペ・ラモスは昨年7月から加入。同年は負傷もあり、公式戦2試合の出場のみにとどまったが、今季新型コロナウイルス感染による離脱もあったが、ここまで公式戦15試合に出場。5月25日札幌戦では来日得点を挙げるなど、191cmの長身身体の強さを生かした守備で、チームのリーグ戦10試合負けなしに貢献していた。

 ラモスは4日に行われた広島とのルヴァンカッププレーオフステージ第1戦はスタメンフル出場していた。しかし、翌5日以降、前日まで全体練習に合流しない日々が続いていた。事態を重く見たフロントは前日から本人の代理人と緊急会談。約4時間近く話し合った末、ラモスとの関係事実上、修復不可能状態判断中津真吾社長はこの日、代理人クラブ側の思いを話し、契約解除に至った。

 チームは11日のプレーオフステージ第2戦で1ー1の引き分け。合計1ー4で敗れ、2年連続の8強入りを逃した。相田満博監督試合後「選手たちは最後まで諦めずにプレーしていた。敗因は全て監督責任です」と話し、フェリペ・ラモスのベンチ外については「詳細はノーコメントで」と多くを語らなかった。

 関係者今日中津社長が経緯を説明すると言う。リーグ戦10試合無敗だが、再開する18日のホーム清水エスパルス戦までにDF陣の再構築が迫られる。

2022-06-14

anond:20220614202416

さすがに工学部生でも医学部卒には勝てないからそこは代替不可能だと思う

会計ソフト法務ソフトエンジニアが作っているからというめちゃくちゃな理論エンジニア弁護士会計士の仕事はできると主張しながら、同じく医療機器エンジニアが作っているのに医学部には勝てないというよくわからない理論医師代替不可能。この増田はおそらく、医学部に入らず工学部に進んでエンジニアになり、そのコンプレックス文系蔑視で解消しようとしてる田舎技術職。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん