はてなキーワード: マイカーとは
土日になると子供をどこかに連れて行けとプレッシャーをかけてくる妻。
マスク着用、消毒シート、必ず手洗い、帰宅時は殺菌スプレー的なもの。
ただ思い出してほしい。
今まで、感染が縮小できた唯一の方法は、緊急事態宣言で人の行動を抑止したときだけなんだ。
現在進行系で感染が拡大しているのは、Go toが原因なのではない。
もちろん多少は影響があるだろうが、今まで通りの日常生活を送ろうとすれば対策なんて無意味だということを如実に数字が表しているではないか。
みんなの対策が甘いわけじゃない。
いくらそう言っても「ストレスがー」とか「子供のためにー」とか聞く耳を持たない。
あのな。
今までの感染者数っていうのは、1日平均たったの100か200人程度の推移でしかなくて、人口比率で考えると一週間でも1000人に一人会うか会わないかという確率でしかなかったわけ。
ほとんど感染者に会ってもないのに、どうしてその対策が効果があると言い切れる?
翻って、周囲の状況を見てもみんなちゃんとマスクをしているのに、ここにきてこれだけ感染が拡大しているということは、そもそもその程度の対策では意味がないってことが実証されているようなものでしょ。
身の回りにそういう人たちがどれくらいいる?
ストレスだとかいわんことはわかるけど、これ以上ストレスの原因にならないでくれ。
その時たまたまいなくても人が集まるところはそれだけいろいろな場所にウィルスも残る。
冬になって気温がさがったことでウィルスの生存率があがり、空気が乾燥することで飛沫の停滞時間が伸びた。
たったそれだけで、今までの感染対策を無意味にするのに十分過ぎる要素なんだよ。
※追記
病院とか、ケーススタディできている場所は対策の効果を実感できていることでしょうね。
そしたらなんですか。
ここ最近の感染拡大は全部人の気の緩みのせいだとでも思ってるの?
それこそ世界で同時多発的に気が緩んだって言うならそれどんな奇跡だよ。
違うって。
いままで単純に季節性に守られてただけだって。
それで自分の対策が間違ってないって思い込んでるやつらから感染していってるんだって。
1.季節が変わってウィルスが残存しやすくなった中で、今まで有効と思いこんでいた対策が無意味で感染が広がっている。
2.世界的にコロナ疲れでみんなの感染対策が緩んで感染が広がっているだけで、自分の対策は問題ない。
こんなのどう考えたって1が真実で2が正常性バイアス以外の何物でもなくない?
悪いけど、これじゃあ感染拡大収まるわけ無いってことを再認識しただけだわ。
俺だって今まで週末は色々頑張って連れてってたよ。
でも今のこの感染者の中ではどこに連れて行こうにも無理だろ。
マイカーある人はどうぞ。うちにはない。
それでひねり出した答えが近所で散歩かよ。
それこそ近所のクソガキどもの中に子供を放り込むなんて絶対にできないね。
馬鹿なこと言ってないで、落ち着いて今月はみんなでひきこもってください。
全く人の話聞こうとしないで人の話を聞けとかどこの落語だよ。
そもそもいままでの努力が報われるべきって考えてるとしたなら相当やばいよ。そんなんでウィルスに勝てるわけがない。
※再追記
一ヶ月前にはできるだけ連れてったとも書かなかったけどコロナ始まってから一度も連れてってないとも書いてないだろ。
お前ら感染が広がった途端にGo toうんたら殴りまくってくせに、個人が行動を抑止しようとしたら途端に矛先をこっちに向けんのな。
なんで一切コロナストレスと向かい合ってない男扱いになってるんだよ。
身の回りにそういう人がいたら俺じゃなくてそいつ殴れよ。そいつ殴れないから俺を殴ってるならまぁ仕方ないから許す。
ただ、言っていることには耳を傾けてくれって。
俺が最初から指摘してるのは、「感染が広がっているのは対策を怠った不注意な人間が原因で、自分は今まで感染しなかった対策をしているからこれからも大丈夫」は、おかしいだろってことだよ。
今まで間近に感染者がいたかどうかもわからない人間の感染対策が、どうして正しいって言えるのかってことだよ。
そんでもって実際に感染者を直接見聞きしたわけでもないのに、何で全員が対策を怠った不注意な人間って言い切れるんだよ。
悪いけどクラスターの真っ只中にいて、それでも感染しなかった人間以外の言葉なんて何の価値もないと思ってるからね。
だって、お前らの身近に感染者がいた確率はほぼ0に近いじゃん。
それが正しいって信じろっていうほうがおかしいってなんでわからんかね。
cocoaがガンガンなりまくってたけど全く感染してません!って人がいたら信じるよ。
ただ、それも先週までの話な。
でも、今の世の中の感染拡大速度見てると、それってもう正しくないって思ったほうが良くない?
そんなことも考えないで今まで通りの対策で大丈夫だって思ってるとしたら、アップデイトできてないのお前らだろ。
この1週間による大きな変化って、どう考えても人の気の緩みよりも日照時間と気温と湿度だって何でわからないかな。
自分の真横で感染が拡大してるのに、今まで感染しなかったから自分の行動は正しいっていう考え方が正常性バイアスじゃなくて何だよ。
ここまで俺の意見に、一理あるって答えた人って、本当に一握りだからね。
そんなんで感染が収まると思う?それでも政府が悪いって言い続けるの?Go to なくせば感染が収まるって本当に信じてるの?
マスコミがそれっぽい事例取り上げて、まんまと乗せられてるだけじゃねえか。くさも生えねえよ。
それじゃあ俺の妻と同じだろって。
今月はひきこもれ。それで収まったら来月もひきこもれ。
台湾称賛してたやつらどこいったよ。
あと、子供は重篤化しないって言ってる奴ら。これだけは言っておくぞ。
そうやって子供同士感染すると、家庭内感染がおこってジジババが死ぬぞ。
ジジババ死ななくても医療が圧迫されて他の病気の人間が死ぬぞ。
それでも子供同士は大丈夫って、ガキどもの中に放り込むなら止めないよ。俺はやらん。
あの満員電車を快適とか言ってるのは煽る気も突っ込む気もなくす
『歩いて』『自転車』で会社へ行けるところに家庭を持つまで住む人がいるわけだしね
家庭を持ったら教育費も発生してそうはいかないので、少し離れたところへ引っ越し、
しかし、コロナでもなお 『車通勤するアイツはズルい』 という密告があるそうで東京は地獄だなって
100歩譲って 『アイツがいつもmtgに遅れるのは車通勤しているからだ。何考えてんだ』 とかならわかるけどね
地方都市部だとコロナを機にマイカー通勤を解禁した会社とかあるみたいね
東京は下記記事の中にある サイバーリンク くらいしか見つからなかったわ
[SmartDrive Magazine] コロナ対策に有効か、否かーー社員のマイカー通勤で気をつけるべきこととは
https://smartdrivemagazine.jp/useful/coronavirus_07/
マナラ化粧品―感染拡大を考慮し、テレワーク、時差出勤、マイカー通勤、カーシェア通勤などの対策を実施
基本はテレワークとするものの、やむを得ず出勤しなくてはならない従業員への対応策として、時差出勤、バス、電車通勤での密閉空間を回避するため、
マイカー、自転車通勤、レンタカー、カーシェアでの通勤を許可しています。車の場合は、駐車場代、ガソリン代1000円/日を支給(超える場合は実費精算)、
自転車は駐輪代、レンタカー、カーシェアの場合も経費を全額支給します。
名古屋で消防設備点検を行う新日本コーポレーショーン株式会社では、公共交通機関による通勤を禁止し、社用車での乗り合わせ通勤を実施。
サイバーリンク―公共交通機関を避ける時差出勤とマイカー通勤推奨
流通業向けクラウドサービスを展開するサイバーリンクでも、通勤ラッシュを回避するため、時差出勤やマイカー通勤を推奨しています。
長々と説明を聞かされるレンタカーと違ってカーシェアリングはスマホで利用5分前からワンタッチで完了するので
事前手続きとか無いに等しい。ただし、ある程度の都会にならないと近くにステーションがなくて車に乗るまでが大変とか、
近くにステーションが1つだけあっても土日の昼間は埋まってたりとかになるからいつでも使えるわけではない、とかになる。
(カーシェアリングで完結したいなら、引っ越しの時に近くのステーションを探しておくのがよい)
共用の車なのでさすがに無理。
ただ、経済的に余裕がない人に対して言うと、車を持つだけで月5万円ぐらい多く出費かかるわけなので
(通勤に車を使わず、週末だけ車を利用した場合にマイカーとカーシェアリングで比較した俺の差額の概算な。
当たり前だが平日毎日朝から晩まで通勤で使うぐらいの利用率ならマイカーの方が安くなる)
「思い立った時にいつでも乗れる」「荷物を入れっぱなしにできる」というだけのプレミアム特典に
はたして月5万円も払う価値があるかは考慮の余地があると思う。
車にしても新築戸建にしてもそれが価値に見合うときちんと理解してたらいいと思うが
結局コスパが悪い無駄遣いになってることが多くて、他に回せる金が減るわけだから
果たして本当にそれで死ぬまでのQOLが上がってるのか?って話だと思うぞ。
家も車も人生で3番目ぐらいまでに大きい買い物になるわけで、
そこを安く抑えるだけでその他のことにはるかに大きなお金が使えるようになる。
例えばさっきのカーシェアリングの場合、たまに使いたいときに時間借りしてる俺からしたら、
「いつでも乗れる」「荷物を入れっぱなしにできる」だけの特典に大体月5万の固定費を払ってるように見えるわけだ。
ぶっちゃけ実際に使ってみたら、そんな細かいことはちょっとの工夫でどうにでもなるし、
(ただし独身一人暮らしの意見。子供がいる場合は少し事情が違うとは思う)
その浮いた年間60万円で家事を減らしてくれるドラム式洗濯機やロボット掃除機を買うなり
子供や趣味、旅行に使うなりした方がよっぽどQOLが上がると思ってる。
生活環境変化のリスク(転勤、離婚、家族計画の変更、介護で親と同居することになった場合等)に対応できなかったり、
何も考えなかった人は長い間住んで家をどうにかしないといけなくなった時になって大損してることに気づいて
うちの娘は賢くて声がでかい。
両方長所だと思っているけど親の私はたまにヒヤッとすることがある。
シャコタン、ナンバープレート斜めの車を見つけて「あれ、あの車ナンバープレート取れそうやで。あぶない。取れちゃうで」とでかい声で私に報告してくれたり。
(ちょうどそのタイミングでゴリゴリタトゥーの屈強な男性が降りてきたので私は目をそらしまくって急いでマイカーに戻った。)
車の窓全開でタバコを吸ってる男性の近くを通りがかった瞬間に「くっさ!ほんまタバコって臭いよな。なんでこんなに臭いんやろ。」と言ったり。
(こちらも屈強な男性だったので「なんでかな~」と言いながら小走りで通り過ぎた)
よく行くマクドでは暗黙の了解的な感じで店の奥にあるカウンターは勉強や仕事する人専用になっているので、そこから離れた席に座ろうと言ったら
「え、ここって勉強する場所じゃなくてご飯食べる場所やろ。どの席に座っても自由やん!」と主張されたり。
(勉強している人がすぐ近くに多くいたので「まあ邪魔したくないしさ」と言って娘を諦めさせた)
その通りなのだ。娘の言ってることは全て正しい。
そして娘は別に相手に対してなにかを求めたり注意したりしているわけではない。
あくまで事実を述べたり、自分の素直な感想を教えてくれているだけなのだ。
だけどそれを、「ナンバープレート取れそう」→「ダサすぎwww」 「たばこくさいな」→「タバコ吸うな」 「ここはご飯食べる場所」→「ここで勉強すんな」
のように相手への意見と捉えられかねないし、それでトラブルになった場合こちらは不利すぎて私はいつも(やめてくれよぉ。)と思う。
馬鹿しか持たない、40年間で3396万円以上も無駄になる負債、それが車。
40年間で3396万円以上も無駄になり損をするという試算もあるほど馬鹿しか持たない負債。
だから資産1億円以上を有する堀江貴文や西村博之は自動車を持たないし運転もしない。
著名な経済評論家である上念司も「車は買うな!」と断言してる。
自動車乗車中の年間死者数は1200人以上にもなる(まだ自転車利用者のほうが長寿)
https://livedoor.blogimg.jp/trafficsafetyinfo/imgs/8/4/84ddcdd6.png
https://livedoor.blogimg.jp/trafficsafetyinfo/imgs/e/8/e8d5fa4f.png
https://livedoor.blogimg.jp/trafficsafetyinfo/imgs/8/d/8d1c7ff5.png
私がそれを考えているというと、いったい、ひとはなにを考えるだろうか。
「コロナ禍のいま、なんて不謹慎な!他人に迷惑をかけるトンデモ増田じゃないか!」と直感した人がいるかもしれない。読者いなかったらいないだろうが。
「迷ったり、考えたりする必要なんてない!ニュース見てないのか?
連日増加し続ける感染者数、怖くてたまらないのに、近くに来るなんて言いませんように!」と恐れるだろうか?悲しむだろうか?
あるいは、「この非常事態に自分さえよければ、他人に迷惑をかけてもいいと思っている非常識な増田」という印象を受けるだろうか。
「考え直してください!実はすでに無症状の感染者でひとにうつすかもしれないんですよ!
そうでなくても、それに旅行先でウイルスにかかったら、まわりにまき散らすことになるんですよ!あなた自身、発症したらとても苦しむかもしれないのに!」
「落ち着いたら、行けばいいのに、なにも今じゃなくっても……。」
「こういう人のせいで、身内になにかあったらと思うだけで悲しくなる。」
「感染防止は家にいることが最善なのに、自己中心的考え方の増田がいて、そんなやつのためにおびえるのは悲しい、涙がでる」
「バカだから、いっそコロナ肺炎にかかって死ねばいい」だろうか?
だれかの頭の中にいる私は、「菌をばら撒く不届き者」だろうか。
私はいわゆるサラリーマンだ。幸運にも、ずっと仕事を続けられている。
リモートワークはできないとの判断があったため、コロナ肺炎が問題となり、自粛要請、緊急事態宣言が発令され、
Stay Homeと声高に斉唱されたときも、そして今も、Covid-19の話が出る前と変わらず出勤し、通勤で公共交通機関を使用する。
休業要請の対象ではないので、会社が止まることもなかったためだ。ありがたいやら……。
マイカー通勤はしていない。駐車スペースがなく、許可されていない。
1月から4月は、ご存知の通り、マスクが出回っておらず、高額なものを購入したり、
会社がどこかからかき集めて配ってくれたこともあったが、今はいくらか容易に入手できる。
おかげさまで、通勤時はマスクをしている。会社でも、マスク着用は義務付けられている。
つり革、手すりを触ったら顔やマスクに触れない。外でマスクを外さない。
それでも気になるので、自前の消毒液を買って、トイレや、不特定多数の人々がどうしても触れてしまう箇所などに触れたら、自分の手指を消毒している。
出社したら、まず入口で検温を受ける。微熱でも発熱しているのものは帰される。
オフィスは20名弱がいる。デスクはクリアボードで仕切りがされている。会議はweb会議、出張は要相談だが、基本ない。
昼休みは時間をずらしてとる。11時から13時はそれでも混みあうので、最近は15時ごろに行く。
帰りは買い物をして帰るが、必要なものがあるときだけ、それだけ買って帰る。店内を物色して回ることはしない。
それが平日。
平日にやらなかった家事だとか、電子書籍を読んだり、動画配信サービスを使用し映画鑑賞したり、友人とWeb通話もした。
外出といえば、近所のスーパーまで行って帰るだけだ。車にも乗らない。
実際の行動をつらつらと書いてみたが、誰とて似たようなものじゃないだろうか?
手に入るなら、フェイスシールドもつけられるならつけたいくらいだ。
家から出なくて済む人からすればすでに「コロナ肺炎感染被疑者」だろうか?
駅にいるのが、
大きな旅行カバンを携えた私なら、マスクをしていても、「感染しているかも、なんでいるんだろう?」と考えるのだろうか。
小さなカバンだけを持っている私なら、「マスク(感染対策)をしているし、そこまで危険じゃない、いてもいい」と考えるだろうか。
平日、通勤している私は思う、
「この人はどこから来た人かなんてわからない。昨日何をした人かなんてわかりはしない。」
外にいる人々に対して、貴賤上下をつけられるだろうか。
もしそれが可能だとしたら「感染対策をしているか、いていないか」がわかるときだけだと思う。
マスク警察を、支持するわけではない。マスクはとても息苦しいので、時には外したり、水分を取るべきだ。
私は手に入れているが、まだ手に入れづらい人も多くいるだろう。人々の理由は様々だ。
それを悪と指摘する向こう見ずさは見上げたものだが、怖ろしい、わたしが持っていたら移すかもしれないし、と感じるときは離れることで十分だろう。
私は実際、マスクをしていない人を発見したら、可能な限り、距離をとるようにしている。
それと、すべての人に家の中にいてくれと、願いたくなる気持ちはわかる。
私も叶うなら、リモートワークをしたい。家にいたい。
でも叶わない。生活費を得るために、仕事は辞められない。今しばらく在宅勤務になることはないだろう。
出勤、知らない人々とすれ違う、雨ならいつもより混みあう車内、密度が上がり、暑くなってマスクを外す人々。
毎日、毎日、これを見て、なぜ、県またぎの移動をする人や、旅行者や、外出する人々がやり玉にあがっているのだろうか、と思う。
私が、疑問に思うのは「県またぎ」「旅行」「外出」ではない。しないほうがいいのは、明白なのだ。
わかりきっている。でももう私は外にいるのだ。連日、休日以外はずっと。だから、疑問はそこじゃない。
私がどんなに感染防止に気を遣っても、あなたの住む町の駅で、マスクをしないで大声で喚き散らす人よりも、リスクの高い人間だろうか。
逆に、私の住む町にいる人で、私と同じ時間帯にいる人は、私を低感染リスクとするのだろうか?
受け入れる土地のものは、客人を選べないのだからたまったものではないだろう。
だからだれも来ないでほしい、Go To キャンペーンなんてふざけている、と。
休日に、家でできることはたくさんある。コロナ禍を機に、友人とweb通話をしながらゲームをすることも覚えた。あれは楽しかった。
ここではないどこかに、たまには行きたい。正直、もう息苦しくてたまらない。
この半年にも及ぶ自粛生活で、ずっと疑問を抱え、自宅にいられる人をうらやんで、
時にはどこぞのだれとも知らぬ人のそばに立って出勤し、趣味の旅は断念してきた。
「今じゃなくてもいい」全くその通りだ。今は行かないほうがいいな、やっぱり感染は怖いし、感染防止には家にいなくちゃな、と。
そして通勤して、だ。
「家にいたくても、仕事でそうもできない」と感じている。
「この人が旅行者じゃない、なんて誰も証明してくれない。もし旅行者なら?ずるい、うらやましい」と感じている。
旅行はできないけど外に出たくて、出張を申し出た、というニュアンスのなにかを見た。テレビニュースのインタビューかもしれない。ひたすらにうらやましい。
うらやましさも通り越して、恨めしい。
「今じゃなくて、コロナ肺炎が収束してから行けばいい」というのはいつだ?
「増田は子供じゃないんだから、駄々こねるなよ、みんな同じ状況で、みんな苦しいんだから我慢しろ」という人はきっといるだろう。
私もそれまで元気で、お金を貯めて、と考えることもある。
でも私が死んでも誰も「旅行に行かなかった」ことに責任は取ってくれない。
私は絶対に恨んで出るだろう。呪えるなら呪いたい。死ぬ前からそう思っているのだから、死んだら確実に化けて出てやろう、と思う。
疲弊していくことをだれも救ってはくれない。
別の様々な方法を試したが、それでも癒されない苛立ちや、苦しさがある。すり減っていく。
自分のために、誰かのために、と我慢し続けている。美談だろうか。私はそうは思わない。
もちろん「私が誰かから感染」したり「私が誰かを感染させる」ことも、
100%完璧な防止策をうつことはできない。そうして誰かを巻き込めば、私はきっと後悔するだろう。
私は今も悩んでいる。
私を悩ませるのは、後悔したくない気持ちと、苦しみから解放されたい気持ちから来るんだろうな。
人に「行っておいで」と言われたいけれど、言ってもらえない、その理由がわかるけど、
だけどもう我慢も限界で、精神が摩耗しているから増田に書き付けた。
同じようにどうしても行きたいけど、迷っている人がいたら、一人じゃないと、安心できるように思うが、
この時世では、どうだろうか。やはり、少数派だろうか。
インドアだから外に出られなくても大丈夫、な感覚や、嗜好だったらいいのに。
私が答えを出せるよう、私に祈りをささげて終わる。
給料の100%を毎月使い切る「金の貯まらないオタク」のテンプレだった人間が1月1日から貯金を始めて、今日までに起こった心境の変化など。
どうしても当てたいライブツアーが発表されたのが昨年末。最初はツアーに余裕を持って参加できるであろう20万を春までに貯めようという計画を立てた。1〜4月に出るお給料で、毎月5万貯めればクリアできる計算だった。
●使い道の無くなった貯金
ところが3月末にはすでに20万ちょっと溜まっていた。というのも、すでに決まってたイベントの返金が相次いで5万ほど返ってきたり、「そろそろ申し込みスタートかな?」と思っていた時期にライブツアー延期のお知らせがあったり。手元には使い道を失った20万が残った。
●目標を50万に変更
3ヶ月間の貯金生活は、意外にも負担がなかった。単に貯金計画を圧迫する現場がなかっただけなんだけど、しばらくエンタメ業界に投資する機会もないだろうし、もうすこし貯金を続けてみることにした。
私がしていた貯金は給料から毎月6万を先に抜くというもので、順調にいけば6月末で50万に到達する計算だったので、目標を50万にした。
はずだったんだけど、趣味に全力だったころの後遺症(クレカの引き落とし)のために実際は平均4〜5万くらいだったと思う。給付金とボーナスを合わせて無事に6/30で50万+に到達した。
①将来について考えられるようになった
毎月給料を使い切っていた頃は、とにかく目先の快楽を追い求めていて、「今」幸せになりたくて仕方なかった。
実家暮らしなので精神面でも経済的にも楽な暮らしをしているとは思う。でも奨学金とマイカーローンという借金を、大卒と同時に背負ったのは私には十分に重かった。絶対に仕事辞められないんだなって初めての返済月に覚悟せざるを得なかった。どちらも自分の意思で借りたお金ではあったけれど、今ははやいとこ一括返済できるように実家暮らしをとことん利用してやろうと思ってる。
マイカーローンを返し終わったら家を出てもそれなりに貯金できるようになる計算なので、ひとまずマイカーローン用の貯金計画を進めている。オタ活のための貯金だったのに、こんな風に路線変更するなんて半年前まで想像もしてなかった。
どうして毎月十数万も使ってしまっていたのか。結論は簡単で、学生時代の反動。これしかない。
大学4年間は一人暮らしをしてたけど、親からの仕送りがなかったので、奨学金とバイト代で最低限の暮らしをしていた。常に赤字だったので、家計を見直す意味を感じる瞬間もなく、とにかく毎月ギリギリの暮らしをしてた。
就職を機に家に帰ってきていろんな意味で楽になった私は、学生時代に我慢してた買い物と美容と旅行にお金を使いまくった。学生の頃には逆立ちしても買えないものを買えるようになった自分が嬉しくて、ものすごくテンションが上がった。
浪費を浪費と自覚していたから、お金を使った瞬間は楽しくても後から後悔することももちろんあった。でも使うことをやめられなかったのは、学生の頃に感じた「お金を使わないのは惨めな暮らし」という気持ちが強すぎたからだと思う。
でも、いま思うのは「限界まで出費を抑えること」と「不要なものを買わないように自分を抑えること」とは全然違ってた。欲しいものは、ちゃんとお小遣いの範囲で買ってもいいよってルールを作ったら、お買い物がちゃんと楽しくなったし、好きなものしか手元に残らなくなった。
浪費を止めるきっかけがあって、本当によかったと思う。推しに最大級の感謝。
●お給料の使い道について
貯金→6万
という感じで、平和な暮らしを維持できるようにいろいろ試行錯誤してこの配分に行き着いた。
やりくり費の5千円は、楽しいものにしか使わないようにしている。たとえばグッズとかCDとかスイーツとか。5千円を超える楽しい買い物に関しては、自分の気持ちと何度も相談をして、後悔しないと思った時にだけカードで買って翌月の貯金額を減らすようにしている。
カードを使うのは毎月の貯金額が減ることよりも、いま貯まってるお金を崩すことに抵抗があるからだけど、追々はクレカも手放したい。
7月のお給料からは「使える貯金」を20万貯めて行こうと思っている。いつでもオタ活ができる心の余裕にしたいなあと。延期になってるライブ参加費もこの枠の中でやりくりして、いま貯めてる50万には触らないつもり。真剣に本来の目的を見失ってるんだよなあ……。
キャッシュレス全盛期に前時代的なアナログ貯金をしているけど、半年いろいろチャレンジしてこれが自分なりのベストだと思ってる。
以上おわり。
地方空港への交通手段って「車がほとんど」だと言われるのが通常な気がするんだけど。
普通なら電車とかで移動してる距離でも、空港へは荷物が多いとかで車になるって事例すらよく聞くし。マイカーは運転しなくてもバスにするとか。
公共交通も、マイカー向けに道路整備されればバスも運行しやすいし、茨城空港は東京駅からもそういう感じじゃん。
成田ですら郊外側から来る人は車が多いとかで、バスの充実を訴える人が地元目線でないとか叩かれるぐらいのものな気がする。
なぜ静岡空港だと最寄り駅が遠いから云々という議論になってるのかよくわからん。
遠いと言ってもなんだかんだいろんな駅から普通にバスが有るように見える。しかも最寄り駅からバスで13分ぐらい。
自分だったら、地方の本当に車か限られたアクセスバスしかないタイプの空港に比べれば、かなり公共交通では便利だと感じるんだけどなあと。
給料が上がらなくて脱サラしたいけど、勇気が出ないサラリーマンのみんなに向けて
就職氷河期世代の既婚、都内在住。数年前に独立して年間売上1200万程度。
仕事は経費がそんなにかからない知的労働系の仕事(身バレ防止のためぼやかす)
妻は年収400万未満。財布は別々。家庭の支出の大半は自分が払ってる。
築30年超えのビンテージマンションをリノベした物件をサラリーマン時代に購入。3000万円台前半。
月々のローンは10万強。あと15年ぐらいで返済完了予定。快適さ最優先で選んだので、おうち大好き。
ちなみに仕事は自宅でやってるので、オフィス費は0。住宅ローンを一部経費に回してる。
一人の昼飯はAmazonや楽天で激安の時に買った松屋の牛丼と生野菜がデフォルト。
既婚者だからか、人望が薄いのか仕事関係の飲みは2~3ヶ月に1度。
予算は3000円以上1万円未満。
家族で外食は月1~2。行く店はだいたい決まっていて顔馴染みの店が数軒。
カフェはよく行く。ファミレスはサイゼ。テイクアウトでグリルソーセージ復活して嬉しい。
高いし食品添加物・化学調味料を避けてるのでコンビニはほとんど使わない。
意識高い系食品のお値打ち品も大好き。業務用食品通販も大好き。
靴、スポーツ系はアディダスとか、ちょっといいデニムはAPCとか、1~2万円程度の服を買うようになった。
スーツも一回オーダーメイドで作ったけど、ほとんど着る機会がないので、それっきり。
娘かわいい。もう一人欲しいけど年齢的に諦めてる。
免許ないので持ってないが、時間的にも経済的にも余裕が出てきたので自動車学校検討中。
免許取得後は、マイカーではなくカーシェアリングを使うと思う。
タクシーは割とカジュアルに使う。特に酔っ払ってて歩いて帰るのが面倒な時に駅から家までの1メーターとか。
現金400万程度、株400万円程度、その他フリーランスの節税対策でidecoや小規模共済は満額で支払い中。
サラリーマン時代は「お金に余裕がない」という感じだったが、今は欲しいものは我慢せずに買えるようになった(とはいえ最安値のタイミングやバーゲン狙い)。
あとはジムに通ったり、サプリやスキンケアにもお金が出せるようになった。
飲食店や小売とは違い、仕入れや家賃などの支出がないのも大きい。
売上は2000万以上を狙いたいけど、一人では捌ききれないので、仕事仲間に外注すると思う(ので、利益はそんなに増えないかも)。
もし、この売上で独身だったら、自己投資額も更に多いだろうし、渋谷とか新宿から徒歩圏内に住んで遊んでる時間も多いと思う。でも、今の生活もそれなりに好き。
自動車を減らして自転車を増やすと地域から渋滞と重大事故と公害が減って地域が良好化する現実
なのでパリやニューヨーク、ロンドン、アムステルダム、オスロなど先進諸国の首都や代表都市は積極的に自転車優遇、自動車抑制を政策レベルで進めているんですよね。
ノルウェーの首都オスロに至ってはマイカーはもっとも有害で最悪な移動手段だと位置づけ。
その為、マイカーの公道走行違法化を進めており、自転車は環境にも健康にも良い善良な移動手段だとして自転車が使いやすい環境整備を次々と進めている。
日本もマイカー禁止と自転車優遇、そして自転車シェアリングも含めた公共交通の整備を積極的に進めたほうが本当は合理的なんですよね。
しかしトヨタやホンダなど自動車産業からの悪しき圧力が癌となって交通行政の改善を阻んでいるのが日本の悲劇。
余談ではありますが「自動車は40年間で3396万円以上も無駄になり損をする負債」というコラムも注目を集めましたね。自動車は持っているだけで損をする金食い虫のお荷物であると。
負債とは、カネを生み出さず、費用がかさんでカネを失わせる持っているだけで損をするお荷物を指す。
更にこういった事実もある。交通刑務所懲役囚人のほぼ全員は自動車運転手、そして自動車乗車中の年間死者数は1200人以上にもなる。
これは国民の保有台数がほぼ同数である自転車と比較して3倍の数字。つまり自動車依存者は短命、早死に。自転車を活用したほうが長生きできるという事実を示す。
資産1億円以上を有する堀江貴文や西村博之、経済評論家の上念司など合理主義の利口な人ほど現代は自動車という負債を所有も運転もしないのが現実。
お堅い感じは嫌で大手は蹴って、私服で行ける感じのベンチャー企業に就職する。
ただ、当たり前だけどベンチャーって大体給料低いし、福利厚生も無いに等しい。
将来性も皆無。ベンチャーの社長とかその近くにいる起業するぜぇえええっていう人は色々思いつくんだろうけどね。
一般人の俺たち社員は良いように使われて捨てられるんだろうね。
若いうちは良い。30.40になって何してるんだろうか。俺を求める会社はあるのだろうか…
親みたいにある程度の年齢で結婚して、子供産んで、マイホームあって、マイカーがあるってめちゃくちゃハードル高い。
何十年もずっと同じ仕事を続けているとか考えただけで気が狂いそうになる。
親のようになりたくはないけど、すごいなと思う。