「鶴橋駅」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 鶴橋駅とは

2023-09-25

anond:20230925122343

数学を使わないなら、谷町九丁目駅から鶴橋駅を向いた方向を前、重力と逆向きを上とするとき天王寺駅のある方向が右。

「右を定義して下さい」が難しい理由

「右」を定義して下さい。ただし、実在する物体地名等を用いてもかまいません。

この問題ほとんどの人は正しく答えられない。

そして、ネットニュース受け売りオズマ問題とか循環定義とか言ってる連中も、大半は正しく理解していない。

よくある間違いは、「お箸を持つ方の手」とか「北を向いた時の東側」とか「縦書きの本の偶数のページがある側」だとかだ。

これらは右の定義になっていない。

この問題理解できる人には簡単なことだが、できない人には一生理解できない類の問題である

しかも、ネットニュースなどで解説を見ると、「わかったつもり」になってしまう類の問題でもある。

たとえば、「図形や建物などの位置関係を用いずに宇宙人言葉だけで伝えるのは無理」だとか「北を定義するのに東を使い、東を定義するのに北を使うと循環論法になる」とかだ。

これらはいずれも、この問題が難しい理由関係がない。

にもかかわらず、論理的思考が苦手な人ほど、それらの「解説」を鵜呑みにして、何か高度な知識を身につけた気になってしまう。

この問題が正解できない人は、「定義」ということが理解できていない。

たとえば、「最小値」を定義することを考える。

「Xを実数の空でない部分集合(より一般には半順序集合)とする。x∈XがXの最小値であるとは、すべてのx'∈Xに対して、x≦x'が成り立つことである

このように最小値はそれが属する集合を選ぶごとに定義される。

言い換えれば、「どの集合の最小値か」を言わなければ、最小値を正確に定義したことにならない。

たとえば、「0は最小値であるか」「-1は最小値であるか」という問は意味をなさない。

右の定義の難しさもこれと同様である

ほとんどの人は、「右とは何に対して定義される概念なのか」が理解できないのである

「XXXのある方が右」と言っている人は、「0は最小値である」「√2は解である」「πは面積である」などと言っているのと同様。

それぞれ「何の」が定まらなければ意味のある文にならないのである

2023-09-26 追記

以下のふたつが正答である

谷町九丁目駅から鶴橋駅を向いた方向を前、重力と逆向きを上とするとき天王寺駅のある方向が右。

https://anond.hatelabo.jp/20230925210229

アナログ時計

とする。3次元空間ベクトルf_1, f_2, f_3に対して、f_1を前、f_2を上としたとき、f_3が右であるとは、順序付けられたベクトルの組(e_1, e_2, e_3)を(f_1, f_2, f_3)に変換する行列Pの、行列式det(P)が正となることである

https://anond.hatelabo.jp/20230925203859

どちらも、「Xを前、Yを上としたときの右」という形で右を定義している。

「右」はこのように、前後上下を決めるごとに定義できる概念である

単に「右とは、〜」という定義は、「2は約数である(何の?)」「πは面積である(何の?)」などと同じように、ナンセンスである

また、右を定義するのに「前」「上」の定義言葉意味)は必要ない。

必要なのは後者の解答のように、基準となる座標系との対応だけである

ベクトルの並べ方さえ一致していれば、前後を1成分、上下を2成分などと言い換えても、問題ない。

2021-07-26

anond:20210726084740

俺が作ったときは2本でも3本でも5000円だったんだけど今はちょっと高くなってる

5500円か6000円でフレーム選び放題レンズ込2本の値段だったか

ただし眼鏡作ってるジイジが強引で度を強く造りがち

「つぇえ」って言っても強引に作られたおもひで

度は慣れてしまったけどあのジイジは要注意だ

鶴橋駅商店街の中をぐるぐる歩いてたら眼鏡フレームてんこもりですぐ分かる

店の名前は知らん

出張行ったら覗いてみたらいい

 

板橋の3500円の眼鏡屋は一応小規模ながらチェーン店

大阪にも同じ3500円眼鏡屋はある

3500円 眼鏡 でぐぐる店舗出てくる

 

今どきはネット眼鏡が2200円1980円で売られている

しか店舗フレームのフィッティングしないと小さかったりバネが入ってたりとか顔の印象が変わるなどの問題がある

可能ならネットより店舗で買った方がやはり良い

anond:20210726084551

では、大阪鶴橋駅近くの5000円で2本の眼鏡を作ってくれる店の話をしたらいいか

2019-04-13

京都駅せんとくん消える

先月4日、近鉄京都駅1番ホーム観光客らをお迎えしてきた「せんとくんフィギュア」が、いなくなっていることが分かりました。当初SNS上では、天皇皇后陛下神武天皇陵を参拝されるまでではないかとも見られていましたが、4月になっても姿を見せず。そのうち「今後置く予定がない」という噂も聞こえ始めたこから近鉄確認したところ、汚損劣化のため撤去したとのこと。

一時は京都駅都ホテル 京都八条大阪難波駅大阪上本町駅鶴橋駅大和西大寺駅宇治山田駅津駅四日市駅名古屋駅といった多くの場所に設置していた近鉄ですが、残念ながら再設置の計画はなし。ただ、この繊維強化プラスチック製のせんとくんは、先日なにわ男子西畑くんと藤原くんが仕事体験をしていたという大阪府八尾市ポップ工芸で60体以上製造されており、現在でもその一部が現役です:

東京都奈良まほろば館官服タイプ
 養徳学舎
大阪府ポップ工芸ガングロタイプ
奈良市奈良春日野国際フォーラム 
 夢風ひろば官服タイプ
 奥村記念館
 県庁官服タイプ
 奈良公園バスターミナル
 県立美術館
 近鉄奈良
 JR奈良
 奈良うまいものプラザ
 奈良市総合観光案内所官服タイプ
 奈良ロイヤルホテル合掌タイプ
 ラ・ロイヤルスパ合掌タイプ
 県立図書情報菩薩・官服タイプ
 平城宮跡歴史公園
 ならファミリー
 阪奈道路
 道の駅テラス
大和郡山市県立民俗博物館
橿原市かしはらナビプラザ
 JAならけんまほろばキッチン
宇陀市道の駅 宇陀路大宇陀
 道の駅 宇陀路室生
御杖村道の駅 伊勢街道 御杖
明日香村県立万葉文化官服タイプ
 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん