2022-09-25

anond:20220925005640

考えてみたけど

 

・1点目は、事実Fは2以上√N以下の約数が「一つでも」存在すると言ってるから

 事実Fが偽であるというのは、√N以下の約数が一個も存在しないこと、つまり最小の約数ですら√Nを超えるということでは。

 

・2点目は、最初の回答例の文章が悪い気が…

 すなわち、Nが合成数であり、1以外で最小のNの約数が√Nを超えていると仮定する。←「これをAとする」が必要じゃないのかなあ

 

 N=√N×√Nだから、 B=N/A=(√N×√N)/Aだけど、

 Aは√Nを超えているからBはどうしたって√N未満になってしまう。

 つまり、B = N / A < √Nである

  

ということでは

まちがってたらごめん

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん