「法例」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 法例とは

2023-02-24

anond:20230224144717

早まった一般化 (hasty generalization)

詳細は「早まった一般化」を参照

A「私が今まで付き合った4人の男は、皆私に暴力を振るった。男というもの暴力を好む生き物なのだ

Aの発言は、少ない例から普遍的結論を導こうとしており、早まった一般化となる[注 2]。仮に「男というもの暴力が好きなのかもしれない 」と断定を避けていれば、その発言帰納となる(帰納演繹ではないので、厳密には論理的に正しくない)。Aの発言反証するためには、暴力が好きでない男の存在(ある男は暴力的でない)を示せばよい。Aの発言は、「1は60の約数だ。2も60の約数だ。3も60の約数だ。4も60の約数だ。5も60の約数だ。6も60の約数だ。つまり、全ての自然数は60の約数なのだ」と論理構造は等しい。

この種の話法例は容易であり「ある貧困者が努力により成功した」「ある障害者努力により成功した」などの論調により統計的検証を待たずして命題として認証される誤謬の原因となる可能性がある。ある貧困者や障害者が「努力」を要因として成功したとしても、それは問題解決にとって論証的に有効提示となりえるかどうかは分からない。都合の良い事例や事実あるいは要因のみを羅列し、都合の悪い論点への言及を避け、誤った結論誘導する手法は「つまみぐい (チェリー・ピッキング)」と呼ばれる。また、極稀な例を挙げ、それをあたか一般であるように主張することもこの一種となる。

2015-08-15

http://anond.hatelabo.jp/20150814182617

こんな文章を長々と書かれても、実際に起きてる盗用問題とセットで見たら「なるほど、『ああいうこと』がアリな業界なんだな。法例遵守が叫ばれて久しいのに、未だにおっそろしく甘ったれ世界なんだな。自浄作用が働かないなら、業界自体早めに潰してしまった方がいいかな」としか思えん。

うちの業界だと、一つでも「ああいうこと」が発覚したら過去成果物全部検証して報告しろとか平然と言われるぞ。

2011-07-13

http://anond.hatelabo.jp/20110713154044

石原(当局)が酷いとしたものは、現物で列挙できるね。法例みたいにさ。

2008-08-06

最近、若い子の「?」の使い方がおかしくない?

どうも違和感があるのですが、みなさん思いません???

わざと、やっている感ではないですし。あ、これいいだしたらおばちゃんの仲間入りですかね><

 

違和感法例

(例1)

A「来月、ようやく○○が発売されるわー」

B「それは楽しみですね?」

 

(例2)

A「オレが○○をやってもいいんだぜ?」

 

(例3)

A「それは明日になったら荷物がとどくよ?」

 

などなど。webだけですかね。

 

2007-12-08

http://anond.hatelabo.jp/20071208013545

市場化でおたく会社が良い目をみようという気だろうが

無理無理。市場化なんてほとんど失敗してる。

あくまで戦争までのつなぎで市場化をはさんでる

だけで、長い目で見ればかならずゆり戻しが来る。

そもそもますますヒキコモリ化している

日本市場主義になれるはずがない。

法例の位置の変更がそれを如実に表してる。

グローバル化してるなんてのはマスコミの操作。

2007-10-09

http://anond.hatelabo.jp/20071009005904

法例データ提供システム

http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi

このくらいは知っとこうな。

あとは官報には目を通しとかないと結構突いていけなくなるけどな。

2007-05-21

http://anond.hatelabo.jp/20070521143201

公訴時効の制度趣旨はいろいろな理由があるんだよ。

証拠が散逸してしまい、捜査が困難になること、

また証拠の"賞味期限"が切れたりして、そんな証拠で有罪とされるのは適正手続に反すること、

年月がたてば応報感情・処罰感情が薄れること、

犯罪者といえども法的に安定させる必要があること。

ちなみに現行法じゃ改正されて25年になったよ。

DNA鑑定など、鑑定の技術が向上したことが大きいと思われます。

外国の立法例をみると、殺人などの凶悪犯罪に限っては公訴時効自体がない国もけっこうあります。

日本も段階的に無期限になっていくかしら。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん