「不文律」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 不文律とは

2023-02-06

AI著作権相克の激化によって人間が一番めんどくさいのは公式募集

公式募集イラストサインアカウント名)をいれると売名行為となるから採用されない

公式募集イラストサインアカウント名)をいれないと採用はされるが公表されたとたんに都合よく収集されAI学習される

  

この不文律はどうにかならねえかな?

俺は公式募集してなくてもバレンタインが近いか物理チョコ送付時にイラストそえて●●作品の●話ご出演の●●さんへ2023/2/14と自分の垢もかきこんで送る。

まり「どのキャラあてに何の感謝をこめてだれがいつ」事務所とかスタジオかにおくってるかを、イラスト書くほどの熱量とともに、明らかにたかったわけ

でもそれやると添えた花とかチョコも全っ部無視されるのね! 結構高かったのにさ!

イラストがまずくてもカードなんだからよけてくれりゃいいだろが!

よく女子高生がやるみたいに、垢名だけを絵文字でつぶしてくれてもいいよ。俺も同担拒否とかで炎上したくないもんな。

 

去年、「サインのないめちゃうイラスト」、花、チョコメッセージカードは全部公表されたのさ!

いや立派だよ!

けどたぶんそのサインないイラスト中学生だの外国人だのにグレーゾーンだ使っていいっておもわれちゃってるわけよ!

絵師も裏垢で不安はいってたよ!!

食い物にされかねないイラスト公表はいかんやろ!!

 

もっというと「公式絵をコピペしてラミネにして串つけて花にさして」おくるやつも公式から去年公表されてたよね!

それ堂々と著作権侵害してるのに大丈夫か?だし堂々とそれを公式がお礼をそえて公表してるわけよ!

はあ?なら俺も公式絵をじゃんじゃんコピペして使うわバーカ!

中学生じゃなくてもOKなんだっておもうわそりゃ!

あのキャラにはこういう熱心なファンがついてるって世間に知らしめたいわバーカ!

マイナー推し仲間を力づけたいんやコピペしまくるでぇ!

って中学とき黒歴史やんけ、それをまた繰り返せっちゅうんか???

 

販売作品イラストコピペ目的によらず著作権侵害ってやっとかないといかんのちゃうかい公式ィ?

どうにかしろやほんまに!

今年の2/14、花とチョコの行方を絶対みとるからなぁ!

 

まあでも現実的にさ

イラストピクシブに自前垢からのせる(収集対象であってももしかたないよね)からイラストカードよけていいからさ。

ほんと花・チョコが「だれあてに」来たかだけでも公表してくれ土下座

推しイメージのお花でめっちゃ慎重に選んでるんや…

 

追記

大事なことを隠してたか追記するね

ひとつ

俺はピクシブとツイの垢ではキャラ同志のいちゃいちゃ妄想は軽くくりひろげているが

花に添えてるのは露出は顔しかないエロくない単体イラストだけだよ チョコつまみあげたり花もってたりするだけの無難なやつな

ふたつめ

実はチョコと花かって送ろうとしている主体イラストかけない友達

俺は友への援護射撃もあって書いてるだけで、本当はそのキャラ妄想できるほど最推しではない。

本当に好きではあるんだけど年に一回とか2回(キャラ誕生日)くらい単体でかっこよくかわいければそれで満足。

友人には無償提供してる(郵送代とかプリント代を友人が持ってくれるっていうから便乗してるだけ)。

だけどやっぱりへんなとこに転用されたくないか絵師としてのサインは入れたいし(実名では一切イラスト受注してません、家族も知らないと思う)、

なにより、友が「あの人、他人の絵を自分が書きましたっていってる!なりすましだ!」ってへんなことで炎上するのもいやなわけよ

もう来年から無償で絵はかきませんていったほうがいいわけ

だって花もチョコも買ってファンレター書いて送付先までなんとかしらべあげてる友人が公表されなくてほかの公式コピペのが公表されるのつらくてみてられねえよ

2023-01-24

AIが作った作品のなにが問題かって

愛がないからだよねって話なんだけど

精神論じゃなくて結構真面目に問題になると思う


たとえばパクリと、インスパイアオマージュの差はなんだってことがよく論争になるけど

それで愛情あるかないか、ばれたくてやるのがオマージュで、ばれたくないのがパクリだよねみたいな定義があったりする

作家愛情で作ったという言い訳というかエクスキューズが唯一の救いみたいになってたりする

それをオマージュなんて言葉でむりやり納得いくことにして、創作界隈はいちおう平穏を保っているわけだけど

でもAI制作したとなるともう緩衝地帯がなくなるよね

たとえばマンロリアンAIで作られたとして、それで子連れ狼パクリだと指摘されたときに、今みたいにファン平穏を保ててるだろうか

愛もなにもないただボタンおしたスーツ野郎の金稼ぎに使われるのは我慢ならんってことにならないか

じゃあ作家が金稼ぐためにしたパクリはいいのかよって話にもなったりするけど

お互い様なんだから多少のことはパクリじゃなくてオマージュインスパイアってことで許しましょうよ、我々の業界はそうやってきたんだから

みたいな感じで成り立ってた不文律が崩れ始めて、AIを使う側と使わない側での非対称性イライラを増幅させて炎上が止まらなくなると思う

2022-11-30

パパ以上に独身男性我慢をしなければならない

この命題に関しては女性に加えパパ、パパ候補若い男性青少年が賛成見込みと思われるので過半数でそれが多数派となる

みんなのものと言うのは独身おじさんは最劣後に利用可能であると言う意味だというのが不文律となっているだろう

2022-11-25

anond:20221125190426

もう、明言されない思いやりや優しさや弱さや甘えで、無言のうちに支え合う社会崩壊の道に載ったと思われてるから、そういう「優しさのつもりの甘えでしかない」みたいな言説がウケるんだと思うわ。

まり手遅れ。

お互い様」は崩壊した。

アピールせずに無言で自分なりの優しい生き方をしても、いいことがない。

そういう優しさ弱さ甘え思いやりって、しばしば慣習とか、不文律とか、なあなあの分業だったりするけど、それは右派的な新自由主義からはいいカモだと搾取され、左派的なポリコレから合意形成していないと糾弾される。

やってらんねえよ。

anond:20221125043012

もう、明言されない思いやりや優しさや弱さや甘えで、無言のうちに支え合う社会崩壊の道に載ったと思われてるから、そういう「優しさのつもりの甘えでしかない」みたいな言説がウケるんだと思うわ。

まり手遅れ。

お互い様」は崩壊した。

アピールせずに無言で自分なりの優しい生き方をしても、いいことがない。

そういう優しさ弱さ甘え思いやりって、しばしば慣習とか、不文律とか、なあなあの分業だったりするけど、それは右派的な新自由主義からはいいカモだと搾取され、左派的なポリコレから合意形成していないと糾弾される。

やってらんねえよ。

2022-11-19

凶悪犯罪対処するシステムあるじゃん

犯罪者になった子供を殺すのかみたいな増田話題だけど

それでいいじゃん

凶悪犯罪犯した子供は親がきっちり責任とって殺す

これを不文律にすればいいだけ

んで親はきっちり法に則って刑務所で一生を終える

そんなん嫌だから親も真剣子供教育するだろ

子供を見捨てて犯罪やらかしたら自分刑務所送りになるから、見捨てることも出来ない

きっちり親族による監視体制が出来上がる

劇的に治安よくなるんじゃないか

このアイディア本当に社会に定着させようぜ

おかしマナーとか校則とか必要ないわ

やらかしたら全部親の責任ってしたら、親が責任もって管理することになるんだし

2022-11-16

anond:20221115122340

3年前の増田である、『男性被差別論と女性被差別論が噛み合わない理由anond:20190531160258 の内容そのものだな。

男は公平な荒っぽさを好み、女は公平な管理社会を望む。

男性は、周囲から多少迷惑を受ける代わりに自分迷惑大目に見られるくらいの、やや低い道徳度の居心地がいいが、

女性は、自分を厳しく律する代わりに、他人から迷惑を受けない高い道徳度の方が居心地よく感じやすい。


こう書いていくと「男は寛容と言いたいのか? 気に食わないことがあると不機嫌をあらわにしたり怒鳴る男は結構いるのに」と思う人もいるだろうが、別に男性が寛容なわけではない。

男性が好む低い道徳度ではある程度の迷惑は受け入れあうといっても、黙って微笑み受け入れるというより、場合に応じて個人レベルで衝突することが想定されている。

その頻発する、毎度結果が違う衝突や力比べも含めて道徳度低めということだ。

低い道徳度では対立相手へ直接的に力を振るいあうことが基本で、高い道徳度では社会全体のルール不文律権力者の力を使うことが基本になる。

オタク議論/喧嘩で言えば、男性ジャンル揉め事炎上リンチ荒らしといった無法の荒野みたいな雰囲気になりやすいが、女性ジャンル揉め事は学級会などの規律を求めた管理社会的になりやすいようなものだ。

この喧嘩における雰囲気の差も、それぞれの馴染む道徳度が違っていることからまれているのだと考える。

2022-10-28

野球不文律にこういうのはない

イニング最初バッターはいくら甘くても初球はホームランなど長打を打ってはいけない(立ち上がりの投手前奏中などで準備の出来ていない応援団への配慮

尿意便意が襲っている打者投手は速い球を投げ打者は空ぶる(打者が妙に間合いを取るなどでアピール

移動で疲労しているチーム相手には小技を多く使う展開にする(省エネでアウトカウントを増やすため)

2022-10-02

職場発達障害者に潰される

とある日、辞令が下された。

ある人(勤め始めて5年以上は経つ)が私の所属している部署に異動してくるという、一見なんでもない辞令だった。

しかし、部署内の空気は重かった。

なぜなら、彼はもう3部署も飛ばされている、言わば問題児だったからだ。

Aさんの始まり

彼の武勇伝は、彼が入社した当時にまで遡る。

研修も終わり、配属先が決定した当日、伝説となる発言を放ったのだ。

「私は発達障害持ちです。フォローをお願いします」

配属先である部署人達は、唖然としたという。

なぜなら、彼は正社員雇用だったからだ。

弊社では障害者雇用も行っているため、そういった方々も多少は採用されている。

しかし、クローズ正社員雇用をすり抜けた挙句雇用が本決定した途端に告白し、開口一番こちからフォローを求める発達障害者は初めてのケースだった。

障害者雇用であれば先例があるためこちらも動きやすいし、せめて面接時に「発達障害だ」と告白してくれれば、部署内で多少の受け皿を用意しておくぐらいは出来たのに。

これでは発達障害言い訳にしているとしか思えないし、発達障害に適した環境を用意することも出来ない。

部署の方からこの話を聞いた時、まぁとにかく驚いたものだ。

しかし、法律ではクローズは罰せられない。

面接時に必ず申告しなければならないとも定められていない。

という訳で、同じ部署の方々は何も抵抗できず、この発達障害の方(以降Aさんとする)のフォローに奔走することになる。

Aさんのその後

話はとんで1年後。

Aさんの異動が発表された。

そのまた2年後。

またAさんの異動が発表された。

その間にも、あらゆる部署からAさんの噂は絶えず流れ込んできた。

ここまで特定人物多種多様な噂話を聞くのは初めてで、何も知らないながらも大変そうだ、といった印象は受けていた。

そう、この時の私は印象を受けていただけ。

Aさんの問題っぷりをあまりにも舐めていた。

何も分かっていなかった。

そして遂に、私の所属する部署にAさんが異動してくることになったのだ。

ちなみに勤務年数で言うと、Aさんは私の先輩にあたる。

が、この部署での勤務年数で言えば、勿論私の方が長くなる。

そのため、私を含め部署内全員でAさんと指導をすることとなった。

Aさんの問題行動

もう一度言う。私はAさんをナメていた。

実際に共に仕事をすると、今までの人達はこんな人と付き合いながら仕事をしていたのかとあまりの大変さに敬服した。

例えば仕事を教える時。メモ1つとっても、以下のような症状が見られるのだ。

メモを取らない

・とったメモを無くす

メモをとったことをそもそも忘れる

メモが見つかっても内容がぐちゃぐちゃすぎて参考にもならない

・酷い時は教えてもらったこ自体を忘れる

これでは迂闊に仕事も任せられない。

1つの仕事を任せる度、1人がAさんについて、1つ1つ懇切丁寧に教えていく。

回教えれば何とかなるものでもない。

健常者の新人とは違って、そのままの意味で任せる度に教えなければならないのだ。

まり、Aさんが仕事をする度もう1人の労働力が無くなることになる。

これでは人件費はむしろ赤字だし、効率も下げている。

だがAさんの厄介さはそれだけに留まらない。

そう、発達障害故の特性だ。

優先順位をつけられない

不文律理解できない

・凹みはするが反省ができない

PDCAサイクルを回せない

自分立場役職に適した言動が取れない

他者を思いやった言葉遣いができない

・全て思い込みで行動してしま

・人の助言・アドバイスを受け入れられない

これらはいずれも、我々が指摘・注意した際に「発達障害なので…」と言い訳された言動の一部だ。

特に厄介なのが、「人の助言・アドバイスを受け入れられない」だ。

こちらがどれだけ優しく

「誰でもミスはするからね、気にしないで」

「どこまで分かってるかな?すり合わせしてみよう」

「初めからできる人はいいから。一緒にやってみよう」

と寄り添っても、指摘されたという事実だけにフォーカスして、

「褒めて伸ばして欲しい」

「なんで皆いじめるんだ」

「私がミスしないよう環境を整えて欲しい」

と暴れ馬になってしまうのだ。

こりゃ大変だと、様々な対策も打ってみた。

Aさん専用のマニュアルを作ったり、不文律を手順書に明言したり、仕事を同時に複数個与えないよう配慮したり、進捗を定期的に確認したり…それはもういろいろだ。

しかし、結果はダメ

マニュアルより思い込み優先で動いたり、手順書の存在を忘れたり、やるべき事ではなくやりたいことを優先させてしまったり、進捗を確認しても「出来てます」と虚偽の報告をされる。

そしてトドメは「発達障害なので…」という言い訳だ。

勿論そんな人には本当に簡単仕事(もはや仕事とも呼べないレベルだが)しか任せられない。

いや実際にはコピー掃除などの仕事すら満足に回せていない状態なのだが…

そんな状況でも、我々は諦めなかった。

閑散期には彼にもう一度仕事を教え直したり、誰かとグループを組んで共に仕事をしたり、打てる手は打っているつもりだった。

しかし、我々が耐えているのと同時に彼も我慢していたのだろう。遂にこう騒ぎ出した。

「なぜ仲間はずれにするんだ」

自分だけ仕事を教えてもらえない。パワハラだ」

「なぜ皆自分を育てようとしてくれないんだ」

恐ろしいことに、彼は自分仕事ができる、もっと仕事を任せてもらえて当然だと思い込んでいたのだ。

ここまで来て、全員が彼を諦めた。もうお手上げなのだ

Aさんの今

こう言ってはなんだが、私が所属している部署ホワイトだ。

今まで働いてきて人にネガティブ感情も抱いたことも無かったし、むしろいい人ばかりだ。

しかし、全員が限界を迎えた今。

表には出さないが、もう、誰もAさんの話をまともに聞かない。

実は今年、新入社員がこの部署に配属された。

しかし既に何かを察したのか、もうAさんに確認をもらったり、助言を求めたり、仕事説明をしてもらったりすることが無くなった。

どうやら、彼女所謂仕事ができる人らしい。

まり、上から下までAさんのことは眼中にないのだ。

悲しい話だ。しかしそれはそうだろう。

こちらがどれだけ寄り添ってももっともっと強請り自分は何も与えないどころか足を引っ張るのみ。

何かミスすれば発達障害なので…を言い訳反省もしない。

その癖自己愛自己評価は高く、傷つきやすく、現実とのギャップを埋められるだけの能力もなければ、改善策も実行しない、考えることもしない。

そんなAさんの傍若無人っぷりは今も健在だ。

皆耐えている。社会人でいたいから、加害者になりたくないから、解雇する権利がないから。

必死我慢している。

なぜ我慢するのか?

自分仕事をする為に会社に行っているからだ。

発達障害者の面倒を見るために、重い体を引き摺って通勤している訳では無い。

我々はママでも介護士でも先生でもなければ、会社学校でも就職支援センターでもない。

発達障害者の面倒を請け負って仕事を倍こなしても、給料も上がらなければ手当も出ない。

寧ろ、自分たちの1/5も仕事をしていない人間と同じ給料で働かされていると思うと、怒りすら湧いてくる。

もはや、Aさんを起点に部署全体がどんどん悪い方へ向かっているのだ。

分かっている。この状況はAさんにも我々のためにもならない。

もうAさんには直接言うべきだろう。

やりたいことと出来ることは違うと。

だってそんな簡単なことすら、発達障害者は分からないらしいのだ。

綺麗事配慮で、ミスマッチは埋められない。

指導方法だけで、ミスマッチは埋められない。

仕事が出来ない人と仕事をするのは、こっちだって辛いのだ。

彼さえやめれば元の職場に戻るのに…と、心がどす黒いもので埋まっていく感覚は、何とも言い表せない不快感がある。

そして痛々しい位に、苛つく自分自身への自責の念と、怒りの感情葛藤で追い込まれる。

そして遂に、私たち部署から1人退職者が出た。

もう耐えられないと。

会社が動かないなら自分が動くしかないと。

私は同士であり、友人でもあった彼女を止めることなどできなかった。

発達障害者と合わなくても自分を責めないで

Aさんが異動してきてから、私は嫌という程思い知った。

発達障害は甘くないと。

発達障害者と共にやっていけないという声が上がる度、その内容や考え方に怒る「発達障害擁護派」はちまたに溢れかえる

お恥ずかしい話、私も当初は「発達障害者も平等仕事が与えられるべき」と軽く考えていた。

だが今なら断言出来る。彼らは発達障害者のサポートフォローに苦労した経験がないのだ。

こういった人達は、総じて私と立場が変わった瞬間に掌を返すだろう。

きっと誰だってこうなる。なぜなら人間聖人じゃないのだから

そもそも、同じ給料を貰う以上、極端に効率が悪い人がいると不満が出るのは自然な事だ。

特に私のケースでは、正社員として雇用された上で発達障害者のフォローを求めるところがそもそもおかしかったのだ。

健常者と働きたいなら、健常者と同じように雇われたなら、健常者と同じ効率や働きぶりを求められるのは当たり前だ。

こちらがそこに関して配慮する必要性は感じられない。

勿論、ここで述べたような人間とは違う、もっとまともに働いていらっしゃる発達障害者の方もいらっしゃるのだろう。

そういった必死努力している方の事は応援したいし、能力を適切な場所で発揮してもらいたいとも思う。

しかし「周りが支援して当然」の声にはもう我慢ならない。

こういった、発達障害者における愚痴を発すると

障害理解のないおまえが悪い」

「健常者なんだから我慢しろ文句を言うな」

勉強不足だ」

もっと手をさしのべろ」

発達障害の人には〇〇のように接しないとダメ

「悪気はないんだから許してあげて」

と叩かれることが往々にしてある。

どうやっても、健常者の負担無視されるのだ。

そもそも、片方のみに負担を強いるその精神に異議を唱えたい。もはや異常だ。

なぜ他人のために不利益を被る必要があるのか。

なぜ一方的相手負担を強いるのか。

これらの何がおかしいのかも分からないお花畑っぷりに、グロテスクさを感じる。

健常者だからという理由だけで、我々の人生イージーモードだと思っているのだろうか?

そんな訳がない。みんな自分人生必死だ。

なぜ健常者が理解を深めなければならないのか?

なぜこちらがそこまでのコストを払わなければならないのか?

支援は当然だという声には、こういった反抗心すら覚える。

かに足を引っ張られた時に、無限に、穏便に手を差し伸べられるほどの余裕は無いのだ。

こう言ってはなんだが、生産性マイナス人間は働かずに生きれるよう、福祉もっと充実させるべきだと思う。

障害年金などでは足りない。

普通仕事をしなくても生活できるように社会的な補助が必要だ。

後は作業所で働けば生活できる程度の給料は貰えるとか。

もしくは、フォローする人には別途手当を与えたり、給料を増額したりといった、メリットがあると思わせる程度の手当が必要になるだろう。

そちらの方が、発達障害者に取っても、我々にとっても、お互い適度な距離をとって友好的に接することができるのではないだろうか。

労働という効率生産性を求められる場から離れれば、我々はもっと上手い付き合い方ができるのではないだろうか。

どうか、どうか。

我々を助けていただけないだろうか。

加害者になどなりたくはない、そして被害者にもなりたくないのだ。

最近福祉への祈り、人事の辞令だけを希望に床についている。


転載元: 職場発達障害者に潰される|あんきも

https://archive.ph/2022.08.26-152931/https://note.com/tender_tulip463/n/n6bfa6436ae65

この告発文はタブー視されることなく広く議論喚起されるべきという観点から転載しました。

2022-09-30

anond:20220930021730

いうて初回デート後にいきなりセックスはしないやろうし、『飯を奢られたらセックスしなければいけない』という不文律があるわけでもないんで詐欺とは言えんと思うで。

『一緒に飯食って楽しくおしゃべり』するだけというパパ活もあることから明白や。

2022-09-19

表現の自由ホントわからん(N回目)

なんども同じ質問しちゃってごめんね。

表現の自由が、また分からなくなっちまったんだ。

お世話になってる絵師がいる。

彼女普段はほぼデフォルメ調の可愛らしいキャラ絵を描いている。

しかし最新作は久しぶりに R-18 で、あまりにエッッッッ だったんで感想欄でつい、

普段デフォルメ描いてる方のエロ絵は股間にクル」

って言ってしまったんだ。そしたら即座に多数のレスがついた。

セクハラすべきではない」「誰も聞いてない」「こういうのがいるか女性絵師はつらい」

いつだか同じような事があった。酔った勢い

「ケツでか女は後ろからヤルのが良いんだよなぁ」

ってコメントしてしまったときも総叩きの憂き目にあった。実在女性にそう思ってるんではなく

描かれてる絵の状況に共感しただけだったんだって説明したけど聞き入れて貰えなかった。

ブコメ

不快だけど表現の自由範疇ではあると思う

って意見を見た。表現の自由って度々分からなくなる。

これはオレには「表現の自由範囲内だから、叩くのは止そう」って言ってるように見える。

でも「表現の自由批判されない権利じゃない」って立場の人も結構いるよね。

民法刑法で明文化するとカドが立つから、暗黙の不文律として線引きを守らせるのを民間自警団委託しました、ってのと事実上同型なのでは???

モラルという名の時流とTPOで変動するルール違反した場合は、炎上刑に処す。社会的制裁を与える。

それと何が違うんだ?

キノの旅』でそんな話があったと思う。

殺人禁止されてない国を訪れた旅人が、人を殺したら人々が集まってきて殺されちゃうやつ。

旅人が絶命するとき人殺し禁止されてないというのは人殺しが許されてるという意味ではないのだよ、みたいな説教をされて終わる。

——…表現の自由って許されてないよね。

2022-09-05

国葬賛成している奴に尋ねる

他人葬式にお前は行くのか?

安倍晋三元首相は、暗殺された時点で、外交上重要人物だったか

安倍晋三元首相は、2022年08月末日時点で、日本国民の敬意を集めているか

国葬に参加するX国の偉い人に対して、日本国民はどのような感情を持つと思う?

国葬に参加したX国の偉い人に対して、統一教会はどのような感情を持つと思う?

2022-09-02

anond:20220901181533

ギターの試奏でもsmoke on the waterや天国への階段は弾くなという不文律あるやん

やるとこいつ暗黙のルール理解してない田舎者だなってバレるやつ

マツケンサンバも同じだよね

それでさ、なんでや!何弾いても自由やろ!とか怒ってくるやつは真面目すぎてめんどくさいよね

2022-08-22

anond:20220822192452

横槍だけど、そういう自問自答をしてきたのよ、男オタクがというより昔のオタクは。

生モノ対象の目には絶対触れないところでやる」という不文律もあった。

でもあなたは、そういう自問自答をしてこないまま、蝶よ花よと天狗のままに成人したのだろうし、

そういった女性オタク最近増えてきたから今回のVは心が折れたんだろうし。

自分の快・不快が最も優先されて当然だし、言いたいことを言う欲 > 推し対象幸せ

みたいになっている人が最近増えているようで、平成オタクとしてはちょっとどうなのかなって思いました。

TikTokやっているってあたり、それなりにお若いんでしょう?

この件で攻撃的になるのではなく、少し他者を気遣う心を持って欲しいところ。

そして、なんでそのVの名前をいちいち出すの? 鍵垢とかで言えば?

元増田や延々とやり取りしているあなたみたいに、心が折れたVが、「トラウマが~」を見て余計に傷つくかもしれないという可能性を考えずに言いたいことだけ好き放題書いているのを見てそう思いました。

2022-08-11

休日限定ドライバー

土日や祝日大型連休夏季冬季の休暇期間に休日限定ドライバーたちは走り始める

普段の出勤や外出は電車バス活用したり、運転する距離も自宅と職場の往復と帰宅途中のスーパーなどに寄る程度である彼らは、なぜか休日になると我も我もと車に乗り込みハンドルを握り不慣れな運転で走り出す

我が家の近所には大型のショッピングモールと会員制の倉庫店舗があるため、自宅の窓からそれらに続く道を見ると朝の9時から夜19時くらいまで、ずらーっと車列が続いている

どこまでも続く赤いテールランプが綺麗で、という状態

そして残念なことに、地図アプリ進化により我が家周辺の細い道が抜け道として活用される

軽自動車が2台ぎりぎりで並べる程度の道に、久しぶりの運転で目がバキバキになっている大人ハンドルを握るワンボックスカーが突っ込んできたり、通れないと悟った車が敷地内に堂々と入り転回していったりと、まるで緩いペースで襲ってくる山賊の趣すらある

そんな日はできるだけ家から出ないで済むように前日までに買い物などをしておくのだが、祝日今日、混雑が確定しているエリアへどうしても行かなければならない用事ができてしまい、萎え気持ちを奮い立たせて車に乗り込んだ

地元民だけが知る抜け道を駆使し、混雑する交差点で立ち往生する他県ナンバーを横目に、普段の1.5倍程度の時間目的地へ着いた

駐車場へ入ると割といい位置で空いていた駐車スペースを発見し停車しようとハザードをつけ、後続車を先に行かせようとしたがその後続車はピクリとも動かない

しかすると通り抜けるのに狭いのかなと思い、停車している車両限界まで近づいてさらにスペースを広げたが、それでもなぜか動かない

待ってくれているのかと思いやや右前方へ車を振り駐車行動を開始した時、先程までは不動だった後続車がなぜか車間を詰めてきた

何をしたいのか全く意味が分からず窓を開け後続車を見ると、まるでこちらの行動が異常であるかのように目を見開き口をパクパクと動かしていた

「当たるから下がって」とジェスチャーをしても無視し、これはいよいよ降りて説明した方がいいのかなと思いシートベルトに手をかけた瞬間に、その後続車はほぼピッタリの隙間を加速して通り抜けていった

いやいやちょっと待て、いったいこちらの何に腹を立ててそんなことをしたんだと聞きたくて追いかけようとしたものの、助手席の同乗者に止められ、大人しく駐車を完了させた

「さっきの車はなんだったんだろう」と話しながら車から降り店舗入り口へ向かうと、その入り口を先ほどの車が塞ぐように斜めに停まっていた

目を凝らして見ると先ほどの目バキバキ口パクパクアラフォー女性が乗っていたのが見え、その瞬間にエンジンが止まり荷物を持ち降りようとしているのがわかった

駐車スペースでもないその場所は、大きな荷物を運ぶ他の客の通行の邪魔になるし、そもそも駐車車両が斜めになっている分、ワンボックスカーも気をつけて通過しないといけないほどだった

先程のやり取りの真意も知りたく、降りてきたその女性に声をかけて、悲鳴をあげられても困ると思い冷静な声のトーンで慎重に話した

こちらの質問にも回答はあり会話こそ成立しているようだったが、その女性の言い分を要約すると

・私が停めようとしたところにあなたが停まろうとしたから、どいて欲しくて後ろで待った

・それでもあなたが強引に停めようとしたから諦めて通過した

・ここは駐車スペースでないかもしれないが、ここには以前ほかの車が停まっていたのを見たか問題ない

・(駐車のための操作中にハザードをつけないことについて)そんなことは法律に書いてないし習っていないか違法ではない

・(駐車場内でもウインカーをつけないことについて)周りが気をつければいいことだし、これも違法ではない

という、マイ交通ルールがしっかりと出来上がった、途中でうんざりしてしまう内容だった

久しぶりの運転で疲れているのになんなの?と文句を言われ、慣れない人に譲るのが常識だとか言い出したので、運転向いてないですよと余計な一言を伝えて店内に入った

久しぶりだの慣れていないだのと言うからには、きっと彼女休日限定ドライバーなのだろう

世の中の交通作法習得不文律的なマナー彼女にまで届かない

ウインカーハザードがただの保安部品ではなく、事故の発生を抑制する潤滑油役割を果たすことなど知らないまま、運転をやめる日がくるのだろう

などと思っていたら店内でもその女性と何度か擦れ違い、大型のカート通路中央に置いたまま、冷蔵ケースの中身を吟味していたし、なんとなくできている人の流れをまるで修行のように逆行していた

ただの強い人だった

帰宅途中、先行車が交差点内で急停車し対向車両がいなくなってからウインカーを出しながら曲がる場面に遭遇したが、同乗者と顔を見合わせながら「はい強い〜」と苦笑いするほかなかった

若葉マークシルバーマークのほかにホリディマークの制定もぜひ欲しい

そしてそのマークを貼る車両普段の整備不良で税収を支えて欲しい

2022-08-04

教育熱心な父親と、その義務と寵愛を一身に受ける子ども

昨日、子どもたちを連れて家族で川遊びへ出かけた

向かった先は人口が多いエリアから自動車で約40分ほど掛かる、山里の中にある知る人ぞ知る川遊びスポット

夏休みの週末ともなれば都会のプール並みの芋洗状態覚悟しなければならない、そんな川へ遊びに出かけた

朝8時に川にほど近い駐車エリアに到着したが、平日ということもありどうやら一番乗りだったようで、これは気が楽だねとテントバーベキューコンロの準備を始めた

その間に子どもたちは軽めの朝食を摂り、水着姿になると誰がどの水鉄砲を使うかを話し合い出した

もろもろの準備を整え終え、家族揃って川へ向かう通路をたどりいざ川の中へ

「冷たいねー!」「その水鉄砲、次は僕が使う!」と子どもたちも楽しそうだし、私も妻も心地よい川の水温と蝉の声、時折吹く風に癒されていた

それから1時間半ほど経過した頃、ここ最近で一番の猛暑になるという予報通り、1台また1台と駐車場自動車が増え始めた

太陽が頂点からやや西側に傾くころには、週末ほどではないにしろ、多くの家族連れでそこそこの賑わいを見せていた

私の家族バーベキューを堪能し、帰り支度を始める前にもう少し遊ぼうと川に向かった

川へ向かう通路を進むと、そこには3脚並べられた椅子に座る家族がいて、川に続く通路が通り抜けづらくなっていた

椅子が並べられた場所は川へ入る河原へ続くルートということもあり、どれほど混雑していても誰もそこには居座らない場所なのだが、その家族はほかの人たちが避けて通ることもお構いなしで座り続けていた

不文律や周囲の雰囲気に気づかない、もしくは気づいても違法ではないとばかりに受け流すタイプなのだろう

白い目で見られようが横を通り際に「邪魔だなぁ」と呟かれようが一切気にしない様子で、その肝の太さだけは見習いたいとも思った

その後、浮き輪で浮かんだりフィンをつけて泳いだり、岩から川に飛び込んだりと遊んでいると、例の家族河原へと下りてきた

父親サングラスを掛けふわっとしたパーマを掛けたオシャレ風な雰囲気で、母親は川に入る気が全くないワンピース女優サイズのつばが大きな帽子サングラス日傘

二人に見守られるように立つ子どもライフジャケットシュノーケルセットというフル装備の出立ちで、とにかく田舎の川には似つかわしくない格好の家族だった

まずはその子どもが川に入るが、予想以上に冷たかったのだろう、すぐに出ようとすると「大丈夫から!」と父親が大きな声で言う

その声にまた川に入ろうとするものの、少し躊躇ったところで「冷たさなんてすぐに慣れる!」と腕組みをした父親の大きな声がさらに飛んでくる

意を決したように子どもは川に勢いをつけて飛び込んだ

そんなやりとりをなんとなく眺めていて、(父親が一緒に入ってやればいいのに)と思いながらもその親子の近くはなにか嫌だなぁと、少し離れたところへ移動した

そのあとも定期的に父親無駄に大きい声が響き、それに応えようと子どもが動く

まるで父親の声に反応して動くラジコンのようで、目に入るたびに楽しい気分が少しずつ冷めていくようだった

フル装備の子どもがようやく川に顔をつけられるようになると、それまで偉そうに仁王立ちしていた父親母親が持っていたカバンから筒を取り出し、子どもの近くに向かっていった

足が濡れないように最新の注意を払いながら大きな岩の上に立つと、持っていた筒を川に向かって振り出した

「いたか?見えたか?」とまた無駄に大きい声が響き、子どもは川から顔を出すと「わかんない」と答える

そのやりとりが数度続いた時に、その親子の周りから人がスーッと離れていった

そろそろ帰る準備をしようと、その親子の近くを通った時、父親が振っていた筒が「魚の餌」であることに気づいた

彼らは川に魚の餌を撒くことで川魚を誘き寄せ、子どもに川に棲む魚を実際に見せたかったようだ

それから父親は何度も何度も筒を振り、水面にぽちぽちゃと餌が降り注いでいた

その親子の周囲から人がいきなり少なくなったのは、魚の餌を撒き始めたことに気づいたかなのだろう

通路に置かれた椅子子どもけが川に入っていく姿、その子どもに何かあっても対応できなさそうな格好の両親、そしてほかの人への配慮の欠片もない魚の餌撒き……行動のすべてからその両親の正気を疑った

どうしてそのスペースがぽっかりと空いていたのかを考えたり、周囲を見回してどんなスペースなのか考えたりしないのだろうか

水難事故ニュース流れる季節に、なぜ両親だけはまるで都会のカフェに行くような服装で川遊びに来たのだろうか

いったい誰が自分の子どもが遊ぶすぐ上流で魚の餌を撒かれて喜ぶと思ったのだろうか

自然の川の中で生きる魚を見せてあげたいと思い実際に行動するほど、きっと教育について熱心なのだろう

そのためには思い通りに動かない子どもに向かって大声で指示を出したり、周囲を気にすることなく餌を撒けるのだろう

フル装備の子どもがまた川面から顔を上げる

「いたよ!さかな、いたよ!」と嬉しそうだ

それを聞いて嬉しそうな顔でさらに餌の筒を振る父親と、そんなやりとりをまるで女優のように眺める母親

これほどまでに自分たちだけの世界で生きていくのは、どれほど楽なのだろうか

教育という理由があれば周囲を蔑ろにしてもよいと思い行動できるのは、どれほど無神経なのだろうか

帰りの支度をするために椅子が並べられたその通路を通る時、反対側から川へ向かってくるガラの悪い男性が「なんだこれ邪魔だ」と椅子を一つ蹴り飛ばしたのを見て、この世界は思ったよりも理性的ではないと感じた

30分ほどで片付けが終わったころ、忘れ物がないか河原下りたが、あの父親はまだ魚の餌が入った筒を振っていた

教えることは他にあるだろうが、きっとあの両親では子どもに教えることなんてできないだろう

2022-06-28

anond:20220628122149

ちゃんとしたとこは舞妓に酒は飲まさな不文律もある。舞妓さんが酒ザブザブ飲んでたらイメージ悪いし。(なので告発されたとこはほんまやったらめちゃくちゃやなと思うし、ちゃんと潰れたほうがいい)

まあ夜の宴席だから多少色っぽい雰囲気はある、そこはグレーだと思う。

ていうか、日本の伝統芸能、たとえば日舞とかでも色恋要素が強い演目普通に幼児に踊らせてたりするし、あれの延長線上なんよね。

とはいえセクハラの「ハラスメント」は咎められる。

からこその「一見さんお断り」なわけで、あんまり行儀悪いことするとすぐ噂になって社会的にアレだったり。狭い街なので。

2022-06-17

https://anond.hatelabo.jp/20220614193055

いきなり告白するんじゃなくてまずはいい感じになってから告白すればいいという意見がめちゃくちゃ多いけれど、どうやってその「いい感じ」になれというのだろうか?

挨拶をする→通勤ですれ違うとか店員と客とかその程度の関係性なら、挨拶をした時点でキモがられる可能性が高い。

会話して親しくなる→職場趣味サークル出会いの場じゃないと散々言われて、出会いを求める人間非難されてるよね?職場では仕事趣味の場では趣味以外の話をしたら駄目だという不文律あるじゃん。それを越えても許されるのは元から黙っていても異性が寄ってくるような高スペ人間だけ。

ランチ映画に誘う→親しくない相手から告白されるのも、ランチ映画に誘われるのも、ドン引きするって点では同じ事では?客が店員にいきなり連絡先を渡して警察沙汰になった事例なんて枚挙に事欠かないじゃん。そこまで行かなくとも断られたらそこで終了だ。

2022-06-10

うっせぇわって歌はこのぐらい不穏じゃないとあの歌い方は合わない気がする

  

  

正しさとは。愚かさとは

それが何か見せつけてやる

 

ちっちゃな頃には優等生

気付いたら戦になっていた

ナイフを持って試行錯誤

持ち合わせる金もなく

 

でもメシが足りない。水も足りない。

腐っちまうこれは誰かのせい

あてもなくただ混乱するエイデイ

それもそっか

最近戦争プーチン邪悪

経済制裁通信時チェック

純情な精神で入隊しワーク

社会人じゃ当然のルールです

 

はぁ?うっせぇうっせぇうっせぇわ

あなたが思うより偏向です

一切合切凡庸

わたしじゃ分からいかもね

嗚呼よく似合う

その可もなく不可もないメロディ

うっせぇうっせぇうっせぇわ

頭の出来が悪いので問題はナシ

 

つっても私模範人間

犯したりするのはノーセンキュー

だったら鉛の銃口

その頭に突きつけて撃てば

 

マジヤバない?止まれやしない

不平不満垂れて成れの果て

サディスティックに変貌する精神

クソだりぃな

 

穴が空いた壁があれば直ぐに伏せなさい

皆が走りやすいように道をあけなさい

会戦で中坊は先陣を切る

不文律最低限のマナーです

 

はぁ?うっせぇうっせぇうっせぇわ

くせぇ弾防げや限界です

絶対絶対現代代弁者は私やろがい

もう見飽きたわ

二番煎じ良い声のメロディ

うっせぇうっせぇうっせぇわ

点々と肉焦げたその盤面にバツ

 

うっせぇうっせぇうっせぇわ

うっせぇうっせぇうっせぇわ

私が国に言う人災です

 

うっせぇうっせぇうっせぇわ

あなたが思うより偏向です

一切合切凡庸

わたしじゃ分からいかもね

嗚呼まらねぇ

何回聞かせるんだそのメロディ

うっせぇうっせぇうっせぇわ

アタシも大概だけど

どうだっていいぜ問題はナシ

2022-06-03

自意識過剰不安感はIQを低下させる

自意識過剰不安感は思考能力特に客観的視点を無くしてしまう。

組織不文律を読めずに孤立化する。

落ち着いた時はまともに考えられるのに集団の中にいると途端に思考がこんがらがる。

イタい行動は大体自意識過剰から来る。後から後悔する類のアレ。

そうなりたくないなら、安全を確保して嫌なことからは逃げる。自分の事は自分で守る。

特に不安感で人をコントロールする人間からは逃げなければならない。

とりあえず、無理するなよ。無理なものは無理。

2022-05-27

anond:20220527053354

私は異なる考えを持っている。

尊厳の考え方は、クラス全員の男にヌード写真が出回るのと、クラス全員が彼女の裸を妄想して自慰するのは、実質的には変わらない、とすると思う。

https://anond.hatelabo.jp/20220525213803

電車の中で、隣に座った女性と肌を触れ合いを、後で振り返って楽しむのは… よくないと思う。

あなたの自制心や理性を疑ってるわけではないんだ。相手に下心を気取られないように細心の注意を払い、それは成功するだろう。

でも現に性的まなざしを、ここに書いているよね? あなたじゃなくても別の誰かが書く。

から隣の女性は、「この男性性的に消費する意図で触れ合いを記憶しているんだろうな」と想像する。肩が触れたたくさんの男たちの中には、確率的に理性の箍が緩いケモノもいるはずだ。女たちは常に威迫されながら、脅威に怯えて生きている。

性的まなざしを向け、一般女性性的消費するのを是としている現代日本では、生きづらさは女性性にビルトインされている。男たち全員が「一般女性オカズ妄想したりはしないよ」って言い続ける必要がある。不文律を破って威迫行為をした人を咎め必要がある。さもなくば理不尽な性の不平等は消えないよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん