「敵対国」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 敵対国とは

2023-12-25

anond:20231225110811

ウクライナ

急速な軍備増強を行なっている

敵対的軍事同盟に参加しようとした

日本

急速な軍備増強を行なっている

敵対的軍事同盟に参加している

敵対国戦争になった場合参戦すると明言した

2023-10-20

暇空を支持してコラボを叩いていた者だけど

カンパもしてないしXでフォローもしてないので、内心支持してました、てだけではあるけど、たぶん、コラボ支持者の皆さんが「アイツらどこいったの笑」て煽ってるうちの一人は俺かなと思うので書いてみる

結論から言うと、「大丈夫、まだここにいるよ」です

ざっと時系列自分の内心をまとめさせてもらうね

暇空が不正会計言い出す

藤氏は「温泉むすめ」狩る時間があったらまずは自分事業会計を明朗にすべき、というのは分かる→暇空支持

この頃は暇空も仁藤氏がごめんなさいして「2度とオタコンテンツ狩りません」て言ったらやめる、的なこと言ってた

暇空が貧困ビジネス、公金チューチュー言い出す

悪魔化が過ぎて現実的ではない(個人的には仁藤氏自分利益のために事業をやってるようには見えなかった)ので支持したくないが、世間耳目を集めるためには、ある程度やむなしなのか…?→暇空を消極的に支持

多分この辺で、コラボが反基地女の子を動員してるのを知ったのもあるし、暇空が突撃する迷惑系を切り離してたのもおある

暇空がナニカグループ言い出す

さすがにそれはない→暇空の支持から離れる

このあたりから詳細に追うのはやめたのだけど、「ナニカ」、反基地を通じて公金が敵対国家の勢力に流れてる、くらいの陰謀論の印象だった

違ってたらすいません

コラボが会見

コラボ会計について一切触れないことにガッカリ

実際に受けている被害からすれば激昂するのも分かるが、それにしたって根本の原因を「ないことのように扱う」スタンス論点ずらしも甚だしい→暇空指示からは離れたけどコラボも支持できない、粛々と不正会計の結果を待つことに

監査の結果

不正会計ありました(ただ持ち出しもあったので返還請求しません)」→貧困ビジネスでも公金チューチューでもナニカグループでもなかったけど、不正会計はありました

なので、まあ概ね俺が考えてた通りなんだよね

コラボも暇空もどっちも負けた=悪いところがあった、て感じなので、どっちもどっち論ぽいけどちょっと違い、「コラボも暇空も負けて俺だけが勝利者」なのよ

いやアホかお前、て思われるかもしれないけど、実際「貧困ビジネスでも公金チューチューでもナニカグループでもなかったけど、不正会計はありました」て、ド本命じゃん、そこに張ってたら、コラボも暇空もエスカレートして盛大に外した、て感じ

特に俺が賢く立ち回ったなんて思っちゃいなくて似たようなやついっぱいいるだろうし、むしろ暇空と仁藤氏に俺が「アホか」て言いたいし、はい勝ち〜とかやろうとも思わんよ、むしろ何だろな、て思ってる

ただ、コラボ指示者に「アイツらどこ行ったの笑」「負けたからって消えちゃった笑」て言われる筋合いはないよ、普通に勝利者として気分よく生きてるわ

2022-10-17

米国中国半導体産業規制のヤバさについて

数日前にTwitter話題になっていたアレ。中国半導体メーカーから米国籍の人々が逃げ出しているというツイートね。

匿名ダイアリーでも半導体業界の人が書いていた。

https://anond.hatelabo.jp/20221016140905

当方半導体業界ではなく、どちらかというとノンビリした業界にいるけど、輸出管理関係仕事もしているので、何がヤバいのかを書いておこうかなと。

■今までの規制

米国世界の警察」という言葉がある通り、米国はありとあらゆる手を使って敵対国経済制裁等を発動してきた。その中には、米国財務省主導の資産凍結や、米ドル取引禁止したりする処分があった。

今回の規制米国の商務省主導であり、一般的に「輸出管理」というときは、普通こちらの商務省主導のものを指す。

で、普通の国の輸出規制であれば、その国の中で規制すべき貨物を定め、その輸出に監督官庁許可必要とする仕組みとなる。たとえば日本は高性能な工作機械を輸出するとき経産省許可が要る(仕向地によっては許可下りないことも当然ある)。

ところが、米国の輸出規制というのはちょっと変わっていて、米国から輸出する貨物技術含む)だけではなく、米国原産貨物を組み込んでいるもの規制対象にしていたり、米国に由来する(米国オリジン規制技術を使って他国製造した製品も、米国の輸出規制を受けるとしているんだ。

じゃあ例えば米国の釘を一本打ち込んだ機械や、あるいは米国製の3Dプリンターを使って製造したモノを輸出する場合米国輸出規制に引っかかるのかというと、さすがにこれは各国から強い反対もあったようで、米国も譲歩している。具体的には貨物組み込み比率だったり、米国技術がどのような理由規制されているか等々なのだが、結構複雑なのでここでは割愛する。

とはいえ日本から輸出する場合米国規制に引っかかるのは①米国貨物一定上組み込んでいるか、②米国規制されている狭い範囲技術に基づいて製造されたものか、を気にしていればよかった。①か②にあたる場合でも、それが米国規制していない貨物技術であれば米国商務省の許可不要(EAR99という)だし、せいぜい米国が定めている制裁リスト(DPL、ELなどというものがある。山口組対象となったリストSDNという財務省主導のリストなので、また別の話)に輸出先が掲載されているかどうかをみれば、まあクリアできた程度のものだったのだ。

この「EAR対象か否か」というのが、今までの米国規制限界閾値であり、その外の世界であれば自由貿易できていたのが、2022年10月7日までの世界だった(正確には10月21日施行だが)。

■ここ最近の情勢

ところが、米国規制はここ数年でどんどん先鋭化している。それは、米中の対立もそうだし、従来の「輸出管理」で上手くいかない部分が出てきているからなんだ。

輸出管理は通常は国々の合意に基づき、規制される貨物を各国一致で決めている。通常兵器でいえばワッセナー・アレンジメントという枠組みだったり、ミサイルであればMSG、生物化学兵器であればオーストラリアグループという枠組みがあり、そこに加入している国は、ほぼほぼ同じような規制貨物を定め、その国から輸出する場合官庁許可必要としている。先述のとおり、日本だと経産省アメリカだと先述のBISとか。

ところが、この枠組みは近年機能しなくなってきている。というのは、とにかく加盟国が多すぎてなかなか決まらない。いくつかの枠組みにはインド中国も加入していて、その議論には党派性が強く出てしまっている。国連のようなもの想像してもらえばいいかもしれない。おまけに技術日進月歩で、今で言えば高性能3Dプリンターとかドローンとか、規制すべきものが中々規制されず、時代遅れ工作機械位置決め精度とかの、ショボい改正一生懸命議論して決めている体たらく

米国の本気

米国はそんな状況に業を煮やし、先述した規制限界撤廃し始めている。つまり半導体製造関連で、かつ仕向地が中国であれば、①米国貨物を組み込んでいなくても、②どんな技術であれ米国規制技術を使って製造したものは、米国輸出規制支配下に置かれる、ということを一方的宣言したのだ。

正確に書くと②については対象貨物米国制裁リスト区分でいくつか条件分岐するけど、たとえばスパコン関係であれば、富士通日本国内の子会社メイドインUSA機器を移そうとした場合でも、いちいち米国商務省の許可必要となる。そう聞くと果てしなく面倒くさいものイメージできるのではないだろうか。

■今後中国半導体開発・製造の援助は全てNG(要許可、ただし許可下りません)

退職者が続出しているという例の話は、この援助(support)規制が影響しているものと思われる。この規制はEARインフォームという、その名前に反して通知すら不要というよくわからない規制なのだけど、とにかく範囲がめちゃ広い。なにせ規制対象は幅広く「援助」なのだ。もちろん、前述のEAR規制閾値関係ない。半導体業界で働くことはもちろんのこと、おそらく機械設備を運送する運輸関係もアウトと思われる。

■今後の見通し

EAR規制閾値突破したケースは過去に一度だけあり、それが現在ロシア規制だったりする。

上で述べたEARインフォームが使われ、非米国製品も幅広く規制されている。じゃあこれが日本でなぜ話題にならなかったかというと、ざっくり「米国ロシア規制に賛成し、同様の規制を敷いた国は、対ロシア以外であれば普通貿易をして良い」という免罪符があるのですな。日本菅さんか岸田さんの頃か忘れたけど、ちゃっかりこの免罪符をゲットしていた。

から、今回の中国半導体規制も、米国と同様の規制を敷いた国同士の取引例外扱いになると思う。たとえば日本英国アームとか、前述の富士通グループ取引や援助は、米国許可なしで普通にできるようになるのではないでしょうか。

とはいえ中国に輸出できないというのはビシっと決まってしまったわけで、今後の日本半導体業界の売上自体は右肩下がりになるのではないかなーと思います半導体業界を知らないから何とも言えないけどね。

2022-07-16

anond:20220716173436

ググる最初に出るテロ定義


テロは、大勢の無実の人々を巻き添えに恐怖を拡散し、敵対勢力敵対国)に心理的打撃と企業活動の停滞などの経済的打撃を与えることによって、闘争を有利に導き、組織の主張を認めさせたり、理想社会を実現したりする目的で実行されると言われています

2022-05-29

anond:20220528111700

お前みたいなアホって極悪非道の国として絶対アメリカを挙げないよね

敵対国に対してはおろか、自国民梅毒打って感染実験したり、勝手に新型の麻薬投与したりするレベルからロシア中国と同レベルのクソ国家だぞ

特別視されてるかどうかは戦勝国かどうかってだけ

2022-03-23

anond:20220323160714

言うほど、ウクライナ支援したらその可能性潰れるか?

しろ政府認定敵対国家に正式に仲間入りしたけど

2022-03-08

敵対国方面しか道のない人道回廊って、ただの自分で移動してくれる捕虜だろ

ロシア政府って一時が万事こんな調子だな

おかし

2022-03-05

中国は様子を窺っている

anond:20220305092425

端的にいうと、今の中国

自分が将来ロシアみたいに軍事力行使決断したとき世界に何が起こるかを興味深く観察している

という立場から中国自分が賛成や反対の立場を表明すれば大きな影響を与えられるのは知っているけれど、観察者が干渉して観察対象を歪めるのは何の得にもならないと思っている。この先ロシアがどうなるかを見て、自分軍事的圧力積極的に使うか、非軍事的手法でずる賢く振る舞うかを見極めるんじゃないかな。


大まかな中国の考え方としては、だいたいこんな感じ。

・建前はともかく、本当に人民を食わせているのは軍事力ではなく産業貿易だというのは承知している

ウクライナロシアビジネス相手なので、対立しないでくれればそれが理想

ロシアNATO東方拡大に不満を抱いているのは理解できる

 (だって中国の周囲に誰でも自由参加できる敵対国の集まりとかできたら不快じゃん?)

プーチンに肩入れしてもエネミーオジアース扱いされるだけで得るものは無い

・かといって米国自由とか民主主義かいニュアンスを漂わせて本件を語るのも気にくわない

2022-02-26

9条があれば日本平和」と言っていたリベラル人民言行録

anond:20220226104304

なんか急にリベラル様が「私達は9条があれば平和は守れるなんて言ってない! 9条日本を縛るためのものと言ったことはあるけど!」「だから侵略させないためには、別に手を尽くす必要がある」と言っている。

日本で最高の知能が集まるリベラル様が間違いを言ってるはずがないので、自分記憶が間違ってないか調べてみることにした。一般人から政党まで、いろいろとね。

日本共産党 赤旗

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-04-03/12_01faq.html

また、憲法九条は、紛争平和的に解決するという考えを、多くの国民に定着させてきました。こうして、他国軍事介入しない、紛争の原因をつくらないということが、他国による日本侵略の要因をつくらず、平和を守ることにつながってきました。

一般人ブログ(元塾講師・現プロ家庭教師

http://blog.livedoor.jp/taro_scrambled_eggs_26/archives/50106425.html

 「攻め込まれたらどうするの?」

 憲法9条関連でよく受けるコメントです。

 「攻め込まれる」というのは、例えば日本が「侵略される」ということなのでしょうか?。

 僕は日本島国という国土の特徴上、他国方策として採用するとは思えないと思っています一時的国会内閣府占拠されるということはあり得るでしょうけど、それへの対処は9条は関係ありません)。

 ですから、それに対する答えは「攻め込まれない」です(ちなみにテロ部隊などには警察力の強化で対応することができますし、それ自体はやった方がいいと思います)。

マガジン9条

http://www.magazine9.jp/juku/010/index.html

それは日本軍事的攻撃する根拠にはなりません。たかが、(あえて、たかがと言いますが)ガス油田権益を守るために、外国から投資熱を一気に冷まし、最大の貿易相手国との関係を断つ、せっかく勝ち取ったオリンピック万博をなげうっても、日本軍事的攻撃して自国の主張を通そうと中国首脳が考える蓋然性が、どれほどあるでしょうか。

一般共産党支持者(2022/2/26時点のTwitterアカウントフォロワー数4,832人)

https://togetter.com/li/1552407

どこからどう見ても、中国には日本侵略征服支配して得られるメリットなんか

全 く 無 い し 。

そんな余計な事して自滅して、それこそまた米国一人勝ちみたいになっちゃうのは、中国は元より米国自身も含めて誰も望んではいないし。

世界はもうそんな構造じゃないし。

弁護士 猪野亨氏

http://inotoru.blog.fc2.com/blog-entry-545.html

 私自身は、憲法9条がある以上、自衛隊憲法違反として、縮小、解散すべきと思いますいじめ問題セクハラ問題が一向に解決できないような自衛隊組織では、もはや軍隊としての役割も果たせないでしょう。解散してしまったらよいのです。

 しかも、現状において、ロシア北朝鮮中国日本領土武力侵攻してくるとは到底、思われません。北朝鮮には外国領土軍隊を侵攻させるほどの国力などありません。せいぜいミサイルしょうが、今の自衛隊にも打ち落とすだけの力量もないのですからミサイル攻撃を受けたらどうするんだなどと騒いでみても意味がありません。

群馬大学社会情報学部の学生

https://gair.media.gunma-u.ac.jp/dspace/bitstream/10087/8180/1/fujii21_13-32.pdf

それこそがまさに憲法9条平和主義の立場であろう。かかる立場に徹するならば、日本世界中の国々から感謝尊敬を集め、決してどこの国から侵略されることはないであろう。もし日本他国から攻められれば、ほとんどの国は日本を助けてくれるはずである

社民党幹事長 又市征治

https://www.s-mataichi.com/message/20060200.html

 3年前の有事法制審議の際、私が「憲法戦争放棄宣言している平和国家日本一方的に攻めようとすれば、世界中を敵に回し、その国自らが滅亡する覚悟必要だ。そのような愚かな国があるのか」と小泉首相を追及した際、「備えあれば憂いなし」としか答えられませんでした。つまり憲法9条によって、日本挑発しない限り、他国から攻撃される要件はないのです。

 「でも朝鮮が危ない」という宣伝がありますが、自ら滅亡することを承知の上で攻撃するほど朝鮮も愚かではありません。これは、一昔前の反ソ連反中宣伝と同じです。日本がいま朝鮮なすべきは、過去侵略戦争と植民地支配の誠実な謝罪補償を行い、国交を正常化して敵対国から友好国へ転換することです。もちろん、拉致事件は許されざる人権侵害国家犯罪ですから、当然抗議し謝罪真相解明を求めることも、同時並行で進めるべきです。

とりあえず、軽くググった結果だけど、以上となります。こういった証拠を元に「私達は9条があれば平和は守れるなんて言ってない! 9条日本を縛るためのものと言ったことはあるけど!」「だから侵略させないためには、別に手を尽くす必要がある」と言えるのであれば、それもまた「表現の自由」「言論の自由」でありましょう。

2021-09-27

なぜAUKUS同盟による原潜取引は核不拡散にとって悪影響なのか

以下はカーネギー国際平和基金による投稿抜粋超訳です。日本であまりキチンと指摘されていないと感じていたので気になる部分をテキトーに抜き出してテキトーに訳してみました。先日のQUAD会談でモリソン首相から日本へはフランスより先に事前通告があったとの報道でしたが、政府内で日本としての反応をどれほど検討したのでしょうか。対北朝鮮では豪州のそれを認めるのは悪手のような気がしますが・・・

https://carnegieendowment.org/2021/09/21/why-aukus-submarine-deal-is-bad-for-nonproliferation-and-what-to-do-about-it-pub-85399

-----------------------------------

AUKUS同盟が核不拡散に果たす役割については、少数の核専門家twitter上で論を交わしている一方で、大多数は大戦略議論に気を取られてしまっている。核専門家の間でも、同盟が核不拡散に及ぼす影響がどれだけあるか、そしてその与える影響が負のものかについては議論が分かれている。

 

私の評価では、AUKUSの原潜取引は核不拡散にとって深刻かつ負の影響を及ぼす。豪州が原潜を運用することは、IAEAの定める核原料の査察システムから核原料を取り除く「抜け穴」を利用する、最初核兵器保有国が出現したこと意味する。私は豪州それ自体がこの原料を悪用するとは思わないが、この抜け穴の利用が危険前例を作り出すことを心配している。将来、核保有を企む国々は海事原子炉隠れ蓑として使うことができるようになるだろう。

 

2002年ジョージブッシュ政権テヘランに対して「ウランの濃縮と再処理活動を破棄せよ」と勧告した...私にとって、日本ドイツオランダといった核兵器保有国が濃縮プログラムを行っていることは脅威では無い...だが、イランは、自国日本比較することによってこのダブルスタンダードの隙を突き、この「濃縮する権利」を主張した。この主張は功を奏した。欧州においてさえ、イランに濃縮を辞めさせよという主張を支持する国はなかった。特にドイツは、イランに濃縮プログラムを破棄させることに強行に抵抗した - それは恐らく自国ウラニウム濃縮を行っており、将来的に自国が同様の圧力さらされることを恐れてのことだった。結果、2006年合衆国安保理決議において濃縮プログラムを破棄するのではなく、「停止」するよう変更した。

 

多くのアメリカ人の読者は、「だからどうした?安保理が不拡散強制できないのであれば、合衆国が、必要とあれば単独で、制裁もしくは軍事行動をもって不拡散強制するだろう」と考えるかもしれない。

 

この反応は近視眼的である米国による制裁はより幅広い国々から同意があってこそより効果がある。実際、合衆国制裁正統性がないと受け取られた場合は多数にのぼり、今後中期的にドルに変わる国際基軸通貨が出現する可能性がある以上、合衆国単独政策効果は低くなると予想される。

 

NPT条約核兵器保有国に原子炉を搭載した艦船を建造・運用することを禁じていない。だが現実的には、IAEA海事原子炉保障措置(セーフガード)をすることができない(その位置が秘匿されアクセスできない潜水艦特にそうだ)。結果として、IAEA包括的保障措置協定(Comprehensive Safeguards Agreement)において、核兵器保有国に「禁止されていない軍事的活動」、つまり海事原子炉のためなら保障措置から核原料を取り除くことを許している。

 

これは明白で憂慮されるIAEA保障措置の抜け穴である。だが今日までは、海事原子炉核兵器保有国とNPT条約の非批准国によってのみ運用されてきた。包括的保障措置協定が約50年前に起草されてから、非核兵器保有国がこの抜け穴を利用しようとしたことはない(かつてブラジルカナダを含む少数国が、真剣検討したことはある)。

 

にも関わらず、この抜け穴が核保有を企む国によって利用される恐れは常にあった。実際に2018年イランIAEAに「将来的に海事原子炉を建造する」計画があると通知した。その上で、もしイランが実際にこの手段に出れば、ロシア中国を含む国々から制裁、あるいは軍事行動さえも含めた深刻なバックラッシュ にあっていただろうし、それがイランの行動をおそらく抑止したのだと考えられる - 少なくとも、これまでは。

 

AUKUS原潜取引により、この潜在的バックラッシュは弱まったと考えられる。もし豪州が実際に核原料を保障措置から取り除けば、このバックラッシュは更に弱くなるだろう。従って将来において、核兵器を取得しようとする国 - イランであれ他であれ - は、豪州の先例に倣うことにより、核原料をセーフガードから取り除く費用を許容可能なうちに抑えられると計算するようになるだろう。

 

豪州イランでもブラジルでもない」は全く正しい評価であると同時に、国際外交においては殆ど無関係議論である世界の残りの多くの国々は、豪州海事原子炉の取得という抜け穴を許す一方で、合衆国敵対国が同様の行動に出ることを罰する行動をダブルスタンダードだと考えるだろう。従って、国際的制裁執行合衆国独自単独行動に強く反対することになるだろう。結果として、AUKSでの原潜取引保障措置抑止力を低下させ、核拡散を引き起こす恐れが高まることになる。

※残りはこの取引の及ぼす悪影響を低減させるための現実的政策提言の部分なので興味あったらご自分でどうぞ。

 

2021-07-24

友敵理論批判者って国家間対立を超えていると思うけど違うの?

友敵理論は主に日本国内という範囲で仲間割れをしているとき批判するために用いられることが多いと思う。

日本国内思想が二分し、ある片方が友である片方が敵である、同じ日本人なのにそれはやめようという具合だ。

東浩紀がそういうようなことを言っていたと思うが、中山の件でツイートしていた内容で愕然とした。

  

いま話題の件だが、ことの是非以前に、深夜に速攻でサイモンヴィーゼンタールセンター通報し、非難声明を出させたのが日本防衛副大臣であることに大きな衝撃を受けている。政府人間なら、国外団体通報するまえに、まず五輪組織委員会調査対応を指示するべきではないのか。

https://twitter.com/hazuma/status/1417996354681413636

  

愛国者っぽいことをつぶやくが、日本政府よりも国外機関を信用しているのなら、大臣はお辞めになったほうがよい。

https://twitter.com/hazuma/status/1417997050763898881

  

これだと、日本が友であり、国外が敵ではないか

そして敵に協力した者を排除していく政治だ。

敵対国家というのを見つけることが出来なくなり、国内勢力を友と敵に分ける友敵理論ではあるが、

これが可能なら国内での二分する対立をなぜ批判できるのか分からない。

友敵理論批判とは体制批判がでたらを便利に統治しようと用いるものしかないのか?

友敵理論批判者って国家間対立を超えていると思っていたけど違うのか?

友敵理論は主に日本国内という範囲で仲間割れをしているとき批判するために用いられることが多いと思う。

日本国内思想が二分し、ある片方が友である片方が敵である、同じ日本人なのにそれはやめようという具合だ。

東浩紀がそういうようなことを言っていたと思うが、中山の件でツイートしていた内容で愕然とした。

  

いま話題の件だが、ことの是非以前に、深夜に速攻でサイモンヴィーゼンタールセンター通報し、非難声明を出させたのが日本防衛副大臣であることに大きな衝撃を受けている。政府人間なら、国外団体通報するまえに、まず五輪組織委員会調査対応を指示するべきではないのか。

https://twitter.com/hazuma/status/1417996354681413636

  

愛国者っぽいことをつぶやくが、日本政府よりも国外機関を信用しているのなら、大臣はお辞めになったほうがよい。

https://twitter.com/hazuma/status/1417997050763898881

  

これだと、日本が友であり、国外が敵ではないか

そして敵に協力した者を排除していく政治だ。

敵対国家というのを見つけることが出来なくなり、国内勢力を友と敵に分ける友敵理論ではあるが、

これが可能なら国内での二分する対立をなぜ批判できるのか分からない。

友敵理論批判とは体制批判がでたらを便利に統治しようと用いるものしかないのか?

2020-10-14

anond:20201014145832

別に我慢とかじゃなくて国防の話じゃ

スパイ防止法がないのは日本ぐらいで、明確な敵対国ができそうじゃからスパイ防止法国家機密法の強化などせんと国防上まずいよなって話になっとる

その教授陣はスパイとか敵対国に協力する日本国に対する背任行為となったりそういう可能性が出てくるので学問の自由で許してもらえる甘い時代は終わるじゃろって想定されとる

anond:20201014144936

想定敵対国に加担・協力するのは学問の自由あれど国防上どうなのかって話じゃろう

学問の自由あれば国防上都合の悪い敵対国に協力加担させて放置してもいいのかという話でもある

2020-10-11

anond:20201011052039

まあそれは中国千人計画に関わっているとなると、国防国家間競争敵対国となる恐れのある国へ加担したとなるから学問の自由がとか言ってられなくなるからだろう。

学問の自由敵対国への加担を天秤にかけること自体ナンセンスだし、そういう状況が起きてるとなると日本学術会議にはチェック能力や自浄能力がないので一旦止めたり解体して構造見直したりした方がいいだろう。

学問の自由のためには国防無視してもいいとなると、国から予算もらってる機関としては背信行為だろう。

2020-07-07

「本当は俺たちは小池当選させるためにバカのふりをしてたのさ!」

パヨクが悔しがってるのを見るだけでも小池当選してよかったと思えるから

パヨク敵対国家の手先で逆に行動が思い通りに操られているんじゃないか心配になる

2020-04-23

マジでロシアデフォルトしたらどうすんの?

欧米敵対国から助けないよな?

国境を接しすぎていて中国支援を受け入れるのもロシア側にとって危険な気がするし

モンゴル-カザフスタンあたりの国土中国に売却ならありうるか

2020-04-21

anond:20200421122253

単に敵性国家反日活動隠れ蓑として左派リベラル標榜して野党を固めてるってだけ。

から安倍政権のほうが日本が傾いて好都合まである

国民バカノロマでお人好しだからこうなる。

人権だの差別だの戦争責任だの情にほだされ騙されて、声がデカくて暴力も厭わない連中に日和った結果の積み重ね。

事なかれ主義家畜教育をされた国家で、敵対国であり加害者である日本人を人間とも思わないサイコパス家畜の群れをのし上がるのは自明のこと。

しかしもう時間が経ちすぎた。手遅れ。彼らを1世紀も住ませてりゃ国民と認めるしかない。

鳩山ポッポが正しかった

日本国は日本人だけのものじゃない」

2018-07-03

anond:20180703055028

敵対国応援すれば最後は必ずスカッとして終われる」ワロタwwwwそれはそれですごいこだわりだね。身を守る知恵ってやつか。

 

別に応援嫌悪もしないよ。ビール飲んで夜更かししてみんな応援してるんでしょ。TOTOくじと同じように大きな目でみれば内需拡大残業低減に貢献してるんでしょ。

はいはいおつかれです。

自分昭和キャプテン翼文庫版でもひっぱりだして読んでみるかな、今みたらロベルトさん完全にヤバいな、くらいのサッカーファンから

2018-06-05

核兵器

通常兵器核兵器の違いはその威力放射能汚染によるものであり、広島長崎、更には相次ぐ核実験でその威力を思い知った大国冷戦から現代に至るまで「核兵器を使ったら最後報復連鎖世界が終わる」という価値観布教している。

にも関わらず、WW2で日本に核を落としたことについては「戦争を早く終わらせるため」や「米兵の命を守るため」などという正義のもとに正当化されている。

ゲーム映画世界では往々にして「核兵器の発射を阻止せよ」というシチュエーションが出現するが、その場合、核を使おうとしている勢力構造上悪役になるわけだ。しかし、前述した通り、どういう訳か現実のWW2で核を使った国、アメリカはなんら断罪されていない。

アメリカ正義のために使われた核が正しい核なら、テロリスト独裁国家正義によって使われる核も正しい核ということにはならないだろうか。しかし、これはどうもそうはならないらしい。

さて、この違いはどこからまれるのであろうか。一番重要な点として、WW2の時点で核を使えたのがアメリカだけだったことが挙げられる。つまり一方的核兵器を投下することができるから、実際に投下したという訳だ。

それが、ソ連などの新たな敵対国核武装を始めたから、核の恐怖を宣伝し、どこの国も核を使えないようにして、核兵器=悪という価値観を植え付けたというのが実際のところであろう。

次に、通常兵器核兵器の違いを認識しているかどうかという違いも挙げられる。広島長崎以前では、核兵器は単なる「とっても強い新型爆弾」としか認識されていなかったのではないか。それが、実際に投下してみると非人道的兵器だということが世界に知れ渡ったのである。だからアメリカやその他の国も以降では核兵器を使えなくなった。

結局、アメリカ一方的に使えた新型爆弾を投下してみただけに過ぎず、大義名分も後付のものに過ぎず、かといって過去の投下を間違いだと認めるわけにもいかず、現在に至るのである

アメリカは「世界の警察官」を名乗って新たに核武装しようとする国を断罪しようとするならば、まず自分たち過去原爆投下を過ちだと認めて、自分たちの国から率先して核の削減に乗り出さなければ、全く正当性を成しえないと、私はここに断言する。

2018-03-24

anond:20180324215404

学校歴史だと軍部暴走ってことになるけど、

当時の常識世界中どこもかしこ帝国主義だったという背景を理解できなければ太平洋戦争永遠に理解できないかと。

あの時、あの時代では先進国植民地を拡大しないことには成り立たない時代

それをやめたら先進国を辞めるのと同じ。

お前が今日からスマホを捨ててパソコンを捨てて電気を捨てた生活しろと言われたら納得できるか?

今の時代感覚で考えるから理解できない。

でも太平洋戦争開戦が避けられなかったことだと教育すると

西側諸国日本ドイツが全く同じ立場だったという認識をさせてしまい、

両者には単純に勝者と敗者という関係しかなかったことになる。

そうすると戦勝国としては都合が悪いので、負けた国が悪かった理由探しをするという教育をする。

もちろん勝ち目がない戦争であったことは論じる必要すらない。

しかし、また、開戦しないという選択肢も同じくらい有り得なかったという認識は正しくしておいたほうがいい。

開戦に至るまでの失敗としては、満州国の拡大を西側諸国に脅威とみられる速度でしてしまったという認識をするべき。

なお、西側諸国は現時点で日本敵対国の1つと見られていることも理解するべし。

2016-01-26

http://anond.hatelabo.jp/20160126180926

その辞書が間違ってる。性的意味をもたせて使う事例は少ない。

戦争している当事国プロパガンダなどで国民愛国心敵対国への憎しみを煽る。

マスコミの過剰な煽りバッシングによる特定物事に対する誤解や偏見の浸透など。

こういうのが扇情

2015-07-07

日本本土の人も沖縄離島の人も朝鮮半島の人も、

当時の大日本帝国国民の多くは、戦争のために多大な犠牲を強いられた。

もちらん日本だけではない、敵対国にも、周辺諸国にも多大な犠牲があった。

その責任の多くは当時の指導者や軍上層部にあり、

そして少なから国民ひとりひとりにも責任はあったのだろう。

もちろん当時の人たちそれぞれに言い分はあるだろう。

が、結果は変わらない。多大な犠牲を強いられた多くの人がいて、日本戦争に負けた。

そして戦争責任者として多くの指導者上層部戦争犯罪人達が戦勝国によって裁かれた。

だがそれはすでに過去のことだ。

先の大戦による多くの犠牲に対して、今の日本の多くの国民にはなんら責任は無いと言えるだろう。

今の日本国民が当時の人たちの犠牲謝罪する必要は全くない。教訓にはするべきだが。

強制性がどうとか、謝罪が足りないとか、保証がどうとか過去のことは、

残り少ない当事者同士で勝手にやってくれ。責任の無い多くの日本国民を巻き込まないでくれ。

政府はそんな下らない事にかまけてないで、国内の諸問題に注力してくれ。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん