「荒木」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 荒木とは

2020-04-28

anond:20200428084252

JUMP巻末コメント

荒木蜘蛛爬虫類というとアシくんたち笑う、でも僕は信じる』

なんか妙に忘れられない

2020-03-21

ワニが死んだ途端おもくそ商業展開してて引いたって人がいて引いた。

http://lady-joker.hatenadiary.jp/entry/2020/03/21/072217

Twitterでも観測してるし、特にはてブランクインして目立ってるから上のリンクの人のことについて"アンサー"するね。先に謝っとくけど、Twitter観測してるやつらに対する怒りも全部この人に向けてるから結構ひどいこと書いてるよ。ごめんね。

なんか「猫ブログの猫が死んだ途端関連グッズが出たら引くでしょ」とか言ってるけど、いや違うだろ。ワニは死ぬこと確定してたじゃん。

そりゃ猫ブログ運営が猫を死ぬこと見越してグッズ展開の準備を虎視眈々としてたら引くけど、今回のワニは非現実存在かつ、初っ端「100日後に死ぬ」ことが確定してたわけじゃん。そして死ぬまでがコンテンツだし、死ぬこと含めてのコンテンツじゃん。流石に同一視するのは無理でしょ。

ワニ3日目の「気をつけないと死んじゃうよ!」なんてワニのセリフも、「いや死ぬのはお前なんだけどw」というシュールさも込みの面白さでありコンテンツだったでしょ。そんなに死を商業利用されるのが嫌なら、あそこでふるい落とされろよ。なんで全部見てんだよ。

この人は「作者はワニが死のうがなんだろうが何ら痛みを感じておらず、飯の種、名声へのステップくらいにしか思っていないでしょう」なんてゲスパー言ってるが、俺からしてみれば、人気増田に「アンサー書いた」なんてブログ貼り付けて、「私は物語の力を信じている」なんて持論かましいか自分が繊細かつ漫画から力を得てきたか自分語りしてる時点で、「お前のほうこそワニ作者の気持ちを鑑みずに銭ゲバだと勝手に思い込んで、しかもここぞとばかりに人気作品に便乗してブログ貼っ付ける自己承認欲求マンやんけ」としか思えない。

コンテンツで儲けて何が悪いの?


この人は「キャラクターの死と金とのどっちを優先するの」の2択に「金」を選んだワニ作者および関係者が嫌かつ、コンテンツのものも嫌ということなんだけど、「客」という視点が抜けている。あのワニの漫画の100日目は2020年3/21現在、74.1万RT、ファボ204.1万もされている。つまりコンテンツ楽しんでる側の客は204万人がいいねしてんだよ。

この204万人はワニが死ぬことを楽しみにしてきたやつで、ちゃんと死んでよかったと思っていいねしてんだよ。製作者側が死をビジネスにして死者に敬意を払ってないというなら、それに群がってたこいつらはなんなんだよ。同様に死を楽しみ、コンテンツとして楽しんでた同類だろうが。そこに金稼ぎを見出すか、見出していないかの違いこそあれ、死を楽しんでた同類だろうが。きちんとユーザーにも怒れ。まあブログ宣伝のためのファッション怒りだろうからしないんだろうけど。

死を売り物にするコンテンツが悪いの?

「作者が、自らがクリエイションしたキャラクター思い入れ、その死と向き合い、自然と湧き上がってくる弔意とのバランスを取りながら物語を紡いでいるのが伝わってくるのなら私はすごく共感するのだが、(中略)今回のはその俎上にも上っていない、論外である。」

としてるけど、うーんなんだろう。じゃあアブドゥルを殺した荒木自然と湧き上がってくる弔意があるはずだから、喪に服して連載を止めろみたいな話なんですかね。アブドゥルが死んだとき、「え?マジでアブドゥル死んだの?」と思っただけでページを捲った俺は死者に敬意を払えない人間ってことですかね。まあそれでもいいけど。

この世の大抵の漫画なんて、死をコンテンツとしてるといっても過言じゃないだろ。意外なキャラをどう死なせるかとか、クソキャラをどう惨たらしく死なせるかとか、死ぬ必要はなかったけど話の都合上このキャラは死なせたよねとか、そういう作品ばっかじゃん。ガンツとかまどマギとか学校ぐらし!とか。

そういう漫画は、「死は儚い」とか「親友の死を乗り越えて成長」とか(寒々しい)テーマ乗っけて話を展開させてるんだけど、「死」をコンテンツとしてるのは違いないだろ。そういうのワクワクしてるのが俺らユーザーなんだよ。それともテーマが乗ってりゃ満足なのか?今回のワニも、「死は唐突理不尽です」みたいなテーマはありそうだけど、それでもこの人は許さなくて、「死を利用して喪に服す間もなく商業展開していくのが気に食わない」って話だろ? 俺には全部「キャラの死を利用して話を描いていく」前述の漫画と同じに見えるけどな。構成が違うだけで。

死を不誠実に扱うからこそ生まれコンテンツもあるのでは?


「ただ今回はメメント・モリ(死を忘れるな)的なもの作品の中核テーマとなっているわけで、『100日後に死ぬワニ』は『コマンドー』とは違い「死」そのものの重たさ、日常と地続きに唐突に・不可避的に訪れる喪失を描こうとした作品であろう。そういった作品が死をテケトーに軽々しく扱っているのはどういうわけだ。これはあまりにも不誠実だと思う」

いや、メメント・モリテーマなのはそうだけど、「メメント・モリを扱うときはテケトーに軽々しく扱ってはならない」ってルールはどっからきたの。全部お前ルールじゃん。

アブドゥルだってテケトーに死んだだろ。「お前がピンチでも助けない」とか唐突死亡フラグ立てて、その後すぐに仲間をかばって死ぬとか、テケトーやろ。少なくとも俺にはそう見えたぞ。

100日間丁寧に日常を描いて死んで見せたワニの方が、よっぽど丁寧にメメント・モリしてたけどな。

コマンドーキャラ適当に死んでもよし。俺の好きなキャラは軽々しく死んではないから重みが違う」なんて、人の死をランク付けするなんて何様だよ。

2020-03-17

anond:20200317122321

ありし日の荒木蜘蛛爬虫類というとアシ君たち嗤う、でも僕は信じる」

2020-02-07

なんか好きな俳優燃えてるらしい

荒木宏文さんていうんですけど。

今日、なんとはなしにTwitter検索窓に「荒木宏文」って入れたら「荒木宏文 炎上」ってサジェストされててビックリ

何で燃えてるの?wwwwwと草を生やしながら検索したら、刀剣乱舞オタク界隈の炎上が飛び火したみたいですね。

本当にびっくりしたわ。ここ最近活動燃える原因あったかなあ、って必死に考えてしまった。

刀剣乱舞ミュージカル荒木さんが出るのと、舞台版に別な推しが出るからちょっとやって長続きしなかった。まして原作オタクのことは知らん。

その炎上についても斜め読みしたけど、ちゃん理解はできてない。ややこしすぎる。

hnnmとかnnmnとかなんの略だし、炎上騒動の主要人物にもnさんいるし。n出すぎ。

事の発端らしい荒木さんバーイベの発言は、特定キャラ奥さんって言ったわけじゃないです。

自分が演じるキャラはみんなを見守る立場で、古き良き女とか奥さんっぽい役。っていう荒木さん自身キャラ解釈の話しじゃん。

それをどう受け取ったのか「(荒木さん演じるキャラ)は(他のキャラ奥さん!」って言われたら引く。そのキャラの話ししてません。

まあこれだけなら「ふーん」って感じでいいんだけど。引くには引くけど。BLっていうやつが苦手なので。

大体にして自分の目に入んなきゃ気にならなかった事象なんですよ。「荒木宏文 炎上」でこのことが言及されていなければ。

なんで荒木さんに飛び火したのかって思ったら、炎上の中心人物さんが荒木さんの接触イベントに来て、どうやら認知されたっぽい。

刀剣乱舞関連じゃなくて、本人のフォトブ発売記念のやつ。

何しに来たの?wwwって思ったんだけど、イベント前に(?)荒木さんに炎上の詳細を手紙で知らせた(?)らしい。

本人がファンからのお手紙について10枚以上の大作がいくつかってツイートしてたのの中のどれかじゃない?ってこと言ってる人もいる。

そんで、「手紙読んだから大丈夫か?」みたいなことを荒木さん本人から言われたらしい。

その人が出した手紙って、その1通なの?だとしたら、たった1通の手紙認知してもらえたってこと。すごいね

私は現場に行くたびに出してるからもう100通近く出してる。でも、明確に認知された回数は少ない。それでいいって思ってる。

でも正直言うと羨ましい。

彼が出た作品への感想とか、想いとか、そんなのを書き綴ったものより、

単的に言えば彼自身には関係のない炎上についての手紙の方が印象的なんだ。そうですか。

どんな手紙だったんだろ?どんな風に書いたんだろ?印象に残る手紙の書き方を教えてください。

正直なところ、原作オタクのごたごたは原作範囲内で解決して欲しい。

俳優を巻き込まないでください。俳優俳優であってキャラじゃないんです。

荒木さんの対応にガッカリしてる人とか、ファン辞めるって言ってる人を見ると落ち込む。

そんなたった一回のことで幻滅しないで。

彼をずっと応援してきたのに、こんなことで燃えるとは思ってなかった。

早く静まりますように。

2020-01-13

香川県ゲーム規制条例四国新聞

https://togetter.com/li/1454680

新聞社でも毎日しろ読売しろネット漫画等の創作物規制に熱心だったから、何ら不思議でもないよね。

それと高齢者よりも実は50から30代後半までの中高年の方がゲームに対する差別意識が大きかったりする。

当時まだ余りファミコンなどの娯楽に触れていない上にゲームをすると親に叱られる経緯があった事、ゲーム子供のするもの馬鹿にしている思考から来るところも大きい。

これは報道による所も大きいのよね。

30代後半にしてもフェミコンやMSXPCエンジンがやっと普及しだした世代で、まだゲームに対する差別意識が大きいのもそこまで身近ではなかったため。

スーファミゲームボーイが出たのはもう少し後。

この差は割と大きいと思う。

恐るべし!!ゲーム依存!

https://ameblo.jp/oginaoki/entry-12550263296.html

まーたアンケートか(苦笑)

この手の規制を言い出す奴って研究データ実例ではなく、大概いつもアンケを持ち出して、お気持ちも兼ねて規制をしてこようとするのだよね。

これはいもの事。

本当データと称する何かがもし出てきても強力効果論的な何かだからなー。

そう言えば、元々主婦連関係とかこの手の規制に熱心だった経緯もあるしな。

こいつがそれらの団体関係あるかは知らんが、普通に規制思考であるのはおかしくないと思う。

ゲーム障害治療「より大事もの見つける」

http://www.news24.jp/articles/2019/05/16/07436812.html

この時はBS番組と言う事もあり、おかしな内容ながら話題にもならなかったからイケると思ったのかもね。

ただこの樋口進とか言う医者自体子供にも麻薬治療薬を投与しろとか言う割とトンでもない人物だったが(笑)

しか学術論文すらないのにWHOが認めているとか言う権威を盾に喚き散らしていたり、寄りにもよって岡田尊司とかゲーム関係者も絡んでいたりとかもう色々な意味役満だと思う。

2020-01-04

また矛先逸らしのパターンだったか

あー、やっぱりこのパターンかー。

言いたくないけど、またいつもの奴だよ(苦笑)

しか国連と言い、キリスト教カトリックプロテスタント共に)と言い、BBCと言い、この手の規制を推進している連中程、実は実在児童性犯罪を行っている性犯罪者でしたと言うパターン確立されている以上、この手の規制を押し進めようとしているのはこの手のガチ性犯罪者共が捜査の攪乱と矛先逸らしの為に行っていると言うしかないよね。

この手の規制を進めている連中がここまで性犯罪者が多いのが実証されてしまったらなー。

しか10年前と言い、こいつら涙をわざとらしく流すの好きだねー。

当時ですら目薬指摘されていたのにな(苦笑)

創作物規制をした国が効果がなかった所か逆に実在児童犯罪悪化したのはその後の状況を見ても明らかなのだから、いい加減この手の子供を盾にした規制をする悪質な連中こそ処断すべき時が来ていると思うよ。

2019-12-06

anond:20191206113739

いや本当にグループチャット字数マウントしてるやつなんなんだろね?

定量的からわかりやすいのは確かだけどさ

ふと思い出したが、むかーしむかし、荒木伸が自分HP

今何万字書いたってカウントアップしていくページがあったけど

あれどうなったんだろ、まだやってんのかな

2019-12-01

シンデレラガールズ運営総選挙の意義をよく考えてほしい

先日8周年を迎えたアイドルマスターシンデレラガールズとそのリズムゲームであるスターライトステージ通称デレステ(先日こちらは4周年を迎えた)であるが、

最近運営のやり方には目に余る部分がある。

ここまで読んだら多数の方は夢見りあむの事が思い浮かぶだろうが、今回の話に彼女はあまり関係しない、ということだけは先に言っておく。

あとアイドルマスターシンデレラガールズとは銘打ったがどちらかといえばデレステ側の話である

というのも最近デレステ運営総選挙でボイスが付いたアイドルよりも新人アイドル総選挙を介さないボイス実装組(所謂サプボ組)を贔屓しすぎているきらいがあり、私はその点が大変気になるのである

モバマス側も新人アイドルの出番はちらほらあるが、りあむ以外メダルSRの登場までに留まっている。)

時期としてはバベルイベ以降から新人アイドル達がコミュに参加することが多くなり、ComicCosmicでは久川颯が参加、デレステ4周年曲では新人アイドル4人も参加。

サプボ組である白菊ほたるシンデレラマスターソロ曲をもらい、ワンステップスでユニット曲をもらい、3CordのCDでは印象に参加した。

的場梨沙は声が付く前から漫画のメインキャラに抜擢され、当時はボイス未実装だった結城晴とのユニット応援する面目でシンデレラキャラバンが組まれ、つい先日新曲とボイス実装を引っ提げてちとせと一緒に新作短編アニメに出演した。

明らかに優遇されすぎている。

その一方で彼女たちの優遇煽りをモロに受けてしまったアイドル達がいる。

それこそが第7回シンデレラガールズ総選挙によって声が付いた鷹富士茄子南条光、喜多日菜子の3人である

彼女たちは前述した新人アイドル達の他に、第6回シンデレラガールズ総選挙によってボイスが付いた5名(藤原肇、関裕実、喜多柚子村上巴、荒木比奈)と比較してもボイス実装後1年内での扱いが悪い。

というのも6回組は恋咲以外にも全員alwaysイベに参加したり、SS3Aリミックスを貰っている上、一部はマスターシーズンズCDやしんげき曲への参加やシンデレラマスターソロ曲を貰っているのである

それに対し7回組は総選挙曲以外はしんげき曲の参加と南条光のカバー曲のみ。

これはあまりにも差がありすぎるのではないだろうか。

3人のうち喜多日菜子は第2回総選挙から第7回に至るまで圏内を維持し、未ボイスアイドルの中では初のSSR第一号となった記念すべきアイドルであり、

さらに鷹富士茄子は第1回から第7回まで圏内を維持し続け、モバマス側でイベント上位報酬になれば毎回ボーダーが荒れ狂い、

デレステ側ではボイス未実装キャラ初の限定SSR実装

ボイスが付いた当の第7回でも中間10位未満の状態から総合4位まで上昇するというシンデレラガールズの歴史上で類を見ない偉業を成し遂げた超人アイドルである

なのに、彼女たちは一向に新曲がもらえない憂き目に遭っているのである

総選挙はボイス付けがメインだから人気は関係ない」という声もあるだろうし、現に8回全部圏外でもモバマスで強SR実装され続けているアイドルもいる。

ならばこそ、ボイスを付けるだけ付けて結局放置する、という事態だけは避けてもらいたいのである

ボイス実装はゴールではあるが、それと同時にスタート地点でもある。

我々が望んでいるのは「アイドルにボイスが付く事」ではなく、「ボイスが付いたことによる新曲や新ユニットイベントによるさらなる担当アイドル達の進展」なのである

その中でも総選挙でボイスが付いた子達はいわば「ユーザーが今後さらなる進展を強く願ったアイドル」なのであり、その背景にはボイスの有無の大きいデレステ方針が少なからず関わっているのである

から、どうか。

総選挙の意義をもう一度よく考えてくれないか

富士茄子南条光、喜多日菜子に新曲を与えてくれないか

そして、どうかこの声が届くのならば、8回目で声が付いたナターリア、遊佐こずえ佐城雪美、そして夢見りあむにも出番を与え続けてもらいたいし、

今後の総選挙で声が付いた子達も7回組みたいな憂き目に遭わないようにしてほしい。

運営の都合がつく分サプボでボイスを付けた子が動かしやすいのはわかっているけども、ユーザーの声にも耳を傾けてはくれないだろうか。

2019-11-25

歌舞伎講談時代劇ヒーローっていまでも人気あるの?

歌舞伎から人気?

源義経→いまでも人気あるけど全盛期ほどではない

忠臣蔵→いまでもそこそこ人気あるけど低下気味

楠木正成戦前に持ち上げられまくった反動で廃れ気味

石川五右衛門知名度はそこそこ残っている

曽我兄弟→廃れた

荒木又右衛門→廃れた

源為朝→廃れた

・鼠小僧→廃れた

講談から人気?

新選組→いまが全盛期じゃないかというくらいの人気

真田幸村→いまでも人気はあるけど全盛期ほどではない

真田十勇士→幸村本人の人気と比較するとだいぶ廃れた

宮本武蔵→いまでも人気はある(もともと義経や幸村ほどの人気はない)

水戸黄門テレビドラマ2011年まで)が終わって低下気味(2019年BSで新シリーズやってた)

大岡越前テレビドラマ2006年まで)が終わって低下気味(追記2013年からBSで別のドラマシリーズが始まっている)

柳生十兵衛→廃れたけどまだ知名度は残ってる

清水次郎長 →廃れた

国定忠治→廃れた

一心太助→廃れた

映画ドラマから人気?

・必殺→テレビドラマ2009年まで)が終わって低下気味(年一でスペシャルドラマをやってる)

鬼平犯科帳テレビドラマ2001年まで)が終わって低下気味(2016年までスペシャルドラマ多し)

遠山の金さんテレビドラマ2007年まで)が終わって低下気味(2017年スペシャルドラマをやった)

暴れん坊将軍テレビドラマ2002年まで)が終わって低下気味(何度かスペシャルドラマあり)

銭形平次テレビドラマ2005年まで)が終わって低下気味

鞍馬天狗→廃れた

丹下左膳→廃れた

座頭市→廃れた

子連れ狼→廃れた

旗本退屈男→廃れた

眠狂四郎→廃れた

桃太郎侍→廃れた

個人的にはこんな印象だけど合ってる?

2019-11-01

anond:20191101121602

ラノベに書いてあることはすべて現実では起こりえないことだと思うタイプ

心中を題材とした歌舞伎は、1683年(天和3年)、大坂生玉の新町遊廓遊女大和屋市之丞と呉服屋御所の長右衛門による心中事件大坂の嵐座、荒木座、大和屋舞台化したのが最初であるといわれる。」

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%83%E4%B8%AD%E7%89%A9

2019-09-21

ジョジョのジョリーンとかどっちに入るんかね

まあ当時も女主人公かよと叩く奴はいたんだけど

今の時代だったらジョジョポリコレ汚染したとかとも叩かれるんだろうな

実際はいい加減男主人公ネタ尽きたのと荒木女囚ものやりたかったってだけっぽいけど

2019-09-16

新説 金太郎

金太郎 幼少編

むかしむかし足柄山の山奥に、金太郎という男の子がいました。金太郎は小さなから力持ちで、子供ながらに薪割りの手伝いをこなすほどでした。ある日、森の動物たちが栗拾いに行かないかと金太郎を誘いました。金太郎は快諾し、栗拾いに出発しましたが、道中、岸にかかっていたはずの橋がなくなっていました。しかしそこで諦めないのが金太郎、得意の斧で木を切り倒し、即席の橋を作って渡りました。そして無事に栗の木のところまで辿り着くと、そこには拾いきれないほどの栗が落ちていました。金太郎動物たちは栗を拾い始めますが、突然巨大な影があらわれました。熊です。この栗の木は熊の縄張りだったのです。熊は金太郎相撲での勝負を持ちかけました。いくら力自慢の金太郎でも熊相手には非常に苦戦しましたが、動物たちの声援もあり、なんとか勝利を収めました。

酒呑童子 幼少編

むかしむかし越後国に、のちに酒呑童子と呼ばれる事になる少年がいました。その少年はとても成長が早く、4歳の頃には大人顔負けの知能と体力を持っていて、その常人離れした才覚から周りから鬼っ子」と呼ばれていました。そのうえ容姿は人並外れた美少年で、女性から恋文を貰うことは日常茶飯事でした。彼は10歳の時に祖父に勧められ、仏門修行のために比叡山稚児になりました。恵まれ能力と恵まれ環境により将来が約束されたかと思われた酒呑童子でしたが、数年が経ったある日、彼の身体異変が起きました。流行り病の天然痘です。部屋に篭って三日三晩寝込み、熱が引きようやく立ち上がれるようになった時には、彼の容姿はすっかり変貌していました。顔から手そして足の先まで真っ赤に晴れ上がり、痘痕の痕だらけで、元の美貌からは似ても似つかない姿となってしまいました。彼はそれ以来、鬼のお面を被って顔を隠す様になりましたが、ほどなくして寺にもいれなくなり、彼は故郷に帰るよう言い渡されました。

酒呑童子 青年

故郷に帰った酒呑童子でしたが、その無気味な風貌から忌み嫌われ、やがて故郷からも追い出されてしまいました。それから酒呑童子土地転々とし、大江山へと辿り着きました。酒呑童子はその道中で同じ病を抱える荒木童子と出逢い、人里離れた場所静かな生活を始めました。しかし静かな暮らしもそう長くは続きません。同じように差別を受けた者たちが噂を聞きつけ、酒呑童子のもとを頼りに来たのです。酒呑童子は彼ら彼女らを快く受け入れ、やがて大江山は同じ病を抱える者たちの大きな村となりました。特に京の都では新しい患者が次々と現れ、酒呑童子の村はどんどん大きくなっていきました。

金太郎 青年

金太郎青年に成長した頃、京の都では街の女子供がある日突然姿を消すという事件が多発していました。それも1人や2人ではなく、もう何十人も姿を消していました。そこで一条天皇陰陽師安倍晴明にこの現象調査を命じました。安倍晴明占いで、行方不明になった女子供はい大江山にいると突き止めます大江山は、酒呑童子という恐ろしい鬼が住む山です。『酒呑童子』という名は、いつも酒に酔ったように全身が真っ赤な事から名付けられた名前です。酒呑童子に限らず大江山の鬼達は真っ赤な風貌をしており、全身が血だらけでした。それは人を喰った時の返り血だとも言われていました。そんな恐ろしい鬼達を退治すべく、一条天皇は家来である源頼光に討伐を命じました。頼光は四天王と呼ばれる屈強な武士を集め、鬼討伐に向け最強の布陣を敷きます四天王メンバー渡辺綱坂田公時、卜部季武碓井貞光の四人で、この坂田公時(さかたのきんとき)こそが青年に成長した金太郎なのです。

最終章 決戦編

頼光と四天王は鬼討伐の為に大江山へと向かいました。しか相手凶悪な鬼です。とても正面から立ち向かったのではかないません。そこで修行僧の変装をして、大江山へ向かう事にしました。怪しまれないように慎重に足を進め、ついに山の麓に辿り着くと、そこには川で洗濯をしている老婆がいました。少しでも情報を得るために老婆に話を聞いてみると、驚いた事にこの老婆は自分花園中納言の娘だと言うのです。花園中納言の娘は確かに行方不明になってはいましたが、年齢は17、8のはずで、老婆の言ってることはデタラメしか思えません。これはおかしいと老婆をよくみてみると、ついにその正体が分かりました。老婆は真っ赤な鬼の姿をしており、洗っている着物もどれも血にまみれていたのです。頼光は背筋が凍る思いをしながら、冷静にかねてより考えていた作戦を実行しました。「我々は修行をして全国をまわっている僧侶です。どうかこの辺りにある宿を教えて頂けないでしょうか」鬼の老婆は快く受け入れ、大江山にある村へと案内しました。こうして頼光達は大江山への侵入成功したのです。そして頼光は村の主である酒呑童子挨拶に行きました。酒呑童子は頼光たちを手厚く迎え入れ、村の鬼達を集めて宴を開きました。そこで頼光はお礼にと『神変奇特酒』というお酒酒呑童子や他の鬼達に振る舞い、酒呑童子も気を良くして、普段は滅多に語らない自分の出生についても語り出しました。楽しい宴は夜中まで続き、辺りが鎮まりかえると、酒呑童子は体がまったく動かない事に気がつきました。頼光の持ってきた神変奇特酒には毒が入っていたのです。頼光は動けなくなった酒呑童子の首を切り落としましたが、騙し討ちをされた酒呑童子の怨みは強く、首が切り落とされた後も頼光達を罵り続けました。頼光は他の鬼達を始末し、鬼退治の証拠にと酒呑童子の首を持ち帰り山をおりました。酒呑童子は首だけになってもずっと罵り続けましたが、京の都に入る直前に地蔵尊に「不浄なものを京に持ち込むな」と咎められ、頼光は持ち帰ることを断念しました。地蔵尊言葉を聞いた酒呑童子の首は動かなくなり、首はその場に埋められました。その場所はのちに首塚大明神という神社になり、首から上の病気を治すとされています

2019-09-05

ブルーナレオンが勢いあると言われているけれど

前提としてユニットPのdiscordがあること

・6thナゴヤドーム公演でブルナカード配布、会場近くの会議室を借りて名刺交換

・そのナゴド2日目でサイバーグラスがNationBlue歌唱

2019年2月サイバーグラスにユニット曲NeedleLight実装

・同時期にモバマス荒木比奈上条春菜が相次いで上位報酬

エイプリルフールに有志で企画

選挙戦の前に専用タグを決める

・でも選挙戦告知後に豆乳タグが突発的にできる

・そして豆乳を飲みだすP

・なぜか本番前に始まる非公式豆乳総選挙

中間発表で松本沙理奈クール13位

セクシーデリバリー松本爆誕(描いたのは豆乳で興味を持った川島瑞樹P)

セクシー異文化交流

・結果松本沙理奈総合20

・以降松本沙理奈の出番がデレステ特に増える

ここまでやったから今の勢いがあると思ってる。個人的には界隈にある程度のまとまりがあって楽しそうだと他所から流入も見込めそうではある

2019-07-30

京アニ事件名前を出して人を脅そうとした屑オブ屑の事案

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3736530.htm

川口税務署電話をかけ、「職員に会わせろ」「会わせないのであれば京アニ事件のように川口税務署ガソリンをまいて火をつけるぞ」などと脅迫した疑いがもたれています

 荒木容疑者は取り調べに対し、「電話はしたが脅してはいない」と容疑を否認

https://mainichi.jp/articles/20190726/k00/00m/040/090000c

派遣会社上司業務用のLINEを使い、派遣先だった介護施設男性社員(36)の名前を挙げて「復讐(ふくしゅう)に行ってきます京アニ北海道版になるかも?」とメッセージ送信したとしている。

 山崎容疑者介護施設で働いていたが、勤務態度が悪いとして先月、派遣を打ち切られた。「腹いせで送ったが、冗談だった」と供述している



こいつらどういう知能してたらこういう発言できるんだ

anond:20190729195801

荒木は描いてる間にどんどん設定が変わっていくから

彼に厳密性を求めてはならない

ジョジョはなんて言うか、荒木センス思想性を楽しむものなんだよ、たぶん

2019-07-29

anond:20190729195801

GERの能力カウンターになってるっぽいから逆算して過程操作して望む結果へ辿り着かせるってのが基本で細かい描写の食い違いは荒木の筆が乗っちゃったんだと解釈してる

2019-07-16

三大ジョジョ信者勝手に言ってるだけなのに定説みたいになってる奴と定説と言う程ではないけど信者がよく言ってる奴と荒そ考

定説

棺桶は二重底だった

カーズサンタナ? あーこいつら奴のことそう呼んでんのね、合わせたろ」

スタンド”という名称には特別な引力がある

最初スタープラチナの射程範囲が広いのは承太郎精神が安定していなかった=スタプラ能力が安定していなかったため

「俺が医者に見えるのか」のくだりは丸ごと全部ブラフ

吉良があの時間に早人の前で名乗ることも固定された運命だった

GE感覚暴走描写されてないだけでチョコラータ戦でも発動している

ブラックサバスの矢に刺されたGEレクイエム化しなかったのはジョルノがまだその器ではなかったか

初期アナスイダイバーダウンで自分の肉体を作り変えていた

偽承太郎&偽徐倫の魂は神父がどっかから適当に引っ張ってきた

ラストシーンの雨はF・Fの象徴

サウンドマン大統領がつれてきた平行世界サンドマン

保護色(を持った恐竜にお前を変えてやるがどんな気分)か?ランプ(の擬態)は好きか?(恐竜なので)明かりはつかないという意味(の皮肉)だが

ポコロコストーリーの本筋に絡まなかったのは荒木に忘れられていた訳ではなく、幸運ゆえにスタンドバトルを回避した結果

ジョジョリオンはすべてその場のノリだけで描かれているので考察無意味

大人は噓つきではなくまちがいをするだけ

定説という程ではない


スーパーエイジャの波紋増幅効果が後世に伝わってなかったのは波紋戦士柱の男に全滅させられた時代口伝が途絶えてしまったため

サンは「スタンド太陽」を出す能力なのでDIOは殺せない

エコーズACT3は「言葉の重み」

虹村父の身体はトニオの料理で治せる(アニオリではあるが否定された)

ミスタローリングストーン(ズ)戦で自分近いうちに死ぬ運命にはないことを知ったので無茶が出来た

グリーンデイ&オアシス戦におけるチョコラータ立場には本来フーゴが立つ予定だった(フーゴが元々敵に回る予定だったのは事実だが、大量虐殺をさせるつもりだったと荒木が明言したことはない)

リキエルは出会いに恵まれていれば黄金精神を持てた

世界が一巡する度に地球から究極カーズが射出されている

MIHは『ジョルノへの攻撃』ではないのでGERは発動しなかった

聖人遺体=プッチの遺体

GERvsタスクact4は両方が永遠に拮抗し続ける

最終的に遺体の所有者になったのはルーシー(以前は定説だったがジョジョリオン普通に持ち出された為に降格)

からサランラップは岩人間共通能力

宝石赤ちゃん四部で仗助を救ったヤンキーと同根で「そういう奴が昔いた」というだけ

ジョジョリオンは定助の正体判明がピー

ジョジョ世界において発話や思考は一瞬で可能

荒そ考


DIOが子作りしたのはジョナサンと疑似セックスたかたか

ジョルノがいなければディアボロプッチ神父天国到達を妨げていた

ジョジョリオンラスボススタンド能力過去改変(矛盾とか前振りの放置だと思われていたものは全てこの伏線

あとひとつは?

2019-05-20

消費期限半年希望

この度はこのページを開いて頂いたことに感謝します。

本日シンデレラガールズ総選挙結果発表もあり、狂喜乱舞するプロデューサー様もいらっしゃればそうでない方も多いと思われます。声実装の4人と未央のPの皆さんはおめでとうございます

そんな中、私は非常に嬉しくて悔しい、そんなTig-hugな思いを抱えています。なぜなら私はすべての票を漏れなく梨沙に捧げたひとりだからです。しかし何があろうとそれは結果なので問題なく受け入れることは出来ています。思ったよりメンタルが削れていないのは10位というけっこうえげつない成績を残せたからでしょうか。

まあそれはそれとして。

それで今日よく見たのが、と言うより前からよく見ているのが、「ヴァリサにはそのうち声付きそう」という呟きです。

言ってしまうと、そんなの誰にもわかりません。

梨沙Pの中には「ありえないから票を入れて」と言っている人もいますし、今だから言いますが一部のPaPが「つくから○○○○○に投票して」と言ってる人もいました。

今はどっちも正しくないです。今は。

選挙中はどちらかと言うと梨沙Pの方が正しかったと思います。でも今はどっちとも言えない状況です。

そこで私の出した結論が、

誕生日までに無かったらまず来ないと考えてほしい」

です。

説明しましょう。

まず、次の年表もどきをご覧下さい。

二宮飛鳥

Co 2015 11/29

五十嵐響子

Cu 2015 11/29

第5回シンデレラガール総選挙

2016 4/7-5/9

乙倉悠貴

Cu 2016 11/19

早坂美玲

Cu 2017 3/17

第6回シンデレラガール総選挙

2017 4/10-5/9

結城

Co 2017 11/19

棟方愛海

Cu 2017 12/5

第7回シンデレラガール総選挙

2018 4/10-5/9

白菊ほたる

Cu 2018 12/1

第8回シンデレラガール総選挙

2019 4/16-5/14

これは新アイドルを除いたアニメ後のサプボ7人の発表日と総選挙スケジュールを順に並べたものです。見ればわかりますが見事なまでにCoとCu、というか過半数CuPaはいないという状況です。

それもその筈、逆にこの時期に総選挙で声が付いたアイドルは、今回を含めると

Co三船美優

Co森久保乃々

Pa依田芳乃

Pa佐藤心

Co藤原肇

Co荒木比奈

Pa喜多見

Cu関裕美

Pa村上

Co鷹富士茄子

Pa南条

Pa喜多日菜子

Cu遊佐こずえ

Co佐城雪美

Pa夢見りあむ

Paナターリア

何人いるんすかねこれ。プロデューサーさんはどう思います

といったようにわかり易くPa、というか半分がPaなのです。

そしてそう、サプライズボイスとはこの差をうまく修正するために運営の発動する一種の手と考えられますCuが裕美とこずえしかいないことからもこれは非常にわかやすいです。

なお、一応言っておきますが、確実にそう、と言える訳では無いです。運営の方に質問した訳でも無いので、証拠はどこにもありません。妄言と吐き捨てられてもいいような仮説ですが、現状からしてある程度信じても可笑しくはない程度のものでしょう。

で、的場梨沙はPaです。サプボある気がしません。

といったことが、「ヴァリサには声がつく」という意見への反論となります

さて次に、なぜ「梨沙にサプボは絶対にない」が選挙後の今は正しくないと言えるのか。

簡単です。正直露出がかなり多い上に順位が高すぎます

ここで第5回以降の“声がつかない中で順位の高かったアイドル達“を並べてみましょう。

第5回

10 藤原肇

11 喜多見

21 荒木比奈

第6回

13 鷹富士茄子

16 喜多日菜子

17 南条

第7回

12 白菊ほたる

18 佐城雪美

24 遊佐こずえ

第8回

10 的場梨沙

12 工藤

14 浅利七海

それはもう、第5回の肇以来の快挙なのです。それも総票数のインフレした今で圏内まであと5万票もないそこそこの僅差で。これは声がつかなかっただけで結構な快挙です。あとついでに言うと10位以内で一番多いのがPaって言うのがなかなかイレギュラーです(多分これは夢見りあむのせい)。

34位でサプボあるとか言ってた人は本当に何言ってんのって感じですが、10位はちょっと普通に信憑性ちゃうやつです。

さら的場梨沙はかなり露出が多い方のアイドルです。2週間に1度U149にて中確率で新しい供給をぶつけられ、そこそこの頻度でデレステコミュに出演、声無しの中ではトップクラスに多いデレステSR現実の物品もそこそこの数が揃っているという現状。実際私も運営がなんか企んでるんじゃないかとたまに思います

でもその割に総選挙直前にガチャやりましたよね。運営さん何考えてるの?

その上、声が実装された場合も、おそらく運営にとってはやりやすい方のアイドルです。

声が実装されたらまあ確実に新しいコミュが来る訳ですが、そこで必ず発生する「誰と絡ませれば自然か?」問題が滅茶苦茶すんなり解決します。結城晴と漫才させてもいいし(デレステですら現時点で3回やってるんですよこの2人)、ももぺあべりーで絡ませてもよし、LMBGもよし、ギャル系で美嘉莉嘉と話してもよし。ごく自然と声のある会話に参加出来てしまうのです。

というように、今回の選挙でまた有り得そうな要素が増えてしまい、「来るんじゃね?」と思うのも無理はないレベルでチャンスが膨れ上がっているのです。ここまで来ると私も絶対にないとは言えないほどに。

とまあ、なるべくフラット目線で見ようと努めた結果、「来るかもしれないけど普通に来ないかもしれない」という考察結果が出来上がりました。何も解決してません。

そこでもうひとつ要素を加えるのです。

上に書いた年表もどきちょっといじってもう1回見てみましょう。

二宮飛鳥

11/29

五十嵐響子

11/29

第5回シンデレラガール総選挙

4/7-5/9

乙倉悠貴 

11/19

早坂美玲

3/17

第6回シンデレラガール総選挙

4/10-5/9

結城

11/19

棟方愛海

12/5

第7回シンデレラガール総選挙

4/10-5/9

白菊ほたる

12/1

第8回シンデレラガール総選挙

4/16-5/14

サプボの発表と総選挙、美玲を除いて明らかに特定の時期に発生しています。サプボの発表は11月後半から12上旬総選挙ゴールデンウィークの前かその辺と言った所でしょうか。わかりやす

畢竟、サプボの発表を期待していいのは精々年内、どんなに頑張っても3月まで。そして、ほぼ11月末が事実上の期限と言っても良いでしょう。ここを過ぎると、ほぼないと考えていいと思います

から、「あるんじゃない?」と思っている方は半年間は可能性を信じましょう。それがいいと思います的場梨沙の誕生日である半年後の11月19日、この日を目安に期待していて下されば幸いです。そしてこの時期をすぎても来なかった、「ああ、10位に食らいついたとしても声を実装はする気は無いのか」と考えを改めては頂けないでしょうか。

誕生日までに無ければ声は無い」。これを是非、覚えておいて下さい。



というのがフラット目線で見た私の意見です。

ここからバイアスバリバリ的場梨沙好き人間から言葉です。

梨沙P、もしくは梨沙を応援したいPのみなさん。みなさんもう思ってると思いますが、私は来年Pa1位、スパークルスターは勝ち取って欲しいと思っています。というかCG狙って頑張りましょう。どうせサプボとかないんで充分燃えてくるはずです。私も頑張ります。声付くまでは他の担当に入れたい気持ちを押し殺して梨沙に、絶対、一票残らず入れます

そんで「梨沙にはどうせ声がつくからこっちに入れてね!」って言ってた人達責任取って(何の)来年は梨沙にぶっぱしてくれると私の精神が安定するのでぜひお願いします。ほんとにそこそこの数いるんですよね。それへの怒りもモチベにしてたくらいには。

あとそんなリプライに「自分はそう思わないから梨沙に入れます」って言ってくれてた絵師さん最高でした。ありがとうございます

[追記]

コメントを頂いたので追記します。

「前半のサプボへの反論総選挙中にやるべきだったのでは?」とありますが、梨沙P界隈ではかなりそれについてのツイートが発生していました。流石に言い過ぎな上に強く言ってて逆効果なんじゃないかと思うくらいでしたが、おそらく梨沙Pの範囲ちょっと出たあたりくらいまでしか拡散できていなかったのでしょう。

なので、そのコメントへの返事としては「みんなしてたけど外側への拡散力が不足していました」

です。

2019-05-17

芸人で生き抜く難しさ

フースーヤ全然見なくなったなあ、そう思った。

新しい波24」って誰が出てたんだっけ、とも思って検索してみた。

カミナリ竹内まなぶ石田たくみ

霜降り明星粗品せいや

ハナコ菊田竜大秋山寛貴岡部大

ゆりやんレトリィバァ

四千頭身都築拓紀後藤拓実石橋遼大

このあたりは順調にテレビで見る。

ロングコートダディ(堂前透・兎)

さや香新山士彦石井誠一

ここは関西圏だと、割と見かける。

大自然白井・里)

え?のぶひろとロジャー改名してる?そうなの?

バッドナイスバッドナイス常田・内田英輔

解散してた。ツッコミ内田のほうが引退だって

一月に水曜日のダウンタウン母親ネタで出演してた一週間後くらいに解散だって

嵐の解散報道と同じ日だったか話題にならなかったのか。

はなしょー杵渕はな山田しょうこ

吉住

バビロン太田圭介・ノリ・千葉恵)

ここらへんは関東圏では出てそう。

吉住は個人的おもしろいと思ってる。

アメリカンコミックス飯島翔平・鈴木祐介)

こゝろ荒木誠也・山出谷怜門)

さすらいラビー宇野慎太郎中田和伸)

フースーヤ田中ショータイム谷口

ブラゴーリ(塚田鈴木大介)

フレンチぶる(加瀬部駿介・大西翔)

ブリキカラス黒田和基・小林メロディ

ペコリーノ植木おでんクロコダイル ミユ)

マイペース田口秋光・相馬拓斗)

マジメニマフィン知念アマン・ちばけん)

電氣ブラン田井宏明・藤村泰平)

絶対アイシテルズ(らぶおじさん・楠見大輔)

アックスボンバー中村元気矢野レノン

ハリード(八木健太八木和也

やんちゃキャラ」がこころだっけか。

その他「坊っちゃんネタ」やってたコンビとか、

まったく受け入れられなくて全カットコンビかい記憶しか残ってない。

こんなに出ていたのね。

関西ローカル関東番組とでは毛色がまったく違うんだろうな。

今、関西でよく見るのはバツウケテイナー筆頭にこのあたり。

アキナ山名秋山

和牛水田川西

アインシュタイン稲田河合

藤崎マーケット(田崎・トキ

千原ジュニアの「座王」は関西メンバーに時々関東芸人も出演してる。

笑い飯西田が【鬼】と呼ばれるほどの強さを示してる。化けた。

ロングコートダディの堂前がんばってる。

ytv漫才新人賞出場コンビこちら。

からし蓮根たくろうネイビーズアフロセルライトスパ紅しょうが、こうてい

たくろうおもしろいね

セルライトスパ大須賀R-1決勝までいってる。

こうていのズイィーヤのギャグをやるほうが顎の手術してたのとか知らなかったわ。

プリマ旦那が、令和なんたらかんたらに改名したり、

学天即美術教師ぽいほうがいろいろ改名したりもどしたり。

漫才新人賞出演者一覧を見てたら、いろいろ思い出す。

2015年以降。

吉田たちマルセイユアイロンヘッド祇園タナからイケダ

コマンダンテヘンダーソン見取り図ニッポンの社長マユリカ

見取り図祇園はよく見かける。

関西でもあんまりネタ番組やってないから、舞台に行けばみんな頑張ってるんだろうなあ。

スマイル蛙亭ツートライブとかもいるな。

アキナの【吉本超合金A】に出てて東京進出したおいでやす小田

Wの決勝戦にも出演してた紅しょうがが先日夕方ニュース番組バラエティ?にロケ芸人に出てて、

いい感じに無毒化されてて、そういう役割で出演できるのも道よなあ、って思った。

古くは【10カラット】【ゲンセキ】で見かけた芸人検索してみたら解散したり引退してたり。

2005年ですって。14年前ですよ。

ハリセンボンとかプラスマイナス上木総合研究所U字工事イワイガワマチココンマニセンチ

オリエンタルラジオトップリードアームストロングが出てたなあ。

ジャルジャルも出てたんだっけか。

爆笑オンエアバトル】はあんまり見てなかった。

爆笑BOOING】見てた。

あと、あれあれ。

芸人たちがVTRを撮ってきて作って発表しておもしろかった上位五組とかだけ放映されるやつ。

すんげーベストテン?そんなタイトルだっけ?

検索したら懐かしいコンビ名ぼろぼろおった。

ビリジアンとか小籔が生き残ってるんな。

高僧野々村とか美濃長岡とかな!

水玉れっぷう隊ケン吉本坂46に選出されてるよな。すごいな。

火花】じゃないけど、おもしろくても生き残れない人生とか考えたら恐ろしいな。

ハライチ岩井じゃないけどバラエティ風で生き残っていくという選択肢すら選ばされないまま

スタート地点にすら立てないのは大変だ。

そうか。バットナイス内田引退かー。

2019-05-14

三大定説と言うほどではないけどジョジョ信者がよく言ってるやつ

スーパーエイジャの波紋増幅効果が後世に伝わってなかったのは波紋戦士柱の男に全滅させられた時代口伝が途絶えてしまったため

サンは「スタンド太陽」を出す能力なのでDIOは殺せない

エコーズACT3は「言葉の重み」

虹村父の身体はトニオの料理で治せる(アニオリではあるが否定された)

ミスタローリングストーン(ズ)戦で自分近いうちに死ぬ運命にはないことを知ったので無茶が出来た

グリーンデイ&オアシス戦におけるチョコラータ立場には本来フーゴが立つ予定だった(フーゴが元々敵に回る予定だったのは事実だが、大量虐殺をさせるつもりだったと荒木が明言したことはない)

リキエルは出会いに恵まれていれば黄金精神を持てた

世界が一巡する度に地球から究極カーズが射出されている

聖人遺体=プッチの遺体

ポコロコストーリーの本筋に絡まなかったのは荒木に忘れられていた訳ではなく、幸運ゆえにスタンドバトルを回避した結果

最終的に遺体の所有者になったのはルーシー(以前は定説だったがジョジョリオン普通に持ち出された為に降格)

からサランラップは岩人間共通能力

宝石赤ちゃん四部で仗助を救ったヤンキーと同根で「そういう奴が昔いた」というだけ

ジョジョリオンは定助の正体判明がピー

ジョジョ世界において発話や思考は一瞬で可能

あとひとつは?

2019-05-11

三大定説と言うほどではないけどジョジョ信者がよく言ってるやつ

anond:20190507194135

虹村父の身体はトニオの料理で治せる

グリーンデイ&オアシス戦におけるチョコラータ立場には本来フーゴが立つ予定だった(フーゴが元々敵に回る予定だったのは事実だが、大量虐殺をさせるつもりだったと荒木が明言したことはない)

リキエルは出会いに恵まれていれば黄金精神を持てた

世界が一巡する度に地球から究極カーズが射出されている

ポコロコストーリーの本筋に絡まなかったのは荒木に忘れられていた訳ではなく、幸運ゆえにスタンドバトルを回避した結果

ジョジョ世界において発話や思考は一瞬で可能

あとひとつは?

2019-04-28

anond:20190427110431

もうプレイしてないので総選挙とかはどうでもいいけど俺の荒木比奈ちゃんは元気でやってますか?

2019-04-05

anond:20190405182916

大人は噓つきではなくまちがいをするだけ

これはちゃん荒木が言ってただろ!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん