「ホスト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ホストとは

2022-05-18

ホスト邪悪すぎ 人間じゃないよアイツら

ひょんなことからホストやってる人と話す機会があった。

色んな仕事してる人の話聞くの好きだから、どういう話聞けるのかなー程度だったんだけど、

そいつメイク直しする~とかいって、テーブルの上に鞄の中身をぶちまけた時に、(まずカフェテーブルファンデーションとか粉落ちるようなものばら撒くなって話なんだけど)

から障害者手帳が出てきて、

それを自慢げに見せてきたのね。

どうみてもそいつ本人じゃない。名前顔写真女の子だし。

「客のなんだよね」っていうから

お客様だろうがタコハゲと思いつつも

「お店に忘れちゃった感じ?早く返してあげな」っていったら

「こいつが売掛してるからそれ返すまではかえさないんだよねw」って

なんだよこいつ邪悪すぎるだろと思って、ドン引きして

そっからの話なんにも入ってこなかった。

先天性水頭症 それに伴う歩行障害知的障害があるらしい。

ケラケラ笑いながら話されて吐くかと思った。

何笑ってんだよ。面白くねぇよ。

一般人がやったら平気で結婚詐欺になりそうなことやって、

なんの手続きもなく売り掛けという名の借金背負わせられるシステムやばいし、

そんで女の子だまくらかして、風俗で働かせて、

個人情報の塊を簡単第三者にみせて、

まるで俺凄いだろみたいに自慢して。

申し訳ないけど、こいつが同じ人間だとは到底思えない。

全部が全部こういうホストばっかりじゃないのはわかってる。いい人もいるんだと思う。中には。知らんけど。

でも、こんなのが野放しにされて、店もなんにも言わないのか?知らないのかもしれないけど、こんな奴が働いてる店って なんなんだよ。

杖をついて歩いてくるのがウザイきもいってこぼされた瞬間に

「じゃあやめればいいじゃん」って 言ってしまった。

の子がどんな思いで、頑張って日々体売って、お前のために店に来てると思うんだよ。

騙される方が悪いって 騙したお前がいなければ最初からこんなことおこってねーんだよ。

なんでそんなこと出来るんだよ。

彼女のこと、人間としてみてないんだろ。

お金があればなんでもいいのか。

ブランド物買うためなら、その子人生がどうなってもいいっていうのか?

そもそもブランド物ってお前、そんな下らないことのために、1人の女の子をこんな目に遭わせて、なにがしたいんだよ。それで着飾って誇らしいか

金握って 店行って、スタッフさんに案内されてる時、お前どういう表情で商品選んでんの?どういう気持ち会計してんの?

外見だけ必死に取り繕って、中身疎かじゃ意味ないんじゃないの。

せめて黙ってろよ。

未だに思い出しても腹が立つし、悔しい。

ぶん殴りたかったよ、あの子のかわりに。

の子が、どんな思いで日々仕事して、お金握りしめてアイツに会いに行ってるんだろうと考えると、苦しくなる。

どうせこんな書き捨てたような文章を、アイツが見るわけないし、なんとも思ってないんだろうし、

武勇伝みたいに 色んな人にこの話してんだろうけど、

ここでももう1回言っとく。

お前みたいな人間が、畳の上で大往生できるとかほんとに思うなよ。

ブランド物より大事ものに、 死に際までは行かなくてもこの仕事から抜け出す時には気づけるといいな。

2022-05-17

anond:20220512063813

いいえ。違います

金だけ稼いで送ってください

私達はそのお金ホストに癒やしを求めます

それを実現するのが男女平等社会です

これを否定するのは差別主義者なのでよろしく

2022-05-16

anond:20220516092053

ヒモちゃんリサーチして寄生先をゲットしてるから舐めてはいけない。

ホストなら特にそのあたりの偶然を装ったテクニックうまい

anond:20220515223233

その条件なら元ホストが近いんじゃないか

基本的に彼らはまともに働けないから、ホストやめたら働かずにヒモやってるよ。

しかホストやっていただけあって、見た目もいいし女のメンタルケアも得意。

浮気は人によるけど、元ホストで働くのが嫌になってるタイプなら、ちゃんと養ってくれていれば意外と誠実だよ。

まあ、金がなくなったら浮気というか新しい金づる見つけてそっちに移るけど。

モテない女医の家とかにうまく転がり込んで、主夫という名でヒモやってる元ホストは意外とそこそこ居る。

2022-05-15

英語ウクライナ情勢における頻出英単語【速習】

3月に書いた記事以降も、たくさん新しい単語を覚えてしまったので、前回のものも含めて網羅するつもりで紹介します。

政治

反戦

被害

大量虐殺

軍事

と思ったらトラバ(anond:20220530232733)で指摘してもらった。知らんかった。

片仮名モラルはmoral 道徳
morale は 士気

戦術

武器


Paka Paka 🤗 (ロシア語でバイバイ)

2022-05-14

anond:20220514232055

整形して売れたホストいっぱいいんだよ

見習えよ

anond:20220514193009

売れなすぎて、客と面談するためにやってる。 あと、ウェブマーケティングwとかの営業もやってる 辛い

anond:20220514193522

営業技術的なことはわからんので

営業経験がそれなりにありそうなところで意見を聞いて、この経験がなにかの役に立ちそうだなって思ったら続けて、

そうじゃなかったらスパッとやめた方がええぞ

 

あとワイの認識ではテレアポは外部に委託するイメージだな

そのソリューションや周辺IT知識がまったく無くてよくてとりあえずアポを取ればOK

なおかつどっからその名簿持ってきたんでしょうね・・・ってとこに架電してる

まぁ真面目にクライアントテレアポする業者の方で、求人誌に公開されている電話番号を業種ごとにまとめて架電ってのもあるけどね

 

自社でもテレアポやってたITベンチャー(?)はSEO画像認識がどうたらとかかなぁ

訴えられたら嫌だから詳細は書かないけど確かに稼いでる人は稼いでる

ただ、ホストをやるみたいなノリでやるならいいけど、そうではないのならやめといた方がいいと思います

強いて言えば、自営業零細企業オーナーのあしらい方という意味では役に立つのかも知らん

2022-05-13

anond:20220513161227

ホストチヤホヤされて舞い上がるのがフェミ

誰のことだろう?妄想フェミでましたね^^

フェミという言葉自分妄想しかいか藁人形ですね、俺の中の妄想フェミガー!

ぎゃおおおおおん!

anond:20220513161101

ホストにちやほやされて舞い上がるのがフェミから

現場でちやほやされたらそのまま撮影に応じるだろ

仁藤夢乃さんとかハフポストホストには肯定的なのなんで?

女の子AV風俗に沈めるのはホストがやってることですよね

anond:20220513030105

ホストや性産業人間いくら働いたって、社会は全く発展しないだろ。むしろ治安が悪くなる。

そんな労働存在しない方がまし。

anond:20220513025835

労働に悪影響が出なきゃ別にええやろ

飲酒が良くて大麻がだめなのも結局それだし

労働意欲を増大させるホスト社会

anond:20220513022336

やりたくてやってるといっても、ホスト貢ぐ為にやるのは依存症的で破滅的だろ。

ドラッグを本人がやりたくてやってると言っても禁止するのと同じ。

逆に本当に貢ぐためとかでなく、純粋にやりたいと思って心身ともに健康にやれる人なら否定はしないが。

AV新法に関わらず身体を売る女性は減らないのではないか

毎月300万使ってたホス狂いが卒業してスタバで働いてたら有名ホストが客に来てホス狂いに戻った話

https://togetter.com/li/1885604

このまとめにあるように、女性一定ホストにハマって結果的に自ら身体を売ってしまう。

まずは規制すべきはこの詐術的に女性誘導するホスト達ではないだろうか。

供給を元から絞ってしまえば身体を売る女性は減らせるはず。

あとはホストに関わらず貧困による理由であれば、それはそれで貧困対策として対応を拡充すればいい。

従来、ホストルート貧困が原因ではないからこそ供給を絞るのが難しかったが、ホスト規制してしまえば供給を絞ることができる。

2022-05-12

anond:20220512130823

そんな自分経験受け売り?を言われても知らんがな

結婚生活において相手の話の面白い面白くないなんて、スパイス程度の優先度の低い事柄で、そんなに話の面白さを求めるなら芸人ホストでも貢げばいい

2022-05-10

anond:20220510105309

この話は追ってないからよくわかんないけど

サークルクラッシャーサークルクラッシュした、って話と

ナンバーワンホストに振り向いてほしくて風俗で金を稼ごうとしたけど客がキモすぎて逃げた、って話だけじゃないか

最初から「やっぱアルファオスとしかセックスしたくないです」って言えばここまで大ごとにならなかったと思うよ

目的アルファオスからは嫌われるだろうけど

 

まぁこ女の子が哀れだと思うなら、話が拡散しないように外部の人間はとやかく言わないことだと思うよ

2022-05-08

ギークためのChromebook入門

エントリ目的

ライトコンピュータユーザ一切合切無視してギークギークのため情報共有するためのエントリ
感想はてブへ、質問トラバに投げれば誰かが答えるんじゃないか?(他力本願)

開発者は初手でデベロッパーモードにするべし

セキュリティ懸念があるけれど通常モードはセキュアを維持するため機能制限があるので制限開放のため開発者は初手でデベロッパーモードにするしかない。
用途中でデベロッパーモードにするとストレージファクトリリセットされるので注意。

ハードウェア選択

Webで完結するのであれば低性能機で問題ない

Webエンタメを楽しんだりWebツールを中心に利用するのであれば、5万円未満の低性能機で必要十分。
この用途では実質的タブレットPCのような運用へなりやすいのでフリップする2 in 1機やタブレット機がオススメ

ただし、Webベースゲームは楽しめるがAndroid Appレイヤーを用いたゲームは非常に厳しいので諦めたほうが良く、そこそこの負荷の掛かるAndroid Appツールも鈍足でストレスになるのでWeb版があるならそっちを使ったほうが良い。

ChromeOSハードウェアスペックで殴ると快適なのは変わらない

Core i7クラスCPUや16GB以上のワーキングメモリSSDストレージなど高性能機でChromeOSを使うとその分だけ快適になる。
Android Appレイヤーを用いたゲームも快適に動き、ウマ娘クラス3DCGAndroid Appゲームも高速に動く。
しかし、高性能機は空冷ファンを搭載していることが多く、高負荷を掛ければファンは唸るしウルサイ。

Android Appレイヤーを中心に運用したいと考えてるならばx86_64機は非効率

Google Play StoreにてAABパッケージがほぼ強制になったとは言え、開発段階でx86_64を意識しないと処理が非効率になりがちのようなので、Android Appレイヤーを中心に運用したいと思っているのであれば素直にARM機を探してきたほうが良い。

1つのIDEで開発をしクロスプラットフォーム対応することが流行っている昨今、自動でガベコレに頼っていてリソース管理経験に乏しい開発者マジで底辺しか漂流できないので覚えたほうが良いぞ。
それがWeb系のフロントエンドでもバックエンドでもそうだから底辺から脱したいのであれば覚えろ。

しっかりリソース管理できているChromebook向けビルドアーキテクチャによらずサクサクなのでクロスプラットフォームビルドマジで開発チームの腕が如実に反映される。

ちなみにSnapdragon 8 Gen1なChromebook公式発表は今のとこ無いのでAndroid Appレイヤーブンブン回すのは難しい。
メーカーはもうちょっと頑張れ。

Android Appレイヤー

macOSiOSレイヤーよりAndroid App数は多いし操作性は良い

Chromebookの大半はタッチスクリーンディスプレイを搭載しているし、Android StudioでAndroidManifest.xmlを何も考えずに生成すると勝手にChromeOSサポートするので結果的にChromeOSで動くAndroid App数が多くなるという現象が起きている。

Android Studioが雑なのかXcodeが厳密なのかは意見が分かれると思うけど、タッチパッドでiOS App操作というセンスがクソなのは万人が納得するところだと思う。

GPS事実上ほぼ機能しない

ARM系のSoCであればワンチャンいける可能性はあるものの、市場に出ているChromebookの大半はx86_64でGPSモジュールを積んでいないのでGPSを使おうと思うとBluetoothあたりでGPSレシーバ接続するしか無い。
当然A-GPSは使えないので精度がそこまでではないから期待し過ぎに注意。

USB over MIDIが使える

Android AppレイヤーではUSB over MIDIが使えるのでDTMあたりに活用することは可能ものの、iOS比較してレイテンシがそこそこ大きくDTM活用しようと思うユーザは不満を持ってしまうかも知れない(ハードにもよるけど0.5msecくらいズレる)。

そもそも既存Android AppなDAWVSTやLV2などの外部プラグイン対応していないのでAUプラグインが使えるiOSのほうがDTMへ向くんじゃないだろうか?
ただし、DAW単体でDTMを完結するとレイテンシほとんど気にならなくなるので絶対Android AppでDTM不可能というわけでもない。

Linuxレイヤー側でDTMをするのはレイテンシが大きすぎるしJackも上手く動作しないのでオススメできない。

ChromeOS向けマルチタスク対応していないとAndroid Appはスリープする

ChromeOS向けマルチタスク対応していないとAndroid Appはフロントエンド(プライマリ)からフォーカスが外れてバックエンドへ行くとスリープする。
Android Appがスリープされることを考慮しておらず例外処理がされていないとAndroid Appはそのまま落ちる。

まぁAndroid Appがスリープされることを考慮しておらず例外処理がされていないとAndroid Appはそのまま落ちるっていう部分はAndroidスマホで実行しても同じなので正直に言ってスリープされることを考慮しないデバックってAndroid App開発者は何やってんの?とは思う。

ICT教育日本中学生がChromeOSを使うようになっているので、ゲームであれツールであれ何であれChromeOS向けのマルチタスク考慮しておくとスリープしたり落ちたりするAndroid Appよりも支持されるのは間違いないのではないか

Linuxレイヤー

実体LXC/LXD

LXC/LXDなのでDockerに慣れ親しんでる人にはわかりやすいかも?

デフォルトイメージはChromeOS向けにカスタムされたDebian
別のLinuxディストリビューションへ置き換えることも出来るが一部機能制限される可能性がある。

IMLinuxレイヤー側で用意する必要がある

ChromeOS動作するGoogle日本語入力とは別にLinuxレイヤー側で日本語入力を用意する必要がある。
選択できるIMは幅広いのでMozcだろうがSKKだろうが漢直だろうが何でもイケる。
ただ特殊ものを選ぶとChromeOS側と齟齬が発生するのでfcitx-mozcあたりが無難っちゃ無難

USB Pass Throughが使えない

ChromeOSマウントされたUSB機器、というかシリアル接続された機器Linuxレイヤーから認識しない。
見掛け上で接続されているハードのすべてはソフト仮想接続されているだけなので、一部経路から上手く認識しなかったりする。

まりLinuxレイヤーではUSB Pass Throughが使えないが、Android AppレイヤーではUSB Pass Throughが使えるということ。
Linuxレイヤーゲームやろうと思ってもUSBゲームパッド動かないのでマウスキーボードで完結できるFPSみたいなゲームしか上手くプレイできないぞ。

それぞれが独立しているLinuxレイヤーAndroid Appレイヤー相互認識しない

言うなればAndroid Appレイヤースクリーンキャプチャ系のアプリによってLinuxレイヤーで動くGUIアプリキャプチャしようと思ってもキャプチャできず撮像は暗転している。

ChromeOSホストLinuxレイヤーAndroid Appレイヤーゲストなのでそりゃそうなんだけど気付かないとハマる。

LinuxレイヤーDockerを構築するのはやめておけ

LXC/LXD on LXC/LXDになるので面倒くさくなること請け合いだ。
どうしても仮想環境Chromebookに欲しいのであればKVMとかのほうが安定している。
ただしゲストOS上へ仮想環境を構築しているという前提は認識しておくべき。
まりゲストOS制限KVMも引き継ぐ。

ただしこれはDockerが導入できないという意味ではない。
自分解決する気概があるのならばDockerは便利に使える。

Web開発であれば必要十分

CLIツール系は普通に動くのでWeb開発であれば何も意識しないで普通にできる。
ただ、PSD形式みたいなもんは扱いにくいのでWebデザイナーは悲しい思いをするかも知れない。

GIMPInkscapeなども動くけれどデザイナーAdobe使いたいんじゃなかろうか?

Chrome OS向けAndroid Studioが存在する

Android App向けIDEAndroid StudioはChromeOSけが存在するのでAndorid App開発が可能
しかデベロッパーモードでなければエミュレータや実機デバック制限が発生するので注意。

3DCGゲームを作りたいのであればGodot

UnityやUEを使いたいところだけれど、Linux版のUnityやUEは不安定なのでゲーム向けIDEが欲しいのであればGodotがオススメだ。
ライセンスMITなので商用利用だってイケる。

3Dのほか2Dゲームもいける上に、最近IDEよろしくマウスポチポチUIを作れるし、軽量動作物理演算日本語ドキュメントまで揃っているので中高生ガンガン使える素晴らしいIDEだ。

総評

浅い部分は気軽だが深い部分は非常に難解、それがChromebook

浅い部分を触っているうちはYoutubeを観たり、プリインストールされているGoogle Play StoreからAndoird Appをインストールして使うみたいな気軽な運用ができる。
言ってしまえばライトユーザ視点ではノートパソコンの形をしたAndorid機がChromebookだと言える。

しかし一度Linuxレイヤーへ手を出すとUbuntuという何でもできるようになったLinuxディストリビューションが存在する中で、昔懐かしい複雑怪奇Linuxディストリビューションを体験することとなってしまう。
ただ、Chromebookで何でもやろうとするからそうなるだけで、APTからIDEインストールしてちょっとした開発をするなんて使い方であるならば業務利用でも意外となんとかなる・・・というか何も意識しないで使える。

そもそもHTTP使えるなら今どきの開発は何とかなるので、Chromebookへ対してギークがゴチャゴチャ言うのはほぼ間違いなく不満を言いつつDIYを楽しんでる。
Ubuhtuならばアレができるコレができると言うならば最初からUbuntu使えよって話。

ギークとは不便を見つけてゴチャゴチャ言う、そういう鳴き声の動物なのだ

追記

少なくともGoogleエコシステムとしてのChromeOSは非常に完成度が高くなりつつある。
Googleアシスタントは元よりAndoridスマホとの連携もよく、ハードウェアへもそこそこの投資ができるのであれば多くのChromebookではUSIペンが使えるし、USBポートUSB-Cだ。
そこそこのChromebookは多くの場合HiDPIIPS液晶でありグレアなのは気に食わないが美しい。
デベロッパーモードにするとセキュアさは下がるが普通に使えばローリングリリースアップデート無償で得られ、Gentoo LinuxベースなChromeOS潜在的マルウェア絶対数がそもそもWindowsMacよりも少ないという利点がある。
Bluetoothイヤホンヘッドフォンヘッドセットも使えるし、NestスピーカーNest HubNest Camを持っているのであればGoogleアシスタントからコントロールが容易なのは想像が付くだろう。Android AppレイヤーGoogleホームマネジメントアプリであるGoogle Homeも動く。
大胆にも憎きCapsLockキーデフォルトで殺し、Everything Buttonキーとして独自キーバインドを与えたのも面白い
もちろんこれは選択するハードによるもの指紋認証ロックを解除することまでできる。

Googleエコシステムへ浸かっていてGoogle個人情報を捧げられるのであればChromebookはアリな選択肢だと断言できる。
敢えて欠点を挙げるのならば、たった一言欠点表現することが可能だ。


Chromebookじゃなくても別に良くね?」


そう、ギークLinuxを使いたいのであれば別にChromebookじゃなくても良い。
というかギーク別にLinuxじゃなくともHaikuであろうが超漢字Ⅴだろうが喜ぶ生き物だ。OS別になんだって良い。
このエントリは単にChromebookという新しい沼ギークの皆さんをご案内しているに過ぎないのだ。

anond:20220508053625

モテ商法やっている元ホストの人が同性からバカにされるのがキツいって

虚業からしゃーない

anond:20220508053204

そもそもモテ商法やっている元ホストの人が同性からバカにされるのがキツいって言ってるしな

これは男女問わずだぞ。モテ女が気にしているのは同性の目

anond:20220506182417

追記3

文字数制限の都合により2つめのエントリに移動した。

※園子音氏に関する一部表現修正週刊誌報道を認めての謝罪ではないと判断したため。こちらで係争中と見られる件の善悪についての判断をするのは不適切判断し、一部の記述修正・削除した。(5/8)

nori__3:

ツイフェミとかはフェミニズムとは区別すべきだと思うのだが、全うなフェミニストの方々はどう思ってんですかね…?フェミニズムを貶めてるとは思ってないのだろうか

「全うなフェミニスト」が別にいると思ってたけど、ツイフェミ以外にもダメフェミニストが多い事がわかってきたので、まとめて扱ってるよ。完全にイコールではないようだけど、思っていた以上には地続き。

例えば、件のフェミ議連所謂ツイフェミでは無いはずだけど、あの有様でしょ。

kaerufrog0033:

それ言うなら表自戦士宗教2世漫画スルーに見えるのは?

フェミニストの話してるんだから、表自戦士に話逸らすなよ?フェミニストの悪い癖だぞ。

aquatofana:

園子温が不起訴になったらフェミニズムもブチ切れると思うが、っていうか既にブチ切れてるが司法で裁かれると判断してるだけだな。/結局この増田自分に都合よく愚かな脳内フェミという創作を信じちゃってるのよな

え?

起訴されることが決まったの?????いつ?????🤣🤣🤣

流石に嘘はまずいと思うよー。

あと、脳内フェミって書いてるけど、実はさりげなく実在事例ベースで内容が構築されている箇所が多いので、自分バイアスが出てこないように、客観的に読むと良いと思う!ちょっと長めの日本語文章だけど、読み慣れてなくて辛いのならがんばってね!

slowlypanda:

無罪とまではいかないだろが熱量の違いは明白なんだよな。なんであんなに問題視するのか。 追記 ハフポストはなぜ取り上げないの?

凄いよね。ほんと。

コンプライアンス的にセーフな部分に限っても、「この監督男尊女卑的なカルチャーに怒らないで、たわわに怒るの???」って思うもんな。

たわわへの怒りが異常過ぎるんだよ。そして、それが正常なレベルの怒りなのかどうか、フェミニストは自分判断できないんだよ。判断する物差しがないから。

toro-chan:

「まともにこれを読まない人間がきっと多数」ほんとそれ。自分被害者だと思い込み関係ない「たわわ」だけ非難する。どう考えても望まない妊娠を増やし、不幸を産むホストの方が圧倒的に害悪なのにそちらは無視

でしょ。

園子温の話に矮小化すれば、まともに読まなくていいし、自分に向き合わなくていい、と考えるの、本当に典型的フェミニスト仕草なんだよね。だから、本稿ではその説明に手間をかけたの。で、書いた通りになったんだよね。本論で書いた通りにダメな人たちなんだね、フェミニストって。

murlock :

本文読んで園の部分だけ反発あるだろうな―と思ったら上位米見事にその一点突破で草

草。

というか、

サンプルが多過ぎてもはや大草原。

uesim:

増田は箇条書きになってるフェミニスト・フェミニズムの特徴とかの部分の「フェミニスト」を「俺」に変えてもう一回読み直したら自分自身を見つめ直す良い機会になりそう

で、お前は見つめ直すんだよな?フェミニストは相手要求して自分対応しない、というクソムーブが目立つので、是非アップデートして頂きたい。

フェミニストに対して怒っているポイントの一つに

があるんだよ。

人にジェンダー規範押し付けよくないと言っている人間が、ど真ん中ストレート押し付けやってるのを見た時の情けない気持ちといったらない。

あれ、自分はなんで今まで丁寧にジェンダー扱ってきたんだろう、って心底情けない気分になったよ。フェミニスト名乗る奴らがこんなに堕落していたなんて、ってな。お前も堕落してるのかい

tekmak:

フェミニストの部分を増田に置換して読んでみてる。

お前もまず自分のことを振り返れよ。

フェミニズムは他の界隈と比べてもちょっと自省のしなさがハイアベレージなんだよ。

追記4

この日記へのコメントは興味深いな。

https://anond.hatelabo.jp/20220507222410

ちなみに自分の書いたエントリじゃないよこれ。

そもそも自分でツイフェミ、と言うのは自分ネトウヨ、と言うようなもの。この辺りに自分リアリティを感じない。

あと、自分エントリでは、フェミニストは自分ジェンダー観に鈍感だ、と主張している。

この「ツイフェミ」の視点文章書くには、自分ジェンダー観を客観視する必要があるけど、大半のフェミニストにはそれは無理ではないかな。

thongirl:

id:entry:4719207127563580834 で藁人形扱いされて失笑された悔しさから自力で出来の悪い藁人形を作り、できが悪いなりに楽しく遊べてプライド回復したようなのでそれで攻撃性を少しでも落ち着かせてほしい

藁人形作って相手叩いてるのはお前。相手攻撃性を揶揄しているのに、自分攻撃性に無自覚、というところが既に救いようが無い。

anond:20220508011457

仁藤さんは置いといて

ホストで遊ぶのってかなりお金かかるけど

ツイフェミってそんなにお金あるの?

育児やらでひぃひぃ言ってるイメージだけど

それにラウンジキャバと違って店舗数や立地も限られてるから通うのは難しそうだけど

2022-05-07

従業員50人ほどの中小IT企業のFLOSS活用事例 n = 1

弊社ではその設立当初、というよりも創業者(=私)が個人事業主だった頃から業務にFLOSSを多用しています
今回その事例を情報共有するためにエントリ作成いたしました。

従業員50人ほど(学生アルバイト含む)の会社です。ちなみにかなりボカして書きます

社内文書ODF

弊社では社内文書SDGs観点からペーパーレスに努めており……と表現すると些か格好付けすぎなので正直に言えば個人事業主時代印刷機複合機ランニングコストバカにならなかったので物理ペーパーへ出力するのを控えていた運用がそのまま法人化されても続いているだけです。

社内文書として用いられる文書フォーマットODF形式統一している……というかコレもまた個人事業主時代OpenOffice活用しており、現在社内で使われている主なオフィススイートLibreOfficeとなっています
注意点としては弊社がルールとして定めているのはODFを用いることでありLibreOfficeの利用を強制しているわけではないという点です。
従業員の中にはLibreOfficeを常用せず、AbiWordやGnumericを普段使いしている者も居ます
弊社は社外とオフィス文書ファイルをやり取りすることが一切なく、オフィス文書ファイル表現するには正しくないですが社外とはPDFをやり取りするくらいなので何か問題が起きたことが今まで特にないです。

えんたぁぷらいず……

ただ1つ問題があり、弊社はこれまでLibreOffice無償活用させて頂いており、これまでの感謝を示すためLibreOffice Enterpriseへの移行を考えているもの日本国内LibreOffice Enterpriseを利用するための情報が一切なく困り果てています
最悪、海外企業を頼る方法もありますサポート時間の都合などがあるため可能ならば国内で探したいと考えています。どうにかならないものですかね?
社内では「むしろウチがやったら?」なんて声もチラホラ聞こえますが……。

ちなみに社内デファクトスタンダードフォントはNoto Sans Japaneseです。一部でTakao(IPA)が使われています

OSの縛りを設けていない

弊社ではFLOSSを活用しているせいもあって特にOSの縛りを設けていません。何なら経理担当Chromebook使ってます
社内のOSシェアはChromeOSを含めたLinuxディストリビューションが5割、macOSが2割、残りがWindowsとその他です。

気になるであろう開発環境についてですが、Dockerを用いて開発環境統一化を計っており、その時々に応じてDockerコンテナを切り替えて開発しています
Dockerを用いているせいもありLinuxディストリビューションの社内OSシェアが高くなっているのです。
プライベート従業員は様々なOS選択しているようです。ゲームとかVR趣味であるならばWindowsしか選択肢ないでしょうしね。

ちなみに業務用のPCBYODで購入補助あります
結局は従業員現物給与として課税されてしまうだけなので「いくらでも良いけど高すぎるの買うと年収増えすぎて痛い目みるよ?」とは助言してます
会社はまとまったお金を出しているに過ぎないのでメリットデメリットがありますよね。

GNUプロジェクトソフトウェアは無申請で利用可

いちいち申請出す方もチェックする方も面倒なのでGNUプロジェクトソフトウェアは無申請で利用可としています
ただし制限公式リポジトリまたは弊社が安全だと判断しているリポジトリで配布しているバイナリのみという条件が付きます

本番環境ホスト先は色々

どこの会社もそうでしょうけれどもAWSAzureGCPなどたいてい大手に置いてますね、予算の都合もあるけれど。

デザイナーは主にWindowsを使っている

これは弊社が強制しているわけではなく、弊社デザイナーの第1号従業員Windowsユーザであったので惰性のままWindowsとなっているだけであり、中にはMac仕事している従業員も居ますし、状況によってLinuxディストリビューション(主にUbuntu)上で仕事しているときもあります

Linux環境では苦手なIllustratorAI形式などはSVGラスタ画像に落とし込んでもらって開発者適用するという運用になっています
社内では特定環境依存するファイル形式はとことん嫌われる傾向にあります(妙な仕事が増えるから)。

みんなGitが使える

開発者から経理デザイナーに至るまで弊社従業員はみんなGitが使えます
ただし使えると言っても全員がCLIからコマンドを打てるわけでなくGUIクライアントから操作しか出来ない者も居ます
主に使われているGitGUIクライアントGitKrakenです。

入社時の受け入れ教育LibreOfficeGit指導をすることになっており、全従業員が浅くともGitとは何ぞや?を理解している状態にあります
ちなみにGitリポジトリは主にGitLabへ置いていてUltimateを契約させてもらってます

社内にセルフホストしているGitLabサーバもありますが、こっちは従業員個人開発しているものを投げているようですね。業務にあまり使われていません。緊急時バックアップと思われるものがちょこちょこありますが。

プロジェクト管理ツールはopenproject.org

プロジェクト管理ツールはいろいろと試したのですがOpenProjectへ落ち着きつつあります
プロジェクト管理ツールの選定は各プロジェクトマネージャへ任せているのですが、旧来からあるRedmine操作性が近い上にGitLabとの連携も容易でなかなか良いとのこと。

社内チャットは主にElement(Matrix)

他社とのやり取りにSlackやTeamsやZoomが出てくることもありますが、社内だけで完結する際はたいていElementが使われています
これは当時インターン生だった弊社の現従業員若者の熱意と共に持ち込み、サーバを与えたら喜々として運用をはじめたので、それをきっかけに便利だったからそのまま使わせてもらってます

ぶっちゃけて言えば私個人のこだわりはチャットにありません。従業員が楽しそうに使っていればそれで良いんじゃないかと。
IRCとか持ち出されたら「今どきそれはどうなの・・・まぁ良いけど」って言うかも知れませんが。

会計はFreee

会計はFreeeです。特にこだわりはありません。たまたまWebブラウザから使えたのでFreeeとなってます

弊社は95%リモートワーク

残り5%は主に私が出社しているからw
社内にサーバがあるので私以外も出社してくることはあります基本的コロナ禍以降は全従業員リモートワークです。
そもそもコロナ禍以前でもリモートワークしてた気がしなくもないのですが当時は3割4割くらいだったでしょうかね?週に何度か出社して来ないが自宅からdoneしてくる従業員が何名も居たので。
タイムカードもElementのbotへ投げると自動的に処理するようになってます……が、実際のところ最後の処理で私が大目時間を付けてます。打刻を忘れることもあるしね。少ないより良いやろw

結局、郵送物(今ならコロナワクチン関連とか)を処理する必要があったりなど誰かしら会社に人が居なければならず、自分でも忘れがちですが創業者なので私が会社に居るよってことで私だけがほぼ出社するという状況になってます
オフィス処分も一時期考えたのですが、増員への教育とか考えるとやっぱりオフィスあったほうが良いよなぁなんて思ってそのままです。もしかしたら引っ越しするかも?

1つだけ申し訳ないことがあって、コロナ禍の状況下でどうやって増員したら良いのか教育したら良いのか私の能力を超えていまして現在新規募集を停止中です。いやホント申し訳ない。
事業軌道に乗った以降は毎年最低1人は取ろうねと古株と話していたんですが、こうなっては無理だよねと苦笑しあってます
どうやって世間の同規模中小企業新人教育やってるのか解らなすぎる。会社に誰も居ないじゃんと。

上場する気も更々ないし無借金なので、のん気にこのままゆっくりと会社を維持していきたいなぁと思ってます
早くコロナ禍終わらんかなぁ……。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん