「キーン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: キーンとは

2020-03-20

keen買えなかった恥ずかしくて死にたい

心が貧しい人間ってこういう人のことを言うんだなって自分で実感しすぎて恥ずかしくて死にたいです。

結構はやくからkeenのこときいてたのに、欲の皮が突っ張ってしま適当に思いつく限りのメールアドレス入力してしまったのね。そんでクーポンだけもらって、ゆっくり商品を選んであとで購入しようっておもってた。コロナで株損したし、DC年金は散々でほんと最近泣きたいことばかりで、家族3人で3足くらいずつならいいかなと思っちゃったんだよね。でもそんな汚い人間ことなんてキーン様はお見通しだったみたいだよ。なぜかなんでか、クーポンが全部無効なっちゃうの。いろいろ試したけど全然ダメ。ほんとになんでなんでだったんだろう。ちなみに紹介した友達は欲が少ない人間だったからか、普通に買えてた。

レビューたくさん読んでサイズも色もバッチリ選んでさあ買うぞっていう時に全然買えないのほんとつらいよね。目の前の幻が逃げていくみたいで。しかも幻に興奮して喜んでた自分がほんとうにばかみたいで。こっちはさ、頭の中で「このサンダル履いたらあのズボン履こう」とか頭の中に描いちゃってたりしたわけ。しかも、そういう下劣人間性を持った人間だったってことを(まあ知ってたけど)まざまざと物質的な違いとして(サンダルある・ない)知らされちゃうんだなっていう。またこれが通販から時差があるのがつらい。俺届いたよ的なツイートが流れてくる度に自分のクソさを思い知らされちゃうんだなと思うと毎度それに耐えられるかどうかわからないし本当に死にたいと思ってしまった。

ここから数日は、ネット界隈はキーン祭り話題で持ちきりなんだろうなあ。そしたらそれを見るたびに自分いかに汚い情けない人間だったかっていうのを思い出さなきゃならなくなるんだろうなあ。はーそれほんとつらいなとおもって吐き出しました。俺、メンタルが信じられないくらい弱い人間なんだけど、ここからの1週間乗り越えられるかな・・・きっつ。

いまもこうやってまた「クーポン、復活してないかなあ」なんて見てきちゃったけど、まあ戻ってなかったよね。

2020-03-18

朝飯ぬいてさぁ

昼前くらいにいきなりチョコとか食うじゃん。

アゴのつけ根あたりがキーンとなるわけ。

あれ、なんなの?

2020-03-17

アニソン時評

(254) TVアニメ推し武道館いってくれたら死ぬ」ノンクレジットオープニング - YouTube https://www.youtube.com/watch?time_continue=4&v=jLpT6aS8qqc&feature=emb_logo

いい曲というのがわからない。ネットに限らず、〇〇の「〇〇」は名曲だ!というのにピンとこないことが多い。

ところが、そういう名曲は多くの人が名曲というだけあって、あるとき不意に「あ、名曲だ」とわかる。

それが多数あるので、「〇〇なんて駄曲だよ」なんてことはいわずにいる。

それは楽曲に限ったことではない。

今期はアニソンが不作だなと思っていた。みているアニメ自体もそんな多くはないが「いい曲だな」とおもう曲も少なかった。

映像券には手を出すな」のchelmicoの「Easy Breezy」くらいかな。

(254) chelmico「Easy Breezy」【Official Music Video】 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=76sNmqMzUuI

そこで冒頭。つまり名曲だったということだね。「シャボン玉を~」の流れがとってもいいなあと。歌詞もいい。なおかつアレンジ地方アイドル曲と思わせるちょっといなたさがあるようにみせかけてちがう。サブスクでフルを聞いたけど、フルは後半の盛り上がりがえげつない

最初地味な曲であっさり聞き流したんだけど、どこか「ひっかかり」が会ったんだろうなあなんどかきいてたらピキーンときた。

こういうのがあるからアニソンの良し悪しは次の季節が近づくまで判断できないんだよね。

2020-03-04

anond:20200304002058

ホモじゃないぞ。チンコって時々刀みたいに固くなるんだよなって話してて、その流れでカキーンキーンって感じ。

2020-02-17

anond:20200217170746



アッハ!






アヒャヒャ!!



※どちらも耳にキーンと来るタイプの声

2020-02-16

「水の呼吸」を使えるオッサン

少年たちが「水の呼吸 弐ノ型」とかやっているのが微笑ましい云々のツイートがバズっていたけど、何を隠そう俺はリアルタイムで「水の呼吸」を使えるオッサンだ。

どういう時に使うか。通勤時の人混みで使うのだ。

通勤ラッシュでは、前を歩く人々のスピードがそれぞれであり、コース取りによっては前が詰まることがある。何度もスピードダウンしたり、あるいは強引に進路を変え、後ろに迷惑を掛けることもあるだろう。

ここで水の呼吸を使う。

だまされたと思って、「水の呼吸・・・拾壱ノ型、凪」とつぶやいてみてくれ。声に出すことが重要だ。心で思うだけじゃ駄目だ。

そうすると「ピキーン!」という音とともに、人混みを縫うようなコースが、赤い矢印で現れる。

あとは、いつもより少しだけふくらはぎに力を入れ、速力を増してそこをつむじ風のように通り抜けるだけだ。簡単だ。

ふう、と呼吸を戻す頃には、さっきまで人の頭しか見えていなかった視界が澄み渡っているという寸法よ。

俺は毎朝この「水の呼吸」で品川駅ドナドナを楽しくやり過ごしている。朝の通勤ラッシュうんざりしているオッサン(に限らずだが)は、ぜひ試して欲しい。当方43歳。

ちなみに「拾壱ノ型 凪」は冨岡義勇というキャラが繰り出した技だが、特に上記のような効果があるわけではなく、どちらかというと敵の攻撃無効化するようなスキルだ。

だが、名前などはどうでも良いのだ。なんなら君のオリジナルでも良い。

要は「水の呼吸」と声に出すことが大切なのだ

2020-02-14

うおおおおおおお令和20131497278727872年のマンカスターUのスタメンをはるぜっっっw(34676年ぶりn回目)

GK

シュマイケル15437世(82)

646476試合51549657576セーブ

SB

パトリス・エイズ(14)

13試合67ゴール

CB

フィル・ジョーンズ(349457645737歳)

レッドカード942494676枚

QB

トム・ブレイディ(30)

タッチダウン48回

SB

ダリ・ネビル(57)

代表記憶固執

MF

ベックハム(42)

45385試合18838685アシスト

MF

ネン・キーン(124)

64675439名暴行

MF

ワン・チェンジー(79)

.320 55 119

FW

クリトリスティアーノ・オナニードリブル

804試合601ゴール198アシスト

FW

ペ・レ

1363試合1281ゴール

DH

神戸 無頼

1459試合33,643得点

監督

ドン・キング(54556854)


ホームスタジアム

新国立競技場(総工費2520億円)

2020-02-12

鬱で数ヶ月寝たきり生活を送ってると、上半身を起こすだけで目眩が起きてキーン耳鳴りします。

2020-02-10

気が小さいのでチケットも一枚も用意できないってチッキーン🐣

anond:20200210093129

実は増田意見的を得てて、

10年20年以上も前からベースレスバンドはどんどん実験されていた

ジョンスペ、キーンホワイトストライプス、etc...

そして出た結論は「確かに特に必要いね」であった

だって普通に音楽として成立しちゃってるんだもんそいつ

元々キックと低域の奪い合いになるから、いてもらわなくてもいいのである

なのでくるりあたりはメンバーベースがいるので(実質ギターベースの二人組)、一時期は逆にドラムレス(代わりにオーケストレーション)の方向に実験していたのが面白い

岸田は増田とは違って、「果たして本当にバスドラっているんやろか」とインタビューでぼやいていた

ロックが隆盛になる前、つまりジャズポップスである頃はベースは今自分のいる位置を教えてくれる重要楽器であった

コード情報を裏で常に明示してくれないとソロ回しはきつい

しかし決まった曲を毎回同じように演奏するのが当たり前になった単なる様式美時代ベースというのは少なくともその存在価値の半分くらいは、もはや惰性や慣習でいるだけと言えるだろう

2020-01-10

隻狼のノーダメプレイ動画BGMとして流す

刀のキーンって音のテンポが良いんだよね

2019-12-25

M-1 2019・ネタ以外の感想その2(本戦反省会打ち上げ

その1(抽選会〜敗者復活戦)はこっち

M-1グランプリ本戦

今年の「俺たちが一番おもしろい」は山内
出場者パネルにある敗者復活組のシルエット、ジャルジャルっぽい
今回はVTRがとにかく多い
霜降りせいや食べログが0.4やのに」
天井の回ってるモニターにいるトロフィー
松本「すごい普通のことしか言わない」
上沼「更年期障害を乗り越えました!」「いらんこと言うなよ!」
  • 言ってくれて良かったと思う。みんな気にしてるままだと変な感じなるしな。武智もえみちゃん感謝するべき。
マヂラブ野田「えみちゃん待っててねー!!」→上沼「ごめんなさい(笑)全然覚えてない(真顔)」
  • まあ覚えてないのは去年で知ってた。みんな黒いコート着てるなか白シャツで待機してた野田は今年もよく戦った。
上戸今田イチャイチャ
ラグビー稲垣選手「(一番注目してる芸人は)ゴー☆ジャスさんです」
  • 去年雰囲気最悪だった原因の一つがアスリートくじ引きだったんで警戒してたが、今年はほぼ問題なく終わってくれた。ないならないほうが絶対いいのは変わらないけど。引いたあと文字見せるとか、誰が読み上げるとか、敗者くじ引いたらどうするかとかの基本すら去年はできてなかったんで、それに比べればだいぶマシ。大きなミスインディアンスの時に文字見えちゃったくらいか。最終2組だったからまだ良かったけど序盤だったらと思うと怖い。アスリートやめられないなら事故起きないよう仕組み改善絶対してほしい。
ニューヨークが呼ばれた時の控え室、屋敷の合図でブンブン
松本「笑いながらツッコんでる、楽しんでる感じが僕はそんなに好きじゃない」
ニューヨーク屋敷「最悪や!」
  • このくだりが長すぎる、しつこいとニューヨークが叩かれてるらしいけど、見返せば分かるとおり引き伸ばしてるのは今田松本。おそらく屋敷からもう一個なにか出るのを待ってたんだろう。the Nightで岩井も言ってたけど、もういっちょキツめにキレられればパーフェクトだった。平場も達者なニューヨークからこその期待。ただ屋敷仕事は最悪や!をあの間と声量で出せた時点で完了してる。初出場の一番手で点数伸びずの流れであれ返せるのはすごいよ。
志らく今日は参りました」
巨人師匠今田くん、ボケツッコミ両方やってるねとかそういうことあんたは言わんほうがええよ。僕らが言うから
すゑひろがりずのせり上がり、史上最高のかっこよさ
because we canに合わせて鼓ポポン!ポポン!
  • しかしたらやるかな?と思ってたら本当にやりおった。家で曲聴きながら練習してるの想像すると笑える。
ニューヨーク嶋佐「YouTubeやってます!!」「二度と笑うな貴様!!」
  • 敗退コメントでしっかり爪痕残した。嶋佐の笑うな!の後に屋敷が真顔になるとこでもかなりの笑いが。スタジオ戻った後も余韻残るくらいにはウケてる。
から蓮根 伊織M-1という大舞台で、緊張という名の緊張を」
上沼さん「和牛のような!あんなもん、なんか大御所みたいな出方して!」
  • 頼むから和牛の時に言ってくれ。モニター越しにやり取りすればマヂラブみたいに和牛の見せ場にもなるけど、そしたら可哀想なのはからしだしな。ネタ終わりの平場も見せ場の一つなんだからからしに集中してやってくれ。このタイミングじゃ和牛からしも返しようない。つか上沼さんは何かをけなして何かを褒めるって手法やめてほしいんだがなあ。厳しいこと言って話題を作ろうという思惑が見えすぎるんだよ。
から蓮根 杉本「(調子は)悪かったです」
今田M-1頂上決戦、M-1グランプリ!」
  • 何を言うとんねん。
見取り図の紹介V中、昔の写真が出て会場に笑い
見取り図リリー「笑神籤いい順番引いてくれたんで良かったです」盛山「俺堀江選手ちゃうねん」
  • その後ブーツの裾が引っかかってるくだりで「最悪や!」を被せる。
ミルクボーイネタ中の松本
  • 「うぅーわ!」みたいな表情。顔だけ見ると「やってもうたな」に見える。そのくらい驚いてる。
ミルクボーイ歴代高得点
  • 点数出た時の会場のざわめきの凄まじさ。歓声だけじゃなく隣同士でザワザワ喋ってるのがずっと続く。コーンフレークかそうじゃないか話してただけで日本中人間鳥肌が立った瞬間。
見取り図の敗退コメント
  • ここはミルクボーイに何かしら絡めたほうが良かったんだろうな。滑ってはいないけど爆発の余韻で会場全員が耳キーンなってる状態で入ってこなかったわ。
オズワルド伊藤の細稲垣ささやかなウケ具合
礼二「素の部分の面白さっていうのが、あんまり見えないのかなっていう」
ぺこぱくじ引きを見守るインディアンス
ぺこぱの合計点が出た直後に塙「あー、負けるな」
今田ぺこぱ!最終決戦進出!なんだこのドラマ!」
ぺこぱ松陰寺「化粧取っちゃうとただのおじさんになっちゃう」「受け入れられない自分だね」
  • 絡みでも満遍なく笑い取ってるな。多少はテレビ経験もあるせいで落ち着きがある。最終結果前のCM入りでもコケがしっかり出来てた。
和牛 川西立ち位置的に僕がもうちょっと前髪伸ばして首振ってたら良かったのかなと」
松本ぺこぱの『ぺ』ってカタカナともとれるよね」今田「さあ、皆さんは……どう思われますか?」
今田「当然3番目?」
日清、副賞(「考え中」)でスベる
駒場「僕のほうがもっと嘘やと思ってますんで。全部嘘です」
  • 優勝後の内海の「嘘嘘嘘」を受けて。たぶんボケだったんだが特に笑い起きず、そのスベりっぷりに内海けがウケてて微笑ましい。こういう場で勝負しに行ってこそのボケだよな。

無名コンビによる歴代高得点、同じくほぼ無名による最後の直線からまさかのマクリで和牛敗退とドラマチックにも程がある今年のM-1だった。どの組も大きくスベることもなく、去年のギスギ状態に比べ-たらまさにお祭り会場の楽しさ。心配してたテンポの悪さも改善されてた。そんな中で平場適性の高さを見せた東京吉本エースニューヨークネタ以外の本戦MVP。最悪や!は確実に番組エンジンかけてくれたと思う。

世界最速大反省会

インディアンス田淵、ネタ飛んでた
  • 2分近く飛ばしておきながら立て直してウケ取ってたのはさすが。相当悔しいだろうに明るくネタにできる田淵は偉い。構造上どうにもできなかったと自分を責めるきむにもジーンとした。
ニューヨークを励ます流れからナチュラルに塙の本の宣伝に持ってく土屋
ミルクボーイ駒場「いやいやおもろなかったんです!!」
  • 自称サボってた期間も面白かったのに…と言われかけて食い気味の否定

笑い飯哲夫角刈りとかまだ全然処理できてない(ミルクボーイ)」、パンブー佐藤「印象以上にテクニカルかまいたち)」等々、興味深い分析が山盛りだったが省略。散々言われてた「反省会面白いけどファイナリストへの負担が大きすぎる」問題を中継でつなぐことで改善しようとしたっぽいね。一昨年の福徳、去年の川瀬と追い詰められた芸人生き様は見応えあったけど可哀想になってくるからなー。小籔の司会は陰気臭いけど論理的で良かった。ここはMVP選出なしで。

ストゼロ打ち上げ

ニューヨーク推しツイートアカウント名「悪漢
配信トラブルオズワルドパートまるまるスキップ
見取り図リリー「(自分たちへの応援ツイートの内容)薄くないすか?」
すゑひろがりず三島大至急で傘買えって言われました」
かまいたち濱家「ズレてんなあ」
ミルクボーイ内海巨人師匠ジャンプしてませんでした?」

相変わらず後輩たちに優しく、かつ納得感あるコメント多数の千鳥はすごいね。抜き出しはしなかったがぺこぱは2人とも平場がわりとナチュラルで、それがむしろ地肩の強さを感じさせる。ネタも実はキャラの前にシステムありきだからキャラ薄くしても笑えるし平場での応用もきくという。そんな中とにかく運が悪いというお笑い的強運を引き続けたオズワルドに打ち上げMVPを進呈したい。YouTube版ではちゃんと補完されてて良かった。

個人的に敗者復活戦だけは微妙なとこあったけど、それ以外は大満足のドラマチックな大会だった。とにかくすごい逆転劇を見させてもらったという感想

去年に引き続き勝手MVPとか偉そうでごめん。お笑い分析自体寒いのも分かってるんだが語りたくて。増田で1万字近く書くとは思わなかった。

なにはともあれミルクボーイおめでとう!!

2019-12-04

自作漫才

大喜利してもいいか?』

「偉く突然ですね?」

サンタさんとかけまして、共産主義と説きます

「どうせどっちも赤いとか言うんでしょ?その心は」

『どちらも夢があるでしょう』

「どっちもねえよ」

「『どうも(架空漫才師)ですよろしくお願いしますー』」

「次から政治の話は勘弁な」

『すまんの』

ちょっと最近はまってることがありましてね」

『なんだ』

パン作りにはまってるんですけどね」

パン屋さんか!』


「あれ結構簡単にできるんですよ」

簡単なのかよ!』



最近作ったのがナンでしてね」

ナンですって!』

「うるっさ!」

???

「多いしうるさい。そのラッパー合いの手みたいなツッコミやめろ」

『ラッ...パー...?』

ラッパーが通じないんだ。語彙力がおじいちゃんなんだね。」

今日はね、俺ゆくゆくはパン屋さんになりたいから、その練習したいんだよ」

ダメ

「ここ断る漫才ってそんなにないよ?」

最近オレ好きな人ができてね』

「あ、恋バナするみたいですよ」

『その人に告白したいからそれを練習したいんだよ』

「その死んだ語彙力じゃ無理だろ。」

『だれが語彙力オバケだ』

「その言い方だとすごい語彙が豊富に聞こえるな」

ゴイゴイうるせえよ!』

「これが理不尽か」

今日告白練習に付き合ってくれ』

「まあいいよ」

ありがとう

「お前結構ちゃんとお礼言うよな」

『まあな』

「じゃあどうする?」

『じゃあ俺がシンプルかつ大胆な交通事故を』

ストップ」



「今何しようとしてるんだっけ」

告白

「今なんて?」

シンプルかつ大胆な交通事故を』

「全部間違ってるだろ。あと交通事故は大体シンプルかつ大胆だわ」

『でも交通事故でも起こさないと人と関われないだろ?』

「どんな人生だったの?物騒だからやめなさい」

『じゃあどうすればいいんだよ!!』

「耳キーンってなった。普通にデートに誘えばいいだろ」

『なるほどな。』

「じゃあ俺が女の子やってあげるから今日デートに誘う練習しろよ」

『確かに

「なんだそれ」

「じゃあまあ、話しかけてこい」



『えー、最近起業を考えてまして』

ストップ」

『なんだ』

「すごい不満そうな顔。なんの話しようとしてたんだよ」

『見通しの甘い起業の話』

「なんでだよ」

女の子は甘いものが好きと聞いて』

馬鹿じゃねお前。論外だわ。」

『じゃあどうすればいい?』

「まあわからんけど共通趣味の話して、ごはんとか買い物に行く約束に結びつけるんじゃない?」

『なるほど』

「もう一回やってみ」

『おう』 



ロングバケーション村上って』

「まって」

ロングバケーション村上って何?ていうか誰?」

『オレ知らない人に適当あだ名付けるの趣味なんだよね』

女の子なめんな」

「そんな趣味の話があるか。あとお前は話題を6速からしかふれないの?ギアチェンジを覚えろ」

『いやでもこれで大丈夫そうだわ』

「本当かよ...何も練習になってないだろ」

大丈夫大丈夫。なんか漫才だけに、「オチついて」きたから』

「うーん、弱い」



「『どうもありがとうございましたー!』」

2019-12-01

マウス蛍光灯から聞こえる高周波っぽいキーンって音に悩まされている。

知人などに「うるさくない?」って聞いても「何も聞こえないよ」って言われて、幻聴なのかと悩んでいる。

聞こえる人、いませんか?

2019-11-30

母親ヒステリック死ねと思った今日

ペーパードライバーなので今日母親に横に乗ってもらいながら久しぶりに運転した

初めて行く所なので道案内も頼んで

結構色々忘れてたので一つ一つ思い出しながら

母親も「もう少しこっちに寄って」とかアドバイスくれた

ヒステリックに何度も叫びながら........

しかもこっちあっち、で言うからどっちかわからない

手を振って説明し始めるんだけど

交差点の真ん中で横で手を振られても見る事なんてできない

横で何度も叫んでる......

集中もできないし支持内容もわからいかこちらも少し感情的になって多分、生まれて初めて母親の肩を強めに叩いて抗議した

母親だって、右左がすぐに分からないもん」

と言ってきた

すぐに分からなくとも落ち着いて、前もって考えて左右を指示してくれればいいんだけどね

車を降りたら左耳がキーンとした

家ではいものんびりしてるけど、会社はいつもこんな感じで強い女なのよ

てな事を言ってた

母親会社いじめられてるらしい

それでも周りを見返そうと頑張ってるんだっていつも話をしてくる

だろうなと思う

周りもいじめたいわけでなくとも、距離を置きたくなるだろうなと思う

母親自分仕事ができて気が強いかいじめられてると思ってるそうだ

母親に限らず自己評価と周りの評価って食い違うだろうとは思う

母親は去年還暦を迎えた

60年、何を考えていたんだろう

精神的に成熟したいとは思わなかったんだろうか

少し前にカフェチェーンで数人のおばさんグループお茶をしてる中に

母親と似た考え方の人がいて皆に諭されてた

でも話が通じないので周りも少し呆れてる風だった

その人も、母親

子育てに失敗したと思ってるみたいで

自分はこんなにしたけど、子供ちゃんと育たなかったってニュアンスの事を延々話してた

母親と同じだなーと思ってきいてた

母親はそれを直接言ってくる

こんなに頑張ったんだよ、でもこんな風に育つなんてね

あの時あんな事もしてあげたの覚えてるでしょ

本当に子供って分からない

地元大学に行ってればよかったのにね

世間話とか笑い話のように話してくるけど

内容は子供人生否定

母親の思い通りにならなかった事が気に食わないのかな

まあ、いいや

取り敢えず今日は終わった

母親運転指導をしてもらうと耳も頭もおかしくなるという学びを得たと思おう精神衛生上もよくない

ペーパードライバー向けの講習もある事だし

もちろんヒステリックになるのは車の中だけでない

家でもそうだけど今日大丈夫かなと油断してしまった

これからも油断せずになるべく母親と長時間いる事は避けよう

自分プライベート仕事の話をしても頓珍漢だったり妬みを含んだ返しがくるから

どんな吉報でもなるべく話すのはやめよう

経済的理由実家を出られないので我慢しなければならない事は仕方ないと思おう

ちゃん距離を保って生活しよう

今日はただ、ちょっと失敗しただけ

でも車に同乗してもらったのは初めてだからどうなるかは分からなかったよね

でも今日分かったか大丈夫

また同じ間違いをおかさないよう気を付けよう

2019-11-15

世の中の名前の分からない増田住まいなら川之江真直かなのよ(回文

おはようございます

すっかり朝晩や昼ももちろん寒くなってきてひんやりしてきたんだけど

朝なんかキーンと冷え込むし

夜もまたおでんの美味さが爆発するほど冷え込むわ。

みかん花咲く丘公園駅前の商店街夜遅く歩いてると、

MC火の用心とDJ拍子木

火の用心をこころがける見回りをしているわ。

こんばんは!ってすれ違いざま会釈して通り過ぎる際

私も一度あの「ちょんちょん!」ってやってみたいんだけど、

うまく鳴らせなかったら恥ずかしいわよね。

大名前の分からないもの代名詞として、

題名のない音楽会

金魚すくいのアレ、

食パンを止めるときのアレ、

ってな三大なんだけど、

あのちょんちょん!って叩く木の名前も実はよく分からないわ。

知ってたら教えてちょうだいって感じ。

夜回り大変だけど、

その後のおでんの味の格別さと言えば醍醐味級の美味さよね。

おでんの話をしていたら

意外と鶏の出汁おでんなんてもしかしてない?って思いつつ、

今度やってみようかしらと手羽先世界の山ちゃん級に大量発注の白濁スープを作ってみるのもまた冬の私の風物詩でもあり、

半日以上煮込んで作る、

日経ったら鍋をひっくり返しても落ちないほどコラーゲンで固まる煮こごりをも周到し

でもなんか本場の私が作ってみたい、

鶏の水炊きやさんの超純粋な白濁スープを一度作ってみたいのよね。

未だにナシゴレン違う違う成し遂げれていない私の課題だわ。

もう本格的に寒くなってきたか

そろそろ紅白歌合戦用で食べるコタツみかん調達もしなくちゃいけないし、

ヨーロッパかどっかの世の中の事柄で賭け事をするイベント会社で、

あれなんだっけ?名前

タコに賭けさせるやつじゃなくて、

まあそういう世の中の関心を賭け事ニュースにして時事的に取り上げるやつ、

今年の紅白歌合戦での石川さゆりさんが何を歌う買ってオッズが全く付かない1とかになってるから

うそりゃ、

上野の人が誰も無口で青森終点の歌か、

あなたを殺して私も死ぬわ!って浄瑠璃みたいな歌か

それ以外しかなくて、

圧倒的人気の2曲のオッズが1とかでは無しにならないし、

まあ世間の注目としてはいいんじゃないかしらって、

とりあえず紅白歌合戦初登場の髭男爵さんを応援するわ!

あとパプリカを歌ってる劇団の子役の人の役者っぷり満載で言うキラキラした意気込みは

社会人になっても失いたくない初々しさやビュアな気持を思い出させてくれたわ。

なんか、まいんちゃんみたいに早咲すぎやしないかしら?って心配するレヴェルよ。

つっといてちゃん紅白歌合戦用のコタツみかんコタツ年越しそばも今から買って準備しておきたいところね。

どうしても

大晦日当日に買うカップ蕎麦麺は切羽詰まってる感が漂うし、

レジの後ろに並んだ人やレジの人に

今日これがおまえの大晦日年越し蕎麦か!って

もう狐の耳を囓りたくなるぐらいのそれはURであーるでお馴染みのなんか名前なんだっけ?の星野源さんと一緒にシーエムやってる人!

その人その人!ってそれはもうそもそもとして蕎麦じゃなくうどんだったとか、

いまいち定着しきれない

年明けうどんのように

なんだか後味の悪いものを覚えたわ。

でもなんか12月かましちゃってるけど、

実はまだ11月なのよね。

師走が走るにはまだ早いわ。

うふふ。


今日朝ご飯

ミックスサンドと厚焼き玉子サンドよ。

時間のあるとき

しっかり大好きなサンドウィッチを頬張りたいものね。

あとヒーコーのアイスもいよいよホッツに変更しました。

さすがに寒いわ。

デトックスウォーラー

ジャスミンティーの茶葉が切れそうなので

追加買っておかなくちゃって、

リマインダーに記憶するんだー。

そんなホッツジャスミンティーウォーラー

たくさん急須で出して水筒に入れて持っていってもいいからね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2019-10-15

ターボライターキーンて高音

たまに喫煙所ターボライター使ってる人でキーっていうようなモスキート音みたいな不快な高音のライター使ってる人がいる。

本人には聞こえてないのか、聞こえてるけど気にならないのか。

2019-10-05

酒飲んでたら耳キーンなってきたわ

死ぬのかな。

2019-09-25

みいつけた!のスイちゃん、シャキーンの子役は卒業するのに、にほんごであそぼの子役は高校生ぐらい?になっても卒業しないの不思議。(初期のメンバー卒業したみたいだが。)

2019-09-13

[] #78-7「夏になればアイスが売れる」

≪ 前

弟がこらちへ向かっているのを、この時の俺は知らない。

知っていたとしても今はそれどころじゃなかった。

「うーん、これは……」

近場に突如現れたライバルアイス売り。

そこで売られているアイスを食べ、俺とカン先輩は頭を抱えていた。

食べすぎでキーンとなっているからだとか、そういう生理現象ではなく、もっと利己的な理由でだ。

「マズいな……このアイス美味い」

キャラメル風味のアイスクリームに、砕いたアーモンドをまぶした一品

夏に食べたいアイスかっていうとそれほどではないが、クオリティでは明らかに差がある。

廉価のジュースを凍らせただけのこちらとは違い、口溶けがよく、でしゃばらない甘さ。

このアーモンドほのか塩味があり、いいアクセントになっている。

「くっそー、洒落臭いことしよってからに」

そりゃあカン先輩のアイスキャンデーの前じゃあ、大体が洒落臭くなるだろう。

とはいえ、凝っているのも確かだ。

カップデザインシンプルながらに洗練されている。

側面には店の名前らしきロゴが描かれているが、これも見事に馴染んでいた。

「あ、あと、チョコナッツ……コーヒーとかもあったかな」

しかも偵察に行ったドッペルが言うには、この他にも色々なフレーバーがあるらしい。

それに対して、こちらは廉価ジュース味とプレーン

キッチンカーの見た目も、あっちのほうが豪華なんだとか。

こうなってくるとライバルというのも、おこがましいレベルだ。

「くっそー、こんなことなら、もっと色んなジュース買っとくんやった」

「どうせ凍らせるだけなのに、数だけ増やしても仕方ないですって」

個人の好みだとかを考慮しても、客観的にみて形勢は不利といえた。

フレーバーを抜きにしても、アイスキャンデーとアイスクリームは別物だ。

しかし、アイスという点では同じ。

それを売るキッチンカーが同じ公園に2台いたとあっては、比べられるのは必然だろう。

そして勝った側は得をし、負けた側は損をしやすい。

どちらが得をするかは明白だ。

手作りアイスクリームって割と面倒ですからね。手間がかかっている方がいいと考える人も多い」

ましてや、こっちのアイスキャンデーは見るからに手抜きなのだから尚更だ。

「くっそー、市販品を使いまわしとるんちゃうんか」

「いや、この味や見た目は手作り特有のものですよ」

そうは言ってみたものの、少し気になるところもあった。

確信はもてないが、どこかで食べたことがある感じもしたんだ。

デジャブってやつだろうか。

形勢が不利なせいで、何か粗を探してやろうと俺は邪推をしているのかもしれない。

そう思ったのも束の間、俺と同じことを感じる人間が他にもいた。

「こ、これ……かか、か、“カラメルコーンアイス”じゃない?」

ドッペルが、そう呟いた。

次 ≫

2019-09-11

anond:20190911155241

純粋な鯛ではないが、上皇タイ国王に「イズミダイ」という鯛に似た淡水魚を贈り、それがタイでは高級魚としてよく食べられているらしいぞ。

タイ

1960年代タイ王国の食糧事情が難しいと知った魚類学者でもある皇太子明仁親王上皇)は、タイ国王ティラピアを50尾贈り、「ティラピア養殖」を提案タイ政府はそれを受け、現在タイでは広くティラピアが食されている。このエピソードにちなみ、タイでは華僑により「仁魚」という漢字名がつけられ、タイ語でもプラー・ニン(ปลานิล)と呼ばれている。1973年バングラデシュでの食糧危機に際しては、タイバングラデシュ自国養殖したティラピアの親魚50万尾を贈呈した。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%A9%E3%83%94%E3%82%A2

あと、「キンメダイ」がタイ語では「キーン・マイ・ダイ(食べられない)」と聞こえる、というのは在日タイ話者には鉄板ネタらしいぞ。

2019-08-26

anond:20190825193824

ねぇ 歌うわ

そうよ あなた

甘えたいけれど

恥ずかしいかもね (かーもね ハイ

 

願い事の呪文

ほら ムニャムニャムニャ~ (ハイハイハイハイ

 

ずっとこのまま時が

まらぬかもね (かーもね ハイ

 

こういうのが 恋なの

キドキドキーン (ハイハイハイハイ

 

しかもね (かーもね ハイ

キスキスキ (ハイハイハイハイ

昨日よりも…

かもね!(かーもね ハイ

 

だろ、覚えてるわ

2019-08-03

40歳 派遣社員 夏(追記しました)

40過ぎの派遣社員だが悩みを聞いてもらいたい。

氷河期煽りをモロにくらってマトモな就職がただの一度もできず、薄給手取り15万円)、パワハラ、始発終電上等のブラック企業渡り歩く。

1年くらい前からとある会社で働きはじめた。

ここが今まで務めた企業での待遇ウソみたいな超ホワイトっぷり。

給料トンカツをいつでも食えるくらいもらえる、多少堅苦しさはあるもの職場人間関係もいたって良好、10-18で残業は一切無し(1年務めたけどホントにただの一度もしたことがない)。

で、最近ついに正社員登用の話が来た。

条件聞いたら勤務体系は今までと同じで、給料が800万円くらい、さら役職付いたら1,000万円超えるらしい。その日の食費にすら事欠いてたワープアど真ん中の1年前から比べたら高低差で耳がキーンとなるくらいだ。

普通だったらノータイムで「なります正社員!」とこたえてるところだが、なかなか世の中うまくできてるものでこの会社が実は新興宗教団体なのだ

今までは派遣社員からセミナー研修会のお誘いをのらりくらりとかわしてきたけど、正社員ともなるとそういう訳にもいかないっぽい。

役職につく、ということはその宗教ステージが上がることを意味している。

さらに最悪なのが、この会社日本会議とかとべったりでホメオパシー親学団体ともかなり深く繋がりがあるのだ。

こんなに待遇の良い仕事はこの先ないのはハッキリ分かってるんだけど、カルト片棒担ぐのはまっぴらゴメンなのでめちゃくちゃ悩んでいる。

カルトじゃないけど、パワハラ反社の手先みたいになってるAKS吉本興業社員もこんな感じで悩んでたりするのだろうか。

追記

初めて増田書いたんだけどこんなにかまってもらえて驚いてる。他人に気にかけてもらえるのって嬉しいものなのね。アドバイスやら助言、ありがとうございます😊

カルトって書いたけどこの団体自体違法なことは自分の知ってる限りはやってない。むしろ官公庁からけっこう表彰されてる。

表面的にはマトモなこと言ってるし、なんなら政権与党とうまくやってて文教族議員セミナーにやって来る。

ただそのセミナー排他的雰囲気と、社内のそこかしこ創始者と2代目の写真が北の偉い人みたいな感じで飾られてるのを目にするたびに「きつー、、、」とおもってしまう。

じゃがたらの「もうがまんできない」がめちゃくちゃ心に響く毎日です。

あとタイトル今井美樹の「TOKYO 8月 サングラス」と渡部篤郎がやってたドラマから拝借しました。

2019-07-29

ボーダーコリーって犬いるじゃん?

俺の家の近くでボーダーコリーが飼われている。白黒のモワモワした毛並みのあの犬だ。

この犬、何だか俺を好きで好きでたまらないみたいなのだ

俺も犬は好きなので出勤途中に散歩している他の犬などを見かけるとアイコンタクトして飼い主にも黙礼くらいはしているのだが、件のボーダーコリーは俺と目が合うともんのすごい勢いで俺の所に突っ込みたがり、飼い主の奥さんが慌ててリードを引っ張るくらいだ。リードで引っ張られながら二本足で立ち、「おい待て!素通りするな!俺を撫でろ!」と言わんばかりに前足をもがかせて。俺が立ち止まり撫でようとすると即座に地べたに寝っ転がって腹を見せて、俺が腹を撫でると「よしよしわかってるじゃないか」と満足そうにするのだ。そしてそれを見ながら飼い主の奥さんは「あー…あんシャンプーしたばかりなのに」とぼやく。

多少俺にしっぽ振ったり目で追ったりする犬は多いが、この犬のそれはちょっと異常なくらいである。

結構長い間空き家だったその家に、その家族引っ越してきたのは去年あたり。その犬はすでに成犬になっていた。初めて会ったとき、「触ってみていいですか?」と訊いたら「構いませんけど、よその人には愛想ないんですよこいつ」と憮然とした表情で飼い主の旦那さんが言ってるそばで俺の足元、というか足の甲の上でその犬は腹を見せて旦那さんが「え?ええええ?」となっていた。俺も少しびっくりした。

その犬は家の中では道路に面した出窓が自分場所で、よく寝そべっている。だがそこに俺が通ろうものならガラスの向こうでシャキーンと立ち上がり興奮気味にクルクル回りながらものすごい笑顔で俺を目で追う。

今朝俺が帰宅するとき(俺は夜勤)、その家の前を通ると奥さん玄関の扉を開けてエントランス回りの掃き掃除してたのだが、玄関の中で寝そべっていたその犬は俺を見つけるなりダッシュで家の奥へ消えた。「?」と思ってたらまたダッシュで戻ってきた。

口にはリードが咥えられていた。お前本当に何なんだよ。

2019-07-23

酒+アイス

レモンチューハイ+ICE BOX 95点 最高 するするイケる キーンときてガッーァと来るので思わず声がでる

氷結(どれでも)+アイスの実(どれでも) 70点 アイスの実がひっつくので食べる時にコツがいる スプーンを使おう 公式らしいっすよ

発泡酒+サクレレモン 85点 かなり良い ただ注ぐようのグラスがいるので手軽さがICE BOXの劣る

ハイボール+クーリッシュ 85点 クーリッシュをあてにハイボールを飲む感じ。チョコなどのフレーバーもよいがバニラもよい。

 

オススメは圧倒的に発泡酒+サクレレモン

レモンチューハイ+ICE BOXは一周回って当たり前みたいな空気になってる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん