「中高生」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 中高生とは

2021-02-16

大学生卒業旅行ばかり取り上げるな!中高生だって行けないんだぞ!」みたいな意見よく見かけるけど、問題はそこじゃない気がする

大学生側の意見って「節目のイベントが出来なくて悲しい」じゃなくて「社会人になったら(よっぽど自由会社フリーランスでもない限り)長期の旅行ができないから悲しい」の方が多い気がする

一時期話題になったニュース画像だって社会人になってから2週間くらい休みが欲しい」ってやつだったし

18きっぷ日本放浪するとか、何日もかけて海外旅行するとか、そういう「時間が無いとできないような旅行」をやるならたしか大学生のうちだろうなと思う

2021-02-15

必読書コピペマジレスしてみる・ミステリ

方針目的

1. エドガーアラン・ポオ「モルグ街の殺人

先日も述べたように自分ポー作品が好きではあるのだけれども、ミステリ黎明期は今でいうところの禁じ手を平気で使っているものが多く、純粋ストーリーを楽しもうとするとずっこけることがある。とはいえ論理と推論をたどることによって面白い話を作りだすのを始めたのは彼なので、ミステリが好きなら読んでおきたい。確かに意外な真犯人ではある。

3. コナン・ドイルシャーロック・ホームズの冒険

同じく、今でいえばお粗末な話も時折あるのだけれども、ホームズワトソン関係が好き。中でも「三人ガリデブ」でワトソンピンチに思わず熱くなったホームズは必見。なんでこのシーンが好きなのかというと、聡明すぎてどうしても人を観察対象としてしまホームズが、知的ではあるが彼ほどではないワトソンを心から思いやっているからだ。知的に対等ではない人間を愛することができるかどうかは、鋭敏な知性の持ち主にとっては人生最大の試練だ。女性人気が高いのもうなずける。

4.モーリス・ルブラン「怪盗紳士ルパン

ルパンシリーズのこの巻だけ親が買ってくれたし、何度も読み返していたのだが、なぜか続きを読もうとは思えずに現在に至っている。ミステリというよりは冒険小説に近い気もするが知恵比べ的な面もあり、そこが面白かったのかもしれない。しかしそうすると、これをミステリ100選に入れるかどうかは迷う。ライトノベル定義ライトノベルレーベルから出ているかどうかだとすれば、東京創元社早川書房から出てはいからミステリとしてOKかもしれないが。

6. フョードル・ドストエフスキー罪と罰

自分新世界の神になれると信じて殺人を犯したのに日和ってしまい、純粋ソープ嬢に救われる話。これも謎を解くというよりも心理戦を描いている。心理戦というかやっぱりドストエフスキー名物の神経質な人間独白だ。基本、ドストエフスキー登場人物にはまともなやつなどおらず、この作品例外ではない。主人公の妹をつけ狙うロリコン野郎だとか、娘がソープで稼いだ金で酔いつぶれ、その罪悪感からまた飲むというどうしようもない親父だとか、神になり切れなくてプルプル震えている主人公だとか、そういうキャラが最高なのだ。これではまったらドストエフスキー大長編を制覇しよう。ミステリじゃないのがほとんどだが、心配はいらない。ドストエフスキーの過剰な語りにはまった人間の前ではそのようなことは些事だ。

ちなみに高野史緒カラマーゾフの妹」は二次創作小説として最高なのでみんな読もう。

7. コンラッド「闇の奥」

こういう非人道的植民地を持っていた王様銅像だったら国民から倒されても文句は言えんよな、的なベルギーコンゴモデルの一つとしているのだけれども、これってミステリかね? ひたすら謎の人物を追いかけて、地理的にも深いところへ分け入っていき、目的人物出会うが彼はあっさり死んでしまうというあらすじは、神話的な単純さと力強さがあるが。クルツは何を恐ろしがっていたのかで語り明かしたい本である

9. ヴァン・ダイン僧正殺人事件

自分は育ってきた境遇英米わらべ歌(マザーグースナーサリーライム)は身近に感じるのだが、そうではない読者がどこまでこの趣向を楽しむことができるかどうかはわからない。

この作品特筆すべきことは、探偵犯人と対決するときの命を懸けた大博打だが、今の倫理的な読者はこの方法犯人を裁くことが適切と考えるかどうかはわからない。ミステリにおける倫理後期クイーン問題とかそういうの?)を語るなら読んでおきたい。

11. エラリー・クイーン「Yの悲劇

かに単体で一番面白いのはこの作品だけれども、せっかくだからドルリー・レーン四部作は一気読みしたい。ただ、衝撃の真犯人といわれても、すっかりすれてしまった現代の読者からすればそこまでショックを受けないかも。そういう意味では登場人物の反応も大げさに見えてしまう。

個人的には「Zの悲劇」以来(テコ入れのために?)登場したペイシェンスという活動的ヒロイン女性史の観点から興味深い。当時としてはすごく斬新なヒロインだったんじゃなかろうか。恋人と一緒にパンツを買いに行くし。

13. アガサ・クリスティそして誰もいなくなった

クリスティはどれを選ぶか迷う。ただ、わらべ歌物の中ではなじみが少なくても楽しみやすいんじゃなかろうか。一人ずつ減っていくという趣向は非常にわかやすい。謎を解く手記が多少不自然といえなくもないが気軽に読める。

ちなみに舞台版ではハッピーエンドに改作されているのもあるとのこと。

25. ロアルド・ダールあなたに似た人」

チャーリーとチョコレート工場」など児童文学の作者としても知られる。児童文学ではスパイス代わりだった毒がメインディッシュになっている。

ところで、読者諸氏は年末に「岸部露伴は動かない」をご覧になっただろうか。ドラマ化されていないが、シリーズの中に命を懸けて賭けをする場面がある。あるいは、「ジョジョの奇妙な冒険」第五部でライターを消してはならないという賭けが出てくる。その元ネタとなったと思しき「南から来た男」が収録されているので、ジョジョファンは一読をお勧めする。オマージュ翻案とはこういうのを言うのか、って気持ちになる。なお、ダールは「奇妙な味」の作家としても知られている。

27. レイモンド・チャンドラー「長いお別れ」

筆者はフィリップ・マーロウの良さがわからない。必要のない危険にわざわざ飛び込んでいき、暴力的人間挑発する。ただし、この作品日本の文化に与えた影響は大きい。

ハードボイルド小説以外から例を挙げよう。一つは村上春樹のいわゆる鼠四部作だ。「羊をめぐる冒険」での鼠の足跡を訪ねてのクエストチャンドラーの強い影響を受けている。あるいは「ダンス・ダンス・ダンス」の警官による拷問親友犯罪が明らかになるシーンの元ネタも見つけることができる。一度村上春樹登場人物系譜はどこかでまとめておきたいと思っている(村上春樹ヒロインをまとめていた増田自分は別人)。

もう一つは「スペースコブラ」の「坊主… 口のききかたにゃ気をつけな… オレは気が短けえんだ!」「腹を立てるとなにをするんだ? うさぎワルツでも踊るのか」の元ネタがあること。「……俺は頭が切れやすくってね」「頭が変になったら何をするんだい? 地リスとタンゴを踊るのか?」。どこがかっこいいのかは残念ながら筆者にはわからなかった。

37. ウンベルト・エーコ薔薇の名前」★★★

エーコについては書きたいことがたくさんある。キリスト教と笑いについて問いを投げかけたこと、中世舞台にしているようで当時のイタリアについての無数の言及があること、それから次の名言。「純粋というものはいつでもわたしに恐怖を覚えさせる」「純粋さのなかでも何が、とりわけ、あなたに恐怖を抱かせるのですか?」「性急な点だ」

しかし、この作品で一番深刻なのはキリスト教文学であるにもかかわらず、主人公見習い修道士以外の誰もが、誰のことも愛していないことだ。キリスト教とは愛の教えであるはずだ。弱いものに施したことは、神に捧げたことになるはずで、福音書にもそう書いてある。しかし、修道士たちは貧民を見捨てて権力争いに明け暮れ、異端審問官たちは民衆拷問し、主人公を導くはずの師匠人間を愛していない。彼が愛しているのは知識だけだ。

主人公は、言葉の通じない村娘とふとしたきっかけでたった一回の性交を行い、彼女に深く恋し、それでも魔女として告発された彼女を救えない。彼が村娘の美しさを描写する言葉がすべて、聖書からのつぎはぎなのが痛々しい。

勿論、知的な遊び心にもあふれている。主人公の不可解な夢の持つ意味を解き明かした師匠は「もしも人間が夢から知識を得る時代が来たら世も末だ」という趣旨台詞を漏らすが、これはフロイトへの当てこすりである。同じく、深刻な場面で、とあるドイツ神秘主義者が「梯子をのぼったらその梯子不要なので捨ててしまわなければならない」と述べたことが言及されるが、ウィトゲンシュタイン言及したジョークである中世にこんなセリフが出てくるはずがない。

難解かもしれないが何度でも楽しめる。なんだったらあらすじを知るために映画を先に見てもいい。ちなみに、この映画セックスシーン、村娘が修道士を押し倒すのだけれども、多感な時期にこんなものを見たせいで女性男性を襲うアダルトビデオが好きになってしまった。そういう意味でも自分にとっては影響が深い作品

40 ウィリアム・ゴールディング蝿の王

人間嫌いだった筆者が最高に楽しんだ本。文明が野蛮に回帰していくというモチーフが好きなのだ。何を持って野蛮とするかは諸説あるが。大体、中高生の頃は自分差し置いて人間なんて汚いという絶望感に浸りがちで、そういう需要をしっかりと満たしてくれた。舞台と同じ男子校出身だしね。

48.アゴタ・クリストフ悪童日記

三部作の一冊目。実はこれ以外読んでいない。読んだ当時は、双子たちのマッチョ志向というか、とかく異様に力を手に入れようとするところだとか、著者がフランス語で書いたにもかかわらずフランス語憎悪しているところとかが、何とも言えず不快だった。

今読み返したら、双子たちが過剰に現実適用しようとする痛々しさや、亡命文学の苦しみに対してもっと共感できる気がする。個人的には頭が良すぎて皮肉な態度を取り続けるクンデラのほうが好きだけどね。「存在の耐えられない軽さ」よりは「不滅」派。

53. 黒岩涙香巌窟王

翻案前の「モンテ・クリスト伯」について書く。

子供の頃より腕力がなくてやり返せず、口も回らずにいつも言い負かされ、片想いしていた女の子いじめっ子が仲良くなるのを横で見ていた自分にとって、自由財産恋人を奪われたことへの復讐主題としたこ作品にはまることは必然であったと思う。とにかく面白い特にモンテ・クリスト伯が徐々に復讐心を失っていく過程が、非常に良い。

大人になって完訳版を読むと、ナポレオン時代の国際情勢を背景がわかってさら面白かった。

55. 江戸川乱歩「孤島の鬼」

犯人当てや宝探しなど派手な展開がてんこ盛りだし、犯人動機の一部は自分醜悪に生まれたことに端を発しているから、貧困とか弱者とか非モテとかそういう問題に敏感な増田にとっても議論の題材にできそう。

57. 夢野久作ドグラ・マグラ

読んだからと言って別に正気が失われないけれども、チャカポコチャカポコのくだりで挫折する読者が多いと聞く。大体あの辺りはあまり深刻にとらえず、リズムに乗って楽しく読めばいい。スチャラカチャカポコ

話のテーマは、基本的には原罪的なものだろう。自分が人を殺しているかもしれないという恐れ、親の罪を受け継いでいるかもしれないという恐れ、それから生きることへの恐れだろうか。

60. 小栗虫太郎黒死館殺人事件

難解な雰囲気は好物だが、かなり自己満足的でもある。ヴァン・ダインの二十則破りまくりだし。言葉連想テスト犯人を指摘し、余計な情景描写や、脇道に逸れた文学的な饒舌にあふれ、探偵があっさり暗号を解読して、事件の謎を解く。作者の知識開陳を素直に楽しみましょう。ただ、これ読むんだったら澁澤龍彦の本を何冊か買ったほうがお得であると思うし、膨大な知識が注ぎ込まれているがリーダビティの高い点でもエーコに軍配が上がる。

62. 横溝正史獄門島

差別用語が出てくることで有名で、先ほど出てきたわらべ歌による見立て殺人の影響を受けている。

血のつながりによる犯行動機や、実行の決め手となる偶然の出来事、その皮肉な結末が個人的に好き。自分は謎を解くことよりも、犯人たちの心理状態特にその絶望のほうに興味を持つからだろう。

78. 竹本健治匣の中の失楽

メタフィクション個人的には愛好しているのだけれども、話が入り込みすぎていて結局どういう話であったか覚えていない。巻末の書き下ろしのおまけで、探偵少年パンツの模様を聞くシーンがあったことだけを覚えている。

とはいえ、癖のある登場人物から大学文学ミステリサークル雰囲気を思い出して感傷に浸るのにはおすすめか。大体、小説を好きこのんで読む人間は大抵どこかこじらせているものだし、読みたいリスト他人お勧めする本リストを作り出したらもういけない。そしてそんな奴らが僕は大好きだ。

以上。

中高生ってそんな時間余らないよ〜

社会人なって7年くらい経ったけど絶対中高生時代の方が忙しかったよ。そんな本ばっかり読んでる時間なぞなかった、時間の使い方が下手なのを差し引いても無理な気がするな 今は時間ちょっと余る大人なので ミステリーのやつちまちま読んでこ〜 黒死館の殺人学生時代読んだけど面白かった!姑獲鳥も読んだけどミステリーか…?これ…?でも面白い話だよね

個人的には麻耶雄嵩の「あいにくの雨で」面白かったので推したいところ FGOのやつなんかも面白かった。斜線堂先生かいいよって聞くので買う

この20年で絶滅していった人種

不良中高生 携帯電話の普及で承認欲求が解消されて絶滅

喫煙オヤジ 規制と値上げと健康被害により絶滅

他にありますか?

逆さまつげ

なんか最近目がゴロゴロちくちくする気がする。

抜けたまつげが眼球触ってる時と感触似てるんだけど、鏡で見ても何もない。

しかしたら逆さまつげかもなぁと思った。

 

あんまり逆さまつげって言葉自体メジャーじゃないような気がする。

みんなは知ってるかな?

俺がその言葉覚えてるのは幼稚園小学生の時にも似たような症状で医者に通ってたことがあって、

その時に俺を連れて行ってくれた母親がいつもえらく不機嫌で、

「あぁ、母親迷惑かけてるんだなぁ。本当は俺を医者に連れて行くのなんて嫌なんだなぁ。」

って思ってたし、なにより決め手だったのが

俺が家で過ごしてた時、逆さまつげがごろごろ痛くて

母親に「目が痛いよー」って言ったんだよね。

母親は洗い物中だったか料理中だったかシンクに向かっていたことは覚えている。

俺が下から母親の顔を見上げて言ったんだ。「目が痛い」って。

それに対しての母親は、完全な無言。本当に心から無視

聞こえてないわけがない。10cm隣で言ったんだ。

こちらに一瞥をくれることもない無視

俺はあのとき始めて、世界に拒絶されるというか、自分存在ってカスなんだなって気づいたんだよ。

おかげで俺は中高生の時に無駄な万能感で人生間違えることもなく平凡な人生送ってるよ。母親とは絶縁状態だけど。

みんなも逆さまつげって言葉を聞くたびに、俺のことを思い出してくれよな。

じゃーな

2021-02-13

anond:20210213200359

恋愛系の漫画に出てくる中高生と同じくらいの精神年齢に到達したのは二十代後半だった気がする。ハンターハンタービスケセリフ「恐ろしい才能…!おそらくあたしがあの域に到達したのは二十代の後半…」を地で行く感じ。あれは精神的発達という点でバケモン並の才能を持つ子供たちの物語なんじゃないかと思う。

このまま一人で死んでいくんだろうな

年に一度のバレンタインデー自分へのご褒美チョコを買う日になったのはいからだっけ。

ダイソー女子中高生くらいの女子たちでごった返していて、ふと思った。

ここ数年、誰かにチョコをあげるなんてしてこなかった。自分へのご褒美チョコだけ。

別にチョコが好きなわけじゃないんだけど、ピエールマルコリーニやジャンポールエヴァンのような高級チョコは美味しいからつい買ってしまう。

年に一度だけ高いチョコを買ってもいい日がバレンタイン

 

百貨店チョコレート催事ピエールルドンの列に並びながら考える。

よく見たらカップルだけじゃなくて友達チョコを買いに来ている人が大半だ。

そういえば私にはチョコを一緒に買いに行くような友人がいない。友達らしい友達なんて皆無。

欲しいとは思ったことはあるが、大学中退しているか学校繋がりの友人はいないし、契約社員から社内での繋がりも希薄

SNSで人と出会ったら、どこぞのサロン信者のような意識の高い集団飲み会に参加させられ「もっと面白いことしなくちゃ、人生もったいないよ!会社に縛られてない?」と説教されるし。

人に対して気を遣うとか、人に好かれる会話をするとか、そういうことはわりと得意だけれど、だからこそ疲れる。

 

たまに寂しくはなるが一人が至高。

買ったチョコを全部自分で食べられるし、手作りチョコなんて作らなくて済むし、交際費はかからない。

デートプラン文句言われることもないし、無理に着飾る必要もない、二か月に一度も美容院に行く必要もない。

人間関係コストがかかりすぎる。

 

今夜は家で響を飲みながらチョコをつまもう。

2021-02-12

自殺肯定する無責任なクソ

数ヶ月前に適当ゲームから入った界隈で死にたい死にたい言う人が多くて、まあ構ってちゃん場合が多いだろうとはなんとなく思ってたけど、死にたいって言い出す奴より周りの奴がイラついたんだわ。

 そいつらは誰かが自殺をほのめかしたら「自殺はまあ権利からね」とか「いつか安楽死が認められるようになったら私も自殺する」とか言い出すわけよ。

 私だって止めるわけじゃないけど、中には「自殺ダメだよ!死なないで!」とかストレートに騒ぐ空気読めない真摯純粋振る舞うアホもいて、しかしそういう奴は「〇〇さん、そういう風に自殺ダメだって決めつけて自分価値観押し付けるのはダメだよ〜」とか周りに注意されるわけ。

 別に大して悪い対応にも思えないんだけどさ、実際自殺に踏み切った奴がいたのよ。それまで死にたい死にたい言ってたそいつが死にますさよならとかTwitterで言ったらそこに「いってらっしゃい」とか「おつかれさま」とかのリプがついてるわけ。多少は死なないでとか言うやつもいるけど、Twitterアカウント削除するって言った時とだいたいおんなじような反応だよ。むしろ死ぬってのには関わりたくないって人間が多いから垢消しの方が止める奴は多い。

 でも自殺権利からね〜とか言ってた奴はボイチャで、まあどうせしばらくしたら帰ってくるし、こんなこと言っちゃ悪いけど実行してるかどうか怪しいよなとか言いやがってさ、そりゃあみんなそう思ってなくはないけどそれをお前らが口に出していいのか?って思うのよ。

 さらに言えば普段死にたいとか言ってる奴があんまりいない時に本音を漏らすような感じで、ああいうことやってるやつって家がどうたらこうたらで可哀想貧困からそういう背景云々みたいなことを言ってくるわけで、それもイラつくの。

 結果そいつは実行した上で未遂で済んで病院行ってて、しばらくして家族Twitterとか見られて垢消したんだけど、まあ実行してるんだからまあまあモヤモヤしたよな。

 他のコミュニティの話もすると不登校中高生がまあまあ多いところがあってさ、そこでも「じゃあ休んじゃえばいいよ」「このサーバーにも不登校の子結構いるからね〜」とか軽率そいつらは言うわけ。でも言う奴らは割と学校行ってるんだよ。まあ不登校の子も鯖にいるんだけどその子たちも自分らで勉強やら何やらしなきゃいけなかったり復学のためにどうにかこうにかやってたり親の暴力をどうするかみたいな対処でいろんなところに相談してるわけよ。あまりにも短絡的に過ぎるというか、休め休めって言う前になんかやることがあるだろうと思うんだよな。



 この二つの話で共通して笑えるのは私自身は特に何もしていなくて、そういう話題が出ても触れないようにして死にたいとか言い出す奴を避けてた連中の1人なのに外野からなんやかんや言ってるってことなんだよな。

 しかも私は彼らの中では年長で今の話に出てくる自殺志願者やらは中高生中心、不登校コミュニティに至っては小学生もいるぐらいだからさ、そういうところでODやらリスカが横行してて、それを真似する奴が出てくるのを黙って見てる自分が本当に無責任しょうがないな。でもこれからも触れたくはない。おしまい

自分の首も絞めるので言いたかないが、頑張ったからと誉められるのは中高生までだよ

社会人になって結果出せなかった人が如何に頑張ろうが結果出した人と比べて評価落ちるのはしょうがないよ

頑張ったことを免罪符にすんな

なお俺自身は頑張ってなどないので当然評価はお察しだ

2021-02-07

30代陰キャの末路

セックスしたい..

俺は30代も半ばになる。結婚もしている。こんなことで悩んでいるのは馬鹿げている。だけども匿名の殻に閉じこもり、あえて主張したい。それでもセックスしたいのだ。飽きるほど。

からモテず、彼女が初めてできたのは20代後半だった。見た目への自信がなかった。体力も自信がなかった。

足が速ければモテ小学生時代サッカー部バスケ部に入ればモテ中学生時代髪型を整え制服を着崩せばモテ高校生時代。どれも見事に縁がなかった。唯一人並みにできたことといえば勉強くらい。良い大学に入ればモテるとおもっていた。

かくして良い大学に入った。ところが何のアピールポイントにもなりはしなかった。就職して稼ぐ大人になれば今度こそモテるとおもっていた。そして同年代よりは稼ぐ大人になった。しかし結局童貞を捨てられたのは魔法使いを目前にした29のときだった。

結局全て言いわけだった。

別に見た目が悪くても、金が稼げなくても、可愛い彼女がいるやつはいるのだ。

未だに若い美男美女カップルを見ると狂おしい。別に顔や外見が全てじゃないと強がってみるも、あのかわいい女の子と毎晩ヤリまくってるんだろうなと思うと情けなくも嫉妬する。

中学生とき初キスだとか、高校ときセックスしたとか、たとえフィクションでも話を聞いただけで気分が落ち込んでしまう。中高生への性教育現場なんてのも胸糞悪い。クラス女子とはなかなか話せず、家では黎明期インターネット収集していた画質の悪いエロ画像妄想で補完しながら抜く。そんな暗くじめじめし青春時代を送っていた俺。女子どころかクラス陽キャ男子とも疎遠だったため、リアル恋愛事情なんて情報が入ってこない。今、当時のリアル恋愛事情を聞くとフィクションではなく本当にあったなんて裏切られた気持ちになる。次節イジってくる陽キャどもを敵視し、恋愛うつつを抜かしている隙に勉強し見返してやりたいと思っていた。大学就職は非常にうまくいった。でも、やりきれない。風俗にいっても、やるせない。今さら何を経験したところでもう青春時代トラウマを塗り替えることはできない。今からどれだけやりまくったところで、10代は巻き返せないのだ。


俺は結婚はした。美人ではないが毎日話していて楽しい妻と一緒にいると、結婚してよかったと思う。ところが典型的アラサー夫婦で、結局セックスレスになった。結婚したらセックスフルな生活を送れると思っていた矢先だ。

「今さら何を経験したところで」なんて強がってみたところで満たされない事実からは逃れられない。

夫婦セックスレスだろうが、やってるやつはやってる。コロナリモートワークで昼は家に俺ひとりだ。同じ状況の男は不倫だとか浮気相手よろしくやっているのだろう。

もう後悔したくない。性欲枯れてからもっとやりたかった人生だったなんて情けないことを考えたくない。10代は巻き返せなくても妻と精一杯楽しめばいいじゃないか。たとえ暗い青春時代を送っていても、飽食すれば多少は浮かばれることだろう。

そう思いながら、そっぽを向いている妻と冷たいベッドで寝るのであった。

漫画に出てくる中高生って歳の割に異様に悟ったりしてるけど、もうちょい年齢相応な感じのが見たいんだがいい作品ある?

2021-02-05

anond:20210126022247

いや別に、うっせぇわがダセーって言ってるのは増田の両親みたいなご老人、生意気子供について腹を立ててる大人ではないんじゃないの。

しろもっと若い世代オタク中高生とかを見下してる層だと思うの。

ご老人は別にネット書き込みしてないだろ。

2021-02-04

社会人になったらどういう風に動画サイトを見たらいいの?

高校生の時分からニコニコ動画にハマっている。ようつべよりもニコニコが好きだ。アニメが多いことと、ゲーム実況存在が大きい。アル中カラカラも好きだ。

やはりコメント機能だろうか。あれがようつべとの最大の違いだと思う。画質も速度もサイトデザインようつべ圧勝なんだけど、それでもあのコメント機能ひとつで、俺の中ではニコ動ようつべ凌駕する。

去年の春から社会人になったんだけど、動画の視聴スタイルがわからなくなった。

学生時代は、適当時間のある時に見てればよかったんだけど、社会人になると、夜更かしで翌日の仕事差し支えリスクがある。特に、酒を飲みながら動画を見るので…

から、土日にまとめて見ようと思ったんだけど、休日ガッツリ削るのはもったいない気がする。本が読めなくなるのが痛い。あとは酒だ。酒が好きなので、ニコ動を見ながらだと、ウイスキー焼酎を1本は空けてしまう。健康的にヤバい感じがする。アル中カラカラ次元には到底及ばないが…。

アニメゲーム実況を見ているとあっという間に時間が過ぎていく。マジで時間もったいないなと思うこともあるが、今の俺にはこれが一番面白い。飽きるまで続けていきたい思いがある。

増田の先輩方は、ニコ動ようつべを見る時はどういう視聴スタイルなのだろうか。ぜひ教えてほしい。



本題とは関係ないが、最後に、個人的面白いと感じたゲーム実況動画をいくつか載せる。

できるだけ昔の年代のやつを選んだ。後で気が付いたけど、こっちがメインみたいになってしまった...

1. 【FF620代後半の叔母さんが頑張ります【実況プレイ】その1

 https://www.nicovideo.jp/watch/sm4857589

 実況プレイ「声」だと思い知らされた一作。

 これがデビュー作なので録音環境もよくなかっただろうに、透き通るような声だ。この後も数作を投稿した後に引退した。今でもたまに見返す。

2. ドラゴンモエストⅥ part1

 https://www.nicovideo.jp/watch/sm4565439

 ようつべで見たことがあるかもしれない。ドラクエⅥの改造ROMだ。製作者=実況者。この時代の実況プレイは声がないものが多い。

 あなた中高生程度の年齢であれば爆笑間違いなしだ。難点としては、制作途中で作者が社会人になってしまい、投稿ペースが落ちたことだ。ラストの方はネタに苦しんでいたのが見て取れる。

 視聴者の期待に応えて最後まで投稿してくれたのは疑いようのない事実だ。

3. 【実況】 クッキングファイター好 part1

 https://www.nicovideo.jp/watch/sm20704086

 このゲームが作られた当時は、「下から日本一ソフトウェア」だった。どう考えても某ガンダムアニメパクリであり、訴えられても文句は言えない。

 ツッコミどころが満載だ。とにかく見てみようとしか言いようがない。当初は宮助さんの実況をここに挙げようと思っていたが、残念ながら消えていた…。

4. 全員を幸せに導く!!【実況】1日目

 https://www.nicovideo.jp/watch/sm22715218

 レトルトさんの秀作のひとつプレイするのは「Chime」という多視点アドベンチャーゲーム複数登場人物操作し、それぞれのシナリオで設定された小さな目的クリアしていく。『街』が謎解きアクションゲームになった感じ。

 それぞれのキャラは、主に恋愛的な意味葛藤することが多いのだけど、その時の登場人物気持ちを、実況者が溢れる感情とともに声に出してくれる。実況者を通じてキャラクターの心が伝わってくる。

 ゲーム自体にも地力がある。一流のフリゲといっていい。一気見したくなるタイプの実況作品

5. 【LIVEALIVE】 人間の業を追うRPG【実況】

 https://www.nicovideo.jp/watch/sm27847819

 まかだみあさんの投稿作では、ポケモンとアンダーテールに次いで面白い

 声が聞き取りやすいだけでなく、本人自体が高スペックであり、難しい謎もすいすい解いていく。ニコニコ動画侮辱的なタグひとつに「知能縛り」というのがある。頭の冴えない(と視聴者判断した)投稿者に対して用いられるのだが、彼女にそのような隙はない。謎解きに苦しむことはあっても、それは生産的な失敗だ。

 最後にこれを見たのは3年以上前になる。当時、実況プレイ中にマイクから漏れ出る小さな悲鳴に心がぎゅっとなったのを思い出す。賢いうえにめちゃくちゃ優しい女性実況者だった。

6. 【フルボイス】ファイナルファンタジー6.Part1【リメイク版】

 https://www.nicovideo.jp/watch/sm7472088

 声優学校あるいは劇団の仲間と思われる人達が作った実況作。完結までに6年かかっている。

 こういう名作を掘り当てることができるから実況プレイ探しはやめられない。

 投稿者が作品作りに打ち込んだ結果として、回を重ねるごとに作品への愛が深まっているのがわかる。※学生ノリが多いので、大人視聴者にはキツイかもしれない。

 ちょい役ではあるが、今でもアニメテロップに載る人が出演している。

7. ◆俺の屍を越えてゆけ 実況プレイ◆part1

 https://www.nicovideo.jp/watch/sm27760539

 稲葉百万鉄さんの最高傑作だ。騙されたと思って見てほしい。運がよければあなたの生きがいのひとつになるかもしれない。

 実況者のキャラクターへの愛が伝わってきて、そのうえで電子データに過ぎないキャラクターが実況者に応えている。こんな作品は今までに見たことがない。

生徒会長老害存在し得ない

候補者中高生に限られるし任期は最大3年だ。留年すればその限りではないが、ダブった生徒が生徒会長に選ばれることはほとんどないだろう。

しかし学園アニメありがちな絶大な権力を持った生徒会生徒会長選定のルールを変えたら、生徒会長老害が生まれることがあるかもしれない。たとえば現生徒会長が終身独裁生徒会長就任することを生徒会学校承認したら、その人は学校卒業した後も生徒会長であり続けることができる。大人の知恵と経験生徒会運営できるが、生徒会長老いて耄碌すれば害をなす独裁者となる。

というわけで少数の者に強大な権力を集中させるときちゃん監視しましょうね。

2021-02-03

anond:20210203162134

1. 増田センスが壊滅的で、中高生が好みそうな安いラノベや、西野ビジネスや、ピースボート世界一周!や、アムウェイなどについてついつい感化されていいね!してしまう傾向がある

2. 大学デビューしたばかりでやたらイキっている同級生に囲まれているなど

2021-02-02

2世代ほど前の曲ばかり聞いていた親の気持ちがわかってきた

安全地帯を聞く母、小田和正を聞く父。

世にはZARDやら宇多田やら、90年代から00年代にかけて生まれた新しくて良い曲が溢れているのに、

なんでこんな古臭い曲ばかり聞くんだろうとずっと思っていた。

新しい音楽を聞かない親を、古臭い人間アップデートできない人間だと思っていた。

20年後まさか自分がそうなるとも思わずに。

 

世は2021年20年代の今、自分が聞いているのは2世代3世代も前の曲ばかりだ。

リアルタイムで聞いていた00年代の曲はもとより、(ストレイテナーとかエルレとか、当時の中高生が好きだったやつだ)

まだ音楽に大きな興味を持っていなくても「聞き覚えがある」という90年代の曲、(ビーイング全盛だな)

それどころか生まれてすらいない80年代の曲まで聞くようになってしまった。(BOOWYはいい)

だが、10年代以降の曲はほとんど聞かない、というか知らない。

 

「昔は名曲ばかり!それにひきかえ今の音楽はー!ふじこふじこ!」

などというつもりは毛頭ない。良い曲もあるはずだ。

ただ、自分が追いつけないだけ。

絶えず変化を続ける音楽シーンと、どんどんと広がるジェネレーションギャップ

それらの時代の波に、自分感性の変化(というか老化)が噛み合わない。

歳を取ると頑固になるというが、なんかちょっとわかる気がする。

歌声や歌い方が気に食わない、歌詞が刺さらない、名前が好みじゃないetc.

なにかと理由をつけて、聞かないようにしている。

自分の知っている範囲のものは心地いいんだ。

新しいものに手を出すのは、エネルギーがいる。

こうして古臭い頑固親父になっていくんだろうか。気をつけなければいけない。

2021-02-01

anond:20210201154703

マジそれ

対象年齢が違うんだから一般的大人に合わないのは当たり前

アンパンマンとかプリキュアバカにしてイキってる中高生と一緒

2021-01-31

anond:20210126022247

Adoはこの曲で初めて知ったので別にどうという気持ちはないんだけど、ひとつ引っかかるのは、この曲作詞作曲してるのはAdoじゃなくてボカロPのsyudouって人なんだよね。

この人は別に女子高生とか男子高校生とかではなく社会人

うっせぇわが反感買いまくってるのは、歌詞解釈の是非はともかくとして「社会人の苦労を知らねえJKがイキってんじゃねえよク〇が」みたいな感じだと思うんだけど、実際に歌詞を書いた人はいい年した(多分)大人であり社会の苦労を知ってるわけだ(多分)。

大人」が「大人」に対する反感を歌った曲を女子高生に歌わせたことで、別方向のリアリティは増しているか路線として成功してるとは思うんだけど、こういう「大人から批判歌手女子高生に集中してるのを見るとなんだかなーって感じ。

勿論この曲を歌うことを決めたのは女子高生本人で別に強制されてるとかない以上、曲に対する批判歌手自身に向かうのは当たり前なんだけども。

まあもっと本音を言っちゃえば中高生がイキッたような歌詞中高生が書いてるからこそ趣があるのであって、実際に書いた人がいい大人しかも大真面目だったら「あ、うん……(スッと距離を取る)」みたいな反応になってしまう。少なくとも自分はそう。

anond:20210131202155

中高生時代ボカロが大流行していたのを非常に嫌悪していた自分の棘が折れて、漠然社会を受け入れた悲鳴として、これいい曲だな~~~と刺さっただけにこの解釈が非常にしっくり来た。

anond:20210126022247

歌詞どうこうよりメロディー10年前ニコニコ動画で散々聴いたそれで、中高生のころ好きだったもの大人になって触れると幼稚で恥ずかしくなる感覚に似てる。ああいうの給食時間に流されると恥ずかしくてたまらないだろうな。

anond:20210126022247

サビのうっせえうっせえうっせえわのリズム絶妙ダサい

あとあのMVキャラ自分、さめてます!表情とか自分がまさにイキリ中高生だった頃を思い出して嫌になるほどムズムズして攻撃的になっちゃう人が多いのかなと思っている

自分もそれ

2021-01-29

自宅勤務がクソ忙しくてようやく終わったので

9時頃ぶらっと散歩したけど駅前おかしいだろ予備校がフルオープンしてて中高生がうじゃうじゃいる

マスクずらしてギャハギャハ騒いでるしコロナ菌の苗床みたいな状態

予備校は公の教育機関じゃねえだろ政府予備校も8時で営業停止しろよクソが

anond:20210128200012

男女関係における本質生物として本能的に持っている性欲であると気付いたからだ。

恋に恋い焦がれる中高生がやるようなままごと恋愛なら性欲抜きで語れるだろうが、一定の年齢や状況下における男女関係において、性的マイノリティ等の特別事情がある場合を除いて、性欲を完全に排除した男女関係基本的に成立し得ない。

2021-01-27

中高生までならまだしも、20代になってなお友人数人組のグループに「いつメン」「ズッ友」「〇〇組」「〇〇ズ」みたいなチーム名をつけようとする女には気をつけろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん