「西麻布」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 西麻布とは

2017-12-29

まあでも娘も他にやりようないんだろうな

西麻布飲み屋店長、まあ人に言えない感じでもないし

その座を手放してなにができるってこともないだろう37歳

思考停止するしかない

2017-07-26

こちらこそあほくさいが返しておこう

anond:20170726213212

サラダにクルミでワンランク上?そこ料理人褒めます

誉めたらいかんか?ファミレスクラスでは斬新でいいだろ。「俺はこんなことでは誉めないスゲー」自慢?

ポタージュが滑らか、丁寧にパッセして浮力つけてモンテすんの当たり前、CKで料理人監修でやってんだから当たり前

サイゼポタージュリエがモンテしてると君は思うの?そんな細かい仕事セントラルキッチン(CKって言うのか?)でやると思う?

レストラン仕事ではそうかもしれないけど、そういう目線からみたらサイゼレビューじゃ感じ悪い料理人の「俺ってすごいだろ」自慢になっちゃうと思わないの?

浮力って表現は初めて聞いたな。リエすることなの?

トマトソースコメントも?業界の1番中庸なのがサイゼリアぐらいの酸味を残したトマトソース個人感性はともかく昭和の日本のコックのような酸味飛ばしきったトマトソースが出るイタリアンレストラン日本に今無いでしょう

ああこれは自分仕事が古い可能性はある。伝統的な仕事を好んだしね。でも中途半端な火の入り方をしたトマトうまいと君は思うのかい

ねぎのにおいもCKで調理真空して店舗で仕上げるという業態上非常に避けづらいものだがそれに対する代案もなし、10選手コメントではない

雑な感想を書くのにいちいち代案挙げなきゃならんのか?何年選手か知らんが、君が問題点についての代案出してやれよ。

基本的料理人自分の専門の料理料理用語を守るものだが仏語伊語英語無秩序ちゃんぽん読み手のことを考えて平たくしてるのかなとも思うが普通イタリア料理人としてイタリアレストラン語るなら伊語統一するものだ、

あと用語ホテルでも街場でも使わないような素人のような変なことばバジリックってなに?

全部原語で書いたら誰も読まないし嫌味にしかならないだろ。だからカタカナ表記したんだよ。

バジリック(仏語)はバジル(英語)・バジリコ(伊語)のことだが本気で聞いてる?

サルサディポモドーロと書けばよかったのか?サルサベシャメッラと書けば満足したのか?

自分も街場(赤坂神宮前表参道西麻布)の他ホテル(赤坂見附付近とだけ)もいたことがある。ホテルではホールだったけどね。ホール時代経験年数にいれてない。

エスカルゴのブールコンポゼを料理人ソースとか言わない。厳密な分類はソースだけどさあ。

あれがブールコンポゼと思うのか?バターじゃないだろ?あれオリーブ油野菜ソースだろ?ここでもオーリディオリーヴァとでもいえばいいのかい

レベルが高ければ生クリームや酒使うとか無いから。業界人ならサイゼリア料理考えてる人のレベル知らないわけが無い、一流料理人が監修してるに決まってるだろ

レベルが高ければ生クリームや酒使うなんて書いてないだろ。変なレッテル貼らないでほしい。

誰が監修してるかしらないけど、(それを一流料理人と言っていいのか微妙だが)職人然とした人材は向かないだろう。料理人というか商品開発を専門にしている人材だと思うけど

書いててあほくさくなってきた、ベシャメルうんぬんとかもベシャメルとか仕事普通やんねーよ、レベルが高い低いもねえわ。パスタとかもそうだが何か技術的に言葉必要なところはなんともいえんとか非常にあいまい言葉でにごしている、それ言う必要ある?料理人だよ?

ベシャメルやらないのか。普通やんねーのか?君はどんな店で仕事してるの?

自分は前置きしたように中級店の経験しかないしフレンチ一筋でもない証拠イタリアンちょっとやったという経歴。高級店の仕事は知らない。会話の全部を仏語伊語で行ったわけでもない。

現地(仏・伊)での修行経験もない。用語料理人だったころの実際に使用していたものをそのままカタカナ表記で使ったんだけど、自分がいたところはそんなものだったよ。君のところは「Oui Chef!」とでも返事してたの?

別にサイゼ料理顧問でもない(元)でしかない現役の感覚もない一個人が雑な感想を書くのにいちいち技術的なところを指摘して改善策まで提示するわけないだろ。いくらなんでもあほらしすぎる。

今度は君がサイゼレビューを書いてみてくれよ。

2017-07-25

https://anond.hatelabo.jp/20170724210439

最近流行ってる西麻布あたりのラウンジでは素人系が人気だから一概にそうとは言えん

銀座普通っぽい子が結構いたりする

2017-05-01

半年付き合っている3個上の彼氏がいる。私の胸はB寄りのAカップだ。

彼氏巨乳好きで 街行く女性の胸と容姿、私の小さい胸をよく比較されてきた。

私は今大学生早慶以上)で一年前までアルバイトコンパニオンをやっていた。

その時の友達西麻布ラウンジや高級クラブで働いているのでツテを紹介してもらい、今までお金無頓着だったのだが、豊胸資金のために〇本木の高級クラブで働き始めた。

高級クラブに来るような客はギャラ飲みや可愛い子をお金で買える人達ばかりなので、金で股を開く女をたくさん見ている分飲み方がきれいな上、触ってこないから会話力が試される。

色々な男性と喋るようになり、今の彼氏はひょっとするとクズに分類されるんじゃないかと疑問を持ち始めたので、金曜日の朝にラインで別れを告げた。

理由は「さんざんほかの女性比較されたり劣等感を刺激されまくったせいで自分に自信が持てなくなって、街ゆく女性を見るたびに辛くなってしまい涙が出るようになってしまった」という感じだったのだが、情に流される私は相手ライン電話で泣かれたのをきっかけに罪悪感で家に呼んでしまいまた復縁することになってしまった。

仲直りしたのだがもう愛想が尽きている。GWも一緒に旅行へ行くけれどどうせいつもみたいに割り勘な上、物をねだられるので億劫だ。ちなみに春休み海外旅行の航空費+ホテル代は全部私持ちだった。

別れるべきなのか・・・・なにせ一人目の彼氏なのでわからない。

2017-03-13

ジャパニーズスタートアップの悪い所を煮詰めたような村田マリ事件

DeNAから306ページに渡る第三者委員会調査報告書が発表されたらしい。俺は面倒だから読んでないが、重要なことはたったひとつだ。

事実上村田マリ中川太郎無罪放免となった。

DeNAはこの二人のせいで50億円の損を出した。その金はそっくりそのまま二人のポケットに収まったままだ。

もっとひどいのは、これでエリート集団イメージが完全に失墜したこと。一時期は東大からも大量採用できてたらしいが、もう無理だろう。

せっかく売れた不格好経営台無しだ。スマホゲームで毎四半期に何十億も巻き上げてるDeNAにとって目先の50億なんて大したことない。

でも企業イメージの低下によって受ける将来損失を考えたら1000億ぐらいの損になったんじゃないか

それだけのことをやったのに、こいつらは事実上なんの処分も受けなかった。

公の場で責任を追及されることも、謝罪要求されることもなく、役員地位も解任ではなく辞任で済んだ。

DeNAがどうしてここまで甘い対応を取るのか俺には不思議しょうがない。

一説には社長の守安が村田にたぶらかされたんじゃないかって話もある。守安も自社株を1%も持ってないサラリーマン社長から適当判断を下したのかもしれない。

そいつらと一緒になってやってるうちに、スタートアップ村のモラルの低さが伝染したんだろうと思ってる。

とにかくあいつらと来たらひどい。金儲けできればなんでも良いと思ってる連中の集まりだ。

ベンチャーキャピタリスト起業家も口では良いことを言っているが、ほとんどはモテたい、儲けたい、目立ちたいのどれかで出来てる。

あの村でのヒエラルキーはとにかく金を集めた奴、Exitした奴が偉いってこと。

上場ゴールで袋叩きにあってたgumi國光も今じゃ平気な顔で次のホラを吹きまくってるし、赤字垂れ流しのクラウドワークス吉田成功した起業家扱いで持ち上げられてる。

西麻布に行けば持ち株売って小金持ちになった起業家ヤンチャしてる姿なんてよく見るけど、そういう先輩の後ろ姿を見てるから、後から出てくる奴らも当然ろくでもないように育つんだ。

から今回の村田マリの件だって、周辺の奴らは運が悪かったぐらいにしか思ってない。

なんだかんだいって50億で会社売ったんだからスゲエ、俺も成功してシンガポール富裕層の仲間入りしてえとしか思ってないんだよな、ほとんどは。

こういうやったもん勝ちに対してちゃんと自己批判できないと、あんたらはいつまでも幼稚なジャパニーズスタートアップから抜け出せないままだと思うよ。

2016-12-24

地雷女の特徴(IED - GIRL

1 SNSタイムラインで突然「電話帳整理するので連絡取っていない方、今後取らない方は削除させて頂きます☆」とか投稿する女

2 30歳を過ぎても独身CA

3 IT社長愛人やりながら西麻布ラウンジで働いている女子大生

4 「でも〜」が口癖の女

5 年一のハワイ旅行でインスタ投稿した時のハッシュタグが「 #ただいまハワイ

 

 

\ みんなで作ろう /

やべぇ女のタイプは他にも沢山ある。あなたの周りの地雷もご教示ください。

ブコメいただけましたらガンガン追加していきます

2016-07-23

幸福がわからない

「飯食ってくか。魚買ってくるわ」

お湯を沸かしてお茶を入れて、冷蔵庫で冷やした上で氷を入れる。近くの海でとれた魚をおろし刺身にするなりして、茗荷とすりおろし生姜醤油に、お茶碗 1/3 くらいの白飯と香の物で食事をする。できれば、家族や来客にも、同じように質素料理でぶっきらぼうにもてなす。

私は上場企業経営 xx 年目になるサラリーマン経営者だ。東京のど真ん中で働き、オフィスから徒歩 5 分の場所家族暮らしている。四半期の売上進捗が思わしくないだの、誰それが辞めると言っているだの、どこそこの部門空気が悪いだの、どれだけ頑張っても、寝る寸前まで自分まとわりつく焦燥感。具体的な内容を思い出せないほど数が多く、ただただそれら事実の寄せ集めが名も無き不穏となって後頭部にはりついている。

自分人生自分が何を求めているのか、理解できないことは不幸だ。不鮮明な希望輪郭をなぞってみても、それが実際にどのような形をしているのか、想像も及ばない。その形に、一般的欲望帰結を仮説として当てはめてみたところで、違和感けが残る。西麻布ラウンジや高級ブランド、美しい異性や異国の風景にどれだけ金銭時間を投じても、TwitterInstagramキラキラアカウントのようにシンプル幸福への最短距離を走ることができるわけではない。なんならキラキラアカウントたちも、当人希求する毎日を、インターネットアカウントという時間軸をぶつ切りにしたパラパラ漫画のような、仮想的な人格投影しているのだろう。

人生幸福について考える際のパラドクスは、このタイムライン化にあると思う。冒頭の段落は、私が考える幸福を具体的なシーンとして描写したものだ。それだけ読むと、ああいいな、と共感してくれる人もいるだろう。しか現実には、このような丁寧で質素生活は、2, 3 日で飽きるのだろうし、日々の一瞬を、最高到達点で切り出して静止させ、その画像のような人生に満足感を得る意味はない。画像画像の間こそ生活であり、人生からだ。

1 日に 1 回あるかないかの一瞬のピークをパラパラ漫画化して、数万枚アップロードされた Instagram のような何かが、お前の人生だった、というのはどうも侘しいのではないか

それでも私は、人生における幸福画像として想像することをやめられない。その 1 秒以外の 23 時間 59 分 59 秒を無視しなければ、脳みそ計算機オーバーヒートしてしまう。どうやら私はいつまでも、自分が求める日々を理解できそうにない。

2016-06-19

女くどき飯から見えた「イケメンは皆にお譲りします」という生存戦略

最初に書いときますが、面倒くさいです。私自身のスペックは各人の想像邪推に任せます

峰なゆかの「女くどき飯」特別編:アンガールズ・田中卓志さん(40)と西麻布の老舗うなぎ店で - みんなのごはん

アンガールズ田中ほどのハイスペ好人物でも、ただ容姿が良くないというそれだけで、峰なゆかなんていうくだらない女の「醜男でも偏見なく評価できる私」アピールのダシに使われるんだから、本当にこの世は地獄だよ。2016/06/14 19:32


否定はしない。でも異常なまでに風当たりが強いし若干的外れな様に思えたので今こうやって書いてみている。

峰氏が美人かどうかは個々人の美的感覚に任せるが、一応彼女オフィシャル立ち位置は「美人」に設定されていると思う(でないとああいう芸風は成立しない)。一応それを踏まえた上で読んで頂ければと思う。

学生時代残酷現実だが、女子社会には厳しいカースト存在し、イケメンと付き合える女の子は上位と相場が決まっている。女子達は恋バナで仲良しこよししつつ、好きな男の子アプローチをしても周りから叩かれないよう念入りに根回しをするのが世の常である

しかし、そんなことは上位のイケメン雰囲気イケメン含)達には関係が無い。自分が本当に可愛いと思う女の子に、男子告白をする。

美人の友人達に話を聞くと皆決まってこう言う。「イケメンちょっと…。冴えない人が好きなの」。

何もしなくてもイケメンが寄ってくる分、ごく普通の可愛げしか持ち合わせていない美人(もしくはそのポジションにいても違和感を持たれない雰囲気美人)はカースト上位女子嫉妬の的になり易い。女のいじめ悲惨だ。絶対に避けたい。

美人には、女子社会の中で生きる為に敢えて「冴えない人が好き」と宣言して戦線離脱する人がとても多い。「あの子綺麗だけど変なんだよねぇ…(安心)」と同じ理屈だ。

勿論このパターンには当てはまらない美人存在する。

イケメンを求めても周りが何も言えない程マウンティング世界から逸脱している子(モデルの様に美しく何でもできる子や、ホンモノの他称お嬢様)、

ドン引きされても一向に気にしないゲテモノ性癖を元々持っている子(ここまでくると戦線離脱以前に恋バナの輪にすら入れて貰えなくなる)、

自他共に認めるレズビアンの子がそれに当てはまる。しかしそういったケースは極めて少ない。

このカースト制度で培われた処世術呪いの様に心に残り続け、自ら戦線離脱をした美人イケメンを追いかけることそのものを忘れてしまう。

「私は見た目ではなく心で人を評価してる」「人とはちょっと違う価値観を持った私」と言い聞かせながら、大人になってからも「冴えない人が好きなの」と自他に宣言し続けるのだ。そして本当にそっちの方がタイプになってしまう人も少なくない。(気持ちの移り変わりの一つの結果として、それもアリだ)

サンプル数が少なすぎて全然参考にならないが、そういう発言をする美人が私の周りに数人いる。好きな芸能人を聞いてみるとこれがまた普通に洒落でかっこいい人が好きだったりするのだ。二次元イケメンジャニーズはまっている子もいる。

(余談ですが、二次元イケメンジャニーズには女同士の心の争いか当事者たちを救う機能があると思う。皆で仲良く※できるって最高じゃないですか?)

一度でもモテ経験のある「美人」は女性とも上手く共存できるよう、ついああやって戦線離脱しようとしてしまうのだ。

峰なゆか氏が女くどき飯の中で登場する男の弱点をいちいち突き、「冴えない男」認定していくのもそこからきているのではないか。私は冴えない男が好きだし、そういう人にモテるだけなんです。イケメンは私には関係ないのですと。

まぁここまで拗らせている方なので単純に「美人」設定に対する照れがあるのかもしれないし、もしかしたら本当に本当に冴えない人がタイプなのかもしれない。笑 

つーわけで、あれは自身を女社会の中で守るためにとっている態度であって、田中氏をブサメン扱い「してるくせに」キュンキュンした峰氏に対して怒っている人たちは、ちょっと的外れだなーと思うし、残念ながらそもそも峰氏はそんな人達を一切視界に入れていない。(そりゃそうではある)

怒ってしまうのは人の性なのでまぁそう思われても仕方ないなとは感じるが、怒ったところでどうしようも無いと個人的には思うし、冴えないと言われること自体に腹が立つのならそれを克服していくしか無いのかもしれない。

(↑ここらへんちょっと訂正しました)




余談。

この観点からブサイクな男の人は雰囲気イケメンを目指してもあまり超弩級美人には好かれないと、私は思う。(カースト上位経験者の中途半端な見た目の女性にはモテると思う)そんなに無理して目指す様なものでもないと思う。

ブサイクブサイク然として運動瞑想でもやって中身を磨いた方が、綺麗な人が寄ってくる率は上がるんじゃないでしょうか。多分ね。

追記

書いてみて思ったが、年月が経つにつれてそういうカースト的な価値観も忘れてくるのかもしれない。

私も実際そうなので文句をいう資格は無いのだが、峰氏は未だにものすごくカースト価値観に囚われているような気がしてならず、そういう意味ではシンパシーを感じている。

2016-04-18

学歴が高くて、結婚できない女の子は、西麻布個のアカウントでもフォローして、美容の維持への意識を高くすればいいんじゃね?

https://twitter.com/nisiazabukochan

2015-12-19

http://anond.hatelabo.jp/20151219145427

御徒町書いたモンだけど、芸能人モデルの卵みたいなのみたいなら西麻布外苑西通り星条旗通り外苑東、青山ウラ辺、代官山あたりぶらついてみ。

後、水上バスもいいよ。演劇好きだったら三茶三宿下北沢あたりが空気あるかも。中央線沿線西武池袋線オタクコンテンツ好きなら聖地いっぱいあるよ。

2015-09-01

初デートで連れてって良い店・悪い店を解説する

想定読者はは20代中盤~30代中盤の男性

ターゲット女性大学生~30代中盤。

【連れてってはいけない店篇】

ファミリーレストラン

基本デートで使うのは駄目。食事する時に

ファミレス選択肢として提示した瞬間に女子

ドン引きする。ガストロイホバーミヤン、さと

和食から洋食まで、基本どのジャンルでも駄目だ。

映画とかで少し時間が早く着いちゃった時に

お茶とかで使うのがギリ。

○チェーン居酒屋

同じくチェーン居酒屋も駄目。タバコ臭いし

空気淀んでるし、学生がうるさかったり

団体客のオッサンが隣だったりとか、

もうマジで駄目。そして何よりも飯が不味い。

ラーメン牛丼回転寿司カレースタンド

この手のお店は、1人でさくっと食べるものだ。

2人でゆっくり会話をすることが目的デート

連れてっては駄目だ。もちろん、最初から

デートの口実がラーメン屋めぐりであれば

良いけども、それにしても男から

ラーメン屋めぐりしようぜ」という提案

初デートじゃなくてもう少し仲良くなってからで良い。

焼肉屋、お好み焼き屋

焼き物系のお店も気を付けたい。

洋服匂いが着くし、油もはねる。

最初デートでいっぱい食べる所を見せるのも

女子的には恥ずかしいものだ。

トイレが綺麗じゃない店も多くNGになりやすい。

コスパが良いで有名なグループ店。

UOKINとか魚真とか。地方から出てきたばっかりの

社会人女の子とかなら良いけど、

東京でそこそこ社会人やってたら

1~2回くらいは既に行ってたりする。

無くは無いけど、初デートで連れてって、

物知り顔すると、どメジャーな所しか

知らないのか、こいつと思われる。

食べログでだいたい3.5以上付いてたりするから要注意。

○客単価15000円以上の店

これも基本的初デートではNG。高すぎる。

金銭感覚疑われる。2人で1万円~2万円の間くらいが

妥当な金額。はしごして、3万以内ぐらいが

最初デートはいいだろう。

○客単価3000円以下の店

これも大半がNG。安すぎる。

だいたい店員サービスが悪かったり、

店がうるさかったりする。ちなみに、

初デートコスパを言う男はケチくさいと

思われて嫌われることが多いので言っちゃ駄目。

○装飾がやたらエロい

やたらと暗かったり、座席ソファー席だったり。

初デートで連れてかれたら引く。

下心ばかりの印象をあたえる。ご飯行こうとは

言ったけど、エロくなりたいとは

まだ彼女は思っていない。

彼女の嫌いな食べ物の店

牡蠣、揚げ物、などなど。嫌いな食べ物

ちゃんとリサーチしておくこと。嫌いな食べ物

ばかりが出てくるのは地獄しかない。

○近所の行きつけの店

日常的に使っている近所の店も気を付けたい。

まず、気が緩むことで店員に馴れ馴れしくなって、

呑み過ぎてしまやすい。

また常連友達だったりすると、

「こないだ連れてた子と違うねー」とか

酔っ払いのとんでもない地雷踏んだりする。

普通イタリアン

基本的イタリアンパスタとかピザ中心の店)は

辞めた方が良い。世の中のトレンドとしては、

過ぎてるので正直カッコ悪いと思われがちだ。

もちろんイタリアンでもスゴイお店はあるので、

過去行ったことがあって、ぜひおススメしたいなら別だが

そうでないなら避けるべき。

大衆中華料理

中華料理も難しい。3~4人で言ってワイワイとたべるのが

良いような店は基本的には初デートには不向き。

2人で使える中華系のバールとかならばありだが、

がっつり食べる系の店は基本的には向いていない。

○立ち呑み

最近はおしゃれな角打ちも出てきているが、

立ち飲みもあまりお勧めしない。

理由は単純で立って飲むと疲れるからだ。

ただでさえ初めてのデートは緊張していて疲れやすい。

普通に腰かけられる店が良い。もちろん、

角打ちテーマとかセンベロテーマはしご酒みたいな

アミューズメントとして遊ぶなら悪くない。

焼酎系の和食

一世を風靡した焼酎ブームも今は下火。

かつては初デート選択肢に入ったが今は厳しい。

そもそも焼酎飲めない女子が再び増えてる。

今は連れてくなら日本酒系。

【じゃあ、何が良いんだよ!!という人のための連れて行って良い篇】

スペイン系バルフレンチビストロ

食べログで3.5以上くらいついてるスペインバルとかは

定番だけど、まぁなくない。

ただ最近定番すぎて、外食しなれている女子

連れてくと減点対象だったりするので注意。

オーガニックワインバー

お酒飲める女子限定だが、オーガニックとか

名前の付くお店は女子が喜ぶ。ただ、オーガニック

レストラン女子ばかりだったりするので、

デートで使うと居心地悪かったりするから注意。

ワインバーとかだと、良い感じに使いやすい。

アジアエスニックタイ料理ベトナム料理

相手が辛いの大丈夫で、パクチー好きとかであれば

エスニックは非常に良い。もちろん

自分パクチー得意じゃなければ地獄だが、

値段も安めだし悪くない。ただアジア系は汚い店もあるので

その辺りの選定は事前に要確認

メキシコエスニック

こちらも比較的値段やすくて、美味しいもの

食べられる。辛い料理が多かったり、

結構ボリュームのあるお肉出てくるから

相手の好みの上で選択してください。

寿司天ぷら、牛鍋、どじょう鍋などの老舗和食

寿司天ぷらなどの伝統的な和食は好まれる。

とくに30代の女性とかを誘うときは、

俺は大体この系列から選ぶ。

お店が歴史があって非常に雰囲気が良く、

また味も美味しいところが多い。

2軒目のバー系のお店とメニュー構成

被りにくいのも非常に良い。

アミューズメントフレンチ

青山LASとか東京カレンダーとかで

よく出てくるお店。予約取りにくいのは難点だが

美味しい店が多いし、雰囲気サービスともに

しっかりしている。まったく東京での飯デート

慣れてない子を連れていくと、ビビられるので

気を付ける必要はある。

○おしゃれ焼き鳥屋

客単価6000円以上のちょっとお高めの焼き鳥屋

カウンターで近い距離で話せるし、

味も美味しいところが多いし、お酒

こだわってたりするところが多い。

クラフトビールレストラン

ビール好きな女子ならクラフトビールのお店も

選択肢として考えておきたい。

夏場の夕方からTYハーバーとか、

そこにたどりつくまでの雰囲気も良い。

これに限った話じゃないが、季節感が出ると

センスいいなと思われやすい。

ブックマーク結構いただいてるので追記】

いくつかコメントもらったので、

レスポンスがてら。

・自宅で手料理

これ普通初デートでは無理だと思うけど

できる人いるのかなー。3回目とか4回目の

デートでやるのは良いと思う。前のデート

セックスまで終わってて、その次とか言うとき

誘うと仲良く楽しくできて良い。

・老舗ハイクラス洋食屋

トラバに上げてる人いるけど、悪くない。

西麻布のエドヤとか初デートで時々使う。

洋食屋場合はお皿のシェアがしにくいのが

少し難点で、飲んで語るより食事メインに

なりがち。美味しいものをさっと食べて

2件目でゆっくり呑むみたいな使い方だと良いよ。

彼女と一緒に探す

これは、相手の好み知る上でも絶対必要

デート行く前に彼女好き嫌いとかしっかり

聞いておくべきだし、事前に行く店の情報

お伝えしておくべき。

サプライズで連れていく

上につながるけど

サプライズで!とかは駄目だからな。

彼女はその店に合わせた洋服とか考えないと

いけないことあるのです。

彼女テリトリーの店、彼女に聞いた店

これは店選びに自信なくて、かつ

相手が外食好きな女の子だったらアリだと思う。

ただ自分価値観とだいぶ違うところに

決まったとして素直に喜べるかはコミュ力必要

地方地元うまい飯+2件目のバー

都内限定で話してたけど、むかし地方

いた時は、その地方地方の美味しい飯屋

(地元密着型の居酒屋とかが多いかな)に

行って、その後バーに行ってた。

東京より選択肢無いけど、相手の期待値

低いのでそんなに失敗しない。

【もう少し追記】

カフェ系列

カフェ飯みたいなの女性は好きだと思う。

単純に俺が苦手なので、あんまりさない。

お酒飲むの苦手でゆっくり会話したくて

みたいな男性には良さそうではあるよね。

・靴脱ぐ系

和食屋の所で書いておけばよかった。

そう、靴脱ぐ系は予め言っておかないと

駄目だよ。

特に冬場の女子はブーツ脱ぐのマジで

嫌がる生き物なので注意ね。

・大概美味いご飯屋情報女子の方が詳しい

外飯が超好きみたいな男でない限りは

大体女性の方がお店詳しい。

まわりの友達女の子でも

「私が店決めるからお金だけ払って!」

って思っている子が多いのも事実

そういう相手の時は、2人で話して、

ここ行こうとかあそこ行こうとか

ワイワイやれば良いんじゃないかな。


・結局のところ

まあ、すぐに意気投合して恋人同士になれるくらい

相性良くて楽しませられるなら、どこ連れてっても良い。

次郎でも和民でも始まる恋はあるよ。きっと。

ただ、初デートしても良いお友達

終わることも多いからお互い雰囲気良く

終わらせたほうが良くないかな。という意見


これからデート行く人の参考になれば何より。

頑張ってください。

2015-02-10

彼氏結婚するってよ

いまだによくわからないんだけど

彼氏が、結婚するらしい。

3年間遠距離恋愛してたほうの彼女とね。

私とは同じ路線で3駅しか離れてなくて、終電が終わっても自転車で会いにきてくれる良い人だった。

シュッとしてて結構遊んでる見た目だけど意外と真面目で、ブラックに勤めててほぼ毎日終電で他の女の匂いとか全くなかったか

マジでびっくりした。

しかも、一緒に寝てる時に唐突に言われた。

なんかもう驚きすぎて悲しみが完全にかき消されてしまった。

しかもごめんとか一切言わない。ずっと笑顔だった。

いや、謝って欲しいわけじゃないんだけど、何一つ悪いことしてないと本気で思ってる顔だったか

私が間違ってるのかと自分価値観を疑った。

最後は一緒に笑ってた。

西麻布で声を掛けてくる男には要注意だわ・・・

2014-09-11

十数年経って元彼女がすそわきがだと気付いた

初めて付き合った元彼女に十数年経ってまた会った。

高校時代にお互い初めて付き合った際はお互い童貞処女で狂ったようにセックスした間柄。

お互い進路が違って疎遠になっていたが、FBでつながってはいた。

本当に気まぐれで食事でもいかないと誘って、久しぶりに会うことにした。

 

俺が予約した西麻布ちょっといい店に現れた彼女は相変わらずの美人だった。

食事しながら近況をいろいろ聞き出すと仕事は順調なものいまいち男運が無い模様。

付き合っていてもセックスレスになる、そのうち浮気されるとのこと。これが必ずだという。

彼女ちょっと天然だけど美人だしスタイルはぼちぼちだし、性格だっていいんだ。

でもどの男ともあまりうまくいかないようだ。

 

食事後はBarに行って、その後ホテルへ。

昔付き合っていたとき行っていたようなラブホではなくて、さくっと予約したそこそこのホテルに移動した。

お互い酒の勢いもあってシャワーも浴びずにセックスした。

 

懐かしい身体。

キスの流れはこれだけ経っても同じなんだなとか、

こんなところにホクロもあったよなとか、

胸は少し小さくなったなとか、感慨に浸る。

 

それで彼女局部舐めるかなーとおもむろに下半身にお邪魔してアプローチしたところ...

酔いも醒めるほどの強烈な異臭に遭遇した。

局部から漂ってくる臭いは懐かしいが、懐かしいんだけど今となってはこれがすそわきが臭いだと認識できる。

彼女って、すそわきがだったんだ…。

臭いフラッシュバックのようによみがえるかつての記憶

公園で手マンだけして帰宅した日の指がいくら洗っても臭いがとれなかったこと。

クンニしまくったら数日鼻に抜ける臭い彼女局部臭いのままだったこと。

 

もちろん俺も大人だ。

から何食わぬ顔で、そうまさに何食わぬ顔でクンニして、セックスした。普段以上に気を遣って楽しくセックスした。

そしてお互い翌日早いのでそれぞれ帰宅した。

 

彼女のような重度のすそわきがの根治療法は基本的に手術だ。

生活習慣改善とか臭い対策とかでどうにかなるものではないレベルに感じた。

本人が気付いているかは不明だけど、もともと臭いにかなり敏感な子だったから気付いているだろう。

でも彼女は根っから医者嫌いだから治療することはないだろう。

 

彼女のこれから人生に幸多かれと願っている。

でもある程度選べる立場になった今の俺は、彼女セックスするのはもういいかな。

ごめん。でもまた飲みにいこうな。

2014-05-15

http://anond.hatelabo.jp/20140514214609

表参道に朝5:00までやってる居酒屋とかバーなんてないよ。

 

あるのはクラブ

 

酔っぱらって地下の爆音の中踊ってればそりゃー気づかんよなってのが真実なんだけど、

意外とみんなわかってないみたいだからカキコ

 

[追記]

ブコメたくさんついて面白いし嬉しい。

 

てんぷらさんらいず聞けよ

何この曲w知らんかったw

でも最近表参道と状況変わってると思うよ。

夜中に来てみればわかるけど、ひとっこ一人いないから

 

ワタミがあるよ!

神宮前ね。

 

>暫く前に行ったサイタブリア...

サイタブリア西麻布交差点の近くでしょ?

表参道から歩いていける距離じゃないなあ。

 

 

探せば居酒屋ひとつやふたつあるだろうけど、いい年した大人が、

わざわざ表参道なんかで朝まで飲むか?

百歩譲って朝までみんなで飲んだとしても、渋谷いくだろJK

あ、その前に地震気づくか。

 

ちなみに表参道クラブは、映像で映ってた交差点にあります

2014-03-09

首都圏の主要道路の変遷メモ

明治~現代の各時代の古地図が見れるサイトを見つけて、古地図&道路フェチとしましては、むさぼるように見入ってしまいましたとさ。

■今昔マップ on the web 首都圏編

で、主要道路がこれまでどんな変遷をたどってきたのか、知ることができた内容をメモ代わりに。



【おもな放射道路編】

東海道国道1号・15号)

池上通り

中原街道

綱島街道

  • 1900ごろ時点で綱島~六角橋の区間が原型存在。現在では旧綱島街道としてほぼ残っている。
    • 綱島以北は現ルートに相当する道はなく、代わりに、矢上を経由してガス橋通りに相当する道と、高田・子母口へ通じる県道106号に相当する道に分岐していた。
  • 丸子橋~綱島間は1940ごろ開通。ちなみに東横線開通のほうが先で1930ごろ。
  • 大豆戸~菊名間の新道は1940ごろ開通。菊名~浦島丘間は1960ごろ開通。

目黒通り

駒沢通り

国道246号方面(青山通り六本木通り・大山厚木街道

世田谷通り津久井

甲州街道国道20号



【おもな環状道路編】

内堀通り

  • 1900時点から現在と同じ道が存在している。
  • ただし二重橋前地域は、1970ごろ以前の地図では道路なのか広場の一部なのかがはっきりしない。

外堀通り

  • 淡路町鎌倉橋間に道ができたのが1930ごろ。それ以外の区間はほぼ全線に渡って1900時点で市電が走る道路だった。

外苑東通り

外苑西通り

明治通り

  • 古川橋渋谷区間。1900ごろ時点でほぼ原型あり。広尾付近は1930ごろに市電開通とともに1本の道として整備。
  • 渋谷~新宿区間。1900ごろ時点では、明治神宮前代々木付近に若干道があるのみでそれ以外は道らしき原型はなし。
    • 渋谷駅付近は、1960ごろに宮下公園東側が開通するまでは山手線西側の道につながっていた。
  • 神宮前新宿区間は1940ごろまでに開通。
  • 新宿~池袋区間は、1950ごろに開通していてそれ以前は道らしきものはほとんど無し。
  • (以東は省略)

山手通り

  • 北品川~大崎区間は、1920ごろに開通。1950~1960ごろにかけて大きな道へ整備。
  • 大崎~五反田間は1900ごろにはすでにあり、大崎駅の陸橋は1920ごろに陸橋化されて、その後何度か形状改良されている。
  • 五反田~大橋間は1950ごろまでに開通。
  • 鑓ヶ崎~神泉の現「旧山手通り」区間は、1900ごろ時点で現道と若干異なっているが原型が存在し、1920ごろにほぼ現道のルートで開通している。
  • 神泉~熊野町の区間は、1940~1950にかけて、もともと道がなかったところに一気に開通。
  • 渋目陸橋・菅刈陸橋ができたのが1960ごろ。それまでは、初台方面から南下すると現「旧山手通り」にのみつながっていて、中目黒目黒方面とは直結していなかった。
  • 熊野町~仲宿区間は1960ごろに開通。

都道420号

  • 現在進行形で今も絶賛整備中のこの道路。1900ごろ時点で存在するのは下記区間。
    • 戸越~五本木(現在と多少異なり武蔵小山を経由)、下馬~三宿~大山(北沢)、中野駅付近、哲学道~大山(板橋)
    • ルート上に「大山」という地名が2箇所あるため、ここでは「大山(北沢)」「大山(板橋)」と記述する。
  • 大井町付近は、1920ごろの大井町線敷設以降に徐々に整備。仙台坂トンネル開通は1990ごろ。
  • 戸越小・戸越公園の一角は、1950ごろまでの地図は「三井邸」と記されている。この下にトンネル開通させて大井町駅方面へ直結させる計画が2010時点着工中。
  • 国道1号中原街道目黒通り間の現道が開通したのは1960ごろ。
  • 目黒通り駒沢通り(=五本木)間は現在2014年時点で新道着工中。
  • 五本木~下馬区間は2000ごろ開通。
  • 下馬~三宿区間は、1960ごろに既存道路を拡幅・延伸して整備。
  • 三宿~大山(北沢)区間は、現在420号指定されている狭隘道路は1900時点ですでに存在する。拡幅&新道の計画があり、拡幅工事は現在着工中だが新道についてはまだ未整備。
  • 大山(北沢)~笹塚区間は2010ごろ開通
  • 笹塚~中野五叉路区間は1960ごろに開通。
  • 中野五紗路~新井付近1930ごろ現道開通。
  • 新井付近~哲学道区間の開通が1960ごろ。
  • 哲学道~大山(板橋)区間は1900ごろ時点から道があり、徐々に整備されている。

環七通り

環八通り

府中街道大師道・南部沿線道路・川崎街道

尻手黒川道路

  • 1900ごろ時点で原型が存在するのは、末吉橋およびその周辺、矢上~梶ヶ谷~清水台区間、柿生黒川区間。
  • 川崎駅末吉橋区間は、何度かルート変更されたのち、1960ごろに現道完成。
  • 末吉橋~子母口区間は1940~1960ごろに現道完成。
  • 子母口~梶ヶ谷~清水台区間は1960~1970ごろに現道完成。梶ヶ谷貨物駅完成が1970ごろ。東名川崎IC完成が1970ごろ。
  • 清水台~稗原区間開通が1980ごろ。稗原~王禅寺ヨネッティ付近は、神木本町方面からの道路として1960ごろ先に開通。
  • 王禅寺~山口台区間は1980~2000にかけて開通。
  • 山口台~津久井道区間は2010開通。
  • 津久井交差点から黒川方面へ直結させる短絡ルートが2010現在事業中。
  • その他、2006に元住吉付近で東横線と立体交差を逆にする工事実施

横浜麻生道路

  • 1900ごろ時点で、多少現道と異なるが全線で道路が存在。柿生から先は鎌倉街道府中方面・八王子方面へ直結していた。
  • 1930ごろ、東神奈川六角橋間の現道完成。当時は市電が走っていた。六角橋北側の一部区間の現道完成は1960ごろ。
  • 1960ごろ、津久井道交点が現在のようなT字路に路線変更
  • 1970ごろ、新川向橋付近の現道完成。
  • 1980~2000にかけて、池辺町~市ヶ尾間の新道完成。
  • 2000ごろ、市ヶ尾~鉄町間の新道完成。

国道16号八王子街道・町田街道方面



【その他、概況】

地形・丘陵

河川

2011-05-01

忘れてた

東京都港区

マンションポストに「東京でも起こっている『放射能』の症状対策」なるチラシが入ってた。

曰く、疲れていたり、体がキツかったりダルかったり、鼻水が出るとか、今年から花粉症になったとか、肩がこってるとか、それは「放射能の影響」なのだと。

それで西麻布ビル勉強会を開くとの事だ。主催は Valiant University INTERNATIONAL。参加費は1000円。

日時は今日

すっかり忘れてた。どうせ1000円だし。どんな人間がこれにつられるのかを見てみたかったのに。

おお、トップページにも堂々と書いとったわ:http://www.valiantuniv.jp/top.html

いや待てよ、仮に1回で500人集まっても収入は50万円だ。チラシも用意した場所代でもいくらか持っていかれるだろうし、あまりうまい商売じゃないな。

だとすれば、これは釣りじゃなくて、本気(マジ)の勉強会なのか!?

2009-06-01

http://anond.hatelabo.jp/20090531223504

こうや@四谷 支那そば ワンタン

西麻布博多チムそば@広尾 博多豚骨

澤@小岩 豚骨魚介 限定

追加。

クコメにもあったんですけど、確かにwikiだと評価が曖昧になるところはあると思います。

ですから、我が儘を言わせて頂くと、元増田フィルターになるつもりです。

ちなみに元増田ラーメン屋従事経験のあるラーメンオタクです。

首都圏めぼしいお店は大体頭に入ってるつもりです。

ただそこまで判断は厳しくしないで「ここは絶対無い」「並んでる時間帯が多い」とい場合のみ弾こうと思ってます。

そんな訳でトラックバック募集中です。延々と自分更新し続けるのはさみしい。

2009-05-31

ここまで都内エリア別まとめ

http://anond.hatelabo.jp/20090531064056

足立区

もりや@竹の塚 博多豚骨 田中商店弟子

潮の風@竹の塚 鶏+魚介潮ラーメン

武藤製麺所@竹の塚 鶏白湯+鶏清湯ラーメン

台東区

江戸きん@浅草秋葉原現在移転準備中) 武蔵系列 超濃厚豚骨野菜 豚骨粉砕器

つし馬@浅草 青森津軽煮干しそば 田中商店系列

弁慶@浅草 背脂チャッチャ 老舗

与ろゐ屋@ あっさり醤油ラーメン 老舗

博多らーめんいのうえ@浅草 博多豚骨ラーメン

遊@鶯谷 名店王子伊藤の息子の店 煮干

元祖一条流がんこラーメン八代目@末広町 がんこ系 醤油ラーメン 味濃いめ

荒川区

ぶらり@日暮里 鶏白湯+鶏清湯

神名備@西日暮里 鶏魚介清湯 塩

文京区

初代けいすけ@本郷味噌ラーメン

千代田区

大至@御茶ノ水

お茶の水大勝軒@小川町 東池袋大勝軒系列の中でも優秀且つ穴場

磯野@神田

中央区

もといし@神田 豚骨魚介 二郎インスパイア焼きラーメン ダイニング けいすけ系

ますたに@日本橋

東京citynudele本丸亭@東銀座

井上@築地 東京醤油ラーメン

豊島区

生粋@池袋

瞠@池袋 豚骨魚介ラーメン

黒ナベ@池袋 富山ブラックラーメン

渋谷三丁目@渋谷

新宿区

ぼたん@高田馬場

渡なべ@高田馬場

海神@新宿 アラ出汁ラーメン

克味@曙橋

港区

秀@赤坂 博多豚骨ラーメン

五行@西麻布 焦がし味噌 ダイニング

参○伍@六本木 豚骨魚介

武蔵野市

音麺酒家 楽々@吉祥寺 鶏魚介塩 ダイニング

立川市

UMA@立川 豚骨魚介パイ包みつけ麺 ダイニング

つばさ家@立川北 横浜家系 豚骨醤油

羽村市

いつ樹@羽村 アラ出汁豚骨

並ばないで食べられる美味いラーメン屋

いまいち増田の効率的な使い方が思いつかないんですけど、とりあえずこんな感じに使ってみようかと。

1 トラックバックでこのリストへの追加の店を受け付ける

2 元の日記元増田編集し直す

3 並ばないで食べられる美味いラーメン屋情報が蓄積する

増田でやる意味あるのかこれ。なんか他にいいやり方あったら教えて下さい。

増田で定期的にコンテンツを強化していったらどうなるか興味があるので、定期的に少なくとも元増田

リスト更新していく予定です。

エリア名 ラーメン店名 最寄り駅 ラーメン・店の特徴(タグみたいなもの)

記述してます。 

東京都内

江戸川区

澤@小岩 豚骨魚介 限定

足立区

もりや@竹の塚 博多豚骨 田中商店弟子 2009年新店

潮の風@竹の塚 鶏+魚介潮ラーメン

武藤製麺所@竹の塚 鶏白湯+鶏清湯ラーメン

台東区

江戸きん@浅草秋葉原現在移転準備中) 武蔵系列 超濃厚豚骨野菜 豚骨粉砕器

つし馬@浅草 青森津軽煮干しそば 田中商店系列

弁慶@浅草 背脂チャッチャ 老舗

与ろゐ屋@ あっさり醤油ラーメン 老舗

博多らーめんいのうえ@浅草 博多豚骨ラーメン

遊@鶯谷 名店王子伊藤の息子の店 煮干

元祖一条流がんこラーメン八代目@末広町 がんこ系 醤油ラーメン 味濃いめ

荒川区

ぶらり@日暮里 鶏白湯+鶏清湯

神名備@西日暮里 鶏魚介清湯 塩

北区

西尾中華そば@駒込 醤油ラーメン 重曹2009年新店 凪別業態 限定

自家製麺伊藤@赤羽 角館伊藤 王子伊藤息子 遊の弟 煮干

板橋区

元@蓮根 一本気スタッフ 塩 限定 2009年新店

文京区

初代けいすけ@本郷味噌ラーメン

千代田区

大至@御茶ノ水

お茶の水大勝軒@小川町 東池袋大勝軒系列の中でも優秀且つ穴場

磯野@神田

中央区

もといし@神田 豚骨魚介 二郎インスパイア焼きラーメン ダイニング けいすけ系 2009年新店

ますたに@日本橋

東京citynudele本丸亭@東銀座

井上@築地 東京醤油ラーメン

豊島区

生粋@池袋

瞠@池袋 豚骨魚介ラーメン

黒ナベ@池袋 富山ブラックラーメン

新宿区

ぼたん@高田馬場 博多豚骨 大塚本店

渡なべ@高田馬場 豚骨魚介 ラーメンコンサルタント 渡辺樹庵

海神@新宿 アラ出汁ラーメン

克味@曙橋 なおじの別業態 超濃厚豚骨 天下一品 2009年新店

こうや@四谷 支那そば ワンタン

渋谷区

嗟哉@初台 豚骨魚介 塩ラーメン 玄さんの弟子

渋谷三丁目@渋谷 世田谷英の他業態 豚骨

渋英@渋谷 こちらも世田谷英の別業態 豚骨

凪@渋谷 豚骨

港区

秀@赤坂 博多豚骨ラーメン

草原@赤坂 たま醤油 味噌 辛 カレーチーズ

五行@西麻布 焦がし味噌 ダイニング

参○伍@六本木 豚骨魚介 濃厚 鶏 塩 つけめん 2009年新店

西麻布博多チムそば@広尾 博多豚骨

中野区

好日@中野 醤油ラーメン 無課長

武蔵野市

音麺酒家 楽々@吉祥寺 鶏魚介塩 ダイニング

立川市

UMA@立川 豚骨魚介パイ包みつけ麺 ダイニング 2009年新店

つばさ家@立川北 横浜家系 豚骨醤油

羽村市

いつ樹@羽村 アラ出汁豚骨


埼玉県

春日部市

井之上屋@春日部 鶏+魚介の塩

蝉時雨@春日部 豚骨魚介 濃い目

平九郎R@春日部 博多豚骨+α 2009年新店

仁矢@北春日部 博多豚骨 2009年新店

一ノ割大勝軒@一ノ割 永福町大勝軒

イヨマンテ@武里 味噌

越谷市

椿せんげん台店@せんげん台 西新井椿のFC店 豚骨魚介

北越谷@天狗 背脂チャッチャ+定食屋

ラーメン専門店こしがや@越谷 佐野実支那そばや系 支那そば

嘉助@越谷 麺彩房系 豚骨魚介

めいげんそ@南越谷 豚骨魚介と塩つけ麺 2009年新店

川口市

喜楽々@東川口 鶏白湯+季節の創作+デザート

草加

栄龍軒@松原団地 丸長系 醤油

DEBARI@草加 東池袋大勝軒系 醤油

清水屋@草加 軽めの博多豚骨

つけめん眞司 其のニ 草加店@草加 三郷の眞司支店 豚骨魚介 2009年新店

大ふく屋@草加 せたが屋プロデュース 豚骨煮干濃いめ 2009年新店

麺座風水@谷塚 豚骨魚介

2009-04-12

維新政党新風真実

東京行ったときの話。

西麻布カフェ眼鏡をかけて、春物の格好いいジャケット着て、チャンドラーハードカバー読んでた人がいたんだよ。

驚いて良く見てみたら、新風連代表の瀬戸弘幸だった。

サイン貰おうと思って声かけたら、気さくに応じてくれた。

blogと印象違いますね」って言ったら、「演出なんですよ・・・。僕は嫌なんですけど、スポンサー関係で断れなくて・・・。世間の人にイヤな思いさせて、本当に申し訳なく思ってます」だって。

その後お礼言って、しばらくお茶飲んでたんだけど、帰ろうとしたら店の人に「お代は頂いてますから」って言われた。

オレの分だけじゃなくて店にいた人全員分払ってくれたみたい。

それからホッテントリで見るたびにぶくましている。

youtubeであの姿を見ている人には、信じられないと思うけど、全部作り話

2009-03-09

http://anond.hatelabo.jp/20090309142853

俺は基本的にお菓子だけ。


西麻布最近みつけた焼き菓子のお店で、見た目女の子に受けそうなかわいいカップケーキがあったんで

義理チョコくれたコ達にはそれ何種類か買って配ろうと思ってる

ちなみにそのお店⇒ http://www.nottinghillcakes.com/

(ページに出てるのより派手な感じのが店舗に何種類かあった)


彼女には普通ケーキ彼女ケーキ好きだから。

んでコーヒー淹れて一緒に食べる。どこのケーキにしようかは悩み中…

2008-11-26

そうやって足引っ張って楽しいか?

今までそうやってマスコミ批判をたくさん見た。 自浄作用とか、マスゴミとか、あれこれ言われているけど、だったら今からみんながマスコミ就職なり、制作会社に入るなりしてよくしていけばいい話じゃない?
そんなに批判するなら、その崇高な精神を是非反映して業界自体を変えてほしい。
というか正直言って、そうやって批判する人たちは、その発言によってわずかな本当のマスコミとも言うべき、良心的な人たちの食い扶持を減らしているということにそろそろ気付いてほしい。

なんというか……とっても言語化しにくいから肌で感じたことをそのまま書くけど、結局そんな責任逃れな「マスゴミ」的発言をしている人間責任を取るのはそういう良心的な人たちで、「マスゴミ」的な人には絶対届きません。
うん。断言する。絶対届きません。
夜な夜な皆さんがネットで吹き上がってても、「マスゴミ」的な人は赤坂とか西麻布の個室でエロい飯食ってます。
そういう抗議をして泣くのは、あなたたちのような若者や、馬鹿正直にまっすぐな仕事している真面目な人だけです。
そうやって「お客さん」的立場から文句言ったり叩いたりしても「マスゴミ」は永遠にマスゴミ」です。
なぜなら既得権益だから。良心があるなら既にそんなことしないから。
そしてそういう人たちは責任逃れをするのが得意だから。

例えばみんなが変態変態って言ってる毎日新聞がどれだけ雇用を生み出しているか考えてほしい。
冷静に間違ってる所は間違ってると、その担当記者反省しなくてはいけないような状況をつくるのではなく、毎日新聞という看板ネットの人たちが叩いて泣くのは、毎日新聞記者やその妻や子供たちや、新聞配達出張所や新聞配達員の人たちです。それでいいんですか?それで満足するんですか?普通公立学校の子のお父さんが毎日新聞記者だったからって、その子の明日も奪うのですか?お父さんが毎日新聞記者だっただけで?
えらい人たちはキャリアお金コネがあるので母体が潰れたってさっさと他の雇用先を見つけますし、今の仕事をやめるのはダルいので責任を若い人に押し付けます。
だから泣くのは若い人や立場の弱い人です。今まで、ずっとそうでした。
みんなはネットジャーナリズムがどうとか言うけど、そういうやり方をして泣くのは、叩く看板の下でご飯を食べてる中で最もみんなに感覚が近くて立場の弱い人だけだと思うよ。
「弱いもの達が夕暮れ更に弱いものを叩く」という慣用句があったと思うんだけど、マスゴミ叩きや電凸などはそれを地でいってるよ。

そういう意味では「マスコミに言わせりゃ悪いのはネット」というのはあたってる。
どっちもどっち」って感じだ。どっちも、自分らが100パー正しいと言い張っている。
ネットマスコミも、自浄作用がほとんど作用してない&自分らが絶対正しいと言い張っている点ではまったく同じに自分には映る。
マスコミは頻繁に「自分が悪い」と反省していると、マスコミとして機能しなくなるから反省できない。
かかっているお金が大きいしプレッシャーも大きいしで修正が効かないのだろうね。
そしてネットは一つの大きな力として機能しなければいけないから、立ち止まって行動をやめにくい。
お金はないけど勢いは大きいし、行動をやめにくいプレッシャーというのはマスコミと同じぐらいだと思う。いわゆる「祭り」とか。
だから反省するってことは無いだろう。
結局、どっちもどっちに映るんだよね。
マスコミを壊してまで拡大させるほどネットジャーナリストは「中立」で「正しい」ものなんだろうか?

いつも疑問に思うんだけど、文句を言う人たちはなぜ、「他のメディアは信用できないから、自分たちだけのメディアを作ろう」とならないのだろうか。
自分学歴もないし才能もないから制作会社で1から叩き込まれているけど、はてなとか2ちゃんには高学歴で弁も立つ人もいるっぽいんだから、頑張ってコネ作ったりして新しいメディアを作ればいいのに。
少なくとも自分はそう思ってる。のでやってる。どうなるかわからんけど。
それもしないで、マスゴミマスゴミって叩いてばかりいるのはなんでなんだ?

こうして書いている間にも、ただネットで叩いたり、電凸して社会貢献した気になっている人たちは際限なく沸いてくるんだろう。
そうした行動の末には、その組織の中で一番弱い、電凸する人と同じような若い人や契約社員派遣が切られるだけなのに。
彼らが自分らの世直しの仕方は間違っているということに気付くのはいつなのか。永遠に来ないかも。
そんなわけで、このごろ、本当にやるせない。

http://anond.hatelabo.jp/20081125162529

b:id:westerndogのうわぁ ってコメントは一体どう言う意味なのだろうか?
うわぁこいつわかってねーよってならどの辺を勉強すればいいか聞くから教えてよ。
自分は、いまあるもの(マスコミ)は上手に使ってほしいし上手に共存してほしいと思ってる。
僕がwesterndogに「うわぁ」って思われてるように、マスコミのえらい人はネットの嫌マスコミな部分を「うわぁ」って思ってるんだってことだよ。
だから「うわぁ」って思っててもわかりあえないから、ちょっと一緒に考えないか?って言いたいんだ。
マスコミにも発言力はないけどネット寄りな若い人も居るし、そこをそんなふうにはねつけたらどっちも永遠に歩み寄れないし、どっちか(もしくは両方)が不幸になるしか落としどころが無くなってしまう。それでは何も進まない、今までと何も変わらないんじゃないかな。<nr>

2008-09-08

ヒルズ

山形浩生 http://cruel.org/other/66text.html

> もちろん、すべてが当初の思い通りだったとは思わない。個人的にも、模型で見ていた頃はタワーのものすごい高さに目を奪われて足元にあまり注意が向かなかったのだけれど、できてみるとうろつくのはもっぱら足元だ。その部分の印象は、やっぱり模型とはかなりちがう。一つには、タワーが丸いせいもあって、うろつくうちに方向感覚がわからなくなりがちなこと。広いデッキと高低差のために、上下の位置感覚もつかみにくいのは難点。そして特にテレビ局の部分とのものすごい高低差は、模型で見ていたときとはまったくちがう。平面図では緑地がかなりある印象だったけれど、テレビ局側についた部分が多くて、みんながでかけることの多いタワー周辺部だと今ひとつその印象が薄い。まあこの程度の印象の差は、どんな開発にもあるものだし、規模が大きければ大きいほどそうしたイメージのずれも生じやすいのは仕方ない。

実感として素人の俺も思ってたけど、そういうのをきちんと言えるってところで、ほんとうに都市工学出身としてまともな人なんだろうなと思った。

足元にかんして言うと、六本木(麻布警察署)から入ったところの狭雑感はひどい。エレベータ上がって直ぐのところが狭いし、そこから先に行くアプローチが細くて、ヒルズの大きさを過小評価させてしまう(結局はマンションオフィスばかりかって)。だからあまり街としての広がりがあるようには思わないんだよな。その細いアプローチも、たとえばアジア的なにぎわいがあるってんでなくて、ふつうの通路だし。

んー、たしかにデベロッパーがまとめて作ったものとしては頑張ってはいるんだろうけど、でも、分権的に作らせたほうが面白かったんじゃないのっていう気はする。街の賑わいとしては。なんというか中野ブロードウェイ的な感じのほうが。(あれは所有権もまったく分有だったから、しまいにはコントロールできなくなっていて、それでたまたまアニメで当たったという話のようだけど。)ちょっと、スカスカなところとにぎわってるところの差が大きすぎて、街とは呼べない。街だったら、スカスカなところには自然に、安い飲み屋的な雑然としたものが現れるのに。

逆に言うと、頑張った六本木ヒルズだってそんなもんだってところで、20世紀的な?デベロッパーの終止符にしてもいいんじゃないのかなあ。デベロッパーも土地っていう器に買い手(消費者)と売り手(店)を集めるって言うところでは、ゲームのコンソールやマーケットプラットフォームと同じような仲介業なんだろうけど、そこまで広げると、その2サイドとの関係性は色々模索されてるようだし。

あと、麻布への導線の効果もどこまでなんだろうか。逆にヒルズで完結させてる感じがするんだけどなあ。そこからのおこぼれ程度でも西麻布麻布十番にはそこそこな需要かもしれないけど。

2007-12-08

アルファブロガーアワード2007

アルファブロガーアワード2007の受賞発表が終わったようですね。

ノミネートブログは今回初めて知るブログも多く、面白そうなブログのいくつかをRSSリーダーに登録しました。

イベントサイトによると、”「アルファブロガー」とは、多くの人に影響を与えているブログの書き手のことです。”、とのこと。

http://alphabloggers.com/

まさに多くの人に影響を与える可能性のあるブログが多数集まったのではないでしょうか。

是非今後とも継続してほしい、有意義なイベントだと思います。

先だって開催されたRTCカンファレンスブログ限界論」に端を発して、アルファブロガーアワードが「ブログ界隈」の有名人たちによる内輪イベントではないか、という批判があったようです。

http://realtimecontext.com/modules/eguide/event.php?eid=31

内輪だったかどうかは別として、ノミネートされたブログ、受賞したブログはいずれも質の高いものであり、このイベントは十分その目的を達成したといえるのではないでしょうか。

一方で、授賞式参加者ブログで、やはり内輪色の強いイベントであったという感想を述べています。

・「アルファブロガーアワード2007」という内輪のイベント

http://d.hatena.ne.jp/Paul3/20071207/p1

私は参加していないので、実際の授賞式が内輪的であったかどうかはわかりませんが、授賞式が内輪的になってしまうことは容易に想像できます。

アルファブロガーアワードといえば、ブログ界隈のメインイベントといってよいイベントでしょう。当然、その授賞式にはブログ界隈の著名人、もしくはそのフォロワーといった方が大勢集まることが予想されます。おのずと参加者のほとんどは顔見知り状態となり、会場では「やあどうもどうも」といったやりとりが行われます。

しかも会場も西麻布のオシャレなイベントスペースだった模様。やや薄暗いクラブっぽい雰囲気のなか、ブログ界隈の著名人フォロワーたちが賑やかに談笑する姿が目に浮かびます。

そのような状況のなかで、初めてこうしたイベントに参加した人は、顔見知り同士の「業界人」が集まる場違いイベントに来てしまった、と感じてしまうのは避けられません。

では、どうすれば内輪的にならなかったのか。少し考えてみました。

1.会場は100名程度収容できる会議室セミナールーム的な場所にする

2.授賞式は参加者同士が交流する場にしない。プログラムは次の流れで淡々と進める。

   主催挨拶

   ノミネートブログ紹介

   入賞発表

   入賞コメント

   主催者/ゲストによる総評

   閉会

3.閉会後は会場を変えて、自由参加の懇親会を行う。ゲームなどは懇親会で行う。

このようにすれば、懇親会では内輪的なムードになったとしても、授賞式そのものは内輪的にならず、アルファブロガーアワード全体の印象が内輪的となるのを防げたのではないでしょうか。

退屈な授賞式になりそうですが、授賞式などというものは大抵退屈なものです。

ところで、主催者の方がブログで今回のアルファブロガーアワードについての思いを述べられています。

http://blog.tokuriki.com/2007/11/post_303.html

これを読む限り、イベント開催の意義を感じているが、興味は感じていない、という状況のようです。主催者はイベントの継続に義務感を感じているのではないでしょうか。

興味を失いつつ、批判をあびつつ、お金にもならない。これは非常につらい状況です。志によって継続するのではなく、ビジネスとして継続するほうが、主催者個人にとっては精神的に楽なイベントとなるかもしれません。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん