「動物愛護」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 動物愛護とは

2021-09-25

乗り物好きってなんかキチガイ多いよね

電車説明不要

車→スピードジャンキーだったりブランドオタクだったり借金まみれだったり

単車普通にガラと頭と性格が悪い率の高さよ

自転車交通ルールを守る意識の低さよ

兵器説明不要

船→身内ルール大好きだけど常識法律は守らないやつが多い

航空機→俺物理学めっちゃいからってノリの痛さがトップクラス

ジェットコースター→ただの消費者のくせに俺詳しくて超かっこいいみたいなの辞めろ

動物・ソリ→動物愛護と動物利用の間で認知を歪めるクセがついてる

雪上→人命軽視へと傾倒する率が高い

ゴンドラロープエイ→山に魂を持ってかれてるヤベー奴ら

エレベーターエスカレーター比較的無害だけど濃い

2021-09-24

芸能人みたいな頭スッカラカンなやつが金持ちになると、途端に動物愛護に金を使い始めるよな。

滝クリとかな。

他に金の使い道はないのかね?

自分は将来は出身大学寄付するつもり。

今の自分地位があるのは学歴のおかげだし、また後進を育てて欲しいからな。

2021-09-22

Vtuber問題本質

戸定梨香問題、と言っていいかはわからないけど、女性キャラクター物言いがついて、賛否両論になるパターンがまた起きた

ことの是非は置いておくとして、最も本質的なことをそろそろ言っておく必要があると思う


肝は「何に対しても不快に思う層がいる」ということだ

焼肉の話をしても焼肉嫌い、菜食主義者動物愛護家の中には不快に思う人がいるだろう

飛行機の話をしても、飛行機事故被害者や、空港騒音当事者、または戦争を想起するという人が不快に思うだろう

ドラえもんの話をしてもしずかちゃんへの性暴力とか、勉強が苦手な人への不当な扱いなど、不快に感じるシーンはそこそこある

本当に、何にでも、だ

何を出したって誰かは不快になるのは仕方ないことで、だからこそそこに配慮し過ぎるポリコレ批判が起きるわけだ

多数派問題視してないことまでポリコレ違反になる社会は滑稽だもの


じゃあどうしたらいいのか?というと、振る舞い方はいくつかある

「誰も不快にさせない方向は目指さない(無理だから)」

社会被害者存在認知されたものは取り扱い注意」

不快に感じた時に大きな声をあげる団体の刺激には注意」

「そのコンテンツを扱う目的をあらかじめ明確にしておき、逸脱した場合は速やかに取り下げること」

だと思われる


女性差別、というのは社会認知されているが、焼肉による被害、みたいなもの社会認知されてない

なので、焼肉を扱うコンテンツは、女性を扱うコンテンツより雑でいいわけ

まり女性を扱うのは地雷同性愛者を扱うのは地雷外国人人種を扱うのは地雷、という認識はきちんと持っていなければならない

美少女キャラ地雷原の中に置かれた金塊なだけで、金塊を得るためには、計画的地雷を踏まない手立てを考え抜いておく必要がある

女性が作ったから、女性である私が不快に思わないから、が別に安全保証しない


つぎ、声の大きな団体の刺激を避けるのも大事

例えば日本団体組織されていないような外国とある民族差別的に描いても、大きな批判の声が上がることはまずない

または過去に滅んだり直接的に今の日本関係がないと思われる団体、例えば吉備国温羅とか、東北熊襲とかを雑に扱ったイラストキャラがあってもすぐさま声は上がらないと思われる

もちろん長期的にひどいことをやれば燃えるだろうが

それに対し、半島の方々や、フェミニストの方々、被部落差別の方々の団体などなどは声が大きなことで知られている

そういう、声の大きな団体が嫌う内容は地雷だ、という認識必要

そういう地雷を扱うのであれば、勉強をして、文句がつかない範囲表現をしなければならない

なぜなら地雷なんだから

最後

目的を明確にしておくことで撤退戦を正しくしよう、というのも大事

イメージアップのためのコンテンツで、一部の批判からイメージが悪くなる可能性が浮上したら、正統性を主張して問題のなさをアピールするより、さっさと取り下げたほうがイメージは守られる

教育のためのコンテンツで、あれは教育的でない、というキャンペーンが張られた時、これがいか教育的に正しいかアピールしてコンテンツを維持するより、さっさと取り下げたほうが団体教育であるイメージが損なわれにくい

実際、今までの燃えコラボ元はだいたい弁えてるから速やかに取り下げてる

誰も不快はさせないのは不可能から、出して燃えたらすぐ下げる

これで別に問題なく今も社会は回っているわけだ

から、その取り下げたもの外野いつまでもヤガヤやってんなよと思う



以上

Vtuberエロいかどうか、とか、性的かどうか、とか、警察とのコラボが正しいか、とかいう話はほぼ意味がない

地雷の扱いに失敗したから爆発しただけだ、という認識をまずみんなが持つべ

なので、とりあえず爆発したものは忘れよう

ただ今後、爆発させない方法検討有意義と思う

不快に思う人をゼロにはできないが、せめて団体が声をあげない程度におさまるよう慎重に扱わなきゃいけない

ようは女という地雷を扱ってるくせに雑なんだよ、雑

あちこちで爆発してんのたくさん見てるはずなのに、なんでまだ自分仕事は爆発しないって思ってんのよ

キャラクターは、女自身ですらもはや扱えないんだから、女が中心となったプロジェクトというだけで安全を過信するな

2021-09-18

今のとこ自民支持者だけど立民支持者に質問

自民から立民への鞍替え検討するためどうやって解決するのか聞きたいです。
自民がどうではなく鞍替え検討しているので立民がどうやるのかが重要です。

質問内容

エネルギー関連
プラスチック関連
動物愛護関連

立憲民主党基本政策から抜粋

地域ごとの特性を生かした再生可能エネルギーを基本とする分散エネルギー社会を構築し、あらゆる政策資源を投入して、原子力エネルギー依存しない原発ゼロ社会を一日も早く実現します。
多様な生物自然環境との調和をはかり、持続可能社会をめざします。

2021-09-05

3大「一部の気狂いのせいで勘違いされている主義属性

anond:20210905025143

あと一つは?

2021-08-12

anond:20210810222616

こういう人がインフルエンザの時はどういう顔をして生きていたか気になる。

老人ホームに尋ねた事のある人なら、インフルの時期に老人がバタバタ死んでいくのは毎年の恒例行事

でも老人ホームで見舞いを拒んだりしなかった。

自分「真実」に気付いてしまった(のでなく、ただ見て見ぬふりをしていただけ)なもの他人押し付けるのはおかし

ヴィーガンとか動物愛護過激派に通じるものがある。

2021-07-28

anond:20210728143505

養殖した鰻を「乱獲」って... 結果的自然淘汰される命が養殖で生きながらえてるだけなのに

(飽食で捨てられる分には憤りをかんじるが)

動物愛護って言うやつの無知によるダブスタホント滑稽だわw

2021-07-27

anond:20210223154314

動物愛護は一日一時間。外で

遊ぼう元気よく。ぼくらの

事はもちろん勉強。成績上が

ればゲーム楽しい。ぼくらは

未来社会人。    🧢

 増田        🥴

 

 こまやかな、おつきあい

 🌲 ま す ぎ ん

    増田拓殖銀行

2021-07-10

動物愛護ってやつが嫌いな理由は3つ

1.自分動物よりも上の存在だと思っている

2.植物は同じ扱いをしない

3.他人強制し、応じなければ攻撃してくる

2021-06-27

代替肉の肉まんギョーザ春巻中国で広まる「植物肉」

これは良いな

5000万人が肉を食べることをやめれば恩恵は計り知れない

経済的メリットを優先することで、結果的環境動物保護になるのが代替ビジネスのよいところ

代替肉の肉まんギョーザ春巻中国で広まる「植物肉」

第3回中国国際輸入博覧会で出品されたビーガンナゲット2020年11月7日撮影資料写真)。

東方新報中国で「植物肉」といわれる代替肉が広まりつつある。有名料理店やファストフードコンビニなどで次々と新メニューが登場している。

 中国では仏教道教の影響で、古くから「素食」という文化がある。肉や魚、卵、乳製品のほか、にんにくねぎ玉ねぎらっきょうニラの「五葷(ごくん)」を食べない中華ベジタリアンだ。近年は健康志向環境保護動物愛護の観点から素食家が増え、5000万人に上るという推計もある。

 植物肉は大豆エンドウ豆などから植物性タンパク質を抽出し、それを原料として加工して動物性肉製品に似た味と食感を再現したもの中国では国内メーカーの斎善食品、鴻昶食品米国ビヨンドミートBeyond Meat)などが知られ、近年は「星期零(Starfield)」「植愛生活」「珍肉(ZhenMeat)」などのスタートアップ企業誕生植物事業に参入している企業は5000社を超える。

 中国メディアによると、老舗ハムメーカー「金字火腿」は2019年から植物肉を使ったハンバーガーティ販売。「星期零」は人気のティドリンクチェーン「奈雪の茶(NAYUKI)」との提携植物バーガー店舗販売している。2020年にはスターバックスStarbucks)がビヨンドミート提携して植物肉のメニューを取り入れ、マクドナルド植物性の朝食用ミートケンタッキーフライドチキンKFC)は植物性のチキンナゲット販売している。フランス系スーパーカルフール(Carrefour)は植物肉のギョーザ春巻き、ファミリーマート(Family Mart)では電子レンジ調理できる植物肉のパニーニパスタ店頭に並んでいる。

 有名料理店でも植物肉のメニューが登場している。上海の老舗素食料理「松月楼」は植物肉を使った肉まん販売火鍋料理チェーン大手「海底撈(Haidilao)」は上海市の約30店舗試験的にメニュー植物肉を取り入れており、植物性のスープの素も販売する予定だ。

 2019年設立新興企業「妙鮮」は、病院食に植物肉を取り入れるテスト事業を進めており、1000か所の医療機関パートナーシップを結んでいる。2020年12月には中国食品科学技術学会植物性肉製品の基本条件や包装、輸送、保管について規定を発表。ルールを整え、植物肉はさまざまな市場に広がりつつある。

 植物肉は、都市部に住んで収入が高く、健康を重視し環境問題動物保護意識が高い人が好んでいるという。中国植物市場2019年に5年前の2倍にあたる70億元(約1193億円)に達し、中国シンクタンクによると、2025年には中国植物肉の市場規模は150億元(約2557億円)に達するという。

 一方で、「植物肉は味が物足りない」「通常の肉より高い」という声が多く、大きなブームになっているとは言えないのが実情だ。

「植愛生活」の陳瑞栄(Chen Ruirong)CEOは「植物市場は味・食感の問題と、コストパフォーマンス問題がある。本物の肉より高ければ、興味本位で食べても再び買う人は多くない。この2つの問題解決してこそ植物肉が国内で普及するが、それにはまだ時間がかかる」と話す。「珍肉」の呂中茗(Lv Zhongming)CEOも「国内植物市場はまだ初期段階にあり、消費者向け商品に発展させるには長い育成期間が必要である」と述べている。(c)東方新報/AFPBB News

2021-06-03

野良猫に餌をやる近所のオバハンを保健所送りにしたい。

くそが。餌やるオバハンのせいで近所に野良猫繁殖してやがる。

屋外で子猫繁殖しているから、ぜってー飼い猫じゃねーだろ。

しろ飼ってんならきちんと管理しろやと言いたい。飼え。家の中で飼え。地域空き地繁殖させないようにしろ

庭の家庭菜園にクソするは、小便くさいはでかなり腹立つは。衛生的で快適な環境侵害するな。

野生の物ならいざ知らず、根本的な原因は餌やるオバハンだろ。

条例で餌やりは禁止されているし、その無責任さに嫌な思いをしているのは被害を被る俺の家じゃねーか。

オバハンの家の軒下で毎朝糞と小便を垂れてやりたい。

始末しろ。俺の糞を始末しろ

自治会の人がやんわりと『配布している広報違反と書いてあるよ』と諭したらしいが、

広報なんて見てないから知らない』って。

おい。しらねーじゃねーンだよ。今知ったろ?な?知ったろ?

違反なんだよ!(猫様と私の関係に)人間様が勝手に作ったルールなんて知らないとか抜かしたら、毎朝軒下に糞してやる。

車のタイヤに小便をかけてやる。

家の庭を通り道にしてついでに糞垂れる猫が醜く見える。糞してるところを本気でしばきたい。動物愛護か?糞が!

が、だ。猫が悪いんじゃねぇ。猫を悪者にするつもりはない。奴らも生きるための選択肢だ。

根本的な原因は飼い猫にも山猫にもなれず、憐れにも中途半端野良猫として愛玩するこのオバハンが諸悪の根源なのだ

オバハンさっさとコロナになって呼吸困難になれと切実に呪ってやったわ。

2021-06-02

真の動物愛護人間が滅びること

人間動物支配している限り、動物幸福になれない

2021-05-31

なんで反出生主義を人に押し付けるのはダメ動物愛護だと良いの?

別に個人個人子どもを生まないとか食肉を控えるという選択肢を取るのはいいと思うが

その選択肢他人にも要求するとなると違う

まれ子ども人生で味わう苦痛を考えるならこれ以上子どもは生むべきでない

という考え方は人に押し付けてはダメなのに

動物が苦しむから食肉はこれ以上続けるべきでない

という考え方を人に押し付けてる人達は許されるのだろうか?

2021-05-17

anond:20210516201156

まあ最初インパクトは凄まじいだろうけど動物愛護食育は両立できるはずなのでそういうアプローチをする人がいてもいいとは思う

2021-05-11

anond:20210511123252

闇の部分をどうハンドリングするかで

動物愛護観点などからの外部干渉に備えることができる

んで、より多くが納得の行く形に着陸させるには普段からより多くの人間が少なくとも知っておいたほうがいいとは思うんだ

2021-05-02

こういう動物愛護もどきが出るからウマ娘は嫌なんだよ

ウマ娘プレイすることに葛藤がある話 - とらじぇでぃが色々書くやつ

https://tragedy.hatenablog.com/entry/2021/04/24/071120


読後はもう「あのさぁ…」って呆れしか出ないんだけど。


シンデレラグレイもどこも書店探しても無い!めっちゃヒットしてて流行ソシャゲに乗れて嬉しい!」ってウッキウキしてる癖に「競馬は悪!生まれてくる競走馬可哀想!すぐに競走馬生産はやめるべき!」ってさ……


そりゃあんたは現行の競馬を知らずに過去の名馬の物語の後追いしてるだけだからいいよなあ?なら未来の事は知ったこっちゃないってか?

だけどこっちは現行の競馬ウマ娘のようなエモさや感動を覚えてんの。

これ見ろや。こんな感じで10年前から毎週毎週競馬見てんだよ。


ウマ娘風に日曜の天皇賞(春)解説する

https://anond.hatelabo.jp/20210430113006


なのにウマ娘になった以前の競馬物語消費は良くて、それ以降の競馬は馬が可哀想から生産やめろってなんやねん。お気持ちウマ娘ストップさせたい競馬ファンと同じじゃん。


てか「競馬はだめだけどソシャゲは綺麗なギャンブル」ってなんやそれ?

サイゲなら散々モバマス射幸性を煽る危険ゲームだってニュースになったやん。んでサイゲがその金を広告費にじゃんじゃん注ぎ込んでそのマスコミを黙らせたやん。

それに麻痺させられてソシャゲ大丈夫ギャンブルなんだ!ってなったんか?まあ爽やかCM打ってるJRAも大概やがお前のやってるソシャゲだって綺麗なギャンブルなんかじゃないぞ。


元ネタに敬意を払えとかみみっちい事は言わないけどよお、その元になったものをこき下ろして「でもウマ娘はやめられない」ってアホちゃうか。だったら最初から苦手意識のある競馬なんて題材を元にしたゲームなんてやるんじゃねえよ。


ウマ娘流行してこういうオタク動物愛護お気持ち表明が出てくるのは想定してたけどよお、流石に表面に出過ぎだわ。

元ネタモヤモヤ感じるなら垂れ流す前に辞めろ。そんでもって元ネタを貶すな。


あ、あとタイトル釣りなので。ネイチャかわいい

2021-04-29

[]2021年4月28日水曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0069640192.829
01676894102.921
02323609112.823.5
03298246284.342
04154011267.436
0525238795.552
0627229985.150
0764447269.945.5
081411103578.343
091971446673.442
101781619191.040
112211592172.039
122712099877.542
131601230476.946
141501095373.045
151171095393.639
161891706090.345
1719522108113.447
181491372492.141
1913318136136.445
2011911965100.546
2112814121110.344.5
221231178695.849
2311312087107.025
1日291227212793.542

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

ドンファン(5), grapee(3), ふかわりょう(5), 英英辞典(4), mtf(4), 紀州(6), 経済動物(4), 乗り鉄(9), アフォーダンス(3), 革ジャン(3), 4月26日(3), 幽霊(13), 包装(15), ネトゲ(10), GW(17), あてがえ(19), Mac(11), ブレーキ(9), マッチング(15), 撮影(24), 競馬(17), 弱者男性(70), ウマ娘(29), 変異(11), iPhone(13), 鉄道(9), 強者(20), 下方婚(14), 高卒(14), 目指す(14), オリンピック(19), 関係者(11), 煽り(15), 教師(12)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

弱者男性は本当に女をあてがわれたいのか? /20210428014129(28), ■競馬タバコ風俗や /20210428024349(27), ■ /20200428225115(18), ■競馬動物愛護ジンギスカン /20210428084830(18), ■なんで処女じゃないんですか!? /20210428163305(17), (タイトル不明) /20210428141102(15), ■マッチングアプリで地雷男に捕まる女ってどういう探し方してるの? /20210428194351(11), ■「親が金持ちだったんだね」 /20210428113104(11), ■硬貨とか紙幣の原価っていくらなの? /20210428103700(11), ■ /20210427161021(10), ■女性として会社勤務してるmtfだけど、側から見て偏見が終わってる。 /20210427214817(9), ■他人を無遠慮に撮影する撮り鉄中学生は非がないのか /20210428122650(9), ■ /20210427231131(9), ■エゾシカとぼく /20210428185205(8), ■Telegramって日本では人気ないの? /20210427123153(8), ■anond20210426231311 /20210427140936(8), ■車を止めてはいけない駐車場を修理した話 /20210428022710(8), ■「男だというだけで強者扱いしないで欲しい」がわからない /20210428124402(7), ■妻とケンカばかり /20210428134843(7), ■路上飲み会ニュースになってるけど /20210428162201(7), ■「問題解決を、セクシーに。」小泉進次郎 Powered by Apple /20210427215251(7), ■義父をよりボケさすには /20210428170526(7), ■バズり狙いゴロが大量発生して全然心地良くないんだがウマ娘界隈 /20210428075114(7), ■ /20210428081918(7), ■ネトウヨパヨク /20210428085422(7), ■現時点から庶民の力でオリンピックを終わらせるには /20210428010351(7), ■弱者男性を救う現実的解決策ってなに? /20210428120222(7)

2021-04-28

anond:20210428084830

ヴィーガンだけど、こういうスレ普通にありがたいしうれしいものだ。

これがブタやウシとかの食用経済動物なら、おれたちみたいな一般人はなるべく感情移入しないで済むような仕組みができあがってるわけじゃん。ふつうは顔も名前も知らないし、飼育現場との生活上の接点はないし、屠畜という一番血なまぐさいところは徹底的に隠蔽されてるし、食肉として流通・陳列される段階では「生きた動物痕跡」は徹底的に消されてる。とにかく「動物を殺して食う」ということへの罪の意識なり、後ろめたさなり、「かわいそう」という感情なりを初手から持たなくていいような仕組みになってるじゃん。

ここの理解をしている人はかなり勉強しているというか意識が高いと思う。いわゆるプロセストミートという産業構造によって、肉食という概念を我々はうまくカムフラージュされている。

今でも途上国田舎に行けば家族で豚や鳥をさばくが、血が飛び出たり悲鳴が聞こえたり、子供たちはそういう経験をして肉を食べる。

なので「ハレ」「ケ」の概念自然と身についている。それは必ずしも罪悪感だけではなく、生命を頂くという概念が、知識でなく経験として身に付く機会なのである

しか先進国人間はその機会を得ることないため、肉は野菜穀物と同様に見られている。そこに問題があるのである

うまく説明できないが、ヴィーガンであるというのはそういう人類歴史上の営みを否定したくない、たかが50年やそこらの産業によって飲み込まれたくない、

自分の頭で考えて行動したい、という人がなる傾向があると思う。動物愛護ももちろんあるが一番は、自分で食うものや行動は自分判断して決定したい、という人が多いと思う。

結果的スーパーで買えるものが99%なくなっても、そっちのほうが重要ということである

競馬動物愛護ジンギスカン

競馬ファン動物愛護の話。

競馬ファンは、ウマという動物をそれぞれの名前で呼び、その容姿性格能力などの個性を愛で、感情移入し、それぞれの毎回の競走や生涯の物語を熱く語る。その一方で、同じウマという動物調教試験能力試験合格できなかったり、競走成績が奮わなかったりしたときはセリにかけられて食用に屠畜される、という運命リアリストっぽく擁護する(何なら「それが彼らにとって一番の幸せだ」ぐらいなことまで言っちゃったりする)。「華やかなステージに登壇できたウマ」は賞揚して「できなかったウマ」については関知しない、その割り切りっぷりというか、情熱と冷静の温度差に、おれは戸惑ってしまったりする。

これがブタやウシとかの食用経済動物なら、おれたちみたいな一般人はなるべく感情移入しないで済むような仕組みができあがってるわけじゃん。ふつうは顔も名前も知らないし、飼育現場との生活上の接点はないし、屠畜という一番血なまぐさいところは徹底的に隠蔽されてるし、食肉として流通・陳列される段階では「生きた動物痕跡」は徹底的に消されてる。とにかく「動物を殺して食う」ということへの罪の意識なり、後ろめたさなり、「かわいそう」という感情なりを初手から持たなくていいような仕組みになってるじゃん。

でも競馬ファンにとってウマという動物はそうじゃないでしょ。オートレースの競走車やボートレースエンジンペラとはわけが違うわけでしょ。人と同じように知能があり、感情があり、性格があり、人馬一体のアスリートであり、そこにみんなは思い入れを持つんでしょ。JRAだってだってそれぞれのウマにフォーカスして物語を紡ぎ、感情移入させまくるわけでしょ。だからこそウマを擬人化した「ウマ娘」という企画が成立して人気を博したりもするんでしょ。でもその背後で、競走馬としての能力を満たさなかったことで屠畜されるウマたちがたくさんいるし、むしろそういう運命にあるウマたちの存在によって競馬業界が成立してるという陰惨な現実(とおれには思える)は、競馬ファンの頭のなかでどう処理されてんのかな〜とおれは思うわけよ。だって走るのが遅いウマには知能や感情がない、ってわけじゃないじゃん。それは競馬ファン自身が一番よく知ってることでしょ。

たとえばこれがイルカの話だったとして、おれは「イルカは賢くて愛らしいから食べるなんてかわいそう」という人の気持ちはわかるし、「イルカは昔から食用にされてきた伝統的な水産資源だ」という人の気持ちもわかる。でも「イルカは賢くて愛らしい、人と同じような感情があり、人と心を通わせられる、自分もこれまで何度感動させられたことか」って言いながらイルカを食うやつがいたら、それはちょっとサイコパスじみてるじゃん。愛でられるに値しないイルカ食堂で「イルカ定食」として出される水族館で「イルカはやっぱり賢くてかわいいよね」ってうっとりしてるやつがいたら怖いじゃん。と思ったけど、牧場で羊を見た後にジンギスカン食えるとこって結構あるな。んで女の子ワンワン泣いてたりするな。そっかそっか。

以上この話おしまい

2021-04-26

ペットショップを否定するゴミクズガイジ

ペットショップ店員です。

ごくたまに「ガラス張りに動物をいれて売るなんて可哀想」なんて言葉を店内で聞きます

でもそんな戯言をおっしゃるお客様のカゴにはビーフジャーキーが入ってるんですよね。

まぁ家畜ペットは違うんでしょうが

ペットショップはきちんと生体に配慮して販売しております

昔ながらのガラスケースとサークル展示ではありますが、大きさにも余裕があり、個体によってどちらがより安心して過ごせるか見極めて展示したり、場合によっては裏で遊ばせたりしています

また仕入れも少数で絶対に売り切れる事を大前提に、またきちんと世話ができる範囲での頭数管理を徹底しています

新しい飼い主さんには所謂審査というのも設けています

本当は資産とか年収とか家族構成とかも聞きたいんですけどね。一度それをやったらプライバシー云々で訴えられかけたのでやめました。その代わりたくさん書類を書いてもらって、その場でペット保険に入ってもらったり、初飼育の方にはマナー教室などに入ってもらったりもしてました。(現在はこれもうるさくなったのでわざと膨大にした書類のみですが)

長々書きましたが、これらは単純に売れ残り病気、返品や遺棄などなどのリスクヘッジから考えれば当たり前で、普通ペットショップならどこでもやってることだと思います

そう言えば一昔前に繁殖目的多頭飼育崩壊話題になり、そのことでペットショップ忌避されることがありました。

ペット文化のものイメージダウンしてペットショップに矛先が行くのはまぁ理解できます

でもアレってペットショップじゃなくてブリーダー問題なんですよね。

そしてそもそも真っ当なペットショップはそんなアホみたいなブリーダーから仕入れません。だって遺伝子異常や病気心配がありますから。安く仕入れてもコストに見合わない。

けど何故か批判されるのはペットショップでした。(劣悪なペットショップ自分規制されてこてんぱんに叩かれるべきだと思いますよ)

よく欧米を引き合いに出して「日本ペットショップ文化おかしい」という人もいらっしゃいます

かに欧米ではペットは届け出が義務付けられたり、免許制だったりもしますね。条例が厳しいところもあるでしょう。

しかしあのドイツですら当初は動物愛護が行き過ぎた結果、数字保健所での殺処分頭数が減っても今度は街が野良犬だらけだった過去があります

ブリーダーが突然免許制になったせいで近親交配が増えて病気の犬まみれになったのはどこの国だったかな。

ペット好きって言いながらこの手の美談をする人は結果だけが好きなんですかね。

ペットショップお仕事をしていると保健所の方とのお付き合いも多いです。

フードを卸すついでに毎度中を覗く度にうちで売れた子はいいかとヒヤヒヤしながら見ています。(幸いお取引先では一度もありませんでした)

よく「譲渡会優先、ペットショップから買うのはやめよう」みたいな話も聞きます

そのこと自体否定しません。ペットが増えれば結果的ペットショップは儲かりますから

けれど譲渡会に来てる子が全部優良なペットショップから来ているわけでないのに、いつも劣悪なペットショップやクソ飼い主の汚名を被らされるのは不服です。

ペットショップで買える犬と譲渡会で出会える犬に違いはありません。

簡単ペットを買える環境を安いコスト提供するペットショップブリーダーが悪いのですが、極一部の人ペットショップ全て悪だと肉食のくせに言うんですね。

生体販売と食肉の違いってなんなんでしょう。

可哀想ってなんなんですかね。

私がペットショップにいる理由は一つ。儲かるからです。

犬も猫ももちろん可愛いと思いますが、商売道具しかありません。

商売道具からこそ大事に預かって、真っ当なお客さんに売るのです。

ここ最近コロナの影響でご来店される方が増えました。

動物園代わりにくる人がいるのもクソ迷惑ですが、ブームから簡単に買えると思われるのも迷惑ですね。

ペットという、人間が多種族動物の命を制限下における文化が出来上がってしまった以上、それを正しく維持せねばなりません。

「そんな文化いらない」とおっしゃる方もいるでしょうけど、里山と一緒で一度手が入ったものを「じゃあ」と手放してすぐ無くなる文化でもなければ、シンプルに終幕するものでもありません。

それをしようとして失敗したのが一昔前の諸外国ですから。終わるにしても一気には終わらないものです。

ペットショップ運営していると、やはり愛護団体からのあれこれも尽きないものです。

大抵は寄付をすれば黙るのでこの手の団体はもう信用していませんけどね。この人達はきっと可哀想動物しか見ていないのでしょう。

うちから出ていった子はみんな幸せだと自信を持って言えますが、生体販売をしているというだけで全て可哀想動物だそうですよ。

元々ブリーダー商売下手だからペットショップができたのにね。

ブリーダーの元で用途変更になるのと、きちんと真っ当なお店で新しい家族出会えるのなら、私が犬なら後者です。

さて、長々と吐き出しましたが。

ペットってなんなんでしょうかね。

喋らない、意思の疎通ができない、ただ可愛いだけの生き物を可愛がるという文化について考えてきた人生です。

でもきっと、だから良いんでしょうね。

どれだけクソな愛護団体にぶち当たろうとも、どれだけ生まれたての子犬より聞き分けのないクソ子連れにぶち当たろうとも、ペットは可愛くて金になりますから

やはりペットは良いものです

2021-04-21

ストローマンって子どもも孫もいるぐらいのBBAに多い気がするし、そういう奴はたいてい「世界にはもっと大変な人がいる」とか言い出すし、陰謀論を信じてたりするし、動物愛護を語ってヴィーガン(笑)を名乗ってるような気がする。

2021-04-14

anond:20210414094946

うわーこれはまたうまい炎上を仕掛けたなあ。実際俺みたいな動物愛護はこういう虐待ネタマジで腹立つんだよ。今すぐやめろ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん