「動物愛護」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 動物愛護とは

2021-04-05

動物愛護にも蔓延男女差別

自分は某ペットショップ店員だ。

最近職場に頻繁に足を運ぶ男性客が現れた。その客は物欲しげに動物を眺めるものの、結局肩を落として帰っていく。

同僚達と「ペットショップの子は高いからね…」と話していた。

後日、私と同僚で大好きな猫カフェへ遊びに行った。

そうしたら、あの男性客も訪れていて猫と戯れていた。

数十分楽しそうに遊んだ猫カフェを後にする背中は少し寂しげに丸まっていた。

その翌日、店長に例の男性について相談してみた。そうしたら「売れ残ったペット特別に…」という話になった。

本来うちのペットショップではボランティアに連絡し飼い主を見つけてもらうサービスを行っているものの、独身女性は引き取れても独身男性は「虐待目的」で引き取る人が多くて信用できないらしい。

本当に動物が好きで探している独身男性がいることも知っているがやはり『男性から』特例は無いそうだ。探せばあるんだろうが、うちと提携してる団体絶対例外を認めない。

結果、店長の計らいによってその男性客は成猫と成犬を一匹ずつ連れて帰った。

あれから数年、あの男性客は今でも店に顔を出しペットグッズをしこたま購入していく。2匹とも幸せ暮らしているようだ。

2021-04-02

家畜美少女化したらヴィーガンが増えるかな

ウマ娘好きな人たちが、競走馬安楽死屠殺に敏感になってる姿を見ると、美少女化って動物愛護に役に立つ気がしてきた。

2021-03-29

anond:20210327231744

動物愛護を訴える人たちのこういう欺瞞特にここ最近目に余るのは、こういう家族環境たまたままれたおかげで他人罵声を浴びせられるほど余裕がある連中が自らの甘えを断ち切ろうともせず傲慢他人批判したりするのがコロナ社会全体に苦しみが蔓延してることを省みてないからじゃないかと思う

2021-03-26

anond:20210326130907

人間自己防衛本能として仕方ないと思う

動物愛護として人間以外の動物を等しく感じることは決して間違っていないどころか論理的にはそっちの方が正しい

飼い犬も野犬も牛も魚も貝も、全ては同じ動物である

食べるかどうかは文化差異があるとはいえ、それらを食べるものペット区分するのは人間自己都合バグしか言えない

犬はペットから可哀想と思うのに牧牛を解体することをなんとも思わないのは、人間にとって食物への過度な感情移入危険だという自己防衛反応によるものだろう。そうしないと飢えてしま

人間本能的に食べられるものへの感情移入カットできる

論理でその仕様の穴をつくことはできるが、今度は食欲や生命活動に支障が出る

動物愛護なのはすばらしいことだが

https://ceron.jp/url/www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/03/26/2021032680040.html

こういうニュースとか子供虐待とかで日本人はとても義憤やすく、すばらしい民族だとつくづく思うのだが、

その1ミリくらいを毎日食っている牛や豚や魚に向けることはできないだろうかと思うことがあるが、

まあこんな映像だれも知らんしつまり無知というオブラート家畜についてはスルーしてしま情報操作があるからやむをえないんだよね現代社会

https://www.youtube.com/watch?v=RTenibfTutI&ab_channel=TheVeganUprise

2021-03-20

anond:20210320184518

こういう動物愛護?を茶化す文章すき。僕もたまに書くし。

競馬が無ければウマ娘に出てるサラブレッドたちは生まれすらしなかったのだけど、それはそれで望んで生まれたわけじゃないと反出生主義を唱えるウマ娘とか面白そう。

2021-03-17

ペット大事にしてほしい、みたいな話

犬の躾ができてないのは飼い主の責任!噛み癖があるから保健所に持っていくなんて!みたいな動物愛護的な話をする人みてると、いや、あなた自分エゴ動物飼ってんでしょという気持ちになる。

犬がどういう気持ちなのかは全然知らないけど、手入れして餌やって散歩に行って愛してるって言えばペット大事にしてることになって、飼うことが許されるっていう方が余程おぞましい。

どれだけ愛情持って接してるかって関係ある?自然や親から引き離して動物飼い殺しておきながら、自分動物大事にしている、あいつは動物大事にしてない!って自信もって言えるの普通に怖い。

から見たらどっちも動物自分の好きに取り扱ってる人だ。

2021-03-15

ヴィーガン食品がそこそこ手軽になってきた

ヴィーガン食品といえば高いイメージで、レトルトカレーなら400~500円するイメージだった。

しか最近は200円台でもフツーに買えるようになってきて、

ヴィーガンチーズシュレッド豆乳ヨーグルトもごく普通スーパーで扱い始めてきた。

これは製造コストが安いということにメーカーが気づいたためと思われる。

じわじわとではあるが日本でもヴィーガン生活やすい流れになってきている。

そのきっかけは動物愛護とか地球保護なんて大層なことはまったく必要なくて、

植物性のほうが低コスト製造が速いことに気づいたり、体にいい、っていう動機でいいと思う。

そりゃあんデカ動物たちに大量に飼料食わせて育てるより、

アメリカカナダからのクソ安い大豆から作ったほうが安いし早いのは目に見えてるよね。

実際に消費者メーカーに実利がある、という流れでヴィーガン食が増えることがベストだと思う。

インポッシブルミートビヨンドミートは95%くらいの肉の再現度になっているらしいが、

これが普及するのも時間問題だと考えている。

もし中国インドのような人口の多い国が採用してくれれば非常に人類に貢献すると思う。

2021-03-02

要は弱者なら何でも良いから敵を攻撃したいだけの思想がこの世にはある、名前は知らない

フェミニズムビーガン動物愛護セクシャルマイノリティダイバーシティ

要は、「抵抗できない弱者強者によって一方的権利侵害されている」という構図さえ作れれば本当に何でも良い。解決するかどうかもどうでも良い。

被害者社会的弱者で、加害者社会的強者であればなお良い、と言うか逆は無視する。

こういった人々に一貫しているのは「弱者を守っているふりをしながら強者勝手認定した人々を徹底的に叩くこと」だ。

はっきり言うと弱者のこともどうでも良い、と言うより弱者にはもっと弱者になってもらうとか、弱者のままでいてくれないと困る。やりたいのは弱者救済ではなくて、強者(と言うか自分たちの敵)を攻撃することなのだから

そのために、いきなり解決不可能なこと(一切のxxは今すぐこの世から排除されるべき!とかね)を言って「できないというのか!この差別主義者眼!弱者様のお通りだぞ!」と振る舞いたくて仕方がない。一方で「そんな事したら多くの人が路頭に迷うことになる」という現実てきな反応には「でも悪いのはアイツラだから仕方ない」という反応をする。

この辺昔の共産主義者とすげーよくにている。

フェミニズム女性経済的に自立できる道筋を作ることが目的

ビーガニズムは動物性のものを取らない食生活をするというスタイル問題

動物愛護は残虐な動物の取扱をやめようという思想

セクシャルマイノリティ性自認や性嗜好で差別するのをやめよう、という思想

ダイバーシティ文化が混ざり合うことを良しとする思想

というものしか無いのに何故かこれをネタこうげきするひとがでてきて、どれもこれも「え、怖いんでしょ?」と思われておしまい

いい加減にしてほしい。

2021-03-01

anond:20210228235254

貰うって呼び方してる時点で動物愛護精神希薄そうやね

引き取るって言うんやで

anond:20210301011859

お前は食べればいいよ

ヴィーガンは食べない選択をする

お前は頭が悪いから調べられないのだろうがヴィーガンの習慣を取り入れるのには複合的な理由がある

動物愛護畜産の負荷低減、環境への配慮動物を殺して食べることへのカウンターカルチャー

少しは勉強しろ

食べちゃダメってのが本当笑える

子供感性なんだなw

猫欲しい奴はまず地元動物愛護センター行けよ

いや行かなくてもいい、そこそこの規模の街ならサイト持ってて待機中の猫リスト上げてたりするから、まずはお前の住んでる街の名前動物愛護センターでググってくれ

あとは動物病院張り紙いか見てこい

なんで里親募集サイトペットショップの2択なんだよ

anond:20210228235009

ヴィーガンの主張って「動物を殺すことは残酷現代人のすることじゃない!」ってのが大半」

お前の視野が狭いだけ

ヴィーガン別に動物愛護だけが目的じゃない

認定した相手鬼畜米英だと言って悪者にしてたジャップ仕草のもの

嫌いな相手悪者であってほしい願望に基づいて片寄った情報収集してるだけだろ

もっとヴィーガンについて勉強しないと議論の土台にも立ててないよ

2021-02-26

anond:20210226165657

団体から譲渡と受けた方は毎月○○○円を▲▲会(保護団体寄付の会)にご入会いただきます

これほんと謎だよな

ペットショップに対抗して譲渡していくことがペットショップルートを潰して動物愛護を広める道だろうに、「善行を積む機会を与えてやってる」って価値押し付けてきて買った後まで援助を要求してくるのげんなりする

結果的ペットショップ譲渡してもらったほうが後腐れなくていいわってなるよ

2021-02-24

動物愛護奨励することは賛成だけど、動物虐待した人に罰を与えるのは反対。

2021-02-23

anond:20210223225643

宗教的理由動物愛護などの主義を持っているなら個人的には何も否定しないけど、「健康」とか「オシャレ」みたいなふわふわした理由を言われるとおっおう…ってなる。

anond:20210223224610

そうなんだよな

なぜか健康のために野菜、って共通観念があり、

肉のたべすぎはよくない、っていう共通観念があるのにスルーされてる実態がある

まあ1日トライアルとか3日トライアルとかで食費が浮く体験をしてもらい、

それで結果的健康になってくれればいいんじゃないかな

動物愛護かいっても動かんやつは動かんよ 動かそうともおもわんけど

ヴィーガンだが本当に食費が少ない

肉をガツガツ食っていた大昔は、やはり外食も多かったし、肉や魚、乳製品や卵といったものスーパーで買う比率も高く、けっこうなエンゲル係数だった。

なので肉を食べたいか野菜を減らす、なんてことは当然であった。

ヴィーガンになってからは、食費の3~4割(感覚値)がごっそり抜けてしまったのと、買えるものそもそも限られるので、否応なく食費が減ってしまった。

また、大豆ミート半年は余裕で日持ちするので、たまに「肉っぽい感触の何か」を食いたいときに使うくらいなので、とにかく減らない。

大豆ミートは500gで1000円くらいだがそれで5kgの肉がとれると考えて頂きたい。(まちがってたらごめん)

遠い記憶からすると肉は翌日からすぐに黒くなったりしたと思っているので、その意味スーパーに行く頻度も減る。

また、寿司とか焼肉とか高い外食はすべてアウトなので、そもそも一食で何千円もかけることが根本的に不可能である

とにかくすべてのベクトルが「食費が減る」という方向に収束している感じがして、空恐ろしささえ感じる。

万人にはオススメしないが、「今月はガチ生活費ヤバイので食費をどうにかせねば」って場合は完全に有効である

動物愛護とか地球のためとかいうつもりは全くない。少なくともこういう局所的なメリットがあるという点だけみなさんに共有したいだけである

2021-02-21

早く恋人ロボットを開発してほしい

 現代人は愛されたい、認めてもらいたい欲求に飢えている。別に大勢からちやほやされる必要は無い。ただ、たった一人にとって無条件で大切な存在になりたいんだ。更に人間は低スペも高スペも等しく性欲を持っている。だが、低スペはその性欲をかなえる術がないんだぜ。風俗可愛いはいない。女は下方婚しないから、自分と付き合ってくれるのはブスばかり。オナニーしても虚しいだけ。だからこそ、恋人ロボットを開発すべきだ。性欲と承認欲求を満たし、孤独から人を解放してくれる。でも、そこには多くの課題がある。でも、人類幸福のために解決すべきだと思う。

俺が思いつく課題は以下の通り

・外見だけでは識別不可能なほど人間に寄せる必要がある

  ロボット映像などが実物の人間に近づくほど好感度高まる傾向にある。でも、ある程度近づくと好感度がグンと下がる。この現象不気味の谷現象と呼ぶ。そこを解決し、本物と区別できないようにすることが大切だ。更に肌触り、体温、匂いなども実物に近づけないと行けない。

機械感情を持てるのか

  俺は感情を持った機械を知らない。ただ、こちらの言うことに反応してやらせてくれるだけのロボットじゃ性欲は満たせても、承認欲求は満たせない。だからこそ、外見だけでなく精神面も人間に近づけ、愛情幸福理解できるロボットを開発すべきだ

・無条件で主人を愛する様に設計されたロボットに愛されてうれしいのか

  そんなのどんな音痴でも満点を出してくれるカラオケマシーンと同じだという意見があるかも知れない。正直、これは難しい問題だし、俺もどう解決すべきか見当もつかない。でも、それでも愛されないよりはマシだと思う。

機械愛情を抱けるのか

  人間生物と無生物区別し、前者に愛着を抱く傾向があるという。この心理バイオフィリアと呼ぶ。だからこそ、人はペットを飼ったり、観葉植物を植えるのだ。最初から生物と分かっている機械に愛を抱けるのだろうか。これも難しい問題だ。俺も解決方法が分からないので優秀な増田意見を聞きたい。

・そんなことしたら人間なんて必要なくなる

  そもそも人間がこの世に必要だという保証がどこにあるのか。人間所詮偶発的に発生したに過ぎない。だからこそ、不条理に苦しめられるのだ。そんな苦しみを和らげるためにロボット必要だ。機械に滅ぼされてしまうならそれもありじゃないか。苦しみながら存続するよりもいい。

 恋人ロボットが開発されたら、現実の女じゃ満たせない性癖も満たせるようになるぜ。全身嘗めたいとか、掘られたいとか一般じゃ忌避される欲求だって満たしてくれる。理想女性と愛し合うことも出来る。俺がもし恋人ロボット発注するとしたら、身長180cm、手足が長く、顔は卵形、目が大きくて、唇の薄くて、歯並びのいいロボットオーダーメイドで作ってもらおう。全員ではないにしろ現実の女は汚い。あいつら裏でネチネチ陰口言うし、ヤンキーDQNDV男に平気で抱かれるし、論理的思考出来ないし、男を金づるにするんだぜ。恋人ロボットはそんなこと絶対にしないから、もし愛し合ったらやめられないはずだ。愛着承認欲求に飢えてるみんな、恋人ロボットが開発されたら人生バラ色に変わるはずだ

追記

 ロボット人権という肝心な問題を忘れてた。これもクローン技術動物愛護のように簡単結論の出せない重大な倫理的問題はらんでいる。そこも恋人ロボット開発の上で避けて通ることの出来ない問題だ。

 「her/世界で一つの彼女」勧めてくれてありがとう。今度観てみようと思う。

 俺は女ではなく非モテ童貞

 多くのブコメコメントありがとう。確かに恋人ロボットには課題が山積みだ。だからこそ、みんなで真剣に考えよう

プーチン氏は動物愛護精神をもっている

この動画をみてくれ

左のほうがカザフスタン?だかの独裁者で、いかにもな顔をしているが、

ありえない犬の持ち方をしている

それに対してプーチンの犬をいたわる人間性・・・

https://www.youtube.com/watch?v=ltriFxc-hWw

広島原爆祭典でオバマ拍手をしたのに対し、プーチンは十字をきった動画

https://www.youtube.com/watch?v=RPvP1iin5fc

2021-02-16

動物愛護はまだわかるが

ぬいぐるみ愛護は本当に頭がおかしいとしか思えない

布と綿だぞ?感情なんてある訳ないだろ

2021-01-23

anond:20210122175129

動物愛護法いらなくね?何のためにあるの?

人権のない畜生虐待して何がいけないの?豚だって殺して肉食ってるじゃん

虐待して人間に何の迷惑がかかるの?人目につかないところでやりゃいいじゃん。グロ画像は見たくないかネットにアップしたら逮捕とかで。

おっとおれは動物苦手板にいる基地外じゃないよ。反ビーガンとしての意見畜生を殺そうがかわいがろうがそれは人間自由だし人間畜生エゴ押し付け権利があるって立場から言ってるだけ

苦しむのがかわいそうだから去勢する?苦しむのがかわいそうだから殺せばいい

お前の言う通り野放図に増える猫を全部救おうとするととんでもないことになるんだからガンガン殺処分しろよ。結局独身の男に飼わせるわけでもないし野山に捨てるわけにもいかないんじゃそうするしかなくない?

なんか動物愛護の人って動物に対して反出生主義的な考え方してるよね。俺は人間に対しては反出生主義だからまあその部分はわからんでもないけどね

環境保護とか動物愛護って意味ある?

ごめん、意味ある?って聞いててなんだけど、どっちも意味はあると思ってるんだよ。けど、その意味って、どっちも自分たちのためじゃないかな、と思って。

動物愛護って、結局「可愛い動物危害を加えるな」で、人間に害がある熊や鹿は殺してもやむなしだよね。食うと旨いんだけど。ジビエとか好きだよ俺は。

環境保護なんてのは「このまま人にとって住みにくい地球にしないために」だし、下手したら環境破壊されて人が生きていけなくなった結果、他の動物が生きやすい世の中になるかもしれない。

なもんで、よく「人間エゴを許すな」って、それ自体エゴなんだよね。なんだろ。

からって環境保護動物愛護、どっちもやらなくて良い、とは思わないんだよね。やっぱ必要だよ。可愛い動物に癒やされるのも、人間が生きやす環境を作っていくことも必要

だけど、それは環境のため、動物のためではなくて人間のためだし、どこまで行っても人間の考えることは自己中心的だってことを自覚した上で開き直っても良いのかなって。

ちょっと前にACCMで、盲導犬関西弁で「わてら、飼い主と仲ええし好きでやってるんやから全然可哀想やおまへんで、そんな目ぇで見んといてんか!」みたいな感じで喋るのがあって、まぁ流石に賛否あったCMだったみたいだけど、可哀想かどうかは置いといて、人に有益なんだからうそれで良いじゃん、みたいなことなのかな。いや、それは違うのかな。

石油ファンヒーターガンガン炊いてて、ふと環境のことに想いを馳せながら書いたら変な結論になってしまったじゃないか今日めっちゃ寒いよね。人間暮らしやす環境を作ろうぜ。

anond:20210122175129

今や子供の数よりペットの数のほうが多いんだっけ?

動物愛護を熱く語る人たちを見るたびに、でもそんなもんより人間の子供の世話のほうが大事じゃね?と思ってしまう。

お犬様を助けて子供を助けないのは本末転倒だよねって思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん