はてなキーワード: 買ってはいけないとは
30近くなると女でも髪の毛うすくなりますよね?
なるんですよ…
髪の毛の多さでウォーズマン?でしたっけ?なんかそんなあだ名ついてた私ですら
あげく、あげく、ニオイですよ・・・・
頭皮くっさくなってきちゃってもうなんていうか。
もともといたるところがクッサイ一族ではあったので納得の変態ではあるんですけど…
っていうか頭べたべたするんですよね。
もう悲しくなってきちゃって石鹸で洗ってみたんですよ。
皮膚関連も石鹸で楽になったって経緯があったんで、すっきりしつつボリュームもアップ!ってそんなイメージ持ってやってみました。
確かに頭皮はキュって洗いあがるようになってこれは!って思ってたんだけど、結果から言うと石鹸ダメだった。
もう髪の毛弱っってんやね。
髪の毛の3割が枝毛になって、そうなると毛先だけボリューミィな状態で、人から見ると「栄養とってる?」って状態みたい。サプリで摂ってる。
となると逆路線で高いシャンプー行ってみようかって話になるんだけど
オーディオの界隈の熱意インフレと同じにおいを感じ取った。なんか内容量と、値段と、レビューの感じで。
そしたらもうお母さんに聞くよね。私今までもずっとそうしてきたんだもの。
お母さんって大抵なんとかしちゃうから。もうあと30年はしっかりと縋りついて導いてもらおうと思ってる。
それで実家行ってお母さん居たからちょっと髪の毛見てみたら、あれ?私より全然ふさふさだしつやつやしてない?ってびっくりしちゃって。
そいで何使ってる?って聞いたらメリットのリンスイン、オンリーだって言い出してさ。
うっそー。メリットないわあーって思った。だって昔買ってはいけないって本に乗ってなかったっけ?
あ、でもあれ買ってはいけないは買ってはいけないとかって反論食らってたんだっけ。
うーん。
まあその日泊まったし使ってみたんだ。
そしたらね!!!
マアーーーーよかったんだよ!
今はメリットpureと無印メリット(ノンシリコンなんやて…安いのに)とリンスインを
気分で使い分けてます。
最近人の作業を妨害してでもしゃしゃり出てくる広告が多くて、その広告の存在はもとより、その広告枠に広告を出そうと思った広告主の気がしれない。
昔から「出る杭は打たれる」と言うではないですか。日本人ってそういうメンタリティなんですよ。知りませんでした?
広告の分際でしゃしゃり出ず、隅でこぢんまりとしていれば買ってあげたかもしれないのにね。
作業を妨害してまでPRされた商品は、私の中で自動的に「覚えているけど絶対に買ってはいけない」NGリストに追加され、金輪際買うことは無いです。
あなたがたに売上が立つと、人の作業を妨害することにより多くの予算がつきそうで嫌ですからね。
残念でした。
年末の掃除が大変だというからお掃除グッズを色々と勧めてたら、なんかすごく言いづらそうにしているから話を聞いてみると、どうやらそういうものを買ってはいけないらしい。
それ以外にも家の中に生活感をみせてはいけないだとか、妻は主人を常にたててなくてはいけないだとか色々と言ってくるらしく、それが人間力を高めるということらしいのだ。
いや、いわれればそうよ?
そんなこんなで兄嫁はいまだにガラケーなんだけど、学校の連絡とかですでに支障がでまくってるらしい。
家族で集まったりすると外面はいいんだけど、まさかそんなことを強要してくる人だとは思わなかった。
ところが気になることは、どうもそうした言いつけを守らないとかなり激昂して手がつけられないらしいのだ。
先日建て替えたばかりの家も、椅子とか投げつけるからってすでに何度も壁紙を貼り替えているそうだ。
しかもうちの旦那(弟)の話によると別に女囲ってるとか言ってるし!
おーい!人間力どこいった!
どこに金払ってそんな都合のいい人間力手に入れてきてんだよ。
そういう男みたらこう言ってやりましょう。
目当てのモノの商品名で検索をかけると価格コムの最安よりも安い。
クレジットを使えないのが痛いが、安く買いたいと思ってしまうもの。
次にこの店の評判を調べたわけだが、検索すると出るわ出るわの悪評。
詐欺まがいのことに巻き込まれたなど沢山の質問などがでてくる。
注文してからわかるのだが、このショップはお金が振り込まれてからメーカー(または問屋?)に発注をかける形式らしい。
(ショップ所在地は集合住宅らしいから在庫は持てないはずだ。神奈川県横浜市西区藤棚町二丁目178番33-102号)
利益を出すにはショップが持つコネクションを利用して顧客とメーカーの間を取り持つことでマージンをとっている、ということになる。
そして入金から「9営業日」以内に商品の発送ができない場合、それから「7営業日」以内に返金すると言っている。
なぜ「9営業日」必要なのかというと、3営業日以内にメーカーに入金し、6営業日以内に発送される、というスケジュール感らしい。
「営業日」、それは土日祝を含めない平日のことだ。
商品の在庫を持つショップであれば、遅くとも1週間ほどで届くだろうと考える。アマゾンなら翌日だ。
しかしこのショップは2週間ほどかかると思ったほうがいい。ここで商品が届くならまだ幸せなことだ。
入金から2週間立つところで一向に届く気配が感じられず、キャンセルを申し入れた。
ここから7営業日までに返金するというが、実際には守られていない。
そして現在進行形で返金を求め続けているが、このショップは一向に返金をしてこない。
すでにこのショップがいう、キャンセル猶予期間を1ヶ月超すぎている。
その返金が遅れている理由は聞くに堪えない、いい加減な返答ばかりだ。
実際に送られてきた弁明を少し抜粋して紹介する。
この度は予定しておりました期日でのご返金処理が、
繁忙期の諸業務処理遅延により大変ご迷惑をお掛けしております。
今週末休日返上にて遅延諸業務の処理が完了できる見込みですので、
週明け8/24(月)、遅くとも8/25(火)迄にはご返金処理が完了できるかと
存じます。
この度のご返金処理につき、当店の不備がございまして大変申し訳
ございませんでした。
作成した振込データに不具合があったため、再度作成処理の対応させて頂き、
改めましてご返金期日のご連絡をさせて頂きます。
この度はご返金処理に当たり、当店のコンセンサス不備により
お振込が実行されず、大変申し訳ございませんでした。
責任者に確認させて頂きましたところ、この度のシステムの誤実行
により先払いされてしまった仕入れ予定代金の振り戻しが、現状では
次回先方締日の9/末日とのことで、現在責任者の方で振り戻し期日の
まず間違いなく最初は会計ソフトのオペミスか何かで返金できないと言ってくる。
そのあとは多数の被害者を騙した経験値を元にいろいろと理由をつけて返金を遅らせてくる。
本当に最低だ。
またこのショップははてなのアカウントを持っており、自社のいろんなページをブクマしていて結構ITリテラシーが高い。
ツイッターアカウントもあるようだが、そちらは使われていない模様。
これからどうするかというと、そろそろ警察に被害届を出しに行こうと思う。
遅すぎるくらいだが、仕事を休んで向かわなければならないので腰は重い。
内容証明で既に期限を設けて返金を求めたが、余裕で返金はない。
となると、少額訴訟となってくるわけだが、これまた労力は大きいし、相手が素直に返金するとは思えない。
故に、一番望むのはどうにか刑事罰を受けさせることだ。
他にもたくさんの被害者がいるようなのだから、警察は民事不介入とか言ってないで動いて欲しい。
私のように安さに釣られて買ってはいけない、と注意喚起したく書いた。
駄文失礼。
【追記:2018/06/26】
今年3月末に家電のBigOnionに消費者庁から業務改善命令が出された。
http://www.no-trouble.go.jp/pdf/20180328ac01.pdf
私がこのショップから購入してから約3年近くたつが、未だに全額返金されていない。
返金の催促をしても、月に5000円ずつしか返金しない。これは返金の意思を見せ詐欺罪で訴えられないようにしているのだ。
私は3年弱で計10万返金されたがまだ未払い金が残っている。
元酒屋のワインは充実しているので買ってもいい商品があるケースもあり、
ただのコンビニで全然充実してないワインだったら買ってはいけない。
ワインが苦手という増田がいたので、苦手あるいは飲み慣れていない人向けのワイン攻略法みたいなものを書いてみる。
無理して攻略する必要があるのかと言われれば、別にないと答えるしかない。
しかしながら、西洋料理(主に仏・伊・西料理)はワインと一緒に食べることで美味しさが一層引き立つことは間違いないわけで、お酒を飲めるにも関わらずこの至福のハーモニーを知らないまま一生を終えるのはあまりにも勿体ない。
とはいえ、ワインって何だか難しそうで敷居が高いうえに高価なイメージもあると思う。
たかが酒にそんなにお金かけてられない、というのもあると思う。
そこで、ワインを気軽に楽しむための手がかりみたいなものをここに書いておく。
つい先日、「日本初上陸!高コスパワイン!!」と銘打たれた700円のワインを買ったものの不味くて1/4しか飲めなかった自分への自戒を込めて。(残したものは料理用に使う)
なお、ここでは赤ワインのみを対象とする。ワインと聞いてパッと思いつくのはやっぱり赤ワインだろうから。
まず、これが曲者だ。
冷蔵庫は温度が低すぎる。そのため渋みが強まってしまい、味も縮こまってしまう。
よって、室内に置いておくしかないのだが、夏場は室温が高すぎて、これまた美味しくなくなってしまう。
当然、ワインセラーなんてものは愛好家以外持ってないので、飲む時期を選ぶしかない。
シャツ一枚だけではちょっと肌寒いな、そう感じたらワインを買ってみよう。
夏場に赤ワインは飲まない。これが鉄則。
百貨店で買うのが一番無難だと思うが、ちょっとワインを飲みたいなと思ったときに、ワインを買うことを目的に百貨店に行くこと自体は億劫だ。また、そもそも百貨店が近くにない、という場合もある。
ネットは安いし便利だが、送料を考えるとまとめ買いする必要がある一方でそんなに大量のワインは必要ないという問題が出てくる。
そうなると、現実的なワイン購入の場所はリカーショップかスーパーかということになる。
食料品の買い物のついでにサラッと購入するのがもっとも敷居の低いやり方だ。
なお、セイコーマートというスーパー(?)が良いとの噂を聞くが、私の住んでいる地域にはないのでよく分からない。
できるだけ安く買いたいというのが一般的な心理だと思うが、物事には限界というものがある。安いワインだと500円くらいで売っているが、はっきり言ってマズイ。劇マズだ。
この価格帯のワインを買って飲むと、「ああ、やっぱりワインって不味いな。しょうがない、発泡酒飲むか」ということになってしまう。
1,000円から1,200~1,300円あたりが割高感を覚えずに購入できる値段帯ではなかろうか。
まともな4合瓶の日本酒と同等の値段帯であることも大きなポイントである。
まず、大前提として、大手酒造メーカーが輸入しているワインはまずもって美味しくない。ボトルの裏側のラベルに輸入元が表示されているはずだから、そこは必ずチェックすること。誰もが知っている会社名が記載されていたらそっと棚に戻しておこう。スーパーなんかだと、置いてあるワインが全て大手メーカーの輸入品ということもあるので、そのような場合はすっぱりと諦めるべし。
また、安定剤(アカシア)が添加されているワインもだいたい美味しくない。これも裏ラベルに表記されているのでチェックのこと。
低価格帯のワインで個人的にお勧めの輸入業者は「モトックス」と「スマイル」。次点で「稲葉」、「三国ワイン」といったところ。もし、これらの名前を見かけたら、一度購入してみることをお勧めする。
次に、どこの国のワインがよいか、という点について。
よくチリワインがコスパ最高とか言われる。これはあながち間違っていないとは思う。ハズレを引く可能性が低いからだ。1000円前後の価格帯において不味いチリワインというのは記憶にない。逆に、イタリア、スペインあたりは結構な地雷が混じっている。フランスもボルドーを除外すればそんなに悪くない。南アフリカもよいと思う。オーストラリアはあまりよい印象がない。また、この価格帯の国産ワインは論外。
葡萄の品種については、覚えるのが面倒くさいと思うのでこだわらなくてよいと思う。葡萄の品種ごとにワインを造っているメーカーもあるので、美味しいと感じたワインがあれば、同じメーカーの他品種ボトルを飲んでみればよい。
おすすめのワインは、ベタだけれど、チリのコノスル。自転車のラベルが貼られているワインだ。大体どこのスーパーでも置いてあるし、値段も800円くらい。葡萄の品種も主要なものは網羅しているので、飲み比べてみるのも面白い。
フランスワインでボルドーは除外するようにと言ったが、2009年だけは別格。
ボルドーワインは生産年ごとの味の触れ幅が大きく、当たり年以外は大抵美味しくない。
だが、2009年は飲みなれていない人でも美味しく感じるほど出来がいい。
もうあまり見かけることはないと思うが、ボルドーワインは1000円から売られているので、もし見かけたら迷わずゲットしてほしい。
さらに付け加えるなら、ボルドーと並ぶフランスワインの名醸地、ブルゴーニュには手を出さないこと。1000円台のブルゴーニュには地雷しか存在しない。
飲むときには家で一番大きいグラスに入れて飲もう。並々といれずにグラスの1/4から1/5くらいの量を入れて飲む。本当はワイングラスで飲むのが一番よいので、興味が出てきたらグラスが薄くて容量が大きいやつを買ってみよう。安いものなら1000円くらいから売っている。
ワインオープナーはソムリエナイフと呼ばれるタイプのものが一番使い勝手がよい。地味に栓抜きとしても使えるのがありがたい。こちらも1000円くらいから売っている。
以上、これから赤ワインが美味しくなる季節なので、一度軽い気持ちでワインを買ってみてはいかがだろうか。
ただし、ボージョレヌーボーには手を出してはいけない。あれは普段ワイン漬けになっている人がお祭り感覚で飲むものであって、決して美味い飲み物ではない。たとえ「有志以来一番の当たり年!」と銘打たれていても買ってはいけない。
なお、最終的にはネットで購入するのが一番お得で楽チンなんだけれど、ワインセット(10本で1万円など)を購入するのは避けたほうがよい。経験上、美味しいワインが入っている割合は3割から5割くらいだ。ネットで評価の高いワインを調べて買ったほうが満足度は高いと思う。
AmazonでFire HD 7が絶賛セール中( http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00KC6SQWG/ref=kindle_dp_comp_as )
タブレットでコンテンツ楽しみたいなら、泥か窓か林檎買えば良いと思うよ。
解像度はたったの216ppi 近くで見るとドットの粗さが目に付く。
ノーマルサイズのフォントはかろうじて読めるけど、ルビは無理。
iPhone 5が326ppi、Nexus 5が445ppiなのを考えると、ディスプレイのお粗末さヤヴァイ。
PCディスプレイと違って至近で観るモノだから低解像度しんどい。
AmazonのコンテンツはPC, iOS, Androidからでも楽しめる。
Google製アプリ, Dropbox, SmartNews, Gunosy, Instagram, 全部無い。
無いだけならまだしも、検索すると怪しげな(YouTubeっぽい名前がついてるけど開発元はGoogleじゃないしなぜか有料とか)アプリがいくつもヒットして怖い。
日本の皆さん、これは強い警告だ。注意して聞いて欲しい。
ついにAppleWatchの試着が開始される。そして販売も控えている。
林檎信者(以後、信者)と対林檎情強局(Counter-appleism Intelligence Agency、以後CAIA)とが日々情報戦を行っているが、ここで私が手に入れたリポートを基に、真実を明らかにしたいと思う。
当面は、強い信仰心を持つ信者と、潜入したCAIA職員のみが試着することになるだろう。
しかし、Appleの生産及び流通の強大な管理能力を考えると、一般人がデバイスを購入できてしまう可能性が非常に高い。
「何やってるの?」「ああ、政府の陰謀を明らかにする告発文を」「モルダー、あなた疲れてるのよ」
そうした場合、大抵既に引き返せないほどにAppleに侵食されてしまっている。
残念なことだが、無理に衝動を抑えても反社会的な行動を取りかねない。
症状を抑えるにはコントロール、つまりゆっくりとした減林檎が重要だ。
簡単な診断方法として、以下を参考にして欲しい。
こうした場合、かなり重篤な信者の典型的な症例であり、AppleWatch購入が薦められる。
「あら?でもiPhone便利よ」「中毒者はみんなそう言うんだよ」「今どきそんなの流行らないわよ」
ただ、先程も言ったとおり急な断薬は禁断症状があり危険である為、コントロールした減薬が必要である。
つまり、新たな信者を創りだしかねない場合は、周囲の人間が強く止めるべきである。
近親者が注意すべき、AppleWatchを購入してしまいかねない人間の特徴をリストアップする。
リストを見れば判る通り、人類に対するiPhone、つまりAppleへの普遍的な依存を促すデバイスとなっている。
「でも、医学的には定期的な運動は健康に繋がるのよ」「管理された健康は、自由の侵害だよ」「気にしすぎよ」
日本では「スマートフォンを捨て、書を読み、友と語らおう」とする演説が行われたと聞き及んでいる。
本来、会食中にメールのチェックをしたり、SNSに投稿するのはマナーに反することだ。
礼儀正しい日本人は、職場外であっても上司との食事中には時計を確認しないと聞く。
嘆かわしいことに、常にiPhoneを身につけ、常に画面を見つめる人間が増えている。
これは由々しき事態であり、そう感じる常識的な人間は幸いなことにまだ多い。
腕時計という一般的な装飾品の形を取り、iPhoneを常に腕に付けるのと同じ作用が生じる。
今までランチ中にはメールをチェックしていなかった同僚が、腕時計を見るようになる。
SNSに依存していなかった友人が、腕時計の振動を気にするようになる。
更に、スケジュールやToDoリスト、居場所やメモに至るまで、全てをAppleに委ねることを促進する。
Appleが全てを把握し、Appleがアナタに対して命令するのだ。市民、運動の時間です、と。
「ワーカホリックを増やすとする根拠は無いわ」「James E. Katz博士の論文を読んだかい?インドや韓国でも」「疫学的な論文じゃ無いわよ」
CAIA職員は、一般にはAppleの人類に対する普遍的な支配に対抗する秘密組織として認識されていると思う。
しかし、実体としては相互依存状態にあり、冷戦構造を維持することで結果的にAppleの支配を増やす方向に働く。
結論から言ってしまえば、次のような一見批判に見える情報操作は、逆にAppleWatchへの興味を引き立てる。
「そんな組織はあなたの妄想よ」「即座にこれだけの反論が付くのは常識的に考えられない」「ファンにはアンチもつきものよ」
機械式腕時計へ植え付けられた幻想(それはまさに幻想と呼ぶに相応しい市場だ)がある為、宝飾品業界や時計業界は何も言えない。
「社会人は腕時計に幾ら以上かけるべきだ」とする言説は、日本社会にも根深いと聞く。
本来腕時計はその技術やデザインに惚れ込み、統一感を持たせるための宝飾品として身につけるものだ、
そういえる界隈は、日本円にして数百万円程度では意に介さない。
15万円の玩具は高いが、15万円の機械式腕時計を保有する日本人は多いだろう。
スマートフォンを取り出すという行為が不作法に見える、依存症に見えるという風潮を作り上げる土壌となる。
非常に残念なことに、Appleデバイスの連携や連続性は偏執的なまでに高められている。
まるで後方互換性を異常に意識して継続させようとした往年のMicrosoftを観るようだ。
我々はスマートフォンを見入る相手よりも、腕時計を付けるだけの相手を好ましく思うようになる。
病的なまでに連携するAppleデバイスと、発散し続けるAndroidデバイスのどちらをより好むかの問題となる。
往々にして、運動量計のノウハウを蓄積する企業と、そうでない企業が連携し、成功する例は少ない。
iTunesの際にAppleは示して見せた。技術ではない、CDを持ち運ぶ手間は少ない方が良い。
Macの際にもAppleは示して見せた。性能ではない、最低限の機能とデザインがあれば良い。
ニンテンドーは健全に検討していると言えるが、ビジネス向きとは言えない。
運動量計のような、スポーツ製品の方が実は連携しなくても良い。
Appleがしきりに宣伝する、スポーツ選手、エクストリーム競技、健全な競技者達はAppleWatchを必要としない。
それを身につけることで、そうなるであろうというイメージの刷り込みだ。
そして、運動量を気にする、運動をしないビジネスマンが腕時計を求める。
ガジェットではなく、腕時計だ。ビジネスの場に相応しい、ギークの"好まない"装飾品だ。
そういう人種は、腕時計と玩具を比較する。そして腕時計業界の幻想に引っ張られる。
どれだけの人間が、iPhoneの足りない部分、売れない理由を考え出しましたか。
今でも単体のデバイスとしてiPhoneよりも優れているものはとても沢山あります。
しかし、バックアップが自動的に取られ、水没しても新品の交換ですぐに復帰するデバイスは少ないでしょう。
そして、そのバックアップにはPCが居るのです。AppleIDも必要でしょう。
PCとスマートフォンとタブレットと、多数の端末を同期する手間は、どれだけのものでしょう。
Appleはそれを用意し、囲い込み、自由を手放すことで安らぎを与えるのです。
外資の掃除機はディスプレイとして所得とセンスを示し、来客に「あ、ここはオシャレだ」って思ってもらうためのものなので、掃除機は別に買え。
前の仕事場ではエレクトロラックスのスティック型の充電式のやつを、今の仕事場ではダイソンのキャニスター型のヤツを使っているんだが、こいつらなんつーかセンスが無い。
まず、エレクトロラックスのやつはスティック型でスタンドに置いとくとしょっちゅう倒れる。スタンドにはしっかりハマれるようにしとけよ!!充電スタンドにはハマってないことが多く使いたいときに充電されてないガッカリ感も提供してくれるからね!!さらにこいつらしょっちゅう倒れるが耐久性は低く、パーツが外れてしまう。外れたパーツをはめても外れグセが付いて掃除しているとポロリと落ちる。本当に使えない。吸引力も弱い。こいつが使えるのはルンバで間に合う家だけだろう。
ダイソン。キャニスター型って収納スペースとるじゃん。でもさ、日本のメーカーのやつって丁寧にコンパクトに収納出来るようになってるよね?こいつ、そんな配慮一切ないからね。ホース部分をキャニスターに挿しておけるんだけど、ここが甘々でしょっちゅう外れる。さらにそこに挿しても斜め?な感じで空間取りまくり!お前は斜めで美しくディスプレイされたいのかもしれんが、こっちは狭いんじゃ!!!邪魔だ!!死ね!!!1あと吸引力も弱い。
こいつら2つとも紙パックないやつだけど、紙パック超便利だからね??サイクロン式の方が手汚れるから。
というわけで本当に従業員のことを考えるなら、掃除機は国内メーカーのものを買い、これらの掃除機は窓際でスポットライトあてておくべき。
http://tabi-labo.com/8905/garmentsmatter/
ネタ元:
http://www.dhakahouse.org/13-サバール工場崩壊事故/
「需要が減らない限りはこんなことが続くよね」
というミスリーディング(?)がこの手の記事にはある気がするんだけど、そう考えるべきなのかな。
批判されるべきなのは、劣悪な労働環境を強いている工場や企業、
あるいはそれを容認している行政であって、
生産の需要が増加していること自体はむしろその国の経済的には良いことなんじゃないの?
そしてひいては労働環境によい影響を与えるきっかけにはならないだろうか。
需要が弱まったほうが、むしろさらに労働単価を下げることになるんではないか。
「劣悪な労働環境で製造されている服は買わないようにしましょう」といいたいのだけど、
では、ファストファッションでの服は買わない方がいいのだろうか?
ファストファッションを買わないことで、こういう環境は改善されるんだろうか?
ということが気になってしまう。
経済に詳しいひと、実際はどうなのか、おしえてもらえませんか
年収が低い人がマンションを買ってはいけない、たった1つの理由
http://bylines.news.yahoo.co.jp/fshin2000/20140510-00035184/
コレな、タイトルは煽りだと思うんだけど、視点としては結構クリティカルなんだよね。
要約すると、年収低い奴が買えるマンションってのは、他の年収低い奴も買うだろうから、
オマエも破綻するだろうし、周りも破綻するだろうから、管理費修繕費が集まらなくて
荒廃する確率がバカ高ぇって話な。
まあヨタなんだが、本質の部分はマンション購入時の必須検討項目を端的に示してる。
いきなり言っちまうと、廃墟みたいになってるマンションって結構多い。
公団がジジババばっかりになって若手を入れるのに四苦八苦とか良く聞くよな。
まあ、六畳和室が4つとかって部屋に新婚カップルが入りたがるとは思えねぇな。
そして、どんなマンションも必ず年をとる。
新築で買ったマンションは、20年後には築20年のマンションになる。
たいてい15年後くらいにソコソコの大規模修繕したりするんだが、遅くても20年だな。
んで、管理費が集まらないくらい破綻するマンションってのは論外だが、修繕費が足りなくなるマンションはまあ有る。
たいていは一回目はなんとかなるんだが、その後ジリ貧で防水工事だけとか、そんなんになってくな。
まあ、揉めるのは40年超えで建て替えが見えてきてからだ。
ひび割れがそのまま蛍光灯が切れてる空き部屋が増えてくる、そんぐらいだよ。
マンション頑丈だから崩れたり壊れたりすることはあんまりない。
売る時だな。
自分が破綻したんで手放したいです、価値ダダ下がりでローン相殺できません。
これが困る。
で、だ。
一周回って元に戻るんだが、ハッキリ言って大規模修繕掛かるようなマンションって捨て値だよ。
築20年以降のヤツな。
住民が手塩にかけて丁寧に綺麗に使って35年経ったマンションってのは、単なる築35年のマンションだよ。
こりゃもうどうしようもない。
築いってても価値あるマンションってのは、良い土地に建ってるとか良い建築家の建てたとか、元々資産価値のあるマンションだけ。
丁寧に使われて維持の行き届いたマンションも、崩れかけのマンションも、中古なら捨て値は矛盾じゃねえかって?
まあそうだな。
だから、最初っから他に比べて高ぇマンションは資産価値を落とし難いっていう当たり前の話だ。
で、だ。
それ以外の普通の土地だと、手入れの行き届いた中古マンションってのは、買う側にとっては非常にお買い得だ。
あんま言たかないが、中古マンション買うときに大規模修繕計画みて難色示す奴は居ねぇよ。
つまりだ、売る側にとって見れば、中古マンションを売る時に住民の質が問題になることって、ほとんど無い。
分譲マンション内の賃貸率とか住民の家族構成よりも、水回りと壁紙が綺麗な方が嬉しいって人は多い。
ま、閑話休題。
まずな、35年住むのかそこに。
ガキが生まれる云々は置いといて、そもそも63歳まで住むのかソコに。
35年も住んでりゃ終の棲家にするだろうが、じゃあ40年後68歳の時に、現在価値で2000万ぐらいの立替費用って出せるのか?
そして、「周りの連中は、その立替費用を払うのか?」
いつまで住むつもりで、いくらで売るつもりなんだ。
これが、10年は綺麗な分譲仕様のマンションでイチャイチャ住みたいとかなら止めない。
立地によっては、賃貸よりずいぶん安く住める。もちろんリスクを負ってるからだが。
20年後っていうんだと、まあちっと止めた方が良いかな。
ガキが独立するタイミングで住み替えってのも無くはないが、たぶんカネないだろ。
で、どうせ定年後に立替費用とか払えないだろうから、建て替え反対派に回るつもりで終の棲家にするんだったらそれもまた良し。
どんなに周りが破綻したって、木造一戸建てと違って、コンクリのマンションはちっとやそっとじゃ壊れねぇよ。
マンション結構頑丈。修繕費滞納とか売値への影響軽微。結局立地が全て。
マンション買う時は、死ぬまで住むのか、いついくらで売るのかは、必須検討項目。
年収低いと買うのでいっぱいいっぱいだから、10年以内に売る or 終の棲家(建替反対派)のどっちかのみ。
近所の中古マンションの相場見つつ、10年後の需要を予想するのが良いんでないかな。
まあ、どうせ新築マンションが欲しいとかってのは夢も希望もある新婚家庭だろうし、10年も経ちゃ愛も冷めるから住み替えたらエエがな。
マンションもオマエさんも、歳は取るんだよ。
クッキークリッカーの評判の中で「基本、放置ゲームになるのでつまらん」というのをちらほらみかける。
確かに次のステップに対して「待ち」となることが多いゲームではあるのだけども、
次の手を打つ時の戦略ミスをして「待ち」「放置」になってるような感想もちらほらあるようだ。
クッキークリッカーの序盤に置いて、次のステップに向けてBuidingを買うか買わないかを、より短時間で次のステップに
到達できる条件で決定するには、以下の比較で決定することができる。
次のステップまでの時間(秒) > Buildingの投資回収時間
直感的に当たり前の式であるが、実践ではクッキーに余裕ができるとかたっぱしからBuildingを買ってしまいがちなので、
式をもう少し詳細化すると、
(T - C)/cps > A/p
p:Buildingの生産数/秒
例えば初期状態において、
cps=手動クリックのみで 5cps
カーソル(A=15、p=0.1)、おばあちゃん(A=100,p=0.5)
をどう買うべきかという判断に上記の式を適用すると、
おばあちゃんでは、(500-100)/5=80秒 <200秒
であり、どちらも農場を買うまでは手動クリックを続けたほうが実は早いことがわかる。
(疲れは別にして)
同様に工場(A=3000、p=10)について考えると、
(3000-500)/5 = 500 > 500/2
なので、さすがに農場を買ったほうが早くなることがわかる。
では、もっと農場を買うべきかどうかというと、2つめは高くなり、またcpsが農場分増えるので、
(3000-575)/(5+2)≒346 >575/2=288
3つめは、
(3000-661)/(5+2+2) = 259 < 330
となり、これは回収が間に合わなり、買ってはいけない。
そして、この農場獲得後のcps=9の条件において、今度は工場獲得までに
カーソルの場合は、(3000-100)/9=322秒 >150秒
おばあちゃんでは、(3000-15)/9=331秒 >200秒
と、今度はどちらも「買い」になることがわかります。
もちろん序盤のこのような比較判定は、全体の時間短縮に対してそれほど大きな影響はありませんが、
中盤以降のポータルやタイムマシーンの購入に関しては、意外に買わないほうが結局速い、という
戦略的な「待ち」が優位であることが多いので注意してください。
そしてこれは反物質コンデンサ購入後の各種アップグレードにも似たような評価が
特に、ゴールデンクッキーによるクッキー増量が優位になる状況では、
「次のステップ」というものの効率向上が限定的になり、よって上記の式の適用前提からひっくり返り、
「ゴールデンクッキーの定期的な増量で如何にして総量を短時間で増加させるか」
という変化です。
AKBが、安全地帯からオワコン価値観とエゴをふりまくための格好の的になっていることは、気づいていた。でも見ないふりをしていた。
いくら自分はそうじゃないと否定しても、AKBのファンでいる限り、彼女たちを搾取する構造に乗っかっていることを認めることになってしまうのが怖かった。
そんな時のみぃちゃんの動画だった。ファンはここまでメンバーを追い詰めるところまできてしまったのかと思い、悔しさと怒りで壊れそうだった。
そしてAKBファンを辞めなければと思った。フェアトレードされていない商品を買ってはいけないのだ。
AKBの人気を支えていることのひとつに、時代錯誤のルールが若い女性によってお色直しされつつ、安全な位置からエゴを振りまけるのが大きいと思っている。
自傷的反省も、鉄の掟も、求められる女性像も、とっくにオワコン化した昭和のそれだが、メンバーは注意深く従わなければならない。
お客様精神で理不尽にクレームをつけることだってできる。一方で体罰は時代錯誤だ、いじめは集団主義のせいだと言いながら
AKBの理不尽なルールに従わないメンバーがいたら容赦なく糾弾する。
「好きでやってるんだから、それがAKBのルールだから、お前の責任だ、糾弾されるべきだ」と息巻く。
それがどれだけ暴力的なダブスタである自覚があるのかもわからない。
そもそも恋愛禁止というものがどう考えてもおかしいとは誰も言わない。
そこに疑問を持つ人はファンにはならないか、私のように見ないふりを決め込むかしてるのだろう。
AKBに嫌悪感を覚える人は、このへんのダブスタや気持ち悪さを感じ取っているんではないかな。そりゃあ気持ち悪いし、怖いわな。
みぃちゃんの暴走は、ファンがそうやってメンバーを追い詰めてしまっている状態が最もショッキングなかたちで出てしまったのだろう。
そして少なくはないファンがなおも彼女が申し訳なさそうにしていることを望んでいる。
立派にいじめである。安全な位置からエゴを振りまいて生身の人間を傷つけることが、アイドルの名のもとに罪悪感のないエンターテイメントとなってしまっている。
AKBがヤバイのは、そういったものすらストーリーにしてしまう倫理感のズレがむき出しになってるところだ。
断っておきたいが、倫理もなにもないのは日本の芸能界一般にいえる。
気づかせないように一般化されてるけれど、ルール無用、勝利と金こそ正義の残虐な世界で、倫理などあったものではない。
AKBはそのヤクザ社会でのてっぺんを目指すリアリティー・ショーである。
だからともーみ(河西智美)の写真集でエロの文脈に子どもを使うことの倫理的意味もリスクも無視できてしまうし
10代の女の子がほぼ裸で風呂場にいる写真を公開してしまうのである。
自分はこういう運営の倫理観のやばさや、少なくはないファンが安全地帯から束縛と攻撃と安易な性的過激さを求めたりして
普通の人間であるメンバーが追い詰められていくのを見るのが本当に、辛かった。
きわどいグラビアを見かけるたび、それに悲しむ10代のメンバーを見た時、握手会でメンバーに理不尽に説教するファンを見かけるたび
それをブログで悲しそうに報告したメンバーをみるたび、そうやって傷ついたメンバーを守るでもなく映画のコンテンツにする運営をみるたび
腸がにえくりかえった。なにが「少女たちは傷つきながら夢をみる」だと思った。
でもやめられなかった。
みぃちゃんや、日々理不尽に耐えている他のメンバーは、まだAKBにいないと輝けない。
そして私はAKBが大好きなのだ。夢を追いかける若者を応援したいし、キラキラ輝く姿を見て頑張らなきゃな!と思いたいのだ。
そのためには、倫理的配慮やファンの暴走を食い止めたいと、声をあげるファンも必要なのではないかと思った。
というか、AKBファンをやめるという選択肢がどうしても現実的でないところまで来てしまっている以上、そうするしかなかった。
http://ulog.cc/a/fromdusktildawn/14006
に対して
http://www.ikedahayato.com/?p=10449
ってのがあって
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.ikedahayato.com/?p=10449
など、要はテンプレートな就職活動ゲームに関する不満から生まれた言葉だと思っているんだけど、でもその「頑張り」に中身が伴っているかどうかなんて結果でしか分からない訳で、ミサワからジョブズが錬金できるかもしれないし、人を揶揄している事自体が同調圧力であって、八つ当たり先が違うんじゃねぇの?と思ったけど、不満のある体制はそれを支持するヤツが支えているから成立する一種の共犯関係みたいな状況もあって、「意識が高い学生」はその体制の芽を摘む方法か?と思ったけど、
・「同調圧力」とかの単語を使って、他人の意見をはなっからレッテル貼りする人間と、「意識の高い学生」を馬鹿にする人間が、どう違うのか良く分からん。
ていうどっちもどっち論になって結局面倒くさいから「意識が高い学生」は買ってはいけないは買ってはいけない。
追記:
fromdusktildawn 頑張ってても空回りして成長しないことって多いんだよね。重要なのは愛と真摯さと覚悟であって、それらがあれば、無理に頑張らなくても、淡々としてても成長する、みたいなこと言ってた人のことを思い出した。
それって一度空回りしないと得られない境地では?「渡世の勘所」という言葉があって、俗世で成功せずに出家すると宗教を劣等感の代償行為にするっていう警句なんだけど、或いは「若気の至り」と言ってもいい。繰り返しになるけど、空転か正転かは結果でしか判断できない。おっさんに出来るのは、過剰回転して爆発しないように注意して見てやるだけ。「意識の高い学生」が爆発する=成長しないってのが同調圧力で、と思ったら「意識の高い学生」自体が同調圧力の産物で、結局「意識が高い学生」は買ってはいけないは買ってはいけない。