はてなキーワード: 堂々巡りとは
さっきYoutubeでabemaの沖縄基地問題を討論する番組をみてた。
ひろゆきVS基地反対派の論客3人で基地問題を議論する、みたいな番組。
上記4人にプラスで司会者と第三者的なポジのコメンテーターとしてヨッピーと若い女性とサヨクっぽい若者がいる、そんな構成。
番組の中身はひろゆきがひたすら詭弁を弄するだけ、一方の反対派論客3人はそんな中二論客ひろゆきすらまともに制せない話下手、グダグダと話が堂々巡りして時間切れ、っていうくだらないものだったのでどうでもいいんだけど。
ショックだったのはヨッピーがずっとひろゆきを擁護してたんだよね。
序盤で、最初にひろゆきが言い分をかたる、次に反対派論客が言い分をかたる、その次に第三者ポジのコメンテーターが感想をいうって流れで、
若い女性はひろゆきの理屈と反対派の感情、どっちも汲み取るわりと中立的なコメントをしてたんだけど、
その次に語り出したヨッピーがひたすらにひろゆきを擁護し始めるの。
「ひろゆきさんは本当はこういう風に考えててああいうことをしたんだと思うんですよ」
とか、ひろゆき本人を目の前にイマジナリーひろゆきを語りながら擁護してて、さすがにひいた。
イマジナリーひろゆきの大便ができるほど、ひろゆきのこと理解してるってどれだけ好きなのよ。
まさかこんなところで幻滅するとは思わなかった。
※追記あり
正確に言えば犬と猫を飼いたい。
・動物が好き
幼少期より生き物が好きで、将来は複数の生き物と一人でのんびり暮らすことを夢描いていた。
・何かのために生きたい
自分のためだけに仕事をし勝手気ままに生きる生活でいいのだろうか。
30代になり仕事も収入も余裕が出てきたので、自分以外のものに手をかけることができるようになったと思う。
自分以外の生き物にご飯を与えることに人間は喜びを感じるという。
また、生き物のぬくもりを感じることでオキシトシンがなんとかかんとか。
生き物は精神的にいい。
■なぜ犬を飼いたいか
終わっている。30代の未婚女がおなかが出てきているのは人として終わっている。
痩せたい。
現在は睡眠導入剤がないと日が出てからでないと寝付けないといったことはなくなったが、
いまだに朝が弱い。
睡眠障害になる前は生まれてからずっと朝方で、毎日23~24時就寝、5時~6時起床といった生活だった。
朝方に戻したい。
朝起きなけらばならない理由が欲しい。身体的に疲れて夜寝ざるを得ない生活がしたい。
自分以外のモノのためならできると思うので、犬の散歩がしたい。
・しつけがしたい
子供の世話をして、人として成長している。
このまま精神的に大学生のまま、40代50代、老後を迎えると思うとぞっとする。
何かを愛すること、
見返りのない愛情を注ぎ続けること、
思い通りにいかなくても嫌なことでも自分だけの責任で逃げずにやり遂げること、
自分の気持ちや相手の気持ちを読み取ることが生まれつき苦手だ。
コロナ禍になり人と会う機会が少なくなることでそれはますます悪化した。
犬を飼っている人を見ると、犬の気持ちに寄り添ったり、犬を褒めるときに笑顔になったりと、
感情を表現したり感情を読み取る機会が多いように見受けられる。
・脳に刺激が欲しい
一人だけで完結する生活は恐ろしく刺激がない。
最近一瞬で半年が過ぎていたことに気付き、いよいよここまできたか・・・と思った。
新しいことをしないと刺激がなく、ぼんやりとした時間を過ごしてしまう。
しつけや病気等の犬の勉強をしたり、犬が健康であるのかなど様子を見て判断する必要があるため、
頭を使うと思う。
■なぜ猫を飼いたいか
まんまるおめめ、しなやかな体、美しい声、
飼い主が家に帰ってくると走って玄関にきてお出迎え、
猫じゃらしであそんだり持って来い遊びをしたり、
■これからどうするか
・犬と猫の同居
調査の結果(増田調べ)、大型犬が1歳前後になったタイミングで、子猫を飼うのが同居のカギであると思った。
大型犬の理由としては、興奮しにくく、吠えにくく、愛情深いからだ。
キャンキャン吠えたり興奮する生き物を猫は嫌う。
また、1歳前後であれば犬は最低限のしつけはでき大人になりつつある段階であるものの
まだ社会化の途中であるため環境の変化にも適用しやすいのではないだろうか。
子猫の理由としては、猫は環境の変化を好まないため大人になってからでは犬と生活するのは難しいと思う(猫の性格頼みになる)。
ということで、まず小型犬ではない犬を飼い、犬が1歳になる前に猫を飼い始めたい。
しかしこれが難航している。
職場の品川駅まで30分以内で行ける場所で賃貸物件(大型犬・猫OK)を探すと、家賃15万前後となってしまう。
ペットの飼育費を考えると家賃は10万まで、出せても11万円までだが、物件がない。
1.5時間もかかると往復で3時間となる。それに1時間×朝晩2回の犬の散歩に、ご飯やトイレの世話等毎日できるだろうか。
体力的に厳しいと思う。
出張など家を空けざるを得ないことがたまにあるため(もちろん子犬の時期は出張はいかない)、
間を取って中型犬にしたとしてもケージ分のスペースを考えると1DKくらいはあった方がいい。
たすけて
皆さんは、どうおもいますか?
ペットを諦める?
大型犬を諦める?
将来もずっと在宅勤務の比率が高いと信じて遠方に住む?
根気強く条件にあう賃貸を探す?
いい物件があったら教えてください。切実です。
回答遅くなり申し訳ございません。
> 両親と三人ぐらしのおっさん。 「おれの犬」を飼っている。…
>YouTubeの動物動画、猫カフェ、ふれあい系の動物園で満足するのがおすすめですよ。…
→20代のころは飼いたくても金銭的理由で動物は飼えなかったため、
YouTubeの動物動画、猫カフェ、ふれあい系の動物園に行くなどしていましたが、
仕事にも金銭的にも余裕が出た今こそ家族として迎え入れたいと思っています。
>お花畑のなかすまんだけど、結構やつら好き勝手だし相性悪くても捨てられないからね?
→実家を出るまでは実家で猫を飼っていましたが、人間の思い通りにはいかないものだと思っています。
犬を飼っている人のYouTubeやSNSを見たりしますが(これがすべてではないと思っているので参考程度に)、
家具を破壊したり、家をぼろぼろにしたり、誤飲して病院で数十万の手術をしたり、病気をしたり、
大変なこともあるかと思っています。
それでも何があっても捨てるなどもってのほかです。
>マジレスすると大型犬は初心者かつ一人で育てるのは普通に難しいと思うよ…
多頭飼いに向く品種を選び相性が悪い確率は少しでも下げたいと思っています。
本人同士が相性が合うのかは実際やってみないと分からないと思うので、
犬の適性を見て、猫を迎える際はトライアル期間を設け相性が悪そうであれば猫は諦めます。
>犬の散歩してくるやつ、家の周りでオシッコさせて気持ち程度の水をかけて帰りやがるんだよな
→ご意見ありがとうございます。きれいに処理するよう心掛けたいと思います。
>中型犬でもそんなに吠えない子はいるからいきなり大型犬にはいかないほうがいいんじゃないかなー
親犬の様子を見たりブリーダーさんにお話を伺ってみたいと思います。
>まず自分をあきらめればいいとおもう まあ充実してるのはいいことだけどあとは老化ばっかだよ
→理解不足で申し訳ございませんが、意味がよくわかりませんでした。
>犬飼ってる。私も大型犬が好きだけど、結局飼いやすさ、家の大きさからトイプードルを飼うことにした。…
実家で猫を飼っていた時は2~3日開けていても平気でしたが、
犬は1泊でも預けなければいけないと思っています。
28歳
彼女いない歴=年齢
https://www.mosumiharuto.com/men-should-not-get-married
読んだ感想は「拗らせてんなあ」だが、自分も拗らせてるのでおおむね同意できた。
正直、自分は人間不信だ。結婚したら、いつの間にか財産を持ち逃げされるかもしれないし、精神病んでいても永遠に働かされるかもしれない。そんなことばかり考えてしまう。
また、自分はかなり目が悪く、それを子供に遺伝させたくないので子供を作る気ゼロである。(車の運転も怖いのでしてない)
でも多くの人は子供が欲しいと思うので、この点からも結婚なんてできやしない。
そんな全くもって結婚に不向きな自分だが、夜になるとふと寂しくなることがある。
そんな時はやっぱり結婚した方がいいのかなあと思うのだが、しかし結婚するとなると上記の不安を乗り越えなければならない。
言ってみれば自分が結婚するには、結婚における全てのデメリットを被る覚悟を決めなければならないのである。
でも、その覚悟ができない。どうしても「無一文になってボロ雑巾のように捨てられてもいい」と思えないのだ。
出会いを増やそうとマッチングアプリをして何人かとデートしたが、「相手を満足させねば」と考えるばかりで全然デートを楽しめなかった。
そもそも自分はつまらない人間なので、なんとかして面白い人を演じなければならないのだが、そんなことできるわけもなく…。
もし何かの間違いで彼女ができたとしても、彼女でい続けてもらうためには、自分を偽り続ける必要があるわけで、結婚となったら偽りの仮面を何十年も被り続けるはめになる。
どう考えてもそんなの無理だ。
素の自分でいけばいいじゃないと思うかもしれない。
でも私の素は恐ろしくわがままで、恐ろしくつまらない。そんな人間が素で相手と接しても万が一にも結婚などできやしないだろう。
幸いにも少しばかりの友人がいるので、彼らと仲良くしつつ晩年を迎えるのもありかなとも思うのだが、彼らも子供ができれば私の相手なんてしてくれなくなるだろうしなあ。
今は孤独耐性があるけれど年をとるほど耐性はなくなっていくとも聞くので、やっぱり結婚した方がいいよな。
でも結婚するためには「自分の全てを犠牲にする」覚悟が必要で、その覚悟が仮にできたとしても、そもそも結婚できるほど魅力的な人間ではないのでやっぱり結婚できないじゃん。
そんな堂々巡りの考えがぐるぐる、ぐるぐる…。
いったいどうすればいいですか?
私の生きる理由は、「生きたい」ではなく「生きなければならない」理由だった事に気付いてしまった。
自分の親も妻も子供も、今の自分にとって負担の方が大きい気がする。
長男として、夫として、父親として、成人として、社会人として、社員としてちゃんとしなければ「ならない」。
助けるために、守るために、続けるために、支えるために、生活のために、明日のために、未来のために、生きるために。
けど、もう疲れてしまった。
自分のすり減った心では、それらから得られるものよりも、負担の方が大きく感じてしまう。
いつもどうやったら家族への影響を最小限にして死ねるかを考えてる。
なら自殺しかないが、自殺は特に影響が大きいだろうし…と毎日堂々巡りしている。
今の私の願いは、
意外と知らない人が多いので。
日本将棋連盟には元々、男女の区別はなかった。理想を言えば、男女一律の基準で、女性がハードルを突破して、女性棋士が誕生・増加してくれれば一番いいわけだが、そもそも将棋を指す女性自体が少なかった。将棋の女性人口拡大のためには、ロールモデルとしての女性棋士が有効と思われたのだが、女性人口の少なさが、女性棋士が生まれない状況を招き、原因と結果が堂々巡りになっていた。
それは囲碁も同様なのだが、会員制度においては日本将棋連盟と日本棋院は考え方と対処法が違っていた。
日本将棋連盟はそもそも会員は少数精鋭で良いと言う考えであり、一方で日本棋院は、ある程度の棋力があれば受け入れると言う姿勢だった。
その結果、囲碁棋士は、将棋棋士のおおよそ倍の人数がいる。末端の囲碁棋士は専業では食べて行けず、自営業兼業やレッスンプロを兼業している者が多い。対して、少なくとも日本将棋連盟は、末端の者まで、順位戦全参加などの対局料を得られる場を用意し、連盟の仕事などを斡旋して、まずは一般人の平均年収くらいは得られるように調整している。
女性に関しては日本棋院は女性採用枠を設けて、棋力が男性に劣ろうがとにかく女性棋士を中に入れる、中に入れれば自然と棋力は向上してゆくと言う方針を取っていて、全体としては棋力は男性優位であるには違いないが、最近までの将棋界ほど男女の棋力が隔絶していた、と言う状況は免れている。
一方、将棋界は、その策は取らずに女流棋士と言う、別リーグを作ることにして、そちらで女性を採用することにした。
誤解無いようにして欲しいのだが、これは将棋指しのルートが男女に分かれたと言うことを意味するものではない。プロ棋士養成機関である奨励会は男女問わず受け入れているし、三段リーグを突破すれば女性でも一般棋士になれるのだから。
女流棋士の棋力はどれくらいかと言えば、女流棋士になれる女流2級は、だいたいアマチュア四段くらいである。つまりプロの女流棋士と言ってもアマチュアトップ層よりはかなり弱い。
女流初段で、アマチュア六段くらい、これは奨励会6級程度に相当する。
今年、3月に、4年弱、女流1級で足踏みしていた京大卒の山口絵美菜女流1級が廃業したが、彼女は藤井聡太が小学校4年生の時に1ヶ月で越えたハードルを越えられなかったわけだ。将棋コラムを持ち、TVで解説をしていたような女流棋士でもその程度の棋力の人がごろごろいる。
そう言う中で、里見香奈女流四冠(女流六段)と西山朋佳女流二冠(女流四段)の実力は頭抜けている。彼女たちはかつて奨励会三段リーグに在籍し、運悪く四段には上がれなかったが、上がっていても全然おかしくない成績だった。ちなみに今回、里見女流は対プロ棋士戦直近10戦で6勝以上を成し遂げて、プロ棋士編入試験受験資格を得たが、奨励会時代に西山女流はこれを達成している(ただし奨励会員であったので編入試験対象外であった)。
この2名が出てきたことは確かに女流棋士が強くなってきていることの現れではあるが、この2名で女流タイトル戦を寡占していることからも分かるように、この2名が突然変異(と言うかさすがに三段リーグで揉まれた逸材)なのであって、彼女たち以外はまだまだである。
[追記]
著名なので藤井聡太を上げただけだが、要は「将棋界のジェンダー差別のせいで輝けなかった」と呪詛を吐いて将棋界を去った京都大学卒の山口絵美菜さんは、ほぼすべての男性棋士が、小学生の時に1ヶ月程度で抜けるハードルを抜けられなかった、つまり奨励会入会資格を得られない程度の棋力であり、プロの女流棋士になってから4年かかっても、棋力がほとんど向上しなかった、と言うことだ。
そんな女流棋士がごろごろいる。こういうことを言えば、「おまえよりはそれでも強いだろw」となぜ素人と比較する?的な、フェミの悔し紛れなことを言う人がいるが、私は彼女たちよりは強い。そんな人たちはごろごろいる。男性ならば。女流棋士の棋力の低さを舐めてはいけない。一般人が思うよりももっともっと、女流棋士の棋力は低いのだ。
昨今の女流棋士を見ていて思うのは、一般社会よりも異常に、顔面偏差値が高い傾向が如実に表れている、ということだ。フジテレビアナウンサーに転向した竹俣紅や、人気YouTuberの香川愛生などは、女優さんか、と思うほどだ。林葉直子も若い頃は、際立った美貌だったが、今は、どう考えても明らかに「顔で選んでいる」のではないか。
女流棋士が安上がりなコンパニオン扱いされているのは事実であり、そうされなければとても食べてはいけないのだが、そのため、顔での淘汰が起きている、と見るべきだろう。私には、健全な状況とはまったく思えない。
[追記]
現状の日本将棋連盟の女流棋士制度は、男女双方に対して性差別的なので、女流棋士の維持と振興は、LPSAに任せればいいと思う。LPSAとは日本将棋連盟とは別団体の女流棋士団体だ。
日本将棋連盟は女流棋士制度と女流棋戦をすべて廃止して、「女性棋士ならば受け入れます」の姿勢を取った方がいいと思う。
現状の女流棋戦は日本将棋連盟だからこそスポンサーを見つけてこれるのであって、LPSAが維持できるとはまったく思えないけど、それが女性の実力なのだからしょうがない。
人口が減少傾向にあるので、これ以上の長期的な視点で見てどう考えてもこの国の出力が落ちていくのは否めない現状に思える
人口が減少傾向にあるのは、ぱっと見女性の社会進出が進んだことが後押ししているように思える
女性の社会進出が進んだのは、時代の流れというものもあれど、世帯当たりの収入が減少し、そうしないと世帯当たりの家計を支え切れなくなったという側面もあるように思われる
世帯当たりの収入が減少傾向にあるのは、核家族化が進行し世帯あたりの恒常的な費用負担が大きくなったからであるように思える。また、核家族化の進行は出産⇒育児にかかわる世帯一人当たりの身体的な負担の増加にも寄与しているように思われる
そもそも論として世帯当たりの収入以前に人口の減少は日本が貧しくなったからであり、それゆえに結婚出産育児といったデカいライフイベントが贅沢品化、それだけの資産を持つ年齢でないと行えなくなり晩婚化が進んだと言える
人口が減ったから貧しくなったのか、貧しくなったから人口が減ったのか。だいたいいつもこの辺りで堂々巡りになってわからなくなる
少なくともわかるのは貧しくなるから人口が減り、人口が減るからさらに貧しくなるこの螺旋がもう止められる段階にないということだけだ
堂々巡りな上に結局自分のことしか言ってないじゃん→自分のことは言ってない
自分の不公平感を拭うにはあんた自身で解決するしかない→政治の課題
他人にやってもらうとかなら、そういうことを掲げている政党を支持して投票しろ→投票はしてる
嫌なら自分自身の給与が安いならそれを上げる努力をしろって何回も言ってるだろ→貧困層は簡単に転職出来ない
そんなこともできないからってなんで他人を蹴落とすんだ?→働いてるのに生活保護受給者と同じ立場の人からそういう批判が出るのは当然って話。課題が解決されればいい方法は問わない
https://twitter.com/wm_matsuri/status/1533992174316310528
こういうツイートがバズっているので
高校のころ両親と教師両方の言うことを聞いて、親や教師の意に沿うよう模範的であろうと努めてきました。
一方で両親と教師の言うことが食い違うことも多々ありましたが、その時教師の言うことに従うと「お前は(自分たちの言うこと聞かないから)寮に送るよ」と脅されました。
確かに学校でも家でも模範的に過ごさなければなりませんでした。自分はそれが怖くて怖くて、でもどうしていいかわからずに堂々巡りを繰り返していました。
ただ、家では寮のような決められた生活時間がなく自由に使えることや、寮では一切プライベートがなく常時同年代に監視されていることを鑑みると、寮送りだけは避けたかったです。
親の意向に沿わないからすぐ子供を捨てるというのは、子にしてみれば天地がひるがえるほどの恐怖体験です。自分も寮に送られたら自殺していたと思います。
もちろん現実には虐待する毒親も多々いますし、自分の経験を安直に敷衍するのは危険なのは百も承知です。
ただ、こういう「親に捨てられること」に激しい怯えを感じる人がいたということは心の隅に置いていてほしいです。
次は何の食べ物屋さんをやったら面白いか大喜利みたいになっていて、
またいったいどうなるのかしら?って感じよ。
あえてするわ。
ってーかあれ豆腐を食べるんじゃなくて、
まだ懲りてないの?ってぐらい突っ込みどころ満載の賢秀にーにだわ。
もうあえて触れずにスルーよ。
そのぐらい、
波乱が万丈だわね。
アミノ酸である味の素を宇宙にばら撒いたら生命が発生するぐらい手塚治虫先生の火の鳥全篇ぐらい波瀾万丈だわ。
じゃあ、
でもさ、
なんらかの人為的にそうやってアミノ酸を宇宙にばら撒いている宇宙人がいるとしても、
そのアミノ酸をばら撒いている宇宙人の起源は?ってどうなるの?って
さらにそのアミノ酸とかのもとって結局は水素とかヘリウムとかそういうの何でしょ?
スイヘーリーベ的に、
なぜなにゼミナール開校!って訳じゃない。
巡り巡って堂々巡りだわ。
鶏が先か卵が先か論の
宇宙ニワトリが先か宇宙タマゴが先かってのにも通ずるじゃない。
もはや訳が分からないわ。
それよりも宇宙の外側が気になるし、
とうてい解明できっこないと踏んでいるんだけど
結局はポテトサラダに味の素の結晶をダイレクトに舌で感じられるように
旨味アップが
私はそう宇宙の味を感じながら
お惣菜コーナーでゲットした
ポテトサラダが美味しさアップ!ってシールの書かれたポテトサラダを手にしながら、
私はこれが宇宙なのかしら?って思ったわ。
なんかお婆ちゃんとか年配の方に多いような気がするんだけど、
いや感じたい人が一定数いるようで、
なんかお料理に混ぜて使うのが主流かと思っていたんだけど、
ふりかけみたいにして、
かけて食べるのよ。
味の素を。
なかなかロックじゃない?
それこそ
あれ途中でケチャップが切れて
主人公がブチ切れしていて、
ジャガイモがあるけどケチャップがないからもう生きていけない!みたいな
最初ジャガイモの栽培していた頃は調子良くケチャップで食べていたけど、
でも食べていかないと生きていけないので、
しぶしぶ素の顔でジャガイモを食べている様が、
まるで外人四コマまんがのテンションが高いときとテンションが低いときの551的な感じがシュールだわ。
ここで大胆な仮説なんだけど、
あの旨味調味料の開発者のストーリー物語じゃないの?もしかして!?ってこと。
MMRでも解き明かせなかった謎を今私が解き明かしたかのように、
な、なんだって!って言う自信あるわ。
サトウキビが原料だし、
そこで大伏線回収よ!
最終回壮大な宇宙クロニクルサーガのアミノ酸発見物語だったってこと、
宇宙コックで塩が足りない!ってブチ切れてる、
まあいいわ。
うふふ。
時と場合により、
私の気持ちが
天秤にかけたときに、
いつも逆の方のサンドイッチがあるのよ。
この現象「天秤座の気まぐれサラダ」って言う心理学的用語があるなんて私初めて知ったわ。
ウソみたいでしょ?
ふと思ったんだけど、
おいおい!そりゃないぜ!って味になるのかしら試してみないと分からないけど、
夕立のあとに大黒摩季さんの曲を聴きながら食べる素麺って美味しいわよね!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
親ガチャって言葉があるけど、傍から見たら私はそこそこの当たりを引いたと思われてるんだと思う。
それなりに余裕のある暮らしをさせてもらえて、行きたい大学にも行かせてもらった。(卒業はできなかったけど)
習い事や塾の類いは通ったことがないけど、私がやりたいと望めばきっと叶えてくれたと思う。
それでも私は親ガチャには失敗したと思っている。
「あんたじゃ無理なんじゃない?」
「ほんとにできんの?」
褒められたことより、否定されたことのほうがずっとずっと多かった。
そのくせ「やって見なきゃわかんないじゃん」とか言うんだから始末が悪い。
そうやって萎んだ自己を肯定する力を回復させられないまま、20代後半に差し掛かってしまった。
今は3ヶ月ぐらいニートを続けている。
一人暮らしの家の家賃や光熱費はすべてその親が払ってくれている。
それには本当に感謝しているし、それこそ傍から見れば恵まれていると思われるんだろうなと思う。
たぶんここまで書いた文章を誰かが読んだとしても「甘えるな」「そんなことで親ガチャ失敗とか言われても」って思われるんだろうな。
母は長いこと父との離婚を考えていて、父を心底嫌いな様子だった。
幼い頃からずっと愚痴や悪口を聞かされるうちに、私も父のことが嫌いになった。(それを差し引いても父はまあまあ嫌な奴ではあると思う、けどそれがなきゃここまでの嫌悪にはならなかったと思う)
今でも母と電話をするときは父が寝静まった後や父のいないタイミングを狙う。
私をこうした母と今でも仲良く連絡を取り合って、一緒にどこかへ出かけたりするのは大きな矛盾だと自分でも思う。
母がやってきたことを加害だとするなら、私はさっさと自立して逃げた方が良い。
それでも私は自分の生活、ひいては人生の不安に耐えられなくてそれもできない。
そんな堂々巡りの思考の先にある答えは、自分が消えることだけ。
どんな壁にぶち当たっても、死ぬこと以外の解決策が分からない。
そもそもこの世に生まれてさえこなければ、こんな風に思うこともなかったのだから、私の存在ごと全部なかったことになればいい。
最近、下の子が産まれて私と妻と子供二人の4人家族になりました。
しかし、上の子が未就学児なため、義母がフォローで我が家に滞在しくれています。
それはありがたいのですが、上の子は色々買ってくれたり連れて行ってくれる義母にべったりになり、
妻もそのことに対して良しとしているのかそのままにしているため、上の子から見たら義母>私になっています。
さらに、産まれた下の子の世話に関して私がうまくできず、義母と妻からお小言を頻繁にもらいます。
あくまで私の言い分としては、
やらなければ文句を言われ
という、やったら文句、やらなくても文句という矛盾に悩まされ、
何かしようとしても、本当に今か?やり方はあっているか?そもそもしていいのか?と堂々巡りになって
そのせいか、最近は家庭内でリラックスできるのは眠っているときか風呂かトイレ程度しかありません。
自分の主観では、もはや家庭内に居場所などなく、義母、妻、子供がソファでテレビを見ていても、
私は目が気になって椅子に座る事にすら「何か言われないか」と気にしてしまい、
下手をするとリビングの端の方でぼんやり立っているだけの時すら珍しくありません。
そんな状態ですから、スマホや漫画などの娯楽など手が出せるわけもなく、
ただぼーっと自分以外の家族が団らんしているところ見つめる毎日です。
「理不尽な上司(妻)」、「理不尽な役員(義母)」、「その取り巻き(子)」
かわいかった子供ですら、コミュニケーションの仕方を評価される要因に感じられてしまい、
勘違いだと思いたいのですが、義母が帰った後のことを私抜きで相談したり、
私との会話が必要最低限になったりと、義母と妻が私を居ない扱いにしているとさえ感じています。
先にも書いたように、あくまで私の主観であり、私に至らない点があるのだろうとは思います。
ですが、現状の義母、妻、子供達/私のような構成にはもううんざりです。
今までのような関係に戻りたいとはもう思っていません。
思い出したように文句を言うのなら、ちゃんと指示を出してほしい。
居ないように扱うなら、一貫してそのように扱ってほしいというのが望みです。
生きていなければならない理由が日々削れていく思いです。
この間はこっそり首吊りの真似事をして気を紛らわせましたが、
このままだとそう遠くない未来にうっかり実行してしまいそうです。
追記:
以前、知人が「いのちの電話」の相談員をやっていて、内部事情を多少聞く機会があった。「いのちの電話」の相談員が無償どころか持ち出しのボランティアで、それが可能な主婦とか年金生活者とかが多数を占めるというのはその通り。それゆえに相談員側に世間知らず的な傾向があり、来談者との感覚のずれが生じやすいというのもそうだろうと思う。その知人も私から見てそういうところはあり、真面目で善意の人ではあるのだが、そのずれによって無自覚に相手を刺激していた可能性はある。
しかし補足しておくと、「いのちの電話」の研修は臨床心理学のプロが基本的なカウンセリング技術をかなりみっちり教えていていて、真面目にそれを守っている限りさほど無茶な対応をする相談員にはならないように思えた。「一方的に説教」というようなのは当然やってはいけないこととして教えられている。知人は慣れないうちはとにかく相槌だけ打って聴き続けろと教えられたそうだ。「○○なんです」と言われれば、「○○なんですね」と返すようなのが基本。自分の意見を押しつけるような応答は禁じられている。とはいえ、相談員も慣れてくると自我が出てきたり、後に書くような来談者側の問題もあって、相手に圧力を感じさせるような応答をする場合もあるだろう。
医師やカウンセラーでもそうだが、こういう人間がやることにはどうしても当たり外れや相性の問題がある。「いのちの電話」のボランティアが無償であるべきかにはいろいろ意見があるだろうが、有償にすることで相談員の質及び来談者の満足度が飛躍的に上がるかは個人的には疑問である。有償で高度な資格を持つはずの医師や臨床心理士にも「ひどい対応をされた」という不満の声はよく聞くからだ。
で、ここからが本題なのだが、「いのちの電話」と聞いて相談員は自殺相談の深刻な電話ばかり受けていると思うのはどうも違うらしいよ、ということ。「いのちの電話」の回線がいつもつながらないというのも、自殺相談で埋まっているわけでは全くないらしい。
では何が多いかというと、知人が言っていたのは、女性の声と聞くと「テレフォンセックス」を始めたがる常連。最初は一応「死にたいんです」などと言ったりするらしいが、間もなく「ところでどんな下着を着ていらっしゃいますか」「パンツは何色でしょうか」などと言いだす。この手の電話は非常に多いそうで、相談員側にもマニュアル的なものがあってなるべく早く切り上げるよう誘導するのだが、相談員の側からガチャ切りするわけにもいかないのでしばらくは付き合わざるを得ないようだ。
女性とみると性的な話を始める常連来談者というのは「いのちの電話」に限らずよくいるらしい。別の電話相談を受けていた別の知人も「あー、いるいる」と言っていた。企業のコールセンターで働いていたりしても経験するのだろう。ちなみにそういう常連は男性の声と判断すると一瞬で切ることが多いが、そもそも電話相談員やコールセンター係に女性が多いので、何度かかけ直せばすぐ女性が出てしまう。
知人が頻繁に相談員をしていた頃はダイヤルQ2というものが流行っていたのだが、その頃の常連の一人はダイヤルQ2でいつも生活費を使い果たしてしまうので、家族から「いのちの電話ならタダだからそっちにかけろ」(!)と言い含められていたそうだ。「いのちの電話」は確かに無料で、通常の電話料金すらいらない。
こういう事例は生活困窮者を「いのちの電話」が間接的に救っていると言えなくもないのだが、外部の人がイメージする「自殺防止のボランティア」とは少し違うのではないだろうか。相談員には守秘義務があるので具体的な相談内容はほとんど聞いたことがないが、典型的ないかにも自殺相談というようなものは頻度としてはかなり低いとのことだった。しかし、一見ただの愚痴であったり、さらにはセクハラであったりするような内容の電話でも、「いのちの電話」に吐き出すことでバランスを保っている人が一定数いるのであれば、それは「いのちの電話」の目的に適っているようにも思う。
「いのちの電話」の相談員はさぞメンタルをやられるだろうと言う時、今にも死にそうな人からの自殺相談を想像している人が多いだろう。しかし実際の現場はそのイメージとはかなり違って、メンタルをやられるとすれば常連のしつこいセクハラやひたすら堂々巡りする愚痴に付き合い続ける消耗が大きいかもしれない、というのが知人から断片的に事情を聞いての感想だった。