「ナンプラー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ナンプラーとは

2024-09-02

YouTubeダラダラみてたら、韓国にある日本料理屋?の動画コメント欄に、この料理日本料理ではなく韓国のものです!!ってマジギレコメントが韓国語でついてた。

店名は怪レい日本語だし、調理工程盛り付けも全く和食っぽくないけど、英語とかポルトガル語コメント和食ではないと伝わってない感じだった。キャプション和食って英語で書いてたのかな。

和食って多分だけど、丸盆に箸を縦に置いたりしないと思う。あとその雰囲気の店なのに、店員の腕がタトゥーまみれなのも日本っぽくないポイントだな。他にもあったけど忘れた。

YouTubeでこういう謎和食みると文化が違〜うのを感じるからちょっと好き。謎和食に対しての違和感を通して自分の中の「普通」がわかる感じとか。

まあ日式魔改造された麻婆豆腐とかエビチリとかの中華でも和食でもない謎料理って美味しいし、イタリア人発狂パスタとかも好き。

韓国発狂サムゲタン(もち米ではなくジャスミンライスが入っていて、ナンプラーで味付けして食べる)とか美味しいかもしれない。まだ暑いし。

でもあの動画って意図的韓国語消してる感じはしたから感じ悪いな〜とは思う。

2024-08-31

anond:20240830161454

マジレスフライパンで、炒める工程だけで火入れ完了しようと思うと失敗する。焦げ焦げのベチョベチョ炒めになる。予熱と余熱を意識すれば、そうはならん。

  • 材料を切る、調味料を用意する、皿を用意する。
  • 炒める前に湯通し。予熱を兼ねる。
  • 炒める = 熱した油をまとわせるだけのつもり。手早く。火が少ないて書くじゃんね。日本人火入れしすぎる。
  • 味付けしたら、水溶き片栗粉ぶっかけ。冷めないので余熱できる。

これを意識して、青菜炒めを作ってみる。小松菜が手軽だ。

1. 青菜を切る、ザルに投げる

2. にんにく生姜唐辛子を切る。水溶き片栗粉を作る。

3. 湯を沸かす、青菜ぶっかけ、ザルを振る

4. にんにく生姜唐辛子、油を加熱。

5. にんにくキツネ色になりそうなタイミングで、青菜をぶちまけ。数回ひっくり返して油を回す。

6. 火を止めて水溶き片栗粉ぶっかけ。数回ひっくり返す。

7. 皿にぶちまける。

これができれば、同じ作り方で肉野菜炒めレバニラ八宝菜が作れる。ナンプラーを途中で投入しても美味い。

2024-07-16

anond:20240716160642

いいね

うちはあと柚子胡椒塩麹ナンプラー、炒り胡麻、練り胡麻コチュジャンをよく使うな

カレー粉は初心者なら色々応用できて便利だと思うんだけどどうだろう

それとスパイス類に入るんだろうけど五香粉はお手軽でよく使う

調味料Tierリスト(ルーキーシルバー帯まで)

調味料何買ったら良いんだ?という増田が定期的に出るので2024年版の初心者向けの調味料ティアリスト作ってみた異論は認める)。

一応、料理研究家業で食っててメニュー開発案件とかで貰うの含めると、年間100種類以上はいろんな調味料触ってますマニアックオススメブランドとかも色々あるけど、とりあえずはスーパー(オオゼキ)で買えるベースで書いていこうと思う。

判断基準

まずは先に判断基準書いておくと、

・使うメニュー対応範囲が広いものが高ランクメニュー限定みたいなのは評価下げる

・保存が楽なもの気持ち加点要素。

・調味難易度が低いのは、ルーキー帯なので加点評価ネットで調べてレシピ通りに作れるゴールド帯以降の人達に向けては書いてない。手なりで、かける、混ぜる、ぶちこんで炒めるが成立するものは高評価

・一応スト6勢用語使ってるのでわからない人向けに書くと(未経験ルーキーブロンズシルバー—(中級者の壁)→ゴールドプラチナダイヤモンド—(上級者の壁)→マスターレジェンドプロレベル)となってます。今回はシルバー帯までの人向け。

・上にも書いたけど、レシピ調べて調味料を揃えてちゃんと分量計測して作れる人はゴールド帯だと思うんだ。君たちは十分中級者以上だよ!!

<Tier SS自炊しなくても、絶対必須

濃口醤油

刺身やヤッコから煮物まで絶対必要。塩や砂糖よりそのままぶっかけて使えるので優先度は高い。ルーキー最初に買うべきは「真空容器」の500cc以下のサイズ醤油醤油香り劣化が早いので冷蔵庫保管が基本。使い切る速度も早めておくと良い味が保てる。

黒胡椒

ほぼ全ての肉料理洋食にかけるだけで美味くなる。テイクアウト牛丼コンビニパスタ胡椒追加でかけてもクオリティがあがる。風味がめちゃくちゃ大事なので絶対ミル付きを買おう。挽きたては全然香りが違う。詰め替えできるミルタイプを選ぶと買い足す時リーズナブルだぞ。

<Tier S>これがあれば意識低い自炊は余裕。

米油

炒め物や焼き物、などで必要となる香りのない油。その中でも初心者オススメは圧倒的に米油サラダ油と比べて断然酸化しにくく、使い切りが遅くても比較劣化しにくい。ただ若干値段が高いので、揚げ物とかでドパドパ使いきるならキャノーラ油でよい。

・万能タイプ濃縮麺つゆ

中級者帯までは、めちゃくちゃ使える。煮物、炒め物、和えもの、これ一本で大体全部いける。麺つゆで味付けする、お手軽レシピ死ぬほどネットに転がってるので料理バリエーションを増やすのも簡単。甘さがブランド結構違うので自分の好みを探し当てるまでは色々と試すと良い。個人的には甘味少なめの創味のつゆが好き。

鶏がらスープの素

これも初心者向けとして非常に優秀。純粋味の素と違い、塩と鶏の味が入ってるので味付けが簡単。お湯に溶かすだけでスープとして飲める。そこに溶き卵と刻み葱いれてごま油たらせば、ほぼ店の味。自炊でなんか美味くないなぁってときは、大体これ入れればオッケーにしてくれるリカバリー力も魅力。ウェイパーとか創味シャンタンとかの中華出汁タイプも便利。時々意識高い人向けに成城石井とかで化学調味料無添加のもあるけど、酵母エキスが入ってるので無理に選ぶ必要はないぞ。

焼肉のタレ

甘しょっぱい系の炒め物は全部これで完結。肉+ネギ焼肉のタレで作る炒め物は5分で作れる限界メニューとして、押さえておくと良い。注意点としては、焼肉のタレ系はバリエーション豊富パッケージも魅力的なので買い集めたくなるが、大体同じ方向性の味なので複数は買う必要がない。実家と同じブランドにすると一人暮らししても実家飯に近い味が作れる。味研の焼肉のタレが上手いけど賞味期限が短いのがネック。

ほんだし

味噌汁作りたい時や煮物系の出汁として使う。あとは和風パスタかにも使える。ペットボトル緑茶ほうじ茶に本出汁溶かせば、限界冷やし茶漬けとかも作れる。ゴーヤチャンプルーみたいな炒め物を本だし使うと味付けが楽。これベース鰹節系なので実は味噌汁で使う場合味の素を追加で入れると一気に美味くなる。注意点としては、開封後半分残した時は冷蔵庫保存すること。常温で適当放置するとゴキブリが湧く。


<Tier A>ちゃん自炊をするなら、欲しい。

・塩

塩は最も基本にして最重要調味料であるが、かなりの料理上手でも扱うのが難しい調味料なので、この位置。ただ中級者以上を目指すのであれば塩決めは避けて通れないので頑張ろう。まずは肉を焼くときに肉の重量の1%塩を振るところから塩加減を学ぶと良い。塩は色々種類あるけど、まずはサラサラした精製塩or焼き塩が振りやすいのでオススメ。とりあえずは伯方の塩(誤字なおしたんゴ。ごめんやで。許して)の焼き塩を買おう。

ごま油

中華系の料理に使うだけでなく、やみつきほにゃららみたいなレシピには大体使う。シンプル香りある油の中でもゴマ油はそのまま使って美味い。掛けタレ、ドレッシング、炒め物と応用範囲は広い。太白とかではなく普通黄金色のやつを買う事。これもまぁまぁ酸化やすいので、小さめの容量推奨。

オリーブオイル

パスタをはじめ洋食系の油はほぼコレ一択OK円安オリーブの不作で値段やばい事になってるけど、やはり欲しい。オリーブオイルオイルでも代用できないかなとつかってみたけど、味的にちと厳しかった。あとオリーブオイル酸化やすく、酸化したらくっそ不味くなるので少量で買って早めに使い切りたい。冷蔵庫入れると固まるので使いにくくなる。

ニンニク/ショウガ

フライパンで油を温めるスタート料理には全部入れて良い万能選手。そして入れるだけで味がグレードアップする。もちろんチューブでも良いのだけど、自炊にある程度慣れてきたら生の生姜ニンニクを使って欲しい。香り全然変わるので自炊の味が爆上がりする。刻みニンニクの瓶詰めも悪くないのだけどチューブと比べても応用範囲が狭くてお勧めしにくい。両方あったほうが良いけど、どちらか一つ選ぶならニンニクかな。

ポッカレモン

酸味つける系で何か1つであれば、ポッカレモンおすすめ。葉冷蔵なのが減点要素ではあるものの、お酢よりも幅広く対応可能。とりあえず酸っぱくしたければ、全部一旦はこれで良い。味の素ごま油ポッカレモン+塩+ニンニクおろしで旨塩タレの味付けができる。酒のつまみにも最適なので覚えておくと便利。

・味塩コショウ(追加)

ゴールド帯以降ではほとんど見かけないので、すっかり記憶から欠落してたよ。かけて炒めるだけで味決まるのが良い。ホリニシのスパイス塩とか、ろくの塩とかもココね。塩分濃度が食塩より低いので雑にかけても失敗リスク低いのが良いよね。とは言え、個人的には鶏ガラスープの素やウェイパー代用可能で応用範囲が狭いのでと少し下。

<Tier B>対応範囲は狭いものの、キャラ相性が強い

味ポン

最強の万能かけダレ。とりあえず豚肉薄切りを茹でてポン酢かければ食える。鍋のつけダレとしてももちろん優秀。ただし、他の調味料と違って酸味がベースで入ってしまうので、味のバリエーションがつけにくいのが減点。何に使っても全部ポン酢味になる。白い透き通った色の「ポン酢」という味付けされてない柑橘と酢を混ぜただけの調味料もあるので、そちらを間違えて買わないように注意。少し高くてもよければ、おすすめ馬路村か旭ポン酢が美味い。

クックドゥなどの合わせ調味料

特定メニュー専用機中華に手を出したくなったら、まずはこれから始めよう。豆板醤やら甜麺醤やら紹興酒に手を出すのは、冷蔵庫の肥やしになるだけだからプラチナ帯以降にしよう。中華料理を1回2回作りたいだけなら、こちらの方が圧倒的なコスパだし失敗も少ない。味もしっかり研究されてるので、下手にクックパッド動画を参考に自作するよりずっと美味しくできる。

・鍋つゆ

鍋専用。当然冬の時期は出番が多い。大体が使い切りで置き場所圧迫しないのも評価高い。麺つゆやほんだし鶏がらスープなどを使えば実は買わなくても行けるんだけど、味バリエーションつけること考えると買っちゃった方が楽。1人鍋用のプチッと鍋シリーズが優秀。

マヨネーズ

野菜を食べるのに便利。とりあえずなんでも野菜を茹でただけで一品になる。切り身に乗っけてホイル焼きにしたりも良い。裏技的に油切らした時とか炒め油の代替として使うこともできる。他の調味料と混ぜるのも良くて、ポン酢マヨ醤油マヨなどクリーミーさ欲しい時に使えたりもする。キューピー味の素でもいいけど、松田マヨネーズ(甘口)が美味いので、見つけたら手に入れておくと良い。

味の素

令和になってきてから、見直されてきた日本が誇る旨味の素プロでもこれを蛇蝎の如く嫌う人もいるので、宗派的な寛容さは必要。大体何に入れても旨味が上がるが、鶏がらスープなどと違い単体では美味しくないので使い方にコツが必要。まずは少量を塩と一緒に肉や魚介に軽く下味として振るのがおすすめ。あまりの万能さ故に慣れすぎると、何でもかんでも手なりで入れたくなるので注意。そういう意味でも個人的には上級者向けの調味料だと思う。

<Tier C>ちゃん料理に目覚めた人向け。初心者必要になるまで揃えなくても良い。

砂糖

主に料理に使うならきび砂糖が便利。上白糖よりも味が複雑でコクのある感じに作れる。ただ正直、種類はグラニュー糖でも上白糖でもなんでも良いっちゃ良い。甘い調味料なら代替可能なので、はちみつ味醂なんかでも頑張ればどうにかなる。洋食ではほぼ使うことはないが、和食を作りたいのであれば欲しい。

・酒

料理酒ではなく清酒料理酒は酒税がかからないようにするために塩が入ってる。これがとにかく料理に使いにくい。パックの菊正宗とかで良いので普通の酒を買おう。酒は煮物炊き込みご飯、炒め物などなど使うシーンは多いが、麺つゆで代用できるケースが多いのでこの位置自分出汁を引いたり、調味タレを合わせるようになると必須

味醂

これも酒と同じタイミングで揃えたい。ちゃん和食作るなら必須だけど、適当自炊なら麺つゆで十分。みりんも、本みりんみりん調味料の二種類あって、香りも味も本みりんの方がずっと良い。もっと言うと三河みりんを買いたい。

・米酢

酢の物など限定的に必要ラーメン焼きそばにかけるほど酢が好きな人は、もっと評価になりそう。りんご酢ワインビネガーとか色々あるけど、結局応用範囲広いのは米酢かな。他のは風味が和食きじゃ無いのよね。ほんだしと合わせて作る簡易酢の物が便利。茗荷きゅうり夏野菜ぶっかけるだけで美味い。

味噌

ほぼ味噌汁専用。そして味噌汁毎日乱発しないなら、即席のインスタント味噌汁で十分。まぁ保存は効くしマヨネーズと混ぜてディップとかもできるけど、そんなのは上級者以降のプレイ。(追加)味噌焼きも美味いよね。ただ調味料の合わせが必須になるから少し難易度高めな印象

片栗粉(追加)

粉系で何か一つ揃えるなら、片栗粉小麦粉よりもとろみ付けに使えるので応用範囲が広い。表面に小麦粉まぶして焼くようなものも、だいたい片栗粉代用可能適当に作る料理だと使用頻度は大して多くない。レシピ見て作るようになると、まあまあ使う。

<Tier D>ここから趣味領域冷蔵庫の肥やしにする可能性が高いので買わない方が無難解説なし。個人的にはめちゃくちゃ使ってる調味料も多いのだけど料理ハマるまでは、ピンポイントでその味が好きとかでは無ければ、買い揃えなくて良いかな。

オイスターソース

ナンプラー

豆板醤

甜麺醤

紹興酒

ウスターソース

中濃ソース

バター

アンチョビ

クミンなどスパイス

白胡椒

ケチャップ

タバスコ

七味唐辛子

コンソメ(←鶏がらスープ代用可)

淡口醤油(これ使いこなせたら中級以上)

白だし(麺つゆ味飽きたらあとで手を出す)

<追加>

結構物議をかもすかなーと思ってたので、色々とツッコミありがとう。味塩コショウとかコンソメとか漏れてたのあとで入れるわ。

>基本調味料さしすせそ低すぎんか?

あくまルーキー帯の話に絞ってるからね。普通自炊できる人は自分の好きな調味料使ってください。自分もこんな感じで書いてるけど、正直プロになってから鶏ガラスープも麺つゆも本出汁焼肉のタレも、料理調味料としてはほとんど使わない。ただ最初自炊始めたころは便利に使ってたので入れてる。


>塩と砂糖のTier低すぎるんだわ。

料理教えてると、塩使えない料理下手を死ぬほど見るのよ。下味入れる概念や塩決めるができるようになったらゴールド帯かなー。砂糖もコク出しで使えるのは100も承知なんだけど、これもうまく使えるようになるのは結構後だと思う。

(追加2)みんな沢山ブクマありがとう!!反応あって嬉しい。調子乗って、ゴールド帯〜ダイヤモンド/マスター下位帯編も書き始めたよ。塩SSS勢の皆さん納得のランキングになる予定なので、できたら見てねー。

2024-03-28

ハゲ漫画問題解決視点がない理由

問題解決に使えるリソースが人によって異なり、他人がその人のリソースを知るために踏み込むのは非礼から

次に、その人の持っているリソース阻害要因もわからないのに問題解決策を出すのは単なるクソバイスだから

これは女性に限らず、はてブなんか見てたら「仕事上の問題をこう解決しました!」みたいなドヤエンリーに対して「参考にならない」「素人が真似したら詰む」「こいつは恵まれているだけ」みたいなコメントむちゃくちゃつく。自炊レシピにすら「ナンプラーなんて使い切れないから買わねえよ」だの「まず、調理するスペースがない」だの言う。結局、男でも女でも、自分のもってないリソースを前提とした問題解決策を出されたら不快になるものなのだ

問題解決大好きマンには、おそらく友達がいない。たとえ相手不快にさせても「問題解決させてやった」って自己満足したいメンタルが幼い人間から

中高生ぐらいの年代だと、同級生であればそんなに持ってるリソースに違いはないし、毎日一緒にいる相手の持ってるリソース理解できてる前提があるから問題解決志向でも特に嫌われることはないかもしれない。しかし、大学に上がるともう友達の生育歴とか実家の状況とかは全然異なってくる。普通にコミュニケーションをしていたらだいたいその段階で「問題解決志向限定的関係性でしか成立しない」ということを理解する。一部の共感力に乏しい人だけが問題解決にこだわったまま中高年になる。

(女は共感ベース、男は問題解決ベースっていう話も、男が男同士で話すときには距離感を見誤ってクソバイスすることは少ないが、男女で話すときに男は「女の持っているリソースを把握できていて問題解決ができる距離感にいる」と思い込んでしまいがちであるということではなかろうか?)

女に問題解決視点がないのではなく、問題解決策を出すことに対して慎重な人が多いのだ。

特に、白ハゲ漫画の読者層である主婦非正規労働若い女子はその傾向が顕著になる。

たとえば、同じように子供公園で遊ばせている仲よさげママ友グループがあったとしても、彼女個人個人経済状態住宅環境実家義実家との折り合い、家族構成夫婦仲の良し悪し、自身学歴職歴特殊技能職業面でのコネの有無、友達の有無、運の良し悪し、子供性格能力、何もかもすべてが違う。

そんな中で相手があるリソースを持っていること前提でアドバイスをすると、クソバイス、ヘタをすると加害になってしまいかねない。人間関係においてそんなリスクを負うわけにはいかないので儀礼共感にとどめている、というのが実情かと思う。(バリキャリ層ではそこまでの多様性はないので、問題解決志向でもトラブルにはならない)

2024-03-26

パクチー食べたい🌿

パクチー食べたい

今すぐ食べたい

水菜サラダに混ぜて食べたい

カレーに乗せて食べたい

トマトパスタふりかけて食べたい

モヒートに入れて飲みたい

春雨サラダに乗せてナンプラーかけて食べたい

麻婆豆腐ふりかけて食べたい

辛いスープにして食べたい

パクチー食べたい

2024-02-06

7年適当自炊してきて調味料について思ったことを書く

ようやく最近味を整えるがなんだかわかってきた気がするんだ。覚書として。

砂糖 ⭐︎5 殿堂入り

甘くするために入れんじゃねえのなこれ。コクを出したい時、なんか足りない時はだいたいこれよ。とりあえず6g入れたら解決する。

料理酒 ⭐︎5 殿堂入り

肉料理、魚料理一時的に多少の煮込み水分が欲しい時はこれをぐるっと振りかければ良い。下味つけて置いておく系のやつも大体これと醤油砂糖味醂で良い。

味醂 ⭐︎2

砂糖ってほどじゃないんだけど…米くらいの甘さが欲しくて…って時に使う。お粥に入れるとうまい洋食には使えない。味醂必要レシピ味醂なんてねえよ!って省いたり砂糖に置き換えたりすると微妙な味になることは結構多い

めんつゆ ⭐︎2

かにこれだけで料理になることは多い…んだけど、細かい調整が効かなくて全部めんつゆ味になっちゃうんだよなあ…という感じ。ただ逆にめんつゆを作ろうとすると結構面倒なので、めんを食べる時はないと辛い。

味噌 ⭐︎3

出汁味噌なら入れるだけで良い感じの味噌味の何かになる。味醂料理酒を入れるとさらに良い感じにまとまることが多い。出汁味噌といってもほんだしは入れたほうがうまい

ほんだし ⭐︎3

味噌汁には入れたほうが無難和食ならとりあえず入れておけば風味の底上げをしてくれるイメージ邪魔な味になることはあまりない。和食や和テイスト限定

鶏がらスープのもと ⭐︎3

中華ほんだし中華を作るならとりあえず入れたら良いと思う。

コンソメ ⭐︎3

洋食ほんだし洋風スープや煮込みをつくるならとりあえず入れたら良い。カレーに入れても良い

塩 ⭐︎5

いわゆる味を整える、に必須。割と何にでも必要。入れないことはまずない気がする。入れすぎると回復が厳しいので控えめにする。

酢 ⭐︎2

こいつをいれたら最後基本全部「酢が入っている」という括りの料理になる。隠し味として使うのは高スキル必要

醤油 ⭐︎4

意外と登場頻度高め。食事ジャンル関わらず塩的に使えるがこいつも入れすぎると回復が厳しい。塩との違いは、焦がしの香りが欲しいかどうか、と勝手に思っている

バター ⭐︎4

それが牛乳チーズを入れても成り立つ料理であるなら油としてこいつを使うと良い感じになる。それ以外のときはやめておいた方がいい。マーガリン全然同じモノではないので注意が必要

胡麻油 ⭐︎4

中華料理全般と、ごまを入れても成り立つ料理の時にサラダ油の代わりに使うとかなり良い。高いと如実に美味い。スープとか一品料理かに最後に入れると薫って良い

オリーブオイル ⭐︎4

洋食全般と、トマトを入れても成り立つ料理の時に使うと良い。あとは胡麻油と同じ

ケチャップ ⭐︎3〜5

隠し味の定番だが、意外と酸っぱいので注意。⭐︎5はこども向け。ケチャップ味にしとけばあいつらなんでも食う。

チューブしょうが ⭐︎5

チューブにんにく ⭐︎5

困ったら入れておけ。ちょっといかなってくらい入れておけ。和洋中問わない。優秀。生のしょうがとにんにくの方が味も香りも華やかだが、その分存在感がめちゃくちゃ増すので注意。

胡椒 ⭐︎5

同じく困ったら入れておけ。ちょっといかなってくらい入れておけ。ベースの味がしっかりした料理じゃないと胡椒が勝ってしまう…が、そんな繊細な料理家庭料理ほとんど出没しないのであまり気にしなくて良い

ナンプラー ⭐︎1

ナンプラーがないと作れない料理はあるので常備は必要だが、無駄なく応用が効くかと言われるとうーん。これナンプラー入れましたね?って味になる。他の調味料と割と喧嘩する。自炊の味に飽きた時用

ケイジャンスパイス ⭐︎1

立ち位置としてはナンプラーと同じ。自炊の味に飽きた時用

オイスターソース ⭐︎1

立ち位置同じ。うまいけど全部オイスターソース味になる。上二つよりは喧嘩しない。

元々調味用ではない酒 ⭐︎0

マジで気をつけて使わないと本当に料理ダメになる。特にドイツワインに気をつけろ。あの甘さを料理に活かすのは素人には厳しい。

マヨネーズ ⭐︎2

全部マヨネーズ味になるが、マヨネーズ味がうまいので許されている。一応油として代用することも可能だが、やはりマヨネーズ入れましたねっていう味になる。

レモン汁 ⭐︎3

意外と登場頻度多め。自力ドレッシング作りたい時は重宝する。ただ完成した料理に酸味があって欲しくない時は入れない方が良い

甜麺醤豆板醤 ⭐︎2

中華茶色系の料理でそれぞれ甘味と辛味が欲しい時に。それ以外の利用法を知らない

スイートチリソース ⭐︎1

代用は効かないがスイートチリソースしかない。他の何かにはならない

味ぽん ⭐︎2

味ぽん味になる。

片栗粉 ⭐︎2

とろみ要因。ただし出来立てまたは温かい状態で食べられない料理に使うとなんか微妙になることしばしば。作り置きや、時間をずらして食べる可能性があるものにはあんまり入れたくない。抜いても料理として成り立たないということにはなりにくい

小麦粉 ⭐︎1

なんかこう…カリッと?したいね?って時に使う。が、これも作り置きだといまいちになる。素人の作り置きで粉使うの難しいです

パン粉 ⭐︎3

ザクっとしたい時と、ハンバーグ。あとはわかんない。

マスタード ⭐︎2

つけるのはおいしい。野菜と肉をコンソメで茹でたやつにつけるだけで一品になる。が、マスタード和えとか炒めとかは本当にその味になるので飽きた時用かな。味変要員

はちみつ ⭐︎2

砂糖の代わりに使おうとすると変なコクが出てこれはちみつでしょ!ってなるので注意が必要料理に使うならマスタード胡椒やカビチーズなどのそれ自体の風味の強いものと合わせたい。

ブルドッグソース ⭐︎3

実は結構酢が入っているので意外と酸っぱくなったりする。が、ベースあくまでも野菜果実ペーストなので、野菜中心の茶色ものならコクを出すのにちょうど良い。

みんなもこういうの教えて!参考にする

.

.

追記

集まってきた!ありがとうございます!楽しく読んでるよ!

・さては関東か?→よくわかったね!そうだよ!

・甘いの好きすぎない?→そうだね!ごめん!

・粉系の解像度が低い→おっしゃる通りです!

・なんで味の素ないんですか?

アンチとかじゃなくて本当に使ったことなかった。今度買ってみるね。

いくつか見ていて思い出したもの書いていきます

山椒 ⭐︎1

美味しいのわかるけど山椒でしょ!になる でも中華でしょ!度が上がるところはとても良い。

塩麹 ⭐︎2→⭐︎?

味変要員。漬けるだけで肉や魚がとても美味くなるのはよくわかるが、その余裕がある時だなあ〜になるので時々しか買わない。と思っていたが、かなり評判が良いので買ってみようかな

焼肉のタレ ⭐︎2

究極の時短要員としては優秀。焼肉のタレ味になるが焼肉のタレ味は何を入れてもうまい

チューブアンチョビ ⭐︎4

チューブバジル ⭐︎3

こいつらあると追加の一品作るのとても楽。パスタドレッシング作るのも楽。チューブアンチョビは割とよく塩の代わりに使う

白だし ⭐︎1

まりほんだしとの使い分けができなかった。冷蔵庫を圧迫するのでほんだしに一本化された

カレー粉 ⭐︎?

カレーに入っている系スパイス ⭐︎?

そういえば使ったことない。多分これは2週間に一度は食卓普通カレーが上がることと無関係ではない。カレー粉がある人は頻繁にカレーを作らなくても献立を回せる人なのだろう。尊敬する。

一味/七味唐辛子 ⭐︎2

柚子胡椒 ⭐︎2

料理が完成した後の個人の調味としては欠かせないが元々料理に入れておくことはあまりない気がする。唐辛子ココアに入れるとなぜかうまい

しょうがにんにく ⭐︎4

美味しいのは知ってるし月の半分くらいは冷蔵庫存在はしている。明らかに料理の質が変わるのはよくわかる。でもメンドクサイ

自分と味覚や感覚が違っていてウズウズしている人はあなたのも書いてみてね!参考にする!

2023-12-29

妻と忘年会をした

仕事をなんとか終えて、夕方から妻と忘年会をした。

クリスマスは街全体が浮かれていたのに、過ぎると急に空気が締まる。七福神巡りの案内、しめ飾り門松新年を迎える準備が進んでいる。

昨年の蕎麦屋さんも良かったけれど、お店は変えていくスタイル沖縄料理秋田料理……と郷土料理提案してみたけど、妻セレクトタイ料理屋さんになった。

シンハービール乾杯東南アジアビールは飲みやすくて好き。イカセロリサラダ空芯菜みたいなのの炒め物、ちょっとスパイシーお酒が進む。

「今年はずっと気分が上がって来なかったんだよね」って振り返りをする。「そんなの知ってる」。まー知ってるか、知ってるよね。

仕事プライベートも一つの悪いことをずるずる引きずってしまうような。もう少し上手にやり過ごせるようになってると思ってたのに、全然そんなことなかった……。

暗くなるので飲んで忘れることにした。揚げ春巻きは皮がパリパリじゃなくてムチムチでおいしい〜!

メインはパッタイ。ちょうどよい麺の柔らかさと甘さ。砂糖唐辛子ナンプラーで味変する。どれを使っても正解になるからすごい。パッタイみたいな人になりたい。

もう少し振り返る。コロナ収束してから初めて友人と飲んだ。数年ぶりに鎌倉デートをした。遠出はしなかった。自分ランニングを始めて、妻は中国BLにハマった。大きなイベントはないけど、日常が戻って好きなことをしていた。

今年も歌いたくなって2次会はカラオケへ。藤井風の「花」で85点が出た!妻の「more than words」が良くてめっちゃくちゃ褒めた。「カブトムシ」と「雪の華」で冬の歌対決をして、「ビートDEトーヒ」をデュエットした。楽しかった。

結構食べたのにお腹が空いて、エースコックミニわかめラーメンを買う。買って満足して食べずに寝てしまった。

いい締めだった気がする。来年はなんとか巻き返していきたいなぁ。皆さんはとうでしたか

2023-12-23

ナンプラーはクセがあるが

醤油と同じく砂糖入れるだけで

日本人向けになるという

2023-12-08

anond:20231208200714

心臓疾患の家族がいるけど、こんな感じで塩分控えめな代わりにハーブスパイスお酢などアクセント調味料を使いながら減塩してる。

その他おすすめ調味料

持病が無くても減塩意識が高いことは本当に素敵なことだと思うので、味が物足りないと思うこともあるかもしれないけれど、ぜひ自分なりに楽しみながら味付けしてみてほしい!

2023-12-01

適当な鍋を作る

から鍋一人分味噌ニンニク生姜

調味酢にナンプラー

これにもやし豆腐

タイっぽい酸っぱ辛いスープが飲みたいなと

でもこれだと辛くなかった

から鍋の辛味ペーストは使い切ってしまったので、辛味が足りない

豆板醤を追加した

そろそろいいかな、食べてみる

…最終的には辛い味噌鍋、だなこれは

最後に入れた豆板醤の味が一番印象的だけど

まあ最初からから鍋が味噌ベースなので

けど酢も少し入れてるので酸っぱさもちょっと感じるし、まあこれはこれで

こないだトムヤムクンスープネットレシピ見て作った時はうまくいった

けど今回は完全に雰囲気でつくった

やっぱレシピ見ないとダメだな

2023-11-16

トムヤムクン味のカップヌードルが好きでよく食べてる

んで、カップ麺だとカロリー高いし、スープを作れないかなと思った トムヤムクンスープ

でも本格的じゃなくていい

手頃な材料で作れないかなと検索したところレシピがあった

ほんとならトムヤムクンペーストがあるけど、なくてもそれっぽくなるよという

必要なのは鳥だし、醤油、酢、ナンプラー豆板醤エビライム

ナンプラーは先日買ったし豆板醤冷蔵庫の奥にあるはず、エビはないけど蟹だしの顆粒スティックあるからこれで、鳥だしはいもの創味シャンタン

ライムも昔、割材に買ったやつがあるから試しに

と、そんな感じで調味料いれてもやし豆腐入れて似たら、できてしまった

アジアンスープ自分で食べるには十分

ライムはなくても普通においしかった、ナンプラーも無いなら無いで良い

おいしいしサッパリヘルシーで満足した

自分が好きなのは鳥だしに醤油と酢、あとちょっと唐辛子

これだけでよかった

2023-10-13

ナンプラー匂いがする

台風が近づいてきたのかな

タイ風台風

なんつって

ぷぷ

2023-09-06

anond:20230906154527

スパイスナンプラーがあればになるけど簡単だよ

厳密には現地のとは違うらしいけど

1皿+サラダくらいで一応食事の形になるから

2023-08-17

手料理が好き

自分の作った手料理が好き。

正直どんな旨い外食より自分の作った料理の方が好き。

野菜中心だけど、白飯が進むような味付けの工夫をして、作り置きで1汁3〜4菜は大抵用意している。

キッチンが狭いので凝ったものとか手間のかかるものはあまり作らない。でもワインとか、紹興酒とか、ナンプラーとか、自分に出せない調味料はしっかりつかう。

胃腸の弱い自分には、おなかいっぱいになれるのにもたれずにすむ最高のメニュー

この基礎があるからたまに食べる外食を楽しめる。外食なんて本当にたまにでいい。

仕事が終わって、今日のおかずを考えると早く帰りたくなって幸せになる。

なかなか自分料理現実世界で褒めちぎる事は気が引けるので書いてみる。

今日たっぷり玉ねぎと隠し味の赤ワインで煮込んだパークビーンズ。大豆が柔くならないように、最後にサッと入れて食感を残したところがポイント

今日ご飯が楽しみ。

2023-07-18

生後1ヶ月の娘から妻と同じ匂いがする

オムツを替えるときにモワッと

エビナンプラーを混ぜたような香り

母子でそんなとこまで似るのかと驚き

2023-03-22

増田に挑んでくる対戦者申請タルク田土居に出す間(回文

おはようございます

あんまりこんなこと今までなかったんだけど、

スプラトゥーン3で通知が来ていてお便りが来ていたの。

フレンドはいるけど来る者拒まず、

申請が来たら何となく登録してフレンドにしていた全く知らない人なのよね。

要はプライベートマッチしませんか?みたいで、

早速部屋にいってみたんだけど、

開催者の親と私の2人だけ。

おれとおまえと大五郎か!ってぐらいそれでもおれとおまえと大五郎って3人も登場しているというのに閑散としていたそのバトルのルーム

結局私たち2人で対戦したの。

要は

ヒューマンヒューマン

さらに噛み砕いて言うと

ウイメンかも知れないけど便宜上ここはヒューマンとしておくんだけど、

マンからタイマンってことね。

いいわ!

私はゲーミングチェアーに座っていた足を高く組み替え勝負に挑むことにしたの!

手口は見えているけどそこが可愛いわね。

私と五分で張る気でいるなら受けてあげるわ!

上等よ!

会場は向こうが決めているのかしらランダムなのかしら?

結果は5勝1敗で苦手なナンプラー遺跡意外は全勝よ!

相手が本当にどんな人か分からないので、

油断一切できないしないように最初からぶっ飛ばして行く私の得意なブキでぶちかましてあげたのよ。

まずはオーバーロッシャー!

次は私の18番!いや32番いや!256番!のセブンファイブオーライダーカスタム

相手チャージャーなので、

しかしたら立ち回りで勝つる!と思って

次にプロモデラー

案の定立ち回りで差が出て近距離で刺しに行くことが出来たわ!

バラエティーに富み飛びまくった私の次の得意なブキのジェットスター

これはデコチラシのスペシャルぶちかましたら、

相手は1人しかいないので撃ち放ったらたくさん塗れるんじゃね?って作戦が功を4重奏で奏で奏して勝利

プロモデラーで挑んだナプラ遺跡で負けたのみが悔しくてトータルはキル数では負けていたけれど

塗ればいいのよ!の精神の塗りまくりまくりすてぃーで

なんとか5勝もぎ取ったわ!

相手はちびっ子か大人か分からないけど初タイマン勝負圧勝ね!

でもさー

プライベートバトルに誘われて1対1のタイマンでなんて

なんか回線落ちで通常バトルでまさかの1対1になったことが1回あったけど、

こんなことができる対戦方式があって知らなかったわ。

正直相手は知らない人で誰だか分からいか最初からぶっ飛ばして行ったの正解ね。

情け無用諸行無常よ!

いまイキフンで諸行無常っつってるだけだから正しい用法と用量を守って諸行無常して欲しいわ!

私に挑んできた相手には気の毒だけど容赦しないわよ!

塗って勝てば良いのよ。

いやー実に気分がいいものね。

しかしたら私より弱かったのかも知れないけどそれは分からないわ。

でも

むこうが挑んできたのよ!望むところの有栖川よ!

塗ればいいのよ塗れば!

キル数では負けてっけどトータルでは勝ったんだから

泣いてないんだから

涙の数だけ強くなるとか言わないから!

どこまで対戦するのか終わり時が分からなかったけど

向こうが退散して回戦切ったみたいだから

私が勝利でいいわよね!

たまにはこういうこともあるもんなの、

引き続き対戦者募集しているわ。

別に調子には乗っていないけれどね。

うふふ。


今日朝ご飯

チキンタマサンドしました。

照り焼きチキンを刻んだチキンタマゴが挟まった、

あ!これ考えようによっては親子丼的なサンドイッチなのかも!って

今気付いたわ!

今日冴えてるかも知れないわ!

そう言うことだったのね。

デトックスウォーター

ホッツ緑茶ウォーラーね。

お茶っ葉は8グラム使うお湯の量は800ミリリットル

これがまあベストホッツ緑茶ウォーラーレシピかしら?

1分ごとに3回に分けてお湯を入れて、

お湯の対流でお茶っ葉をダブルジャンピングチャンス!

棒でかき混ぜたりすると渋味が出ちゃうようなので、

お茶っ葉には触らない方がいいみたい。

ちなみに

大きな耐熱容器のカップで作っているか最近急須では淹れてないのよ、

こちらの方が安定的に均等な濃さで出来そうな気がするのよね。

そんなホッツ緑茶ウォーラーよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!


おまけGPT-4水野曜子ちゃん

今日ランチは、ちょっと変わった場所で素敵な出会いがあったわ。なんと、お寺なんだけど、他力本願寺でランチ提供されているのよ。しかもね、住職の息子さんがなんと2の4乗、つまり16つ星の付いたヨーロッパの一流のレストランで修業されたんだって

そんなすごい経歴を持つ彼が作る精進料理を堪能できるなんて、感激しちゃったわ。ヨーロッパ仕込みの技術日本の伝統的な精進料理が見事に融合されていて、まさに美味の極致!味の極楽

その中でもね、一番感動したのが、ヨーロッパ仕込みのふろふき大根だったのよ。これがまた絶品でね、柔らかくて、甘みがじゅわっと口の中に広がるの。何度も食べたいくらい美味しかったわ。

こんな素晴らしい料理を食べられる場所がお寺だなんて、思ってもみなかったわ。他力本願寺でのこの素敵なランチに感動しちゃった水野曜子だけど、これからも美味しいものを求めて、新しい発見を楽しみたいわね。今日ランチで、また一つ素晴らしい体験ができて嬉しいわ。

次回!水野曜子の『ランチインザスカイ!』二夜連続ご期待下さい!お楽しみに!

2023-03-06

Ado新曲が発表されましたね

相変わらず上手いなー 歌うの難しっ、と感想はその程度だけど

発表して数時間であふれる「歌ってみた動画」の増殖力よ

砂糖に群がる蟻を彷彿とさせる

せめて承認欲求を隠せ

「俺/私うまいでしょ」オーラを消せ

まだオーラで留めてるやつはセーフにするとしても

アレンジ加えるやつは死罪だろう

「てめえの歌」を歌いたいならオリジナル歌え

他人料理ナンプラーをドバドバかけるな

2022-12-11

かけたらおいしいシリーズ流行ってるので

逆に「これを何にかけたらいいのか」を知りたい。

買ったはいいけど使えてない調味料スパイスハーブが多すぎる。

スモークパプリカ

これかけると全部スモークパプリカの味になってしまうし、なんか粉っぽい。タコにかけるとタコガリシア風という料理になるらしいが、タコが高くて買えてない。卵や6pチーズにかけて燻製っぽさを楽しんでいる。でも全然減らない。どうしよ。イカでもイイカな?

乾燥パクチー

パクチー大好きなので買ったが全然あの風味がしない!騙された感。仕方ないのでフォーとか食べる時に大量に入れてる(大量に入れるとかろうじて薄っすらあの味がする)。パクチーの良さは生のフレッシュ香りと、あのシャキシャキした食感の良さにあるのだろう。ミツバとかで代用できないだろうか?

乾燥ディル

ロシア料理の本を買ってテンション上がってた時に購入。ピクルスにすると美味しいらしいが、ピクルス作るのが面倒。ただ、マヨネーズにかけるとタルタルソース風になることを発見した。しかし揚げ物を家であまり食べないのでなぁ…。生のにすればよかった。

マヨネーズ

でそのマヨネーズ自体も毎回余るんだよなぁ。そもそもカロリーいから出来ればあんまり使いたくないし。粘度が高いから「ボテっ」とついてしまってテンション下がるし。レモン汁を混ぜてゆるめるとオシャレになるのだが毎回そんな事やってらんねーし。

アンチョビペースト

上記マヨネーズと混ぜてブロッコリージャガイモにつけると無茶苦茶美味いが、早死にする味がする。

と金属の歯磨き粉みたいなチューブに入ってて全然出てこない。

ケチャップ

オムライス専用調味料

ハニーマスタード

これもなんか外食で揚げ物につけたらめちゃくちゃウマいので思わず買ってしまったが揚げ物を食べないのでなぁ…。おでんカラシの代わりにできるかな

オイスターソース

おでんで思い出したがおでん作るとき必ず入れてる。しかし美味しくなっているのかどうかイマイチ自信はない。炒め物は油で汚れるからしない。

昔、「オイスターソース+醤油+ごま油」の組み合わせが美味しいと何かで見て、酢をプラスして冷やし中華のタレにしてみたら美味しかったので、夏になるたびにやろうやろうと思うのだが今年も忘れて冬になっちゃった

コチュジャン

隠し味的に入れると美味しいのだが使い所が難しい。初心者の頃は「これひとつあれば韓国料理バッチリ!」と万能調味料のような印象を持っていたが、韓国料理詳しくなればなるほど実は本場ではコチュジャンだけではなく唐辛子粉など他の調味料と組み合わせることが分かってきた。で、今はほとんど買わなくなった…。

ソース

ほぼお好み焼きしか使わないので余って捨てる事多し。小さいサイズで売ってくれたらいいのに。ポテサラにかけると美味いというのを試してみたいが、ポテサラ作るのが面倒くさい。

ポッカレモン

すぐ賞味期限切れる。生のレモンの方が良くないか?でも切るのも捨てるのも面倒だし、ついつい買っちゃう

ナンプラー

これは例外。意外と使い所がたくさんある上にめちゃくちゃ日持ちするのであっても困らない。エスニック苦手じゃないならオススメ

全般的に(自分への戒め)

とにかく小さいサイズを買うこと。

変なものばかり買い集めるんじゃなくて醤油とか味噌とかの基本の調味料に金を使え。その方が結局はコスパがよい。

出来合いのソースがあるならそれを買え。結局プロが作った方がうまい

材料に合わせて調味料を買うのではなく、調味料に合わせて材料を買え。

iHerbを見るな!カルディに行くな!

付箋などで賞味期限をデッカく書いて貼っておくのがいいと思う。

おわり。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん