「酢の物」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 酢の物とは

2024-04-23

anond:20240422150824

食後血糖値が急上昇しづらい食べ方はどうやろか

血糖値の上がりづらいものからよく噛んで食べるんや

野菜酢の物、繊維質の多いもの

白米は最期

2024-02-06

【便乗】適当自炊してきて調味料について思ったことを書く

この増田anond:20240206104302に便乗して俺も書いてみる。

結構自分と違ったので書きたくなりました。人それぞれ違って面白い

もちろんあくま個人的意見なのでどっちが正しいとかではないです。あしからず

砂糖 ⭐︎4

砂糖はあった方がいいけど必須じゃないかな。炒め物とか使わなかったりするので。

ちなみにみんなはなんの砂糖を使ってる?自分は昔は三温糖使ってたけど、これは別に味にコクがあるだけで健康いいわけじゃないと知って、やめちゃった。てんさい糖も使ってたけど、これも味にやや癖があるし、何より高いので、今は普通に上白糖を使ってる。やっぱりこれが一番だし、レシピも大抵上白糖だからこれがいいよね。あとダイエット中はパルスイートも使ってるよ。

料理酒 ⭐︎3

個人的にそこまでいらないかな?なくてもそれなりになんとかなる!

みりん ⭐︎2

煮物などで「照り」がほしい時に使う。いわゆるせんべいみりん味みたいな味がつくので、甘い和風の味が加わる。あと「みりん調味料」というのが安く売ってる。アルコールが低いか酒税がかからないんだね。安い分味も落ちるけど、これでも大丈夫だと思う

めんつゆ ⭐︎1

ほぼ使わない!だってめんつゆ」の味になっちゃうからめんつゆは麺に使いたい

味噌 ⭐︎4

味噌汁に使う!(たまに味噌煮なども)。面倒なので出汁入りにしてる。イチオシは「料亭の味」。

ほんだし ⭐︎3

これは煮物で使う。自分関西人なこともあり「こんぶとかつお」のほんだしにしてるよ。

鶏がらスープのもと ⭐︎2

あったら嬉しいけどなくてもなんとかなる!あとで書くけどニンニクチューブしょうがチューブでなんとかする

コンソメ ⭐︎5 殿堂入り

味の素製が鉄板!前は顆粒派だったけど最近ブロック派に変わった。これで具沢山スープを作りまくって冬を越している。

塩 ⭐︎5 殿堂入り

粗塩ではなく、アジシオ!粗塩はたまに使うけどなくてもいいかなぁ。アジシオには味の素が入ってるから最悪これだけでもなんとかなる!

酢 ⭐︎3

酢は代わりが効きにくいので大切。でも使わないとすぐ酸っぱさが消えちゃうよね。

穀物酢が安くて定番だけど、火を通さないまろやかさがほしいなら米酢もいいかも(酢の物ドレッシングなど)

醤油 ⭐︎5 殿堂入り

めちゃくちゃ大事!!これが全ての鍵を握っている。

炒めもの煮物酢の物、なんでも入れちゃう

ではなんの醤油を使うか?まず薄口醤油は使わない!登場回数が少ないので濃口醤油でなんとかする。

濃口醤油キッコーマン丸大醤油定番かなと思うけど、自分は「キッコーマンしぼりたて生しょうゆ」これ一本!で乗りきってる。https://www.kikkoman.co.jp/kikkoman/namasyouyu/醤油開封すると風味が落ちていくので、これが一番だと思う。

バター ⭐︎1

家にない!!高いし・・・。その代わり小岩井発酵バター入りマーガリンを使ってるhttps://product.koiwaimilk.com/product/butter/_180g.html これでなんとかなる!料理にはあんまり使わないし、トースト用ならこれでいいかなと。

ごま油 ⭐︎3

すごく重宝する。でもインフルエンサーの人とかが多用してて飽きてしまったのと、どうしても「ごま油味」になってしまうので、最近は頻度が減った。でもよい調味料。炒めてもよし、かけてもよし。

オリーブオイル ⭐︎1

健康にいい!と思って使ってたけど、よく考えたらそんなにオリーブオイルきじゃなかった…。その代わりサラダ油を高くていいやつにしてます

ケチャップ ⭐︎3

あんまり使わないけど、ピザトーストの時に大活躍おすすめデルモンテリコピンリッチhttps://www.kikkoman.co.jp/products/K45/detail/K451007.html濃厚で美味しい!

チューブしょうが ⭐︎5 チューブにんにく ⭐︎5 殿堂入り

めちゃくちゃ大事!!これがあれば(あと胡椒と)中華もなんとかなる。

あと買うのは、安いやつじゃなくて高い方で!キラキラ輝いてる方。S&Bなら「本生 生にんにく」、ハウスなら「特選 生にんにく」の方が美味しい!数十円で美味しくなるならこっちを買って!

胡椒ホワイトペッパー) ⭐︎4

大切。ないとなんか抜けた感じになっちゃう。これに加えて黒コショウもあるとさらに便利

オイスターソース ⭐︎2

美味しい!美味しいんだけど、すぐ使わなくなって冷蔵庫の奥に行きがち。でも安いしあってもいいか

マヨネーズ ⭐︎3

キューピーマヨネーズ派。でももっと美味しいのは、高いけど松田マヨネーズhttps://www.uminosei.com/shouhin/sonota/matsuda/自分は甘口を使ってます

レモン汁 ⭐︎2

ポッカのやつ!でもあんまり使わないかなぁ。これもあまりがち

味ぽん ⭐︎3

鍋の時しか使わないけど鍋の時に必ず必要

片栗粉 ⭐︎4

とろみをつけるほか、焼く時にまぶすとカリカリになる。竜田揚げにも使う。小麦粉派ではなく片栗粉派です。

小麦粉 ⭐︎1

上記理由で、小麦粉の代わりにほぼ片栗粉を使ってます

からし⭐︎3

おでんの時や、ポテサラに入れたりします。いわゆる「からし」と書かれたやつが汎用性があっていいかなと思ってます

はちみつ ⭐︎2

たまーにあると便利。砂糖ではなんか違う!でもコクが欲しい!みたいな時に使う。長年使ってないと固くなるけど無理やりチューブを押して使ってます

イカリソース ⭐︎3

ブルドッグソース関西にはないので、イカリソース。ウスターとんかつを常備しておくと安心


あとは自分なりに追加。


お好み焼きソース ⭐︎3

関西人絶対家に常備してるはず。おたふくソース焼きそば用も置いてる。

パセリ ⭐︎5 殿堂入り

これかけとけば、見た目なんとかなる!失敗してもこれで全てがまとまる!必須

チーズ ⭐︎4

パスタとかドリアとかイタリアン系はないと物足りない。冷蔵庫になんとなく入れる派。

鷹の爪 ⭐︎4

パスタ作る時に、また白菜とかの浅漬けを作る時に必要

胡麻 ⭐︎4

粒のごまにするか、すりごまにするか、どちらも買うか。でもよく賞味期限切れになる!

自分は粒のゴマにして、すりごま必要な時は手で潰したりしてる笑

バニラエッセンス ⭐︎4

フレンチトーストなどを作る時に必須ホットミルクにも砂糖と一緒に入れたりする。意外と使い切る。

こんなもんかな…?みんないろんな使い方があって面白いね!読んでくれてありがとう

2024-01-24

anond:20240124191801

ふつうヤドン尻尾あぶりテールカレー作って食っとるが……

SVでもガケガニ・アル・アヒージョとかノノクラゲときゅうりの酢の物とか食えるし……

2023-11-15

寿司🍣はずるいと思う

すしの語源は、一般的には「すっぱい」の「酢し」だといわれています

何だおまえ、ただの酸っぱいやつやったんか。

酢と寿ではイメージが違いすぎるし、

しと司でもかっこよさが違う。

そんなんなら酢の物も寿の者と名乗ってよいし、

まるごと酢いかもまるごと寿如何と名乗ってよいし、

酸っぱい葡萄も寿っぱい武道でいけるやん。

寿司はずるい。

2023-10-03

カリフラワーってなんであんなに不味いのに生き残ってるの?

不味い野菜は一通り死ぬというのが人類史の仕組みだと思うんだが、なんでカリフラワーが生き残ってるのか不思議でならない。

酢の物にすると絶妙な甘ったるさで腐ったゲロのような味と匂いがする悪しき雑草なのに

2023-09-27

もずく「なんで私は酢の物しかなれないの?」

もっと他にも活用してよ…!

労ってよ!!

ワカメみたいに!

昆布みたいに!!

いろんな活用法を見出してよ!

スーパー行っても3パックの酢の物にされてばっかり!

もうこりごり!

私、もずく、辞める!!!


こうしてもずく日本を去った

新たなる活用法を求めて…


もずくちゃん伝説 第一章終わり〜

2023-09-21

anond:20230921163905

酢の物に入れたら酢のツンとした感じがなくなって丸くなる。

ステーキ焼き魚に振るとほんの少しの塩で激ウマになる

料理は入れるとコクがでる。

2023-07-17

具がわからないおにぎりを買って食べてみたら梅干しだったとき絶望

小さい頃からおにぎりだけは食べなかったなあ

大人になっても蜂蜜入りとかじゃないと(純粋に酸っぱいやつとかやたらしょっぱいやつとかは)食べられない

酢の物は好きになったので、酸っぱいものが嫌いとかじゃあないんだけど

古来からあるテイスト梅干しはほんとキツイ

大体、梅干しっておかずになる?

箸休めとかなら分かるけど、おにぎりの具ってよお

腐らない様にという観点以外に取るとこ無いわ

2023-06-14

anond:20230613214051

困っているのは注意しても直さないとかではなく、そもそもこれが注意すべきことなのか、強制して直させるべきなのかという部分がわからないことだ。


三角食べ」が「主菜副菜×Nを交互に食べる」のことだとすると、そっちの方が適用できる範囲が狭いとも言えるので、「注意すべきこと」ではないから困らなくても良いと思う。

例えば、増田酢の物小鉢主菜が同時に出されたら、酢の物を食べ切ってから主菜を食べ始めるよね(もちろん箸休め的に交互に食べてもよくて、それを非難しているわけではない)。

増田が言う通り、「おかず×Nと白米を同時or交互に食べない」ということなら、「白米と交互に食べることを前提に濃いめの味付けにしている」とか「白米と一緒に口に入れることでバランスが取れる味付けにしている」とかの話をしてみると良いと思うけど、「交互に食べる」(=白米で口を休める)か口内調味する(=寿司や丼のように、おかずと白米を口内で混ぜて食べる)かも別のものなので、一般論としての正解はないかな。

なので、やはり「注意すべきこと」ではないから困らなくても良いことだと思うな。

何にしても正解のないものに「これが普通だ」みたいに思っちゃうと、そうでない人と向き合ったときにお互いストレスだろうから、そういう心持にならないでいられると良いね

anond:20230614084235

どんな順で食べるかなんて気分だろ。

最初は食欲が湧きそうなものから手を付けるかな。酢の物か、椀物か。暑い時期なら酢の物から行きたくなるかもしれないし、寒い時期なら椀物から行きたくなるかもしれない。

その後は、煮物がこってりしてそうなら後回しで、先に刺身煮物がさっぱり系なら煮物からでもいい。

で、刺身煮物、椀物をおかずにしてご飯を食べ進める。

酢の物箸休めとして、ちょいちょい食べる。

これはルールマナーじゃなくて、そうすると自分の食欲が乗りやすいかもなってだけだ。

ワイ発達、飯食うのが苦手

特に小鉢かいっぱい出て来る奴が苦手

どれをどの順番で食べるのが最適解なのかを悩んでしまってお腹が痛くなる

例えば酢の物刺身煮物と椀物とごはんが出てきたとして、

これってどういう順番で食べるべきなの?

酢の物ってどれにも合わなくない?

なんなら煮物もどの後に食べてもシナジーないし。

刺身ごはん→椀物の順番はなんとなく理解できるけど、

そこに酢の物煮物をどう組み込むかがまったくわからん

そういうのを考えてるとお腹痛くなってくる。

はーキレそう。

みんなはどういう順番で飯食ってんの?

もうここしばらく家で飯食う時は1品しか作ってねぇわ。

2023-03-08

anond:20230307231147

レシピはね昔は沢山見てたけど今はめんどくさいから見ないの

ネットだと受動的じゃなくてある程度見るものを決めないといけないし

だって作家によって偏りがあるしお金かけたくないので…

にんじんしりしり美味しいよね

酢の物とか漬物も好きだからよく作ってたわ

お互い健康でいられるといいよな

2022-11-16

anond:20221116133818

みかんの入ったわかめキュウリ酢の物を残す

これは許してあげて欲しい…

せめてみかんを単品で…

anond:20221116133430

カレールーだけ食べる子供とか、みかんの入ったわかめキュウリ酢の物を残す子供とか、偏った食い方をなんとかしないといかもの給食

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん