「無精子症」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 無精子症とは

2023-03-23

悠仁に一生独身でいる権利はないの?子供を作る義務を課すの?しか男児が生まれるまで

まじで天皇家って人権ないじゃん

「俺は天皇になりたくない」ってヘンリー王子とメーガン妃みたいに離脱したらどうすんの?

そもそも悠仁男性不妊症無精子症)であった時点で詰むんだが男系男子って無理じゃね?

関係ないんだが鋼の錬金術師の作者が農家農家の嫁にきた母親が5人くらい産んでるんだが

4人女で唯一の長男農家継ぐかは微妙つってるのが百姓貴族って漫画で描かれてた。

そもそもしかまれない可能性ってのが結構あるんじゃね?

2023-02-28

anond:20230228174840

あんの子やで・・・

閉塞性無精子症 

精巣(睾丸)の中で精子は作られますが、途中の通り道が何らかの原因で閉塞を来していることから無精子症となったものを、閉塞性無精子症と呼びます。
広義には射精できないことによる無精液症も含めることがあります

非閉塞性無精子症
 

先天性(染色体異常、遺伝子異常、原因不明など)あるいは後天的抗癌剤治療放射線治療、ムンプス精巣炎など)原因により、精巣(睾丸)で精子を作る能力が低下してしまったために無精子症になったものを、非閉塞性無精子症と呼びます。広義には時々ごく少数精子が精液中にあらわれる症例を含めることがあります

俺生まれつきの無精子症家族はそれを知ってるんよね

んでお互い子供は望んでないか彼女には別に言わんでいいかと黙ってたんよね

そしたら彼女がなぜか妊娠してうちの母ちゃんの前で「実は増田さんの赤ちゃんを授かりまして……」とか言うからちゃん今まで見たことないような顔しててわろた

あーおもしろ

いつネタばらししよっかな

重要なことを黙ってた負い目はあるけどまあ托卵を目論んだこととイーブンでしょ

2023-02-18

anond:20230216202256

無精子症が発覚して「子供を作りたくても作れない」に降格した俺。

嫁に精子提供を受けることを提案したが「ふたりの子じゃないならいらない」と平行線

2023-02-14

anond:20230214083448

以下は完全推測なので全然当て嵌まらなかったらごめん。一応マジで考えた内容です。

27歳女性交際2年になる34歳の彼氏と「そろそろ結婚しようか」という話になっている。(略)彼氏はどうやら先に食の好みや生活習慣等の擦り合わせがしたいらしい。

あなたのご主張に基づく推測なので恐縮ですが、つまり正式プロポーズがまだの状態のようだ。

そして、文面を見る限り、あなたはもう全然普通に結婚する意識なわけだけど彼氏はまだ踏ん切りついていない。ゲスパると彼氏的には「2年付き合って特に問題ないし~年齢的に次を探すのも大変そうだし~子供とか考えるとぼちぼち結婚しとく方がいいけど~うーん……」みたいなノリではないか。そこで自分を納得させるためにすり合わせをしていて問題なさそうだったらプロポーズしよう、みたいな勝手な想定なのではないか。いい歳してダラダラ付き合ったカップルありがちなやつであるぶっちゃけデキちまった方がそういう意味では楽なのだが。

よって

・新居について

家事について

お金のこと

結婚式について

子供について

・親との付き合いについて

この辺の話し合いはもちろん大事なんだけど、あなたがまずすべきことは自分の不満を彼氏さんにしっかり伝えることだと思われる。

結婚前提で話し合ってるはずなのに話が前向きに進んでいないと感じる。2年付き合ってみてお互いに大きな問題がないのはわかっているはずだ。実質的に同居を始めた後のことを話し合う前に、正式プロポーズしてほしい。そうでないと不安だ」

あたりをちゃんと伝えよう(不安じゃなかったらごめん。まあ内容は実態に即してアレンジしていただいて)。

そもそも論として、話し合いとはお互いの意識ギャップを埋めて妥協点を探る作業であって、あなたが「話が一向に前へ進まない」と感じているならまずそこを話し合うべきなのだ。そういう、なんか噛み合ってない気がするしなんか不安なんだけど(重ね重ね不安じゃなかったらごめん)、まあいいか……みたいな流し方をすると同居生活はだいたい上手くいかない……というか上手く回るまでにすれ違い由来のケンカが発生することになる。

てか結婚前ながらすごい新婚さん感あって微笑ましいのだが、事前の話し合いどおりに全て上手くやれるカップルなんて皆無に近いと思われるため、話し合いに意味がないとは言わないがやり過ぎるのは時間のムダだと思います

以下、あなたが挙げた事例について個別に上メセ意見申し上げます

新居について

勤務地が同じだそうなので近くで良いでしょう。通勤利便性というか通勤時間は他に代えがたい。希望条件見てダラダラ見てても決まんないよ。てか決められないなら条件絞り込みが甘いんよ。お互いに言語化できてない希望があるのではないか。無いなら希望に当てはまる内で安いいくつか内見行きなよ。治安とか雰囲気は結局現地見に行かないとわからんし。

あと付け加えるなら子供作る前提だそうなので、育休後に復職するつもりなら、保育園を2~3見繕っておいて、そのどこにでも送り迎え可能で、あと日常的な買い物に不便しない立地がベストぶっちゃけこれでけっこう絞り込めねえ?

家事について

機械化は金がある限り好きにすればいいが、同居における家事ポイントは「結局、主担当はどっちやねん」ということだぞ。例えば洗濯原則自分がやるが疲れてたり体調悪かったり残業で遅くなったときはお願いね、みたいなのが家事分担なんだぞ(ドラム式で全部洗濯機がやるとの想定であっても、洗濯物を突っ込んでスイッチ入れて終わったら取り出す担当者、という意味で主担当必要)。ちなみに掃除については、どうせ「汚い状態比較的耐えられない方が主に掃除をすることになる」ため同居前にあんまり考えてもムダである。なおドラム洗濯乾燥機は多人数分の洗濯物が意外と乾燥しきらなくて結局干したりするし、現状の技術的な問題(数年で埃詰まりして有料修理必須となる)が解決していないので、ネット情報を鵜吞みにして買わない方が良い。その辺をわかった上でそれでも欲しいなら止めはしない。スペースが許すなら乾燥機別に買うか浴室乾燥があるとよい。雨の日でも乾燥に困らないのは重要

お金のこと

好きにすればいいが、お互いがお互いの金を勝手に使い込んでしまえるような状態には絶対にしないこと。仮に生活費決済または貯蓄用の共通口座を作るならキャッシュカードは作らない方が良いし通帳と銀行印はセットで保管しない方が良い。面倒でも残額は毎月お互いに確認する方がいい。なんかやったらバレるという状態にしておくことは抑止力として重要

結婚式について

やるにしろやらないにしろ結婚式に対する思いの強い方にどうせ譲らざるを得なくなるので、現状で既に押されていると感じるなら、やる前提で内容をコントロールする方向にあなた意識を変える方が良い。細かいことだが結婚式と披露宴は別物なので、結婚式兼身内限定食事会くらいにしてはどうか。それなら人数と会場にもよるが精々200万もあれば足りるし常識的な身内ならご祝儀もそれなりに包んでくれるので実質負担額はそんなめっちゃくちゃなことにはならない。仮に彼氏披露宴やりてえとか言ってるなら現実的に金の計算をして妥当性があるか判断する方が良い。個人経験では披露宴職場の人やら友達やらをガッツリ呼ぶやつね)はあまりお勧めしない。あ、無いと思うけど友達からのご祝儀で実質プラスかにしようと思うなよ。費用料理のグレードに露骨に出るので速攻でバレる。

子供について

好きに作ればいいが、お互いに問題いか検査だけはやっておく方がいいぞマジで不妊治療がもし必要場合、あれは時間かかるんで、早めに取り組む方が良い。結婚1年後に閉塞性無精子症と発覚しガッツリ不妊治療ったオッサンから忠告だ。

親との付き合いについて

現時点での「将来的な同居」なんてほっとけ。断言するが彼氏介護かについて何一つ現実的に把握できていないし考えてもいない。「まあいつかは面倒見ないといけないよな。子として。あとできれば嫁に面倒見てほしいかな~」くらいの意識であろう。故に「揉めるようなことが起きたら私の味方になってね」てのは現時点で言ったところであん意味ないし、てか親より配偶者大事にするのは当たり前なのだが、それはそれとしてあんまそれを言われると正直いい気分はしないものである。「同居が必要になった時に前向きにお互い色々考えようね。ただ自分仕事をしているはず(だよな?)から自分が全部介護で面倒を見るのは難しいと思うよ」くらいに流しておけば良い。

他に「これも話し合っとけ」ってことがあれば教えてほしい。

以上のことをクリアしないと他に特に話し合ってもどうせ「思ってたんと違う」となるだけなのでムダである

健闘を祈る。

2023-01-30

ピルを飲まなくなるのがこわい。

私はもう何年も毎日毎日低容量ピルを欠かさず飲んでいる。5年以上になると思う。

20代後半から、今30代半ばになった。

 

昔、ピル飲んでハッピー!みたいなはてな匿名ダイアリーを書いたような気がする。

私は生理前に気分の激しい浮き沈みや体調不良が続くPMSというやつだ。

それに気づくまではとにかく定期的に死にたくなったり涙が出てきたり、ちょっとしたことでひどく傷付いたりしていた。

あと、これも後から思えば生理前の症状だったのだけれど、生理前はふらつくせいかよく階段からべろっと落ちていた。

よく落ちるって何!?って感じだけれど、半年に1回ずつぐらい階段から落ちるか自転車から転げ落ちていた。

ピルを飲んだらなくなったので、あれも生理前の症状だったんだと思う。

 

気分の浮き沈みというかもう死にたいレベルの、限りなく鬱に近いネガティブ思考だった。

恋人一方的に別れを告げて、恋愛も何もかもうまくいかなかったタイミングを改めて逆算してみると、それもすべて生理前だった。

※改めて計算して気づくまでに本当に何年もかかった。ピルを飲み始めて数年してようやく気づけたぐらいには自分では当時それが女性ホルモンに由来するものだということがまったくわからなかった。

 

生理前に大量にできていたニキビ人間的なレベルぐらいにしかできなくなった。

ピルは、私にとって最高だった。

ピル出会ってから付き合った彼氏とは気分がずっと一定なのでずっと仲良しでいられるし、今、一緒に暮らしている。

 

もちろん、何もかもが生理のせいじゃないと思うので、ピルを飲んでいたって今までの彼氏とは別れていたかもしれないし、

ピルを飲んでいなくても今の彼氏とは付き合い続けられるのかもしれない。

 

でも、私はピル出会う前の自分がとにかく大キライだ。

ひどい生理不純なので、生理前の症状がいったいいつ出てくるのかわからない。

このイライラ自分のものなのか、ホルモンによる影響で過敏になっているのか、本当に検討もつかない。

仮に生理前だっとわかったとしても、イライラしたり落ち込んだり死にたくなったりして、仕事にも生活にも、24時間すべてに影響が出る。

そんな日が5日〜10日続いて、食生活も荒れて、荒れて、過食症みたいになって。体調もだるくておもくて、遊びの予定も急にキャンセルしてしまう。(仕事の予定はキャンセルできないのに)

 

そんな日が続くのがとにかくイヤで、いつくるかわからないのもイヤで。

でも、ピルを飲み始めてからそれがかなり緩和された。

死にたい」と思う日なんて全然ない。イライラする日や落ち込むはあるけど、ピルの休薬期間のほんの2〜3日だけだし、明確に「薬が休薬だからだ」がわかっているか安心だ。

「何もかもいやだ」と思うことがないから、一緒に住んでいる彼氏八つ当たりすることもない。

こけない。ふらつかない。生理が来るタイミングがわかっているか友達との予定も入れやすい。

いつもニコニコして過ごせているし、理不尽なことがあってもヒステリーにならず冷静に対処できる。

最高だ。一生やめたくない。あんな日々に二度と戻りたくない。怖い、怖い。

 

でも。

 

子どもがほしいという気持ちがある。

こんなに女性ホルモンバランスが乱れやすいなら妊娠中もきっと大変なことになるからあんな日々みたいに、もしくはそれ以上になるならいらないとまで思っていた。

でも、私は、彼と出会って、毎日がとても幸せで、彼ととっても仲良く暮らしていて、この人との子どもがほしいなと、お互いが心の底で思っている。

 

でも、彼は少し前に病気をしてしまった影響で今、精子ほとんどない。

これがこの先どうなるか、まったくわからない。数年かけて戻っていく場合もあるらしいし、まったく戻らないこともあるらしい。

私は、「避妊行為を一切せずに性行為をすること」を試してみたいと思っている。

もうお互い30代半ばになるので、この先、彼だけじゃなく私の方の課題もいろいろと加速的に増えていくばかりだ。

子どもが欲しいなら、不妊治療でもなんでもやらないといけない。「子どもができない行為」に力を入れている場合ではない。

私がピルを飲んでいたら、絶対子どもはできない。

 

ピルをやめないと、子どもはできない。ただでさえ、私たちには「できない」ための条件がたくさんそろっているのに、私が先陣切ってできない理由をつくってしまっている。

 ふたりとも「この人の子どもがほしい」と思っているなら、私はまずはピルをやめないと。

 

以前、妊娠をした夢をみたことがある。「やったー!私はピルを飲んでいて、あなた無精子症なっちゃってたけど、妊娠できたー!やったー!」って喜んでいる夢だ。

起きたとき、すごく嬉しくて、絶望するほど悲しくて、ワンワン泣いた。

私は心の中で彼との妊娠を強く強く望んでいるのだ。

 

でも、こわい。ピルをやめてしまったら、私はまた「死にたい」と思うのだろうか。私はまた「別れたい」と言い出すのだろうか。

彼に八つ当たりして、イライラして、寝込んで、むくんで、嫌われてしまうかもしれない。

 

今、休薬期間でこれだけ不安なのだ。やめてしまったら、を考えると怖い。

でも、私は人生ではじめて、「この人との子どもがほしいな」と思ったんだ。できるだけのことをやって後悔したい。

でも、それでもこわい。泣けてきた。休薬期間だからだ。ほら、薬がないとすぐにこうなる。

 

やめられるのだろうか。やめない方がいいのだろうか。諦めたほうがいいのだろうか。

Instagram今日も、世界のどこかのかわいい赤ちゃん動画を私にお知らせしてくる。

2022-11-05

血のつながりも何もない子供養子にするより、貧困層外国人を妾にして子供産ませた方がいいんじゃね

無精子症とかだと無理だけど

2022-10-12

お母さんをやってみたいなあと、思った。

0歳の子どもをだっこしながら、イベントを一緒に仲よさそうに見ているご夫婦を見てそう思った。

「とっても素敵だなあ、いいなあ、私もこんな風にお母さんをしてみたいなあ」って。

でも、それを今の恋人に伝えるのはあまりに酷だ。

からちょっとだけここに書き記したくなった。

 

私は30代半ばで、今日ミラクルヒットで受精したとしても、生む頃には高齢出産になるタイミングだ。

20代の頃はとにかく恋愛に向いてなくて、今思えばその理由もいろいろ考えられるところもあるんだけど、

30代に入って今の恋人と付き合うまでは本当にセックス恋愛も全力で楽しめていなかった。

 

でも、今の恋人とは毎日がすごく楽しく過ごせていて、

いろいろ問題はあるけれど、まあ乗り越えていけるんじゃないかなって思えている。

恋人も「オレたちってすごく仲の良いカップルだよね」と言ってるので同じぐらいの温度感でいけてると思う。

 

でも、彼は少し前に病気をしてしまった関係子どもをつくれる身体状態ではない。無精子症なのだ

その病気関係して、住宅ローンとかもも基本的に組めないと思う。

子育て必要お金とか体力とか、そういうのも病気になる前後で随分変わってしまっている。

恐らく、特別養子縁組とかも難しいと思う。

(問い合わせとかはしてないけどまあまあ費用がかかるし健康上の条件がいろいろあるらしいね

 

彼といるから「私もお母さんをやってみたいなあ」と思うようになったので、

過去恋人好意を持ってくれた人と結婚していたら恐らくこんな風に自然に思うことはなかったと思う。

彼だから思えた感情だけど、彼とだと叶えられない想いなのだ

 

一度、こんなに恋愛の楽しさを体験できたのだから

しかすると彼と別れて「お母さんになる」ために全力で出会いを探すという選択肢もあると思う。

もちろん、年齢的に厳しいことなどは多々あったとしても、

彼と付き合い続けるよりは遥かに可能性が上がるわけで。

でも多分、頭をよぎることはあっても、そのことだけを理由に私が彼と別れることはないだろうと思う。

 

仲の良さそうな夫婦の、子どもがかわいくて仕方ないという愛しそうな表情を見かける度に、「私もやってみたいなあ」という、10代、20代の頃なんとなくあった「いつかは結婚して子どもを産んで〜」という楽観的な思いよりももっともっと具体的で強い想いが芽生えてしまうのだ。

 

彼に言うつもりはない。でも、彼がとっても健康で、再発とかの心配もなくて、そんなこと何にも考えずに言える世界線があったら素敵だなあと思うと、毎日楽しく暮らしているのにも関わらずちょっとだけ涙が出てきてしまうのだ。

2022-09-01

彼女子供ができたって言われたけど結婚しない

なぜなら無精子症から

前の嫁との間に子供ができなさ過ぎて不妊治療中に検査を受けて発覚した

んで離婚した

なので彼女子供が仮にできたとしても俺の子であるけがないのだ

という説明をしたところ

バツイチなんて知らなかった!とめちゃくちゃに責められた

いかんのか?(´・ω・`)

2022-03-15

anond:20220315003650

姑にほんとに子供ができにくい子だね!!ってずっと怒鳴られてるんだけど

旦那無精子症だと分かってももう引き返せないのかずっと怒鳴ってくる

旦那が俺の方が原因だったみたいって姑に言ったら第一声が「まさか嫁にそのこと言ってないでしょうね」だったらしい

2021-09-16

anond:20210913142637

無精子症の人の受診に至るまでの記録とか気になるんで詳しく教えてもらえませんか

2021-09-13

追記

anond:20210909111221

祝いのコメント等、毎度毎度、本当にありがとうございます

質問への返信等です。

無精子症からよく復活

私は閉塞性で、しかも精路再建可能だったので、そもそも無精子症患者としてはそうとうラッキー」でしたね。一般的に、無精子症のうち、閉塞性は15~20%程度で、閉塞性なら精路再建または玉から精子を取り出す手術で90%以上の精子回収が可能と言われております

対して、非閉塞性無精子症だと「原因よくわからんけどとにかく精子が出てないから手術で頑張って精子を回収しよう!(micro-TESEてやつですね)」となり、精子回収率は30%程度だとか。そこから顕微授精→母体への着床となるわけで、費用的にも確率的にも本当に厳しい戦いとなるのでしょう。不妊治療中のカップルは本当に報われて欲しいと思います

40過ぎても転職できる

アラフォーの私が20代の頃、「30過ぎると転職がそうとう難しい」と言われておりましたね。そういう意味では雇用の流動化じわじわ進んでいるのかもしれません。エージェントさんや各社面接官も「40過ぎの人の転職希望者&成功事例は毎年増えてる」と言ってました。ただ、「アラフィフ以上だと専門職または管理職としてスカウトされない限り、まともな転職はほぼ無理」なのも現状のようです。これもまた、10年後には変わっているのかもしれませんが。

ゲームレアアイテム目的で何度も周回するぐらいのノリ

婚活経験により、「お互いの希望がある程度マッチングした上で数打たないと当たらないしお断りするのもされるのも当然」という感覚を得ていたことが良い感じに作用したのかもしれません。そもそも、直接の上司には転職活動についてのご理解とご配慮をいただけていたので、有給ガンガンに取れたことが見知らぬライバルと比べかなり有利だったかもです。

E社のパターン、けっこうよくある

よくありましたねー。それなりに歴史が長い企業だったり病院だったりに多かった気がします。恐らく、採用担当者Webで見繕う→担当的にはOKの応募者へ書類提出の連絡→紙の書類上長選考、みたいな流れなんじゃないですかね。紙の履歴書が無いと会議にかけられないみたいな暗黙のノリを感じました。

書類選考通るのがまず大変

Web経由でガンガンに申込ますので、企業側としてもちょっとでも想定した条件から外れたら容赦なく落とさざるを得ないのでしょう。他に候補はいくらでもいるんでしょうし。その代わり、ピンポイント企業側の想定にハマるとビックリするほどとんとん拍子で話が進みました。内定2社がそういう感じでした。

職種気になる

事務職です。ざっくり言えば総務庶務労務人事全般みたいな感じです。なお、求人票を見る限りでは、経理マンも、日商簿記2級以上&経理実務経験あり、の条件さえ満たしていれば、一定需要が常にあるようでした。

自分商品価値

小さめ中小にはお祈りされまくりでした。一方、一部上場企業求人は3社ほど書類通過したのですが一次面接で全滅。内定いただけたのは全て、今の会社よりは大きい中小企業で、ちょうど40歳くらいの年齢・職歴人間管理部門強化または管理部門の欠員補充したい、という企業でした。つまり、私の商品価値は、「条件がマッチしてれば上場企業でも書類は通ることもあるが面接ライバルに負ける。大きめの中小だと企業側のニーズにハマってさえいれば強い。小さめ中小だと企業側が持て余すのかお断りされまくる」というくらいなのでしょう。そういうのがわかるのは面白かったですね。

  

長々と失礼いたしました。ありがとうございました。

2021-09-11

子供が出来た。というかもう生まれる話。

今の自分が思うことを、つらつらと書いていこうと思う。普段文章を書くことなんてないから、文法言い回しなんて滅茶苦茶だろうと思うけど、自分の考えをまとめておきたい。もしかしたら、同じようなことを思っている人もいるかも知れないし、そんな人の役に立つこともあるかもしれない。

タイトルの通り、子供ができた。というかもうすぐ産まれてくる。嫁から子供ができた」と言われた時、現実味を感じなかった。でも、日が過ぎるごとに少しずつ大きくなる嫁のお腹を見て、ようやく現実感が少しずつ湧いてきた。それでも自分が親になるなんて、とても想像もできないが。

思えば、子供を作ろうと思い立ってから1年半近くかかった。正直な所もっと簡単にできると思っていたし、ここまで出来ないのなら今までの避妊必要だったのかと思うくらいには全然できなかった。嫁は不妊治療のレディスクリニックに通院していたが、特別異常があるという訳でもなかった。

一般的に「子作りを始めて1年が経過すると不妊症」という定義付けになるらしい。ただ、週の回数までは定められていなかった(僕が知らないだけかもしれません)。だから、週に1~3回しかしない僕らと、毎日励んでいる夫婦では重みが違うし、僕はそこまで重く受け止めていなかった。実際、嫁が落ち込んでいる時もそういって励ましていた。落ち込むより前向きにいた方がいいと思っていたから。

自身に原因がある可能性も考慮して精液検査も行った。かなりビビりながら結果を見たが、特に問題なかった。心底安心した。誰も自分が種無しだと思いたくないだろう。それでも検査絶対した方がいいし、早ければ早い方がいい。というか最初にやるべきだと思う。

子作りを始める前、NNNドキュメント男性不妊特集を見た。きっかけはたまたま起きていてテレビを点けていただけで、特段見ようとしていた訳ではない。「不妊治療女性側に原因があると断定しがちで、男性側は自分に原因があるなんて微塵もわず検査をしてみたら無精子症というケースが多い」という内容だった。そんな物を見たものから検査だけはしっかりやっておこうと思っていた。実際にやっておいてよかったとも思うし、周りの友人にも検査をすべきと伝えているが、聞く耳を持たない人も多い。ビビってるのか、よほど自分の種に自信があるのか知らないが、マジでやっておいた方がいい。数か月の時間無駄にしてもいい余裕があるなら話は別だけど。

最終的に「卵管造影検査」をして、所謂ゴールデン期間での営みで子供を授かる所まで辿り着いた。初めからこれやっときゃ良かったんじゃないかと思うくらいには、あっさり出来て拍子抜けした。なんやかんやここまできて思うことは、男女共に検査は作り始めた最初にやっておいた方がいいということだ。若ければいいが、年齢的に余裕がなければ尚更のことだろう。自分はまだ若いと思っていても、きっと身体は若くない。それに、母子共に命に関わることもあるかもしれない訳だから

ここで一番最初現実感が湧かないという話に戻る。それなりに苦労をして授かるまでに至ったが、未だに親になるという感覚が湧かない。産まれてくれば変わるとよく言われるが、本当にそうなのかと疑うくらいに湧いてこない。後、良い親になれる自信も全くない。結局、今の自分に自信がなく、ないか覚悟もできないんだと思う。

社会人になってもう7〜8年が経って、それなりに苦労もしてきた。結婚もして子供も産まれる直前まできているが、大学生の時から中身が変わっている気が全くしない。というか高校生の頃からも変わっている気がしない。つまるところ、精神的に微塵も成長できていないし、未だに中身は子供のままな気がしてならない。「子供子供を作ってどうする」とよく言うが、まさに同じ状況だと思う。身体と年齢だけ重ねて、中身は子供なのだから。そんな状態で、どうやって自信と覚悟なんて持てるんだろうか。

でも自信があろうがなかろうが、覚悟があろうがなかろうが、子供は生まれてくる訳だから、頑張るしかないわけで。

前向きに考えていかないとね。

2021-08-28

anond:20210828222125

男の場合は、おたふく風邪になると「無精子病になる」と言われてたけど、あれは何だったのかなぁ?最近微妙に聞かないのは、ちゃんとしたワクチンがあるからなんだろうけど。コロナの初期には、コロナ無精子症なっちゃうと言われてたなぁ。

https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_704.html

2021-08-25

義妹を抱いてしまった

以前、ここに愚痴を書き捨てた事がある。幸い家族は、はてなのような下賤な場所は縁がないらしく、誰にも読まれずに済んだし都合がいいので再び吐き捨てたい。

夫の無精子症AIDを望む弟夫婦外国人の血が入った孫を持つ事を嫌う両親、そして精子提供者のいない日本AIDボランティアと称した自称スペック女好きクズ存在

そういった事情から話がおかしい方向に進んでいったのはある。

俺は弟に子供を持たせるために義妹を抱くなんて言う、気が狂った行動は受け入れられなかったし弟もそうだった。

俺は最後最後まで、それだけは拒んだ。誰に何を言われても、そこは変わらなかった。

だが、どうしても子供が欲しかった義妹と弟の関係は、台湾USAAIDを受けないのであれば、終わる方向に向かうしかなかったのは分かる。

義妹がお腹を痛めた子供が欲しいというなら、弟と別れるしかなかっただろう。例え別れたくなくても、子供第一であるなら破綻しか見えない状況だった。

もう少し時間をかけて1年くらい慎重に説得すれば、両親を説得することは出来るとは思ったし、俺が感じていた手ごたえを伝えてもいたけど

状況が煮詰まってしまった時に、夫婦仲が破綻する速度の方が早かったのも理解はできる。口を開けば喧嘩になり、泣くという日々はどっちも辛い。どちらの嘆きも、良く分かった。

そうして弟と義妹は離婚をした。ふさぎ込んだ弟と両親の間を修復できるかどうかは、もう俺にも分からない。両親に後悔があったとしても、時間はもう戻らない。

弟が無精子であっても構わない人と再び関係が持てることが、出発点だとは思うし、そうなって欲しいとは思う。

もつれ始めてから離婚まであっという間ではあったけど、二人の今後を思えば早い程よかったのかもしれない、これで良かったと思うしかなかった。

家族に二人が離婚をすると報告があった後に、両親を説得しようとして、支えてくれた礼がしたいということで呼び出された。

何だったのだろうとは思う。

彼女にとっては、女の意地みたいな所もあったのかもしれない。

泣く女を前に、君に魅力がなかったわけじゃないよ、ということを伝えるには言葉では足りなかっただけ。そう思いたい。

彼女の連絡先を全て消し、もう考える事も終わりにする。最後に、誰かに吐き捨てときたかった。

ほんとごめんな。

2021-08-12

13cmが標準です

コンドームって破れやすくない?

俺は童貞だけどコンドーム使うとオナホ洗わなくていいよって聞いてコンドーム使ってみたんだけどローションナシだと一瞬で破れるね。

結局ローション使うなら洗わないとカピカピになるから洗わないと駄目だと思う。

つうかローション使っても破けない?

俺は童貞から問題ないけど普通にセックスしてる人たちはこの脆さに耐えられるの?

あと生のほうが気持ちいいって本当だわ。

でもゴムしてた方が気持ちよくなりすぎないから丁度いい。

出来の悪いオナホ使えばいいじゃんって言うかもだけど出来の悪いオナホの方がむしろ一瞬だけすごく気持ちよくなりやすくて突然イクから駄目なんだよね。

ゴムつけて普通オナホでシコってるのが丁度いいよ。

それはそうとしてコンドーム破れやすすぎない?

あんなので避妊しようとか狂ってると思う。

失敗したら家族計画一瞬で壊れるのに。

試しに二重にしたらマジであっさり破けて笑っちゃった。

これもう駄目でしょ。

もうピル使うしかねえけど女ばっかりすく背負うのもよくねえだろ。

女性用だけじゃなくて男性ピルも作ったほうが良い。

無精子症があるなら作れるだろ。

2021-04-21

anond:20210421105906

俺の精子元気一杯無駄死にしてる

という一連の話を、

って件な。

「子を欲しがっている弟は無精子症なのに」って含意がありありと感じられたが…。

anond:20210421053727

酒の席で笑いの種にしていた

読んでいてまずここで「え?」ってなったわ。

無精子症の弟やそれに悩んでいる弟妻を前にして増田配慮がなさすぎじゃね?サイコパスなのか?

2021-03-28

健康診断の項目に精子診断を入れるべき

無精子症などの不妊につながる病気事実上結婚後にしかからず、泣く泣く離婚するか小梨夫婦を貫く悲劇がこれ以上増えるのを防ぎたい。

知り合いに旦那無精子症という人が居るが、子連れ写真動画が見れないらしい。辛くなるからだそうだ。

新型コロナ感染精子なくなる?ウイルス侵入か高熱か

https://www.asahi.com/articles/ASP3R446VP3LULBJ002.html

新型コロナから回復した43人のうち、4分の1にあたる11人が、精液中に精子がない無精子症精子が少ない乏精子症だった――。

イタリア研究チームは3月、新型コロナ感染した男性精子状態を調べ、論文で発表した(https://academic.oup.com/humrep/advance-article/doi/10.1093/humrep/deab026/6125160ウインドウで開きます)。

ホントよく「デザイン」されてるよねぇ。軽症だけど、治療必要な程度にはなって、そのために余分に医療リソースを割くことになって、長期的にその国の少子高齢化、戦力低下をもたらして。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん