「洋服」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 洋服とは

2019-01-14

市場価格自分価値観が合わない。

衣食住どれにしても、娯楽にしてもどれも定価ってやつは高く感じる。割引価格になってればいいかと思えば、セール時でもこれは高いなと思うもので溢れてる。

最近だとスマホが軒並み高いか全然買い換えられない。電話LINE、たまにネット見る程度であの価格価値が無い。洋服も高い。ブランドってだけで高くなってる。安物は品質の割に価格は高い。

価値観が合わないお陰で、20代にして貯金は1500万円を越えた。しかし、幸せを感じることは無い

2019-01-10

変態トランス女性区別できる手段ができない以上、現状の女湯にチンコ持ちは入れなくて当然だと思う

ヨーロッパ温泉みたいに、公共浴場を水着ラッシュガードを着て誰でも入るようにすれば女湯問題解決する。体っていうか股間洗えないし風呂とは?ってなるが。

でも洋服から水着に着替える更衣室の問題クリアされないよなあ。鍵付きの完全個室化するしかないが…、街の銭湯規模ならともかく、流れるプールがあるようなジャンボプールだと混雑ヤバくて現実的じゃなさそう。

かといって、未オペのトランス女性変態痴漢区別できない以上、現状の女更衣室にチンコ切ってないおっさんを受け入れろというのは絶対無理でしょ。そんなことしたら女が来なくなってジ・エンドだろうし。どうすりゃいいんかねえ

2019-01-09

「○○感を感じたくない」←無神経な表現をする脚本家疑問視したら

「○○感を感じたくない」←無神経な表現をする脚本家疑問視したらガキ?ガキはお前だろ

少しでも言葉意識している人なら「○○感を感じる」という表現が拙いと気付く。

これは正誤から一段上の話。いや、正誤以前の話とも言える。

しかし、驚いた事にこんな無神経な表現を用いる脚本家がいた。

プロが「罪悪感を感じたくない」なんて台詞を書く。

信じがたい。

モノ書きではない人でも感が重なる事を無意識に避けるのが自然だと思う。

「○○感を感じる」よりも「○○感がある」や「○○感を持つ」といった表現を好ましいとして用いる。

深く考えるまでもなく「感を感じる」という表現にひっかかるのが素直な反応ではないのか。

プロである脚本家がそこに何故ひっかからないのかどうしても理解できない。

脚本家なら「罪の意識を感じたくない」とでも書けば不自然にならないことくらいわかると思うが。

表現に疑問を抱いた場合、私は直接脚本家に問い合わせるのだが今回は連絡先が見当たらない。

そもそも脚本家への連絡手段が見つからない事は多々ある。

問い合わせできないままでは気がおさまらない。

どこかにコメントくらいしてやろうと思い立ち検索結果を辿り、とあるまとめサイト訪問した。

そこで脚本家として平気なのか恥ずかしくないのかとコメントしたところ

どこかの質問サイトから「○○感」は名詞から問題ないという回答を貼り付け

国語小学生からやり直せガキと返信する奴がいた。




どっちがガキだよ。

こいつの頭は恐らくこんな貧弱な回路なのだろう。

愚鈍から日頃重言を刷り込まれていることに気付かない

・それどこか、自然で当たり前の表現とすら思っている

・故に私の指摘コメントが滑稽に見えた




重言に対して何も感じない愚鈍な奴が私の指摘コメント否定する。

頭  イ  カ  れ  て  ん  の  か  ?




自分言語回路が乏しいせいで私のコメントバカに見えるならもう救いようがないだろ。

死ねよ。死んどけよ。

こちらは、脚本家というプロが、言葉を知らない子供のような表現

わざわざ台詞として用いる事を疑問視している。

いかにもクール理性的振る舞う人物が発した台詞なので余計滑稽だった。

そんな事も理解せずに反論できる俺カッケー!と悦に入っているのだろうか。

もし「ハイ論破」とでも思っているのなら未熟なオツムだ。

貧しい言語感覚しかないこいつほうがガキだろ。

間違いではないから用いても構わないという発想は

法律規制に反していないか転売目的福袋チケットを買い占めるようなもの

大袈裟な例えかも知れないが発想は同じ。

正誤から一歩踏み込んだ話をしているのがこいつには理解できないらしい。

間違っていないから、あるいは今まで咎められなかったから何をやっても良いというのは

実に幼く卑しい精神構造だ。

こいつは小学生どころか胎内からやり直すべき。なんなら生まれてこなくて良い。

「感」という文字に溢れた世の中にしているのは何者かこいつは考えたこともないのだろう。

過剰な「感」に晒され刷り込まれている事にも気付かないボケナスが。

ガキ呼ばわりされるべきはこいつの方だ。

まりに腹が立ったので、重言について触れている多くのサイトから要点を転載

如何にそいつの返信が恥ずかしいか教えてやった。

人を見下しガキ呼ばわりするそいつに○意すら沸いたので

「半○しにするぞ」とか「く○ばれ」とか罵詈雑言を連投したので

そいつの返信もろとも管理人に削除されてしまった。

返信はすぐさまあったので、もしや管理人か?真相不明

文意も汲み取らず掘り下げて考える事もできないくせに

やり込めてやろうという卑しい根性だけで返信するガキは

半○しではなく3/4○しぐらいやらないとダメだ。

目の前にいたらアゴを粉砕しているところだ。

度を越した批判共感を得られないのは承知している。

だが、争いは同じレベルしか云々なんて紳士を気取っていても

ガキをつけ上がらせるだけなので、やはり即座に叩き○めすのが一番。

精神を病むまで殴り倒したいほど腹立たしい。そして嘆かわしい。

指摘や疑問を投げかけ好ましい表現提示すると、どうしたわけか

誤っていたり拙い表現をしている側が少しも否定されない。

一方、提示した側は何故か咎められ説得される。

あらゆるサイト上記のようなやり取りを何度も見かけた。今回も同様の展開。

子供がやったことだから仕方ない。目くじら立てずに見過ごしましょう。

受け流す事ができないのは大人失格。そんな論理に似ている。

言葉の扱いに関しては改善修正情報共有という概念希薄だ。

不思議でならない。

この記事はいずれブログを作り文章を整理して再投稿する予定。




違和感を感じる

この表現、変じゃありませんか?

〇〇感がある と言うのが正しいのではありませんか?

〇〇感を感じる

なんだか、女のお母さんになりたいとか、頭痛が痛い のような表現同類ですかね

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12102478892

tob********さん



違和感を感じる」は「感」の字がダブって見えるのだから

ほぼ同じ意味の「違和感を覚える」にすればいいのでは?

それでどのような不都合があるのでしょうか。

個人的には「違和感を覚える」だって厳密に考えれば重言風だと思います

しかし、「違和感を感じる」よりはずっと自然に感じます



当方は「違和感を感じる」は「【1】不注意もしくは無神経の例」で

違和感を覚える」は「【2】重言っぽいが直せない」と考えています

■【2001625】イラっとくるから〜感〜感、カンカン言わないで

http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1671,2001625,2001894

投稿者: 花言葉

通販などの番組洋服の細部を説明する時に

落ち感、ゆる感などやたら感感いうキャスト?にイラときます

ショップなどでも若い店員の子が、やたら感感言いまくりますね。

下着姿の紗栄子ありのままの“抜け感バスト”が美しい

http://girlschannel.net/topics/372134/

64. 匿名 2015/05/20(水) 16:23:39

ファッション関係人間って、アホみたいな言葉を次々作り出してドヤしてるけど、何?

抜け感とか丈感とか裾感、とかやたらと「~感」って使いたがる。

○○女子男子って使いたがる。

本当にバカっぽい!!

問題日本語

https://wiki.chakuriki.net/index.php/%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%AA%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E

危険が危ない」「頭痛が痛い」などにおける、同意語の繰り返し。

「後で後悔する」はアナウンサーも乱用。

「後悔先に立たず」というが、定義上当たり前である

旅行に行く」「責任感を感じる」「馬から落馬する」「挙式を挙げる」

筋肉痛が痛い?メディア関係者なら知っておきたい二重表現・重複表現20

http://liginc.co.jp/life/matome-life/151543


7. 不快感を感じる

かい‐かん〔フクワイ‐〕【不快感

不愉快に思う気持ち。「―をあらわにする」「―をつのらせる」「―が軽減される」

引用元goo辞書

http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/191081/m0u/%E4%B8%8D%E5%BF%AB%E6%84%9F/

例文

誤:「名指しで批判され、不快感を感じる」

正:「名指しで批判され、不快感をあらわにする」

解説

似たような言葉で「違和感を感じる」なんかも重複表現ですね。

読書感想文/『続弾! 問題日本語』(北原保雄編/大修館書店/2005年11月3日初版第1刷発行)【1】〜【3】

http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-1717.html

違和感を感じる」(p.39〜)

【関連日記http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-1176.html



もっと簡単に考えればいいだろう。

重言を許容できるか否かは、言いかえができるか否かで判断するのがわかりやすい。

違和感を感じる」は「違和感を覚える」にできるのだから許容する理由はない。

なにより違和感があるのは、前弾の『問題日本語』ではあれほど「違和感を感じる」を使っていた

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1574723654&owner_id=5019671

のに、今回は1回も使っていないこと。

当方が見た限りでは、「違和感を覚える」さえp.27で1回使っているだけ。

ほかは「違和感を持っている」(p.105)、「違和感の生じる理由」(p.108)などを使っている。

こういうのを見ると、なんか都合の悪いことでもあったのかな、と勘ぐってしまう。

正当化しようと試みながら自分たちでは使わないという態度は矛盾している

そもそも使う機会がない語彙なら、話は別だけど)。

洋服を畳んでくれる機械

https://twitter.com/namchan_koushi/status/1082627603494649857

洗濯物かごみたいに適当にほうりこんでも畳んでくれる機械ができたら呼んでほしい。

まあ現状でも、洗濯して乾いても洗濯物かごに畳まないで放り込んでるだけだけど。

近くのイオンに助けられた話

唐突だが好きな人ができた。

ネットで知り合ったのでお互い外見は知らない。ただ向こうが圧倒的に若い

好きだからと言ってどうこうしようとは思わないが、舞台で発表をするというのでよかったら見に来たら?というお誘いを受けた。

まだ先の事なので自分の都合も読めないが、そのことを伝えて、行けたら見に行くとメッセージを送った。

でも自分はずっとどうでもいい職場と家との往復生活から外に着ていけるような服がない。

なによりデブだ。ユニクロにはサイズがない。服はいつも通販の大きいサイズ用でウエストゴム。それすら3年ぐらい着てるんじゃないだろうか。

さすがにまずい。絶対にまずい。

かといっていきなり大きいサイズ専用の店に入って店員さんに話しかけてサイズ図るとかレベル高杉。値段も怖い。詰んだ

都合がつかなくて行けなかったことにしようか、とまだ当日にもなっていないのにそんなことを考える。

けれどもそこに希望の光があらわれた。

たまたま立ち寄ったイオンである

ここのイオンは9時からあいているのだ。自分の出勤時間10時で、ちょっとだけ立ち寄ったのだ。

当然っちゃ当然だが開店直後の洋服売り場なんて人いなくて草。

店員ほとんどいない。すなわち、人目を気にすることなく試着できるのだ。

パンツを2本試してみたがウエスト88だったよ、絶望

それでも自分に合うのがどんな感じか試せたのはとても楽しかった。

今日のはしわの寄り方が気になったので買わなかったけどいくつか試してみて、気に入ったのを買いたい。

スカートも試してみたい、すね毛剃らないとだけど。

ありがとうイオン

ありがとう好きな人

2019-01-06

anond:20190106172521

アンダーバストホック複数個ついていてある程度調節出来るようになってる。ブラ紐もアジスターがついているのでそちらもある程度調節が効く。

カップ自体は包み込むというか、胸を支える形状をしているので一定以上の大きさ(D以降)になると大本の形を変えずベルトだけで調節するのは難しいかもしれない。形の合ってない下着をつけると胸の形が悪くなったり、肩こりを誘発したり、発育が抑制される恐れがある。

AからB対応の簡易な下着はある。

洋服SS・S・M・L・LL複数サイズ用意されているのと同じかな。

洋服と同じように下着にもフリーサイズがあることにはある。

ただ、生理中はバストサイズが1〜2段階上がる人も居るので、AからB、BからCの調節が出来るブラジャーがあれば需要はありそう。

(もうあったらごめん。)

いやまあ俺も男なんだけどさ。

メガネ初の定額制、月2100円で掛け替えOK

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190104-OYT1T50108.html

 メガネ田中広島市中区)は4月、毎月一定の料金を払うことでメガネを掛け替えられる定額制サービスを始める。洋服など様々な業界で「サブスクリプション」(定額制)サービスが広がる中、メガネチェーンでは全国初の取り組みで、新規需要開拓を狙う。

 定額制サービスは「なりたい自分になる」という考え方から「ニナル」と名付け、同社が展開する全国116店で導入。利用者は月額2100円で、数百種類の中からメガネサングラスを1本選べる。3年間の契約間中フレーム3本、レンズ3組をそれぞれ交換できるという。

 なんでもサブスクリプションにすればいいというわけではないと思うんだが……

2018-12-23

洋服通販の返品制度が嫌い

よく通販で買い物をしている。

潔癖というか神経質なので、あまり人が触ったものを使いたくないためだ。

洋服特にそうで、たいてい通販で購入していたのだが、最近は返品が無料なり簡単なりというのを推しているところが目立ってきた。

どうやら家で試着できるのがウリだったりするのだ。

きっと返品されたもの梱包を直してまた新品として売るのだろう。

こうなるともう私としては最悪で、人目につく店内ならともかく、家ではその商品がどう扱われているかわかったものではない。

そんなものが返品されてまた売られ、それを私が買うことを想像すると我慢ならない。

もちろん昔から返品はできたのだろうけど、最近はそれを前面に押し出すのできっと利用も増えていると思う。

共感してくれる人いますか?

2018-12-22

好きな人ができた

生活にはりがでるし、笑顔になれるのね

洋服断捨離しまくったけど、新しいの買っちゃうよ!!

経済まわすよ!

2018-12-18

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0511/506381.htm?g=04

トピ主さんの年収の2~3倍の男性を望んでいるのはどうしてですか?

ご両親がトピ主さんを養っておられるようなことを結婚相手に望んでおられるのですか?

文章を読ませていただく限りでは、

トピ主さんの『贅沢な生活』を支えるための要員を募るための『結婚』としか思えません。

化粧品洋服交際費など、ご自身に関わるお金まで生活費とする意味がわかりません。

なぜ、1ヶ月に3~4万円も費やしてもらえると思いますか?

贅沢したければ、専業主婦なんて甘いこと言わずに働き続ければ良いだけのことですよ。

わかりますか?

ご主人となる人の収入がすべてトピ主さんの手元に届くわけでもないですし、

結婚たからって相手収入自由に使えるなんてありえません。

結婚に対する意識がどこか間違っているんじゃないですか?

こんな条件ばかり出しているようでは、結婚なんて出来ないと思います

2018-12-13

誰かへの商品開発依頼:そのまま服収納

立てて洋服収納できる便利グッズダンボールみたいなやつ)があったと思う。

買ってみたい気もするが、それは面倒だ。

案としては以下。

そのまま服収納

・箱にスライドしてしまうことが出来る

ハンガーをカチッと折ると引っ掛け部分ができ、そこに余分な布を入れて折りたためる

ハンガーの取り外しは楽々。ボタンひとつ

あー、上手く説明できないなぁ。

2018-12-06

最近、友人に内祝いを送る時は「相手から貰った物より安そうな物は送らない」を大事にしてる。

子供洋服や靴や食器は良質なものをと贈り物なので慎重になっている。

諭吉をそのまま返した方が喜んでもらえる率高い。

2018-11-30

客がクソ

ポイントカード使えないって書いてあるのに出してくる奴

クレカ無言で差し出す奴

キャッシュトレイあるのに現金を直で置く奴

駐車券いくらから無料ですか??って聞く奴

店員いるからって明らかにレジ装置がないサービスカウンター商品置く奴

私は気が短いのでこういう奴らでさえイライラしてくる

ポイントカード出してきた奴には書いてあるのを指差しながら使えないんですぅ〜って言ってる 読めないのか??というニュアンスを込めて

クレカ無言で出す奴はこちらも無言で一括選択 一括でお願いしますくらい自発的に言え!!!!!!!!いやこれさ 一括でいいですか?って一回質問すればいいだけなんだけどマジでこのたった1つが本当に手間で無駄なんだよ 混んでるときとかもいちいち聞かなきゃいけないし だってこの質問の返答は9.999999999割イエスなんだよ??????!!!!こんな無駄不要意味のない質問ないでしょ

キャッシュトレイに置かない奴にはトレイ持ってトントンってやってこっちにお願いしますぅ〜って言ってる もちろん客に金を移動させてる

駐車券の奴は駐車券に書いてあるから読めって言ってる いやほんと書いてあるだろなんでこっちに聞くんだよ本当に勘弁してほしい

すみませんとか申し訳ありませんとか言ってない だってこっちは何も悪いことしてない

明らかにクレーマーとか頭おかしい客ならもう割り切ってクソクソ〜と呪いながら対応できるけど

こういう客はイかれた客より量が多いかイライラが積み重なるんだよな

!!!!あとレシートいらないですって言う客には目の前で大きな音が出るように破いて捨ててる

すぐ使いもしない洋服タグ切れって言う奴もいるな お前は家にはさみがないのか

店長の前でも包み隠さずこの態度だわ クレーム来たらすいません店長

6割くらいは私の性格の悪さが起因だと思うが、残りの4割は客のクソ具合で成立してると信じている

2018-11-27

anond:20181127122748

今の日本人和服ではなく洋服を着るし

和食ではなく洋食を食べる

欧米は素晴らしい」という主張は概ね正しい

2018-11-25

浅草ストリップ全然エロくなかった件

からなんとなく気にはなっていて、先日、浅草ロック座に行ってみたのである

場所浅草演芸ホールからちょっと行ったあたり。「浅草ロードエイ」なる名前がついていて、幅は広いが車は入らないようになっている。向かいリッチモンドホテルの下層に「まるごとにっぽん」とかいう明らかにインバウンド狙いの商業施設はいっていたり、案外こぎれいな場所だ。道路もふくめて近年だいぶ整備されたんだろうという雰囲気

ビルには大きく「ROCKZA」書いてあるがこれまたこれい入り口にはファンから出演者に贈られたらしい花が飾ってあったり、出演者顔写真が飾ってあったりするが、そんなにいかがわしい雰囲気はなく、階段を上ったところで昔ながらの映画館の窓口みたいなところでチケットを買うとすぐモギリのおっさんがいて「もうすぐ最終回はじまりますよ」と言われる。

公演は毎日午後1時から同じ演目を4回やっていて、料金は5000円(シニア女性学生カップル割あり)、入れ替えなし。ただし、2010以降に入場して4公演目だけみれば3500円。とりあえずこの割引時間帯にいったのである

狭いロビー結構な人でごった返している。

客層は推定45歳以上の小市民風なおっさんがメイン。競艇場ほど「怪しそうな人」は見当たらず、妙な酔っ払いとかもいない。普段はそれなりに真面目に仕事してそうな人も多い感じ。

サブカル好きっぽい女子二人組みとか、そこそこ若いあんちゃんとかもいないわけではない。

劇場内は、やや縦長の長方形で、ざっと120~130人くらいが座れる感じか。客席の両脇と最後部には寄りかかって立ち見するのにちょうどよさそうな手すりも完備している。

ほぼ満席だが、幸い空席をみつけて着席した。

舞台は真ん中から客席中央あたりまで花道が延びていて、花道の突端は丸い舞台になっている。

あそこで女性あんポーズやこんなポーズをとるのだな、と思っているうちに開演。

場内に朗々と、映画サウンド・オブ・ミュージック」の主題歌(The hills are alive with sound of music~ ってやつ)が朗々と流れて、一応、ジュリー・アンドリュース演じるマリア意識したんだろうな、という衣装(ただし、安っぽい)を着たお姉さんがバレエのようにくるくる回ったりしながら踊ってる。

曲が終わったので、いよいよ次は脱ぐのかと思ったら、子供役と思しきお姉さんも7人でてきて、「ドレミの歌」が始まった。

古い映画なので知らない人も多いと思うが、「ドレミの歌」というのは、厳格な軍人の家であるトラップ家に家庭教師にきたマリア子供達に音楽をおしえる、というテイの歌なのであるちゃん振り付けも、子供達にドレミを教えるっぽいミュージカルっぽい感じになっている。一応、映画オマージュ的なことなのだろう。

で、ドレミの歌が終わると、子供役のお姉さんの一人がネグリジェみたいなカッコに着替えていて、マリアに手を引かれて、花道突端の円形の舞台までつれてこられた。

BGMは、これも「サウンド・オブ・ミュージック」の曲なのかどうかは良くわからないが、なんか英語で「さあ、今夜もゆっくり休み」みたいなことを子守唄風のメロディーで歌っている。

そうこうするうちに、マリア子供を寝かしつけて舞台から引っ込んでしまった。

そして、この女の子が目覚めるテイで起き上がると、一枚一枚服を脱いでいくのである

正直、ここまでの流れにいささか関心してしまった。いや、なんか、「ちゃんとつくってる」じゃん。

正直、踊りのレベルがどうとか、そういうことは素人なので良くわからん

土屋太鳳ときおり「アタシ大学ダンスやってたんです」ってことでやってみせるモダンダンスよりはレベルが低そうに感じた。



脱ぎ始めたときBGMは、なんか「ええ歌風のJ‐Popのバラード」みたいなのだった。詳しくないので、曲名からないけど。

怪しげなトランペットサックス扇情的メロディで「ちょっとだけよ、アンタも好きねえ」という雰囲気ではない。踊りもなんというか「エロじゃなくてアートです」という感じ。もちろんストリップからあんな格好したりこんな格好したり、足を大きく開いたりもするわけだが。


あと、以前タモリ倶楽部でやっていた、職人芸的なリボンも、本当にやっていた。

これは、ボランティアファンが、絶妙タイミングリボンを投げる職人である

本当に絶妙タイミングで、観客やお姉さん方の邪魔にならない方向にリボンを投げ、するすると手元に巻き込む様は、ベテラン漁師一本釣り漁をみているようですらある。

そんなわけで関心しきりのうちに一演目が終わると、会場内にド演歌が流れ始めて、歌舞伎の「道行」みたいな、和装の二人連れが出てきた。男性役は男装した女性。一応、なんか逃げるように駆け落ちした二人、みたいな設定、らしい。

なんだか、振り付けに「ロボットダンス」みたいな動きがはいって独特な・・・と思って気がついたのだが、そうか、これ、人形浄瑠璃パロディなのか!?

・・・と、そんなこんなで、どの演目結構ちゃんと」つくっていた。

演目とも前半はなにかしらのモチーフを基にしたダンスミュージカル風な踊りをやって、後半は脱ぐ、という展開。

銀河鉄道の夜」のパロディ演目では、インカムつけたお姉さんが「そのよる、ボクはカンパネルラと」とか朗読はじめちゃうし、きゃりーぱみゅぱみゅ音楽にあわせて、おもちゃ兵隊が踊る、みたいなのがあったり。

尾崎の「アイラブユー」に合わせて、何だが不幸な恋愛をしてっぽい二人がじゃれあったり抱き合ったりしてる、という演出もあり。

つの演目10数分である


脱ぐときBGMはなぜかJ‐Popが多い。ゆず版の「見上げてごらん、夜の星を」とかミスチルとか、意外なほどに合ってたりする。これはJASRACと契約してるんだろうなあ。


公演時間は2時間強。間に10分ほど休憩時間が入る。

休憩中に、幕をスクリーンにして「本日演目紹介」が投影されていて、最初演目ちゃんと「サウンドオブミュージック」だった。先ほど「アイラブユー」にあわせてやってたのは「ロミオとジュリエット」だったらしい。なるほど。

本日最後演目は「チャップリンの独裁者」らしい。何をやるんだろうか・・・と思っていたら、これまたなんか真面目だった。

ステージにはミリタリーっぽい服をきたお姉さんが立った・・・と思ったら、どこからともなく演説が聞こえてきた。

これ、あれや、「独裁者」の最後主人公が全世界に向かってやる演説高校とき英語教科書に載ってた。自由の尊さを訴えた名文やで。

やがて、演説かぶさるようにピアノが流れてきて、お姉さんが踊っている。

はじめは何かに束縛されてるような踊り方だったのが、どんどん激しくなっているのは、多分、スピーチテーマにあわせて、支配から自由表現している・・・というのは、こっちの勝手解釈だが、でも有名な振り付け師でも出てきて「そうなんですよ」といわれれば納得してしまいそうな気がする。

最後自由への戦いに立ち上がったかのようにこぶし突き上げポーズで一旦とまり、そこから曲が変わって脱ぎだすわけだが、これもあれか、支配から自由の行き着いた先は、「洋服」という束縛からも完全に自由になるということなのか。(深読みしすぎ)



視点での感想も入れておく。

なんというか、みなさん、「売れない劇団看板女優」みたいな雰囲気。体のラインはさすがに、それなりに美しい。ただメイクばっちりで色とりどりの照明もきついので、正直年齢とかは良くわからん

あと、これはどこまで書いて良いのかよくわからないのだが、服は全部脱ぐ。で、それなりに高々と足を上げたり、のけぞったり、いろんなポーズをとる。

ちょうどかぶりつきに結構若いお兄ちゃんがいたのが、まさにかぶりつくように見ていた。

ま、ああいシチュエーションあんなふうに見るのって、なかなかないからなあ。

そりゃ、かぶりつきますで。

あれが現在日本刑法上、どういう扱いになるのかはよくわからないが、平然とやっているところをみると、「わいせつ」とは扱われてはいないのだろう。

個人的にも「わいせつ」とは思わなかったが。

なんというか、美術館で裸体画をみている感覚に近い。

その昔のストリップ劇場は、観客が舞台にあがって女性あんなこんなことができちゃう「ナマ板ショー」やら、個室で二人きりになってあんサービスを受けられる設備やらがあったり、そりゃもういろいろある風俗だったらしいが、今の浅草にそんな雰囲気はなく、観客もいたって真面目に鑑賞しているのであった。

ま、各演目の前半はとくに興味ない風な客も多そうだが。

にしてもあのネタは誰が考えているのだろう? 作家とか演出家とかいるのかな?

なんか「昔、寺山修二や唐十郎に憧れてたじいさん」とかが裏でいろいろ携わっていたりするのかもしれない。全般的ネタが古いし。

というわけで、3500円が高いとは思わなかったが、まあ、どうしてももう一度みたいというほどでもないかな。

まあ、興味の沸いた人は話の種に一度くらいみておいても損はしないと思う。

にしてもあれだ。演目とか興味深かったので思わず、軽くメモをとってしまって、だからこそこんな増田もかけているわけだが、ハタからみたら「超熱心なストリップファン」に見えてしまたかもしれないと思うと、ちと恥ずかしい。

ま、どうせ知らない人ばかりだし二度とあうこともない(多分)だろうから、いいんだけどさ。

2018-11-20

ワロタ

洋服音楽流行ってリバイバルがあるけど、ネットスラングリバイバルって無いよね。どんどん進化していっている。

今は使われないネットスラングってなんだろう。全然思い出せない。

ワロタ

ワロス

キボンヌ

2018-11-19

anond:20181119094430

横だけど、そうだよな。

寒くて不便さしかないのに、何故制服で行かせるのか。

洋服選ぶのも面倒だからか?

2018-11-15

anond:20181115182908

フェミたたきって「フェミを叩く声」(対象フェミ)ってこと?「フェミ対象を叩く声」(フェミ対象、今回はキズナアイオタク)って事?

いやあれは自称AIで、それが明示されてないの理科系IT系からみておかしいって声がフェミたたきにかき消されてたけど、もののわかったオタクさんからするとどうなんの?

最初フェミたたきの声は後の文からして後者とわかるけど、ここの文章は何を言ってるかよくわかない。

キズナアイ自称AIです。理系IT系はそれがわかるので明示はされていません。フェミたちがそれを理解した瞬間に(前の文章機械洋服選択権はないのかという声が)かき消されたけど、最初からキズナアイのことをわかっていたオタクからするとどうなるの?」

って意味かな?どうなるのっていうのがよくわからないけど…。

どうなるの?が、オタクからはどういう風に映ってたの?という意味なら、フェミさんリサーチ不足ですなぁってだけだね。

anond:20181115180535

横だが、ちょっと聞いてみたいんだが、

キズナアイ

AIだよね。まだ自律AI技術レベル的に実用化されてないもんね。

それがノーベル賞解説しようとしている科学者相手わたしAIですって自己紹介させるのはNHKノーベル解説サイトを見た人の現実認識を曲げるよね。実際、予告動画冒頭でそう発言してたんだけど。

フェミたたきの半分くらいが、機械がしゃべったーっておもいこんでた。機械には洋服選択権認めないのかって怒ってた。

いやあれは自称AIで、それが明示されてないの理科系IT系からみておかしいって声がフェミたたきにかき消されてたけど、もののわかったオタクさんからするとどうなんの?

そういう部分指摘しても一部に偽AIギャグがわかってるオタクがいるならわからないほうがわるい、フェミと同じお気持ちなの?

国営NHKも嘘を嘘と見抜ける人しか使えないうさんくさサイトに堕したみたいで個人的にすごくガッカリしたんだけど。

2018-11-14

anond:20181112224139

明治10年の「花月新誌」から引用

維新以来、束縛圧政の旧世界を一変して、自主自由新天地を開けり。

明治19年徳富蘇峰「将来の日本から引用

しからばすなわち現今の日本封建時代先天の日本と、明治時代後天の日本との大激闘の戦場といわざるべからず。(中略)されば今日のわが清鮮爽快なる日本新天地においてすらなお旧分子の冥々隠々裏りに飛揚跋扈の威勢を逞しゅうするもまたゆえなきにあらざるなり。

明治23年の「史学雑誌から引用

抑も明治維新は、我国未曾有の大改革にして、万国にも殆ど比類なき所なり。封建の制変じて郡県となり、衣冠束帯変じて洋服着用となり、藩兵は変じて鎮台兵となり、孔孟の教衰へて西哲の道行はる。その他、制度風俗より農工商に至るまで、昔日の旧慣地を払ひ、明治新天地となれり。

このあたりの「天地」というのは「天と地のあいだにあるもの世界」という意味で、

それは「新天地」と「旧世界」が対比して用いられていることからも分かる。

明治維新に際して様変わりした世間表現するとき一種の決まり文句だったのでは?

2018-11-13

anond:20181113101619

かにブランドものとかでないとわざわざ売る価値はないように思います自分の服なんて安物ばかりなので、ただであげるのでもどうかと思ってしまう…。

人にあげる派は、自分の手で服を捨てるのがイヤみたいですね。特にほとんど袖を通していない服とかは。私にブラウス仲介してきた人は、とりあえずもらうけど、自分家族が着られなくて、他に欲しい人がいない場合どんどん捨てるようなので、仲介役に向いていますね。

フリマネットオークションに回す人はちょっとでもお金にしたいのでしょう。私はその手間の方がもったいないと思ってしまますが、二束三文でも売れれば良いというならまぁ有効活用とは言えるのかなと。

自分はそんなにたくさん洋服を買う方でないつもりなのですが、気がつくと着ない服とか使わないバッグが増えているので、親戚が関わっているバザーに提供したりしています

2018-11-12

[]アメリカンスリーブ

洋服の袖ぐりの種類で、首周りから袖下にかけて斜めに、正面から見て富士山型にカットされているもの普通ノースリーブに比べて露出多め。ホルターネックに比べると少なめ。

ただしこれは和製英語らしく、アメリカンスリーブ検索すると星条旗などアメリカっぽい柄の入れ墨の入った腕の写真ばかりが引っかかってくる。

英語ではアメリカン・アームホール(American armhole)と言うらしい。http://en.texsite.info/American_armhole

anond:20181112195418

まぁ確かに食べ物なら一口でも食べれば「美味しかった」「ありがとう」の言いようはありますな。でも私は実家が貰い物が多くて、しか祖母あてなので年寄りくさいものが多く、「こんなもんなら要らない」と思いながら暮らしておりました。また祖母が外面の良い人で、嫌いなものでもさぞ美味しかたかのように礼を言うので届き続けて困りました。

洋服に関しては自分が直接「要らない?」と聞かれたのは元増田に書いた例だけですが、洋服を買うのが趣味とかストレス発散になっている人はたくさんいると思いますので、どう処理するのが良いかという問題だと思いますフリマネットオークションに出すのが苦でない人はそうすれば良いし、自治体古着回収でも何でも良いと思います。が、そういう手段が面倒で、捨てるのももったいないという人が一番苦労するんでしょうね。

2018-11-11

女の子の輪に交じって、自分のことを女の子錯覚していたおじさん

ある小さい会社入社した時に合った、かわいそうな、でも気持ち悪かった、そんなおじさん。

さな会社で、みんなとはすぐ打ち解けた。業務も楽しかったし、夜は同僚とよく飲みに行った。仕事プライベートの境がぼんやりとしていた。

女の子たちとはとくに趣味も合って、かわいい洋服コスメ流行りのソーシャルゲームの話で盛り上がった。そんな時によく話に顔をつっこんでくるおじさんがいた。おじさんも可愛いものが好きなんだという。

でもそんな話をする仲間がいないから混ぜてくれないかというおじさんを私たちは「もちろんですよー!」と受け入れた。

その時はおじさんに下心があるように見えなかったし、恋愛対象になるようなタイプでもなかったから警戒もしなかった。

おじさんは最初、無害だった。かわいいものみつけたよ!と私たちグループの前にかわいいものをもってくるだけの存在だった。

性別が違くても、年齢が違くても、趣味が話が合うなら「友達」になれるのかもな、と、思っていた。

ただ、距離感がこの頃から少しずつ近くなってきたような、違和感はあった。

ある時、好きな漫画の話になった。私たちは有名な少女漫画少年漫画タイトルをあげた。おじさんが上げたタイトルは、聞き覚えがないものだった。

面白いから、読んでみてよ!」と言われた。家に帰る道で調べたら、仲良しな女の子たちのやりとりをメインに据えたほのぼのとしたものだった。

ここまではまだよかった。

グループの1人が「なんか、最近あのおじさん、距離近くない…?」と言い出した。「入社したときからくらべたらちょっと近くなったとは思う…」「確かに話してくるとき顔近くね?って思うときはあるw」

「ていうか、話してくるとき微妙に腕とかくっつけてくることある…」という。「それ私も心当たりあるかも…」「もしかしてセクハラ目的で近づいてきてるのかな」「なんか怖くなってきた…」

他の同僚にも相談して、上司にも報告し、すぐに対策がとられることになった。

おじさんは、「そんなつもりはなかった」と言っていたという。程なくして退職していった。

おじさんの好きなあの漫画みたいに、女の子なかよしグループ感、そういうのを体験たかっただけかもしれない。

ただちょっと距離の保ち方が下手なだけの人だったのかもしれない。

どうしても気持ち悪いって思ってしまうけど、もしそうだったならなんだかかわいそうだな。

----------

と思っていたのが先月までの話。

つい先日、オタクの同僚からとんでもないことを聞いた。

「あの人、○○って漫画百合同人描いてるんですよw……」

PNを聞いて調べる。SNSを見る。うわ、確実にあのおじさんだ。

漫画もアップしてる。

私たちグループのやりとりに近くない…?

っていうかそのものだコレ!オイ!!!

最初友達だと思ってたけど、だんだん体とか近くなって、恋心を覚えて…。

なるほどなるほど。

まりあのおじさん、めっちゃくちゃ下心あったってことじゃん!!!!!!!!!

おじさんの「そんなつもりはなかった」って、「男性としてそういうつもりで行為をしたわけではない」ってことで、「女の子スキンシップの一環としてやっていた。けどそこから意識しあって恋愛関係みたいに…」って気持ちはあったってことじゃん!?

自分のことを女の子錯覚して、「百合」をしたかったんじゃん!?

きもちわる!!!!!!!!!

おわり

2018-11-04

人生で唯一、途中でブチ切れてしまった結婚式の話

結婚式ってハレの日だし、普通は本当がどうであっても「いい式だったね」とかなんとか言って帰るもんだと思うんだけど、今から7、8年くらい前、どうにもこうにも辛抱ならずにキレてしまった結婚式があった。

祝い事なので今まで黙っていたのだけれど、もうだいぶ時間も経ったし、ふとしたことで思い出したので書く。

それはだいぶ年下の従兄妹の結婚式だった。

からいつでも家族一緒の写真が飾られているようなとても仲の良い一家だったので、きっととても良い式になるのだろうなと喜んで式場に向かったのを覚えている。

さなアパレル販売店で働く彼女仕事を通じて今の夫に出会ったらしく、結婚式が始まるとお約束のようにそのエピソードの紹介が始まった。

新郎側の会社大手アパレル商社らしく、主賓挨拶やらなんやらでは新郎新婦のことにはほとんど触れずに「我が社の素晴らしさ」みたいなことが延々と語られていたような気がする。

よく覚えていないが、経営は安泰盤石だしイギリスの某ブランドがあるからどーたらこたらみたいなことを左団扇で語っていたのは覚えている。

それはまあいい。結婚式なら普通のことだし、サラリーマン結婚式にはよくあることだろう。

雲行きが怪しくなってきたのはここからである

新郎側のほうが会社が大きいため、どうも挨拶や出し物が新郎側のほうが多い。

それもまたあるあるなんだろうけどそれがだんだん度を越してきて、しまいには新郎方:新婦方の話題比率は8:2を余裕で超えた。

どうも昭和商社なようで、昭和宴会芸やら職場話題ほとんどだったのだが、披露宴なんだからさ、もうちょっと新婦新婦方の話題があってもいいんじゃねーの?と思いながら観ていた。

話を聞くに、どうも新婦の務める側の会社新郎会社の子会社だか傘下の販売店だかの関係なようで、新婦方の挨拶とかは妙に新郎方の会社をヨイショしたコメントだったりしてしかも一瞬で終わってしまったので、それがますます奇妙な話題比率拍車を掛ける。親族としてはそんなの知らねーよって感じではあるが、当の家族が黙って見ているので我慢した。

遠い親戚の俺から見たって、もっと語るべきことや披露することは山ほどあるだろうになって思ったけど、とにかく我慢した。

さら司会者の捌きがかなりイマイチで、そんなこんなギクシャクした雰囲気淡々と進めた結果時間がだいぶ余ってしまったようだ。普通結婚式って時間に収めるのに苦労するものだと思うんだけど。

イマイチ司会者、何を思ったか「ここからは皆さんで一言喋りたい人にマイクを回します」とかやりだした。まじか。セミナーかよ。

すると、出来上がった新郎会社の連中が次々を手を上げ、次々と会社内輪ネタ披露しだした。イマイチ司会者は順番にはいはーいとマイクを渡す。どうやら話題の中身やターンを意識してマイクを振るという発想は無かったようだ。はいはーいじゃねーよ。

なんたら部長とどうしたこうした

ほげほげ営業がんばりましょうー!(絶叫)

○○君は若い頃はオイタを一緒にしていたのに落ち着いちゃってー

もうストアの子合コンとか行かないんですかあ?

うるせー。黙れバカ

新婦は小さな販売店の社員である。ストアで販売員をやっている。

ああ、そうですか。

この間、新婦方にマイクゼロ司会者、次の方いますかー、はいはーいとそいつらの席に張り付く。

新婦方、家族含め誰も動かず傍観

ここで俺は切れた。屋上にいこうぜ、きれちまったよ。

とりあえず新郎会社の席に行って、イマイチ司会者マイクよこせと言い、マイクを持って新婦家族の席に行った。

音が出るのを確認して「最後に、新婦の兄からひとことです」とわざとらしくひとことしゃべり、会場がシーンとしてから新婦の2つ上の兄にマイクを渡した。

照れ屋の兄はえーほんとにーとか言いながらも親指をグッとして、「しゃべるの下手なのでうまく話せるかわからないけれど」と言い、

それから赤ん坊の頃から兄妹ほんとうに仲が良かったこと、家族で過ごす時間がいつも楽しくて幸せだったこと、両親への感謝、妹への感謝ニコニコと笑いながら淀みなく一気に話した。

大手子供服ブランドで働く彼は、自分家族幸せにする洋服を売っていきたいとちょこっと挟んで、これからも私達が素晴らしい家族でいること、新しい家族を作っていきたいことを語って話を締めた。

音の出元が偏っていた会場でようやく偏りの無い拍手がたくさん響いて、結局この言葉が締めになって閉会になった。

この日、このお兄ちゃん世界で一番かっこよかった。

この日会場で一番輝いていた男は新郎ではなく、新婦の兄だった。

結婚式が終わって帰り道、親族一同で「いい式だったね」とは誰も言わなかったけど、「お兄ちゃんは最高だったね」と話しながら歩いた。

新郎新婦夫婦幸せであってほしいと願ったし、今でもうまくやってるみたいだけど、

ただ、あの会社はもうあんまし長くないんじゃないかな、と思った。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん