「メインストリーム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: メインストリームとは

2022-12-03

2022年ワールドカップ注目の新興勢力:「サッカー協会

出揃いましたねベスト16

今回はヨーロッパ南米の勝ち上がりチームが史上最少といわれる一方でアジアアフリカの躍進が目立ちます

しかし、国や地域といったくくりを越えた勢力が今回目覚ましい成績を残しているのにお気づきでしょうか?


そう、「サッカー」勢です。

すなわち、アメリカ合衆国オーストラリア、そして、日本


例の競技を「サッカー」と呼ぶか「フットボール」と呼ぶかは、ざっくり「アメリカ合衆国影響圏」か「ヨーロッパ+(イギリスの)コモンウェルス影響圏」のどちらであるかでふりわけられます

もちろん、独自呼び方採用している国もいくつかありますイタリアの「カルチョ」がその代表例ですね。イタリアでは一方で「フットボール」も広く用いられていて、たとえばボローニャFCなんかのFCは「フットボールクラブ」の略です。他にもバルカン半島諸国ボスニアクロアチアスロヴェニア)の「ノゴメット(nogo =「脚」、met =「投げる」を足した合成語)、韓国の「チュック(漢字表記では蹴球日本でも使いますね)などがありますヨーロッパ圏では「ボール+脚」を自国語で表現した呼び名が多いのに対して、アジア圏では「ボール+蹴る」のほうが多いのは興味深いですね。

増田お気に入りスワヒリ語の kandanda 。由来は……よくわかっていません。カンダンダって、ナンナンダ〜ってかんじですね。


サッカーフットボールの話に戻りましょう。

サッカーであるフットボールであるかの区別基準となるのはまず、その国のサッカー協会名称

たとえば、アメリカ合衆国協会United States Soccer Federation。実は1913年設立当時は U.S. Football Association だったのですが、1970年代現在表記に変わっています。これはいわゆるアメリカンフットボールのほうのフットボールが、1960年代からテレビで広く放送されるようになり、国民スポーツとなりつつあった時期と重なっています1913年時点ではルールすらロクに整備されてなかったんですがね。こういうところに産業の興亡が垣間見えるのはおもしろいですね。

さて、他の主な「サッカー協会」としては、カナダこちらも最初Football Association でした)、アメリカ領ヴァージン諸島北中米カリブ海サッカー連盟加盟国では唯一。露骨ですね)、

アメリカさんの圧が強そうな中米諸国はいずれも「フットボール協会」です。コスタリカも「サッカー協会」と名乗っていればドイツに勝てたのかもしれない。

プエルトリコちょっと複雑で、協会は「フットボール」ですが、プロリーグは「サッカー」を採用しています。ここにもアメリカとの一筋縄はいかない関係が反映されています


しかし、協会名ですべて決まるわけでもありません。

オーストラリアのように公式には協会名を「フットボール協会」としていても、使われる頻度で言えば「サッカー」のほうが断然優勢であるという国もあるのです。

オーストラリア場合2005年に「サッカー協会からフットボール協会」へ名称を変更しました。これは「フットボール協会」圧倒的優勢な国際情勢を見ての判断でしたが、長年使われてきた「サッカー」呼びへの愛着は強く、国内はいまだに普通にサッカー」です。特にオーストラリア代表愛称サッカーカンガルーをかけあわせた the Socceroos で通っていて、代表公式 twitter もこの愛称アカウント名になっています

フットボール」の衣装を着ていても心はサッカーなわけです。


そこにきて我らが日本代表さらにズルい。

協会英語での名称JFAすなわち Japan Football Association。なのに国内公益財団法人として)の公式名称は「日本サッカー協会」。

すがすがしいまでの二枚舌です。メインストリームであるヨーロッパにはうちは「フットボール」派ですよ〜本気でやってますよ〜という身振りをしておいて、国民に向けてはガハハハどうやサッカー愉しいやろガキどもとアメリカンダッドなふるまいをしているのです!

しかし、この狡猾さこそが日本サッカーにこれまで欠けていたといわれるマリーシア、すなわち良いずる賢さのヒントになったのではないでしょうか。

ドイツスペインも「フットボールなら勝てる」という自信があったのでしょうが日本が繰り出してきたのは「サッカー」だった。その罠にかかったのです。


他にも南アフリカブルガリア、パプワニューギニアマン島などが「サッカー」由来の名称で呼んでいます


ここ二十年の「サッカー」勢の決勝トーナメント進出数は以下の通り

2002年-2(アメリカ日本

2006年-1(オーストラリア

2010年-2(アメリカ日本

2014年-1(アメリカ

2018年-1(日本

2022年-3(アメリカオーストラリア日本


そう、「サッカー」勢が今最高に盛り上がっているのです!

ここに今回グループリーグで破れたカナダ地区予選敗退の南アフリカ、古豪ブルガリアなどが加われば、いずれ「サッカー」が「フットボール」に勝つ日が来る!!

増田はその勝利を願ってやみません。

2022-11-29

anond:20221129101829

どっちかというと滝沢ガレソとかまとめサイトみたいないわゆるアンフェミインフルエンサーのせいだと思うかな

嫌韓とか女叩きとかネトウヨみたいなもん

YouTubeコメント欄とかYahoo!コメント欄に書き込んでる知性の足りない中年男性メインストリームヘイトビジネスを間に受けてる感じ

2022-11-21

anond:20221120234327

別にVTuber自体が嫌いなわけじゃないんだけど、流行ってるメインストリームの大半が、なんというか義務教育レベルにも満たない(漢字が読めない、小学生レベル算数もできない、地名がわからないetc)みたいなうえにそれをネタとして消化しようとしてるのがいたたまれなさすぎて見なくなったな。

2022-11-05

義務教育SNS比較

義務教育ではまず親ガチャによって土地が決まり、入れる学校の質が決まる

学生意志関係なく集団に入れられ、民度の悪い学校に入れられると真面目にしていてもそのような趣味趣向に塗り替えられたり、変わらないとのけ者扱いされてしま

SNSレコメンドAIによって集団が振り分けられる

人間はより民度の良い集団に行きたがる傾向はあるはず

なのに偏った集団は生まれるどころか寧ろメインストリームになっている

これは集団形成する以上仕方がない必要悪存在は必ず生まれるのか、それとも何らかの悪意が働いているのか

2022-10-18

anond:20221018142937

マイクロ女性差別(女性差別の積み重ね)って突き詰めればゾーニングされた表現もアウトっぽいけどどうなんだろ

社会メインストリームに出る作品表現配慮必要なの同意から

ポケモンとかがポリコレ配慮炎上しても炎上させてるオタがアホだけど

2022-10-14

anond:20221014114403

多様な人物像を取り入れるのはメインストリームでは必須になっていくだろうけど

それがゾーニングの及ぶところにも強要されるのはな

メインストリーム個人的には最近ポケモンとかが理想

ポケモンといえばキモオタナンジャモで手のひらクルクルしてんの草しか生えんけど

ボタンちゃんかわいいやろ

2022-10-08

メインストリームコンテンツ、薬にもならねえ皮肉しか出てこないから見ても無駄。こんなので誰が救われんだよって思うけど、もう多分書き手も客もそんなもの求めていないという説はある

2022-10-02

anond:20221002203824

ソシャゲみたいに昔はネットで盛大にバカにされてたコンテンツが、ネット上でもメインストリームになるとは思わんかったよ

今更考えの切り替えもできないし、困るよな……

2022-09-26

anond:20220926093304

ジャパニメーション日本の誇る文化」という神話が悪い

そんで日本国と自分を一体視する勘違いが増えた

でも実際にはオタク産業の売上なんて

日本GDP全体じゃ大した割合じゃねーぞ

世界企業売上番付を見れば

http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2020/08/post-338d58.html

KADOKAWAバンダイナムコブシロード日本企業の上位にはぜんぜん入ってない

それらの連結決算数字を足しても三井物産やら東電には遠く及ばない

でも自分らこそ日本経済メインストリームと思ってるオタクの皆様…

宮崎勤が叩かれまくった当時は名実ともに製造業と金不動産経済の中心

漫画アニメゲーム市場規模は世の中全体からすれば小さかった

世の中のメインストリーム体育会系価値観全開のビジネスマンだった

からオタクマイノリティ意識があった

政治的に右か左かといえばどちらかといえば右っぽいオタクも確かにいた

ミリオタ系で軍事用語っぽい感じ熟語を乱発するのが好きな奴とか

初代マクロスを観て自衛隊に入るやつとかは1980年代当時からいた

とはいえ世の中全体からすれば自分たちはマイノリティという意識

政治経済の主導権を握ってる「大人」は自分らの価値観を認めず見下してる

という被害者意識があったかメンタリティ的に体制翼賛的な思想にはなりにくかった

1980年代~1990年代中期に旧ソ連面白おかしバカにするオタクはいたけど

からって自民党を礼賛して保守政治家自分らの仲間だと思うオタクは滅多にいなかった

それが「ジャパニメーションは~」神話の流布で少しずつ逆転

2008年麻生政権誕生時に「総理大臣ローゼンメイデン愛読」説が流布されたのが決定的

べつに自分首相が同じ趣味からって自分まで偉くなるわけでもないし

実際に麻生太郎が愛読してたのはゴルゴ13とか1960~70年代劇画だけど

マイノリティなるがゆえにこそ自分らが権威化されたい願望の強い人は多かったのだろう

2022-09-17

anond:20220917060314

このタイプはどこにでもいるってかSNSの出現でオタクですらメインストリームが「人と繋がるために漫画を読む、アニメを見る、ゲームをする」になって久しいのにそれにも気付かずドヤ顔ミーハーだの指摘してるオールドロートルオタク仕草してる奴の方が恥ずかしい

2022-09-07

ダ・ヴィンチがずっとど真ん中な特集やってる

dマガジンで毎月、短歌のコーナーと新刊紹介のコーナーを読むためにダ・ヴィンチを読んでる

ここ三カ月の巻頭特集矢沢あいワンピース東野圭吾で何のひねりもなく人気作家のど真ん中を続けていることにさっき気づいた

つの作品や一人の作家映画化した監督俳優著名人ファンと色んな人の感想などを交えたりと色んな紹介をして工夫はしている

しか面白いと言われているもの面白いというみたいな感じがして本当につまらない

メインストリームものを嫌いぶりたいわけでなく、それらが面白いのはもう知ってるから言う意味ある?と感じるのだ

くわえて、本当に批判精神とかなく、どの記事でも文章が「この作品が、もしくはこの作家面白い」を独自表現でいう大喜利みたいになっている

これじゃあ、利用者の声を紹介する青汁広告と変わんねえよ

2022-08-30

まぁAIが台頭したら野良無名絵描き死ぬと思うよ

ただメインストリームにはならないし有名画家は死なない

勝つとするならいらすとやと世代交代するかどうか

所詮客なんて絵そのものより誰が書いたかしか見てないか

無名けが死に、無名界の横綱であるいらすとや死ぬかどうかが分かれ道

2022-08-26

ネトウヨ歴史

初期→嫌韓ネタ面白がり、Naver掲示板韓国人からかっていた。嫌韓コピペ2ch中に爆撃して顰蹙を買う。「嫌韓厨」として荒らし扱いされる。

中期→だんだん嫌韓ネタを本気で信じるようになる。マスコミ在日支配されていると信じてデモを敢行。麻生ローゼンメイデン読んでたとかで親自民転向

後期→自民党の政権奪還でメインストリーム上り詰めて有頂天。これまで自分たち批判してきた左翼を叩いて馬鹿にすることが生きがいになる。

末期→統一教会とズブズブだろうが脳死自民党を擁護するしかなくなる。キチガイフェミと同レベルで延々と殴り合っている。一部は親トランプから陰謀論堕ち。

2022-08-23

サマソニで邦バンド海外バンドをイジったコンテキスト

サマソニホルモンKing gnu炎上してるやつについて、そもそも彼らはなんでそんなことしたのか考えてみた

とはいえ俺はエスパーではないので数多の仮説を展開することしかできない

・単純に面白かったポイントネタにした説

小中学生並の行動

いい大人なんだから色々配慮してほしい

・友好のメッセージとしてイジった説

悪意がなくてもイジりという行為自体に疑問が投げかけられる昨今、批判はやむなし

なにか言及することで「見てますよ」というアピールをする手法かもしれないがやり方は考えよう

もし本人同士が仲いいなら外野がとやかく言うべきではないか

・先輩後輩という文脈で歓迎のポーズとしてイジった説

前の説の亜種

実際いじられた側はどっちもめちゃ若い

年功序列に基づく文脈国内や「界隈」では通用するかもしれないけど、グローバルではないよね

海外から招かれるイケてるバンドとしがないローカルバンドという構図から茶化した説

サブカルがやりがちなメインストリーム茶化す芸のつもりだったかもしれないが、観衆からしたらあなた達が(あなた達も)メインストリームの側なんです

そもそも同じステージに立つ者同士、立場フラットでしょうという見方もある

本件とは関係ないが、弱者だったら強者をイジっても無罪みたいな空気自体が今後廃れていくと予想している

2022-07-31

二次元コンテンツ褐色肌人気って実際どうなの?

そもそも褐色肌のキャラメインストリームにならない時点で人気ないという結論になりそうなんだけど、実際どうなの?

「一部に熱狂的な人気が~」は論点のすり替えしかない。

そりゃどんなキャラだって入れ上げるオタクの何人かはいるだろうよ、オタクなんだから

問題海外ファンを含むマスに刺さるかどうか?って話。

最近置いてけぼり食ったとぼやいてたホッテントリ増田話題VTuberなんかだと、ほぼ明確に褐色肌の人気はイマイチって言えるけどね。

アニメゲームラノベもそんな感じと見なしていいのだろうか。

anond:20220731200107

でもさぁオタクってどっちかというと最初ソシャゲについて行けなかった人種じゃん。

怪盗ロワイヤルドリランド課金ガチャドン引きしてた側だと思ってたんだよ。

それがいつの間にかソシャゲオタクメインストリーム文化になってて

オタク仲間(だとこちらが一方的に思ってた)達がどんどん取り込まれて行っちゃってさ。

なんか寂しいじゃん。

Vtuberもさ、俺ら元々ニコ生配信者とかを自己顕示欲の塊だ〜って馬鹿にしてた側じゃん。

どうしたんだよ急に、絵を被った配信者に夢中になって。何か洗脳されてるの?寂しいよ俺は

anond:20220731045836

Vtuberアイドルジャンルだよ

生主バ美肉

んで、メインストリームの変化は常にあった

泣きゲ流行ったときもついて行けない人は居たし、ソシャゲも同様

格ゲー流行って消えたシューターとか知ってるよ

そういう中で、ゲーム内とかアニメ内とかじゃなく、ジャンルのものメインストリームシフトした感じ

ま、コンテンツ的に、長続きさせようとすると大変だけどな

Vtuberだけでコンテンツ成立させると、単なるタレントになる

アニメとかゲームにすると内輪受けになって醒めるやつ

2022-07-28

オタクなんでメインストリームから外れちゃってるんで

ジャンプ+読んでツイートして

流行ってるアニメ話題で盛り上がって

ネットフリックスアマプラソシャゲしながら鑑賞する

 

お前、もしかしなくてもメインストリームど真ん中なのでは?

みんな刑務所に入るべき

刑務所に入りたくないのは刑務所過酷で悲しい場所であるからだ。刑務所内がメインストリームになってしまえば刑務所へ抱く印象は大きく変わることだろうし、受刑者権利生活レベルは大きく向上することであろう。全ての人がいっせーので犯罪を犯し刑務所に入ることで刑務所が変わる。

2022-07-26

フェミニストは悪くない。メディアが悪い。

フェミニストなんてのはね昔から大量にいる頭のおかし人間に過ぎない。反ワクチンとかカルト信者とか街宣右翼とかワケの分からないことを大声で主張してる奴らはたくさんいるだろう。彼らがメインストリームになることは一生無いし彼らの言うことに耳を傾けるのがエリートの嗜みみたいになることも一生ない。でもフェミニストは違う。メディア彼女達に権力を与えている。彼女らの言うことを聞かねばならないという空気を作っている。メディアが全て悪い。あいつらはマジでからゴミしかない。日本メディアはほぼ不動産業であるあいつらは本気でゴミだ。仕事しろよ。

2022-07-18

PCが強かった今までとこれから

読者諸兄にDECという名前会社を覚えている人はいるだろうか。

ミニコンの名機と言われたVAXを世に出し、結局のところそれが理由で潰れた(正確には買収された)メーカーだ。

要は

という経営判断が致命的ミスだったと。

その後しばらくしてWindows95の登場と、それをPCで十二分に動かすことを可能にしたPentiumプロセッサが、それまでの状況を決定的に塗り替える結果となった。

そしてカトラーMicrosoftに引き抜かれてWindowsNTを開発し、後にこれがWindowsOSメインストリームになったと。

この流れの背景には、MicrosoftIntelによる革命的なパラダイムシフトが大きいと思う。

すなわち、従来のコンピュータにおいてソフトは「ハードのおまけ」でしかなかった。

それをビル・ゲイツ

「将来のコンピュータソフトの出来不出来こそが最も売上を左右する。ハードは優れたソフト動作させるための部品しかない」

予測し、PCプロセッサを作っていた「マイコン屋」Intelもこれに賛同したと。

そして賭けに勝った。

親友だったジョブズの影に隠れがちとはいえビル・ゲイツもまたこの一点だけ取っても恐るべき慧眼であり、偉大な人物だと思う。

ジョブズといえば「完璧で美しいけど高い」Macintoshの売上がさっぱりだったことを踏まえ、Windowsは「そこそこの値段でそこそこの性能」を落とし所にしたのも巧い。

とはいえMSIntelに何も不安がないといえば嘘だろう。

MSモバイル分野では今なお見る影もない。ぶっちゃけPCが廃れたらヤバくない?という。

IntelIntelで64bitアーキテクチャの主導権とZenアーキテクチャの大ヒットにより、少なくとも過去2回AMDに敗れている。

既にコモディティ化している「Wintel」のPCが今後どうなるか、注視したい。

2022-07-14

創価中学創価高校の思い出

自分典型的学会2世で、2000年代前半に創価中学創価高校(創価学園)に通っていた。

最近よくあの頃のことを思い出すので適当に書く。

いかんせん20年近く前のことなので中学高校混同してたり不正確かもしれないけど許して。

受験

地元の5歳ほど上の代に創価中学合格したひとがいて、それなりの田舎だったこともありレジェンドのように語られていた。

そのレジェンドが通っていたのと同じ地元の塾に小4から通った。創価学会員はこの手の験担ぎが大好きなのだ

受験

前日に38度の熱を出してしまった。前述のレジェンドも同じようなことがあったなかで合格したらしく、カーチャンは興奮しながら唱題していた。創価学会員はこの手の(ry

当日は携帯本尊(お守りご本尊とも呼ばれる)をカーチャンに持たされた。どんなものかはググってくれ。

お決まりの「公共交通機関でお越しください」であったが、トーチャンの車の後部座席に寝ながら向かった。ゲートで係員に止められていたが、後部座席で寝込む俺を見て敷地内の駐車場誘導してくれた。俺は眠くて寝てただけなのに。

通常の会場とは別室に設けられた体調不良者が集められた部屋で試験を受けた。ポカリ飲み放題で、毛布にくるまって行儀悪く立膝しながら快適に試験を解いた。

俺が受けた年は倍率11倍で過去最高だったとかそのあと聞いた気がする。

入学式

創価学園だからといって必ずしも池ちゃん接触の機会があるわけではないが、俺のいた頃は入学式卒業式は確定で池ちゃんが来ていた。

普段は会館で見る衛星放送映像の中にいる池ちゃん(とそのスピーチ)を生で見られるということで、たぶん保護者が一番テンション高かったんじゃないかな。

うちもカーチャンテンション爆上がりしていて、出席できるのは保護者の片方だけだったがトーチャンは問答無用蚊帳の外に置かれていた。かわいそう。

ちなみに俺の在校中に池ちゃん入学式卒業式に出なかったことが2回ぐらいあって、それまでは皆勤だったから中々の衝撃を学会シーンに与えていたような記憶がある。

あとスピーチ中の池ちゃんはアゲどころで机を手でバンバン叩くことが多く、その少し後に流行ったやる夫AAの「だっておwwwwwバンバン」を見たときに池ちゃんだろこれって悪友と笑ったことがある。

かっぱえびせん

入学式卒業式ほどじゃない節目イベントときに池ちゃんからメッセージ差し入れが届くことがあった。

終業式のときなんかに学年主任が「池田先生から差し入れいただきました!」って言って全校生徒にかっぱえびせんが配られるのが定番だった。

コンビニで売ってるようなサイズ感ではなく一回り小さいものだったので「けちくせー」と思った記憶がある。貰い物に文句をつけるな。

何より面倒くさくてウザかったのが、その手のことがあるたびにクラスでA5の便箋が配られて「今回の感想と決意を書いて提出しなさい」と先生から言われたことだった。学会員決意するの好きすぎる。

かっぱえびせん感想も決意も出るわけもなく、俺は一回も提出したことないがそれで怒られた記憶はない。真面目な生徒は毎回提出していたように思う。

唱題部屋

創価学会においては、唱題という行為をすればするほどえらいという価値観がある。本尊にむかってみんなで「なんみょーほーれんげきょー」と連呼するあれね。

校舎の一階に謎の立派な扉があって、その奥に20畳ぐらいの和室本尊があった。

体育会系メインストリームなひとたち(サッカー部野球部)なんかは大きな大会の前になると、朝や昼休みに総出で唱題をしていた。練習すればいいのに。

かに生徒会とかの意識の高い優等生自発的に空き時間に唱題しに来てた。

ちょっと記憶あいまいなんだけど、誰でもアクセスできる部屋というわけではなく、部活で唱題する人と一緒に応援をしたい人とか、招待制というかクローズド場所だったような気がする。誰も唱題していない時間に潜り込んで畳の上で昼寝した思い出。

休み時間サッカー

創価学会とあまり関係ないが印象深い思い出がひとつある。

小学生のころ休み時間サッカーをするのが好きだった。地域サッカークラブみたいなところにも入りたかったが親に許されず、そのまま下手の横好きで休み時間サッカーを続けていた。

中学入学してすぐのころ、休み時間サッカーに混ざりたくてそれとなく輪に入ったら横で同級生同士が「なんで増田がここにいんの?プゲラw」と話しているのが聞こえてそれ以降休み時間中庭に近寄るのはやめた。体育もスポーツも大嫌いになった。

当たり前だが同級生はみんなどこにでもいる普通思春期10代だった。それまで接した創価学会大人たちはみんな優しかったので、こんなんだったらこ学校に進んだ意味ないじゃんと思った。

唱歌

創価学園を語るうえで欠かせないのが愛唱歌存在で、校歌や寮歌のほかに10種類以上の愛唱歌と呼ばれる歌があった。

休み中庭で、掲揚された三色旗の前で有志で愛唱歌を歌う活動があった気がする。

唱歌のうちとりわけ記憶に残っているのは「負けじ魂ここにあり」という歌で、気になる人は歌詞をググってもらえるとわかるけどテンションの上がりそうな勇ましい感じの曲だ。ここぞという機会で歌われていた。

1番から5番まである長い曲で、平時は1番と3番と5番が歌われていた。式典とかの機会だとフルバージョンだったかな。Radio MixOriginal Mixみたいな。

いわく5番が一番大事だそうで、5番だけがちゃんが書いた歌詞だったかな?1番~4番の長い前振りがあって、5番に本命が来る。クラブミュージックか?

これを書きながらググった歌詞見直したらメロディー覚えてて歌えちゃった。人間記憶すごい。

ちゃんネーム

創価学会では、学会本部に依頼すると池ちゃん子供名前を付けてもらえるサービスがあるのは有名。

ちゃんネーム割合結構高かった気がする。クラスに2,3人ぐらいはいた。

創価大学への推薦

中学卒業してエスカレーター高校へ進学すると、創価大学への推薦を見据えて学校生活を送る必要が出てくる。

確か条件が5段階評価の平均と、欠席・遅刻日数だったかな。

成績に関しては赤点取りまくらなければ大丈夫、ぐらいのラインだったと思う。欠席と遅刻は年間だったか累計だったか10回まで、みたいな感じだった。

自分創価大学へ行く気は早々に失っていたので、面倒くさいと思ったら勝手に早退して家でラグナロクオンラインやったりしてた。

成績はボロクソだったが赤点補習をきっちりとこなせば問題なかったので、留年とかそういう問題は皆無だった。なんだかんだで寛容で優しい学校だったと思う。

体育の赤点だけは、夏休みに登校して体育教師顧問をするサッカー部と一緒にトレーニングをする、みたいな内容でそれが嫌で最低ラインの出席3分の2を維持するハックで乗り切った。

ちなみに一度受けた体育の赤点補習では、俺の休み時間サッカーの件の当事者サッカー部だったのでそいつが居たが、妙に気遣ってくれたりしてむずがゆかった。あいつ良いやつだったな。

総合的な学習と池ちゃんスピーチ

創価学会にはとにかく記念日が多いのだが、記念日会合で池ちゃんスピーチをぶると翌日には聖教新聞に全文が掲載される。

総合学習みたいな時間にはその聖教新聞クラスで配られ一文読みをしていた。ここでもかっぱえびせんときと同じようにA5の便箋感想と決意を書かされる。一度も提出したことはないが(ry

ちゃんスピーチの全文を読んだことある人がはてなにどれぐらい居るかわからないが、池ちゃんスピーチって基本的に中身がない(個人の感想です)

「〇〇(歴史上の偉人)は言った、ほにゃららほにゃらら。だから君たちも勉学に努めなさい」一同「ハイッ!」っていうのが池ちゃんスピーチ定番のやり取りで、勉強しろって説法をするとき引用しか言えないのかこの人、と常に思っていた。

他には「戦争悲惨だ、最低の行為だ」「いじめはよくない、いじめ人間100%悪い」みたいなありふれた内容で、何をみんなそんなにありがたがっているのか分からなかった。そのためにはどうしたらいいのか、どうすべきなのか、具体的な方法理論言及することが皆無だった。せいぜい本を読めとか勉学に励めとかそれぐらいで、マセガキだった俺の好みの内容ではなかった。

「いついつの会合スピーチめっちゃよかったよね~」と言っている同級生もいたが、松屋吉野家ぐらいの違いしか俺には分からなかった。

哲学者の道

創価学会は独特な語彙やネーミングが多いが、学校にもそれはあらわれていた。

中学ロッカールームは「鳳雛ホール」という名称だった。ほかに学校内の講堂は「池田講堂」だったり、食堂が「栄光ホール」みたいな名前だった気がする。一番大きい体育館も何か独特の名前があったと思うが覚えていない。俺の卒業後に校舎が建て直されたりしてググっても情報全然出てこない。

最寄り駅の鷹の台駅から学校までは10分以上玉川上水沿いを歩くのだが、玉川上水沿いの道は「哲学者の道」と呼ばれていた。哲学者の道を横に外れた場所昔ながらの林があって、そこでエロ本を見つけたことがある。なるほど哲学者の道

ちなみに近隣の武蔵野美術大学白梅学園の生徒もここを使って通学していて、妙に大人の女性に見えたなあ。

白梅学園バス停前後創価学園と朝鮮大学校に囲まれている画像なんかが有名だけど、不思議朝鮮大学校に関する記憶がない。

終業式だか始業式を飛ばして悪友と学校を抜け出して武蔵野美術大学学祭に遊びに行ったのは楽しかった。

VIPスレ立て

悪友が「創価学園の生徒だけど質問ある?」みたいなスレを立ててVIPで爆伸びしていた。創価系の質問スレググる結構多いけど、当時2chにどっぷり浸かっていた俺の知る限りでは悪友のスレ元祖だと思う。

校内の写真とかをガンガン上げていて大丈夫かと思った。今でもインターネットで出回る創価学園にまつわる有名画像のいくつかは悪友がアップしたもののはず。

生徒や先生たちの宗教観

基本的には学会二世しかいないので、典型的創価学会員の世界観を持っている生徒が多い。

一方俺はネットde真実ゴリゴリにこじらせていたので、普段からちゃん創価学会懐疑的スタンス公言していたが、それでいじめられたりするようなことはなかった。池ちゃんいじめを許さないご指導が活きていたのかもしれない。

ちゃんへのおかしいと思った点を熱心な生徒に話してみたりしたが、全否定されたり人格否定されるようなことはなくまともに議論じ応じてくれたように記憶している。

なにかの学校行事の決意発表大会みたいな学年集会の場で「俺は正直池田大作という人は別に好きではなくて~」みたいに自分の考えを披露したことがあるが(今思うとこじらせすぎている)、それでも「こう考えてる人がいることが分かってよかった。増田言葉で聞けて良かった」とニュートラルな反応をしてくれた同級生いたことが印象的。

一方で先生頑迷な人が多かったように思う。一度英語先生に「創価学会員はどうして個人なのに人の投票行動に介入するんですか?自分で決めるべきことなのでおかしいと思う」と言ってみたことがあるが、「人は選挙権のほかにも、個人として選挙をお願いする権利もあるんだよ」と答えになっていない返答をされた。いまでも意味わからん

現代文のH先生

基本的にあまり好きな先生はいなかったが、現代文のH先生だけは好きだった。

やたらと情熱的な語り口で面白い授業をするひとで、いろんな国へ旅するのが好きで授業の雑談ではその話を臭いぐらいロマンチックに話すので好きだった。

ほかの教科はやる気皆無だったが、現代文だけはノートもしっかり取っていたし、試験前のノート提出もしていた。

あるときH先生に提出したノートを紛失された。丁重謝罪されてノート点も満点つけてもらった(らしい)が、それ以降H先生の授業へ興味を失った。クソガキすぎる。大人だって失敗するときはあると今ならわかる。

スクールカースト

平等平和を謳う創価学会員もしょせんは人の子なので、スクールカースト存在していた。

今でいう陽キャは「メジャー」と呼ばれ、陰キャは「マイナー」と呼ばれていた。

ちなみに親が幹部かどうかはスクールカーストには関係なかった。ただディベート大会で全国レベルの成績を残したり、生徒会役員だったりするようなインテリ勢は親が幹部っていうパターンが多かった。そしてインテリ勢はメジャーマイナーの括りにも縛られないアウトサイダー雰囲気があった。

不祥事

不祥事っぽい出来事もあった。

世は前略プロフィール全盛期、同級生メジャー勢の女子前略プロフィール(というかそれに付随するいわゆる「リアル」のページ)で飲酒パーティー写メ(死語)をアップしていて、学校に垂れ込まれて停学になってた。

停学になったメジャー女子たちはほとんどその後創価大学へ進学し、銀行員になったり不動産屋になったり売れないクラブDJから水商売世界に入ったり、様々なよう。

疲れたのでこのへんで。またなにか記憶の扉が開いたら書く。

追記

履歴書学歴呪いについてのブコメをしている人がいるが、今のところ特に困難だと感じたことはない。

転職もしつつ順当にキャリア年収を上げて生きてきたけど、「親が創価なんで」の一言でそれ以上深掘りされることも差別されることもない。

2022-07-08

学閥

うちの会社選択的に東大法学部けが冷や飯食ってるんだよな。

なんでかと言えば、歴代経営幹部がそろって東大法学部以外だから

京大法、東北大法、一橋経済一橋商、九大法。たまに東大がいたかと思ったら工学部経済学部。

なんだかんだで、みな一致結束して東大法卒をつぶしにかかるんだよね。

東大法学部卒で、頭が抜群にいい人は性格が悪くてリーダーシップないし、性格が良い人は仕事が甘々だし、

若手でも、企画ラインみたいなメインストリームからは何故か排除される。

18歳の時のコンプレックスって、60になっても治らないのな。

上場企業の中でも上位クラスに入る会社なんだけど、どこか分かるかな?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん