「ソニー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ソニーとは

2022-06-10

スシロー景品表示法違反で再発防止措置命令くらうなら

ソニープレステ5も同じく措置命令受けないといかんだろ。

転売サイトで倍近くの値段で売ってるのしか見たことない。

クソニーを罰しろクソが

2022-06-08

90年代ってこんな感じだったよね

日本の文化は「マジ」と「なんちゃって」に分けられると思ってるんだけど

80年代なんちゃってが優勢だった時代なんだよ。バブル調子乗っててチャンネーシースーギロッポンとかふざけた時代

テレビだったら秋元康とんねるず時代だよね。真面目が馬鹿にされる時代

それが90年代はマジ優勢の時代になっていくのよ。正確にいうと91年にバブルがはじけてその残り香がなくなった94年くらいからかな。

そして00年代はまたなんちゃってに戻るみたいに繰り返してるとおもってる。秋葉系時代と言っていいから「てへぺろ」でもいいかもしれないw

10年代はけっこう「マジ」が復活してる感あったよね。震災の影響あるのかもなぁ。


90年代は「マジ」の時代から自分作詞作曲しないと音楽で飯食えなくて、不遇だったのがアイドルSMAP

アイドルというジャンル自体が「なんちゃって」になってしまったので、活躍の場がなくアイドル冬の時代なんて言われていた。

から開き直ってなんちゃってを始めたのがSMAPxSMAPで、なんちゃってが得意なフジテレビコントのコーナーを取り入れたアイドル番組を始めたのが戦略的だよね。

マネージャー飯島三智が仕掛けたらしいけど敏腕だよね

でも音楽はマジの中心だったから、彼らは従来のジャニーズがやってた王子様的な少女漫画世界からリアル青年イメージさせたマジに寄せた青いイナズマとかSHAKE勝負したんだよね

ゲンジのだれかがSMAPの歌の路線をうらやましがってた話をしてたのを覚えてるよ

とはいえ中居の超絶的歌唱力でやっぱりSMAPなんちゃって扱いだったけどねw


モーニング娘。もそのマジの時代に生まれアイドルって感じだよね

ASAYANそもそも「マジ」なんだけど、でも平家みちよに決まったオーディション負け組で組まれたっていう流れがなんちゃってだし、いかにもアイドルな売り方だよね

とはいえ00年代みたいに黒髪しろなんてこともなく、金髪後藤真希がそうだけどマジ時代対応したアイドルではあった

からそのあと出てくる00年代の歌が下手で口パク上等でダンスゴミなで、握手だのじゃんけんだので優劣を決めるAKBなんかと比べて歌とダンスは抜群にうまかったから、ハロプロオタクはそこが心のよりどころだったよね。

アイドルなのに「アイドルっぽくない」が誉め言葉という変な時代


アイドル不遇だから芸能事務所新人女の子売りづらくなった。それで発明したのが女優の卵という謎のジャンル

広末涼子代表例で、そういう人材はしれーっと音楽も出してアイドル的な売り方もする。この手法は今でも続いてるよね。

アイドルが好きだと言ったら馬鹿にされたマジの時代に、思春期男子に「アイドルじゃねーから」といいやすく消費しやすくしたのが女優の卵だったり女子アナなんだよね。

音楽は「マジ」の中心地みたいな感じだったか作曲はできないけどせめて作詞やらせろみたいなかんじでマジ売りを事務所におしつけられて

マジ時代対応したよくわからんエセアーティスト売りのアーティスト増えて、歌姫なんていうジャンルが生まれたり、裸足で歌いだしたり、あの時代のマジ対応はよくわからんこと多いw

から椎名林檎みたいなガチ人材業界人から勘違いされて「きみもそうなんでしょ?」みたいな扱い受けてたの笑うよね


松本人志テレビお笑いに「マジ」を持ち込んだ人だよね(談志とか上岡龍太郎とかもいるんだけど)

90年代お笑い芸人が芸能界ヒエラルキートップになった時代といえるんだけど、間違いなくダウンタウンの影響だよね

ビートたけし映画業界ではマジをやってたけど、テレビじゃ「なんちゃって」のキャラコマネチコマネチってやってたからその辺が微妙だった

(余談だけど、彼がプロデュースした伝説の糞ゲーたけしの挑戦状は「こんなげーむにまじになってどうするの」なのが偶然とはいえおもしろい)

お笑い芸人は「なんちゃって」を生業にする職業で、昔はいろもんなんて言われてたが、松本人志はそれをひっくり返しマジをお笑い商売にした人といえる

それでお笑いアーティスト芸能界マジヒエラルキー競争が始まったんだけど

HEYHEYHEYとか、うたばんとかお笑い芸人がMCやり始めて

浜ちゃんに叩かれた!うれしい!浜ちゃんにたたかれると売れるってジンクスがあるんです~なんて言って

お笑い芸人に媚びるアーティストみたいな構図が普通になって、あれでアーティストお笑いの下になったのを感じたよね


M-1がウケてるのは「マジ」だからだよね。あの時だけ、日本の笑いはかっこいい「マジ」が許される。

ただ初期のM-1テツトモみたいなのも交じってたことね。それで談志漫才じゃないとか言われてwあれってマジじゃないってことよね。

そんでM-1終わってフジテレビで始まったTHE MANZAI審査員秋元康がいてずっこけたねw

さすがなんちゃってフジテレビですね。そしてTHE MANZAIが失敗するのも当然よな。


そんな時代オタクキモイキモイいわれてたわけ

それでサブカル野郎AKIRAとか攻殻機動隊は別腹とかいう扱いをしてたよね

ジブリ世間一般でも別腹扱いだったけど

メイドコンテンツにする秋葉原なんちゃって文化の中心と言っていいんじゃないかな

「ご主人様~、萌え萌えキュン!」なんてなんちゃってにもほどがある

そこに秋元康のようななんちゃってでメシ食ってた人間が注目してAKB48始めたのは当然だよね

セガってだせーよなとかいって自虐させたり湯川専務のように実際の専務CMに使うなんて典型的なんちゃって戦略だけど

秋元って90年代のマジに対応できなくてさ、いつまでたっても80年代なんちゃって空気でスゲーダサかったイメージ

それが秋葉00年代ネット文化で復活してしまったのは俺の中で苦々しく思うことの一つ


アニメで一番マジをやってるのがコナンだと思ってる

宝塚歌劇団がマジを提供し続けているなって思ったことあって、コナン宝塚って結構似てるんだよね。

ジャンルは全く違うけど、マジというトーンが似てる気がするんだよね

「マジ」は「スタイリッシュ」「キザ」「見栄」「キメる」「気取る」「媚びない」でもいいよね

「マジ」は女性人気を獲得するのに重要キーワードだと思う。

スーツびしっと着て、テンションパリッと張って、キザで気取ってるのが好きなんだなって思ったよね

それで秋葉オタクはマジが嫌いなのよw

アニメコンテンツのなかでコナンAKIRA攻殻機動隊カウボーイビバップはマジの立ち位置だったけど

秋葉系オタクカウボーイビバップオサレアニメって嫌ってたよね

あとブリーチに至っては、作者の久保さんまでネタにしてオサレオサレって馬鹿にしてた

00年代秋葉オタクたちはネット冷笑ひろゆきみたいなキャラあこがれて、マジなものをなんでも馬鹿にしてた

秋葉がそうだったか2ちゃんねるみたいになったのか、2ちゃんねるがそうだから秋葉がそうなったのかしらないけど

とにかくマジをきらってなんちゃってミニひろゆきみたいな他人馬鹿にするような、中二病黒歴史という言葉をやたら好んで他人攻撃するやつらばかりだった

そのころアメリカテンション張ってるものが好きだからオサレもの、キザなものが好きでまっとうに評価してたよね、さすがハードボイルド母国って感じ

最近アメリカ日本シティポップが評価されてるらしいけど、あれもテンション張ってるキザでオシャレなコンテンツからアメリカ人が好きなのは納得

アメリカ人はエルビスプレスリーマイケルジャクソンとかブルーノマーズがそうだけど、伝統でも今でもずっとマジを真面目にやる国なんだよね。

日本人みたいに恥ずかしがってなんちゃってに逃げないし、他人オサレかいって馬鹿にしない。


あとはゲーム業界かな

ソニーがこの方向でそれ以前までの小学生に向けていたゲーム業界ファミ通などと組んでイメージの変革を起こそうとしていたよね

ソニー参入までは、ゲームを作る人は今でいう歌のお兄さんみたいな特集のされ方だった。「みんな新作まっててね~」みたいな感じだったけど

暗い部屋で間接照明をあてて「ゲームクリエイター」って肩書で、中高学生のあこがれの職業みたいにしていったのはソニーだよね

ソニーゲーム事業母体ソニーミュージックだからアーティストプロデュースノウハウがあったんだろうね

マジをつかったゲームクリエイターのブランディングは見事にはまったよね。

それに対抗しようとしたセガはなぜか秋元に頼ってなんちゃってやってセガってだせーよなとかなんちゃってをやりはじめた

秋元チェキっ子とかいアイドル番組スポンサーになってそらセガぶれるわって当時思ったよ

セガって渋谷の兄ちゃんたちに愛されてたのよ。秋葉っていうよりかは渋谷系だったよね

そんなセガ秋元なんちゃってに取り込まれ、そしてアイドルスポンサーするとか終わってたよね

あのころセガ方向性を見失ってて、サクラ大戦なんかもそうだけど、セガってこんなゲーム作る会社だっけ?っておもったよね

そのあとの話だけど、10年代セガ初音ミクとか、バーチャロンとある魔術の禁書目録コラボみたいに誰が得するんだみたいなことやり始めたり、とにかく秋葉系にすり寄っていくよね

90年代のマジなセガを知ってるからセガサターンを白くしたり、ドリームキャスト最初から本体カラー白だし

マジなイメージ修正たかったのかなあって思うところはある

あとゲーム業界のマジの代表格だったFFFF10になって秋葉系オタクなんちゃって文化に毒された結果が10-2

あれでまじでスクエニは死んだなって思ったし実際ゲームオタクから相手にされなくなったよね。

というか、秋葉なんちゃってに毒されて日本ゲーム業界は死んだよね

今、ゲーム業界でマジを守ってるのはカプコンフロムソフトウェアだなって思う

2022-06-07

anond:20220607201635

ソニーアプリにはサポートにて対応って書いてあるんだけど、この辺についてなにか言える?

anond:20220607200739

入店がクソなだけだろ

ソニーでもゲーム機とかは直接サポート行きだけどそれ以外は販売店で対応するわ

ソニーって業績良いので今は褒められてるけど、ソニー自ら仕掛けて稼げてるって感じしないんだよな

例えばスマホイメージセンサーとすると、Appleがなんか選んでくれているから稼げてる。

Xperiaみりゃわかわるけど、イメージセンサー使いこなせてない。


商品全般そうなんだけど、もう商品ごとに繋がり無いんだよね。

ミラーレス一眼のαとスマホ両方持ってたら何が出来るかって、ない。

Xperiaヘッドフォンなら少しはあるのかな。でもだから買おうってならないよね。

テレビ作ってるけどPS5との連携イマイチ

ジャンル間で連携しようとすると文化違って失敗してたから、やめてるのかもしれないけど。

最近宇宙もやるらしい。


稼げてるというわりに体力がない。

PS5の増産がうまく出来てないのも、そんなところから来てる気がしてならない。

そりゃ工場なんて建てた後に余りだしたらどうするんだってのがあって、投資しにくいのはあるのはわかるが。

2022-06-01

anond:20220601153106

『君だけを見ていた』(きみだけをみていた)は

To Be Continued

の9枚目のシングル1994年3月21日ソニーレコードから発売された。

B面: 32°僕にもたれてた

リリース1994年3月21日

作詞:岡田浩暉高島秀直・後藤友輔,作曲:後藤友輔。もしも願いが叶うなら 挿入歌 (歌いだし)冷たい雨が君の頬

2022-05-29

anond:20220529075108

4Kアプコンは欲しいよね

解像度じゃなくてリアルタイムレンダリング4Kにするやつね

EOL版で有線LAN対応はしたけど、USBでもすぐ認識するのがいいね

Linux風のUSB機器の許容性はすでに初代でもよかったね

あとは全体的にヌルサクなレスポンスにしてほしいよね

初代はSDカードから

DL専用にして3000Mb/sくらいのSSDは最低ほしいよね

HDMI二つつけてスプリット画面にできるとか、

MSのアダプターみたいに無線で画面飛ばせるとガジェットとしてCoolだね

2022-05-29

次世代switchswitch2)のスペックと、来年出る新型switch(据え置き専用

販売好調任天堂switchだが、さすがに永久に売れ続けるわけではなく、次世代機(switch2)にいつかバトンを渡さないといけない。

switch2の投入時期は2024年くらいだと思うけど、その前に来年2023年4月に「据え置き専用の上位版switchが出るよね」みたいな話をしてみたい。

ゼルダ新作の発売が来年4月に延期されたが、「その4月ゼルダの発売にあわせてswitchの新型が投入されるのでは?」と予測している人は海外ではわりと多いし、日本でもゲーム紹介系のyoutuber達が最近わりとそういう予測をし出している。

 

来年の上位版switchの話をする前に、2024年前後に出るだろうswitch2のスペックを考えてみたい。

 

switch成功を受けて当然switch2も「携帯ゲーム機として使えて、さらに自宅ではドックに入れると据え置きゲーム機としても使える」は踏襲してくるはず。

 

しかしこれを実現しようとすると、

 

本体サイズ携帯ゲーム機にもなるほど小さくしないといけない

価格ドック付属で3万円前半で販売しないと最初スタートダッシュにこけて3DSみたいに短期間で大幅値下げのテコ入れをするはめになる

 

という事で、2024年発売としてもハードスペックはもう今からほとんど予想できてしまえる。

 

おそらく2024年前後に出るswitch2のスペック価格

メモリは16GBか12GB

GPU性能は4、5TFLOPS程度

基本的に1080pでレンダリングして、DLSSで4kにアプコン

価格は3万円代半ば

という感じで、メモリGPU性能も実際はこの数字から大きく上がるという事はまず考えられない。

携帯モードあきらめて本体を大きくできて、さらに値段も高くできるならもっと高いスペックにできるが。

 

2024年前後に登場するswitch2のスペック上記の通りになると思うが、「携帯モードあきらめて本体を大きくできる」ならば、現在でも4万円くらいで4、5TFLOPSくらいのswitch互換があるハードを出す事は特に難しい事ではない。

XBOX シリーズSがちょうど4TFLOPSくらいの性能で4万円くらいで一年半前に出ているし。

 

ここで話を来年4月ゼルダ発売にあわせて出るだろう上位版switchに戻してみたい。

このハード携帯モードは捨てて据え置き専用という形で出す上位版switchだと予想されるが、本体サイズをそこそこ大きくできるのでスペック的には

メモリは16GBか12GB搭載

GPU性能は4,5TFLOPS程度

DLSSも搭載しており、1080Pでレンダリングしたのを4kアプコン化

という感じで値段は4万円かもう少し高くなると思う。

 

ただ、「今まで出たswitchソフトが、この上位版switchではレンダリング解像度フレームレートが向上したり、一部ポリゴンオブジェクトリッチになりますよ」では商品としての魅力は弱い。

「上位版switchでは、前世代のPS4XBOX ONE、PCで出た一部タイトルがこれから移植されますよ」もやってくるとは思うけど、他プラットフォームで数年前に出て遊ばれまくってるソフトを今さら移植しても魅力としては弱い。

 

でも、「上位版switch2024年前後に出るswitch2は基本的スペックに差はないので、来年4月に出る上位版switchを買えば、将来出るswitch2のソフトほとんどがこの上位版switchでも遊べますよ」と任天堂が告知したらどうだろう?

 

上位版switch携帯モードは無いものの、次世代switch(のファミリーハード)が来年いきなり登場する事になり、switch互換があるのでswitchソフト市場もこれで急速にしぼむわけではないし、それでいて「据え置き専用機だが先行してswitch2のソフトをどんどん投入できる」となると、任天堂としてもまたソフトメーカーにとってもメリットは非常に大きい。

スペック的には、PS5やXBOX SXタイトルも一部グラフィック劣化させて来年4月に出るだろう上位版switchでどんどん出してしまえる。

XBOX SにPS5やXBOX SX用ソフトが出ているように。

 

また、この上位版switchSOCや基板をシュリンクや小型化して消費電力も下げる事で2024年前後に出るswitch2のメイン基板とするという戦略も考えられる。

 

上記あくまでも予測ではあるものの、実際に来年4月ゼルダの発売にあわせて上位版switchが出るとなると、その発表は早いと今年12月、遅くても来年1月には公開されると思われる。

携帯モードほとんど使わない」という人は、上位版switchを買えば互換switchの大量のソフトが遊べる上、一部のswitchソフトレンダリング解像度フレームレートが向上し、さらに『次世代switchswitch2)のソフトほとんどこれで遊べる』という事に。

 

これを任天堂がやってくると、次世代switchも非常に良いスタートダッシュを切れると思われる。

ライバルMSソニー本体の値下げという形で対抗してくると思うけど。

2024年2025年にswtich2が出る時にあわせて、この上位版switchも3万円代に値下げしてくるのでなないだろうか。

次世代switchswitch2)のスペックと、来年出る新型switch(据え置き専用

販売好調任天堂switchだが、さすがに永久に売れ続けるわけではなく、次世代機switch2)にいつかバトンを渡さないといけない。

switch2の投入時期は2024年くらいだと思うけど、その前に来年2023年4月に「据え置き専用の上位版switchが出るよね」みたいな話をしてみたい。

ゼルダ新作の発売が来年4月に延期されたが、「その4月ゼルダの発売にあわせてswitchの新型が投入されるのでは?」と予測している人は海外ではわりと多いし、日本でもゲーム紹介系のyoutuber達が最近わりとそういう予測をし出している。

 

来年の上位版switchの話をする前に、2024年前後に出るだろうswitch2のスペックを考えてみたい。

 

switch成功を受けて当然switch2も「携帯ゲーム機として使えて、さらに自宅ではドックに入れると据え置きゲーム機としても使える」は踏襲してくるはず。

 

しかしこれを実現しようとすると、

 

本体サイズ携帯ゲーム機にもなるほど小さくしないといけない

価格ドック付属で3万円前半で販売しないと最初スタートダッシュにこけて3DSみたいに短期間で大幅値下げのテコ入れをするはめになる

 

という事で、2024年発売としてもハードスペックはもう今からほとんど予想できてしまえる。

 

おそらく2024年前後に出るswitch2のスペック価格

メモリは16GBか12GB

GPU性能は4、5TFLOPS程度

基本的に1080pでレンダリングして、DLSSで4kにアプコン

価格は3万円代半ば

という感じで、メモリGPU性能も実際はこの数字から大きく上がるという事はまず考えられない。

携帯モードあきらめて本体を大きくできて、さらに値段も高くできるならもっと高いスペックにできるが。

 

2024年前後に登場するswitch2のスペック上記の通りになると思うが、「携帯モードあきらめて本体を大きくできる」ならば、現在でも4万円くらいで4、5TFLOPSくらいのswitch互換があるハードを出す事は特に難しい事ではない。

XBOX シリーズSがちょうど4TFLOPSくらいの性能で4万円くらいで一年半前に出ているし。

 

ここで話を来年4月ゼルダ発売にあわせて出るだろう上位版switchに戻してみたい。

このハード携帯モードは捨てて据え置き専用という形で出す上位版switchだと予想されるが、本体サイズをそこそこ大きくできるのでスペック的には

メモリは16GBか12GB搭載

GPU性能は4,5TFLOPS程度

・DLSSも搭載しており、1080Pでレンダリングしたのを4kアプコン化

という感じで値段は4万円かもう少し高くなると思う。

 

ただ、「今まで出たswitchソフトが、この上位版switchではレンダリング解像度フレームレートが向上したり、一部ポリゴンオブジェクトリッチになりますよ」では商品としての魅力は弱い。

「上位版switchでは、前世代のPS4XBOX ONE、PCで出た一部タイトルがこれから移植されますよ」もやってくるとは思うけど、他プラットフォームで数年前に出て遊ばれまくってるソフトを今さら移植しても魅力としては弱い。

 

でも、「上位版switch2024年前後に出るswitch2は基本的スペックに差はないので、来年4月に出る上位版switchを買えば、将来出るswitch2のソフトほとんどがこの上位版switchでも遊べますよ」と任天堂が告知したらどうだろう?

 

上位版switch携帯モードは無いものの、次世代switch(のファミリーハード)が来年いきなり登場する事になり、switch互換があるのでswitchソフト市場もこれで急速にしぼむわけではないし、それでいて「据え置き専用機だが先行してswitch2のソフトをどんどん投入できる」となると、任天堂としてもまたソフトメーカーにとってもメリットは非常に大きい。

スペック的には、PS5やXBOX SXタイトルも一部グラフィック劣化させて来年4月に出るだろう上位版switchでどんどん出してしまえる。

XBOX SにPS5やXBOX SX用ソフトが出ているように。

 

また、この上位版switchSOCや基板をシュリンクや小型化して消費電力も下げる事で2024年前後に出るswitch2のメイン基板とするという戦略も考えられる。

 

上記あくまでも予測ではあるものの、実際に来年4月ゼルダの発売にあわせて上位版switchが出るとなると、その発表は早いと今年12月、遅くても来年1月には公開されると思われる。

携帯モードほとんど使わない」という人は、上位版switchを買えば互換switchの大量のソフトが遊べる上、一部のswitchソフトレンダリング解像度フレームレートが向上し、さらに『次世代switchswitch2)のソフトほとんどこれで遊べる』という事に。

 

これを任天堂がやってくると、次世代switchも非常に良いスタートダッシュを切れると思われる。

ライバルMSソニー本体の値下げという形で対抗してくると思うけど。

2024年2025年にswtich2が出る時にあわせて、この上位版switchも3万円代に値下げしてくるのでなないだろうか。

2022-05-28

人気エントリー増田の15年の歴史を振り返る

いつもホッテントリを賑わせている増田だが、増田が始まってからこれまでの15年間について、年代別にブクマベスト5を調査して、振り返っていきたい。

2006年

1位:プログラミング用のフォントを探してたら一日が終わってた(366users)

この時代は「技術はてな」みたいに言われていたので、こういう記事需要があって、よくホッテントリ入りしていた。

なんで増田に書いたのかよくわからんが。

2位:anond:20061214085342(155users)

有名なオーケン事件2chコピペ

2chコピペだとわかるように書いてある。

3位:手っ取り早くGIGAZINEになる方法(140users)

gigazineはこの時代ホッテントリ常連だった。

deliciousとかdiggとか今はもうなくなってるよな。

4位:『はてな』がイノベーターに成り得ない5つの理由(132users)

頭のおかしな人が書いたような怪文書っぽい。

イノベーターっていう言葉も懐かしいな。イノベーションのジレンマとかが流行った時代

5位:就職できない学生(107users)

これも2chコピペらしいが、こちらはコピペだとわからないように書いている。

2007年

1位:何でも楽しいという友人(1613users)

なんでも楽しみながら取り組む人の話。今でいう意識高い系にも通じるものがある。

2位:人月計算とExcelとスーツの世界より(1340users)

新卒メインフレームの開発現場に回されてしまったが、本当は最新技術がやりたかったという話をポエミーに描いてる。

確か後日談があったような気がする。無事に、自分の望む環境への転職成功したようだった。

3位:パスタを作るときは(820users)

これもホッテントリ鉄板料理ネタ

ここまで注目されるような内容なのかどうかは疑問。

4位:聞き上手マニュアル(764users)

こういう人間関係tipsみたいなのも多いよな。

5位:ピェンロー(白菜鍋)レシピ(754users)

これも料理ネタ。この時代増田料理ネタ豊富だったのかもしれない。

2008年

1位:簿記2,3級を独学で同時に3週間で受かる方法(2892users)

資格取得のハウツー物。こういうのもやたらブクマ数稼げる。結果、この年のトップに。

2位:すごい物を見てもへこたれない人(1792users)

2007年の1位記事と同じで、意識の持ち方の問題フォーカスを当てた記事

3位:「爆発音がした」まとめ 上(1733users)

「爆発した」という描写をいろんな作家が書いたらどうなるか?というテーマ記事

なかなか面白い

4位:内科医が風邪について書く(1379users)

風邪についてかなり詳しい対処法が書かれている。それだけ。

5位:40歳平凡サラリーマンが半年でTOEIC400点から700点を獲得した方法(1038users)

これも資格取得ネタか。

2009年

1位:急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語の勉強法(8902users)

英語学習ネタ。そんなに大したことが書かれているわけでもないのに驚異のブクマ数でトップに。

2位:20年来のつらさがほぼ消えたことについて(5198users)

常に頭や体がだるかったのが、自分の体のある性質に気づいてから対策が取れるようになって、人生が激変した人の話。

「つらい、だるいから「集中できる」状態に変化していく過程が、読んでいてとても心地よかった。

3位:英語コンプの馬鹿でも投資ゼロでTOEIC900に達するたったひとつの方法(3612users)

この年は英語学習ネタが豊作だったらしい。

4位:なんとなく最近不調かな、と思ったら気をつけること(1830users)

この頃から、なんかこういう漠然としたライフハック系の記事散見されるようになる。

5位:手取り16万で毎月貯金を増やしていく方法(1783users)

手取り16万でいかに切り詰めて貯金していくかという話。

リーマンショックの頃の記事から、こういうのも上がってくるよね。

今の若い人とあんまり変わらない気もするが。

2010

1位:社会人のための本気の英語学習法(1953users)

また英語学習かよ。そろそろ飽きてきた。

こうやって定期的に色んな英語学習法が上がってくるっていうことは、結局正解なんてどこにもないし、学習がうまくいっている人なんてほとんどいないんだろうなぁ。

2位:アフィリエイトで成功して、社会的地位を得る方法。(1149users)

病気解説系のサイトをたくさん作って、そこにアドセンス広告を貼って儲けている人たちに対する告発記事

この記事きっかけになって、ここで告発されたサイト群はまもなく閉鎖された。

何年か後になって、どこかの法人WELQというサイトで同じようなことをやって叩かれていた。いわばそれの先駆け的な出来事だった。

3位:吉野家がソフトバンクだったら(1103users)

当時評判がよくなかったソフトバンク詐欺的な料金プランをネタにしている。

MVNOもまだ存在しなかった時代お話

4位:新人と教育係。(1055users)

指導する側に実は問題があったパターンで、こういう話を聞くとすごい考えさせられる。

5位:死ぬほど英語を勉強してきたからわかる、英語学習の限界(952users)

これも英語学習ネタなんだけど、今までのとは違って、それらに対するアンチテーゼになっている。

日本人絶望的に英語ができないんだからいくら勉強法を変えても無駄無駄無駄ァっていう結論で、これはこれでわかりみ。

2011年

1位:ずぼらな俺が4年間の一人暮らしでたどり着いた部屋作り&暮らし方(4051users)

ライフハックというか、生活の知恵的なもの集大成

2位:お金持ちに大量に触れて初めて気づいた8の共通点(3363users)

これもどこかで聞いたことがあるような話の集大成的な記事

3位:バカでも出来た英語学習方法(2904users)

はい今年もきました、英語学習ネタ特に珍しいことは書かれていない。

4位:精神論ではない仕事を速くこなす技術(2779users)

ライフハック。言われていることはうなずける内容。

5位:人たらしになるコツ30箇条(2556users)

人間関係tips。なんかこの年はこんなのばっかりだな。

2012年

1位:"Hello world!"(2344users)

プログラムを初めて動かす時のドキドキ感と、人生で初めて体験することのドキドキ感をかけて「hello,world」と表現している。

いわゆる増田文学。

2位:先日倒産したメモリメーカーの友人と飲んできた話(2016users)

日本が他のアジア諸国に打ち負かされ始めている。今考えると、それの走りのような記事

3位:【2012超まとめ】確実にWEBサービスを作りたい人へ【前編】(1944users)

一時期、個人Webサービス作って公開するのが流行たことがあって、これはその経過を増田で公開している。

今はもう誰もこんなことしなくなってしまったけど、いい時代だったなと懐かしく思う。

4位:「柳井正は人として終わってる」を読んで(1872users)

ユニクロブラックで、っていう今では誰もが知ってる話を増田告発。この頃は目新しかったのかな。

5位:Objective-C勉強したいならコレを読め2012秋(1381users)

プログラミング言語ネタおすすめ本を挙げてるだけ。

2013年

1位:低学歴と高学歴の世界の溝(2179users)

人によって自分の見えてる世界が全く違うことに気づいてしまう話。

都会と地方の差と言い換えてもいいかもしれない。

2位:プログラミング出来ない奴ちょっと来い(2114users)

プログラミング言語についてではなく、プログラミングのものについて、その本質結構詳しいところまで突っ込んで書いてある。

これは有用。今読んでも役に立つ。

3位:ド素人が完全自作SNSを作ってみてわかったこと。(1535users)

こちらも個人でのWebサービス開発体験記のようなもの

Facebookに嫌気がさしたので自前のSNSを作るっていう、もうそれ聞いただけでなんかワクワクしてくる。

いいなぁやっぱりこの時代は。夢があって。

4位:海外Amazon転売楽すぎワロタ(1417users)

これも一時期流行ってたけど、本当に儲かるのかどうかよくわからない謎なところが多かったな。

5位:おっさんが水商売の店に行く理由(1324users)

場末スナック存在意義について詳しく解説

よくわかる。おっさんになるとこういうのが染みる。

2014年

1位:部下がくれたアドバイス(1959users)

うーん、どうなんだろうね。

仕事ができる人って、「自分の頭で考える時間を確保する為に、周囲の人間を手足のように使える人」っていうイメージあるけど。

これも増田文学なのか。

2位:「家事」は、レベルを上げて物理で殴れ(1918users)

これは正論だと思う。実効性高すぎ。

3位:anond:20140624211919(1590users)

耳が痛くなるな。最近ネット誹謗中傷問題かにもつながってくると思う。

4位:1人暮らしのための料理の豆知識50(1495users)

料理tips

5位:東京ベイエリア タワーマンションの真実(1432users)

よくわからんかった。

2015年

1位:http://anond.hatelabo.jp/20151127035944(2611users)

宝くじで7億当たった人への具体的な助言。

金が自分に定着するには10年かかるっていう言葉に重みがあって、なんかいい。

2位:Yahoo!チャットって場所があったんだよ(1645users)

インターネット老人会の夜噺。ヤフーチャットって全然知らなかったんだけど、そういう文化があったことを知れて、とても面白かった。

3位:( ・3・) クラシック好きの上司がジャズを聴きたいと言いだして(1486users)

なんだろう。クラシックに明るくないのでよくわからなかった。

4位:メールで使える英語のつなぎの言葉(1445users)

英会話tipsだけど、これはメール限定している分、ちょっと毛色が違う感じする。

5位:起業支援者なんだけど、普段は言わないことを書く。酔ってるから。(1399users)

意識高い系起業志望者が増えてきていて、それを食い物にする連中も…という話。

2016年

1位:我が家のインドカレー(3269users)

インドカレーレシピ。これが1位にくるっていうのもなんかすごいな。

2位:教授に教えて貰った考え方(備忘録)(2690users)

自己啓発系のまとめ。

3位:めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった(2681users)

カワンゴさんが宮崎駿に怒られたときの話。

よその会社の偉い人がしれっと出てきて増田にこういうの書いてるのが笑える。

4位:お坊さんをお呼びした家族葬(D.I.Y.葬)が総額42,360円で完璧に出来たお話(2552users)

いか葬儀代を安くあげられるかチャレンジする話。

本当に最低限でいいのなら、こんな感じでいいのかなと思わされてしまう。

5位:保育園落ちた日本死ね!!!(2125users)

これ、有名なやつね。

2017年

1位:https://anond.hatelabo.jp/20170910205249(3653users)

プログラマーになりたい人に向けて、N予備校プログラミング入門コースおすすめしている。

どうなんだろうね。

2位:無能と思われたら職場を変えたらいい(2617users)

こういう「あなたが悪いんじゃないよ、環境が悪いんだよ」っていう指摘は、追い詰められてる人にとって救いになるよね。

3位:人生に物語は要らない(2243users)

なんか既視感あると思ったら、2012年の1位の記事Hello world!」を書いた人らしい。

中卒なんだけど、大学を目指しているとのこと。今どうなってるんだろうね。また何か書いて欲しい。

4位:自走式彼女(2033users)

いいねラノベ的な感じで。

5位:ソニー株式会社を退職しました(2015users)

ソニー技術職の内情が具体的に書かれているんだけど、なんかもう色々と無茶苦茶だなぁという印象。

本当なんだろうか。

2018年

1位:増田文学100選(3657users)

増田文学のまとめ記事ブクマ数で並べてある。

たくさんありすぎて読む気がしない。誰かおすすめピックアップして欲しい。

2位:【追記あり】Wi-Fiはタダで使えると思っている奴多すぎ問題(2317users)

携帯売り場に押し寄せてくる情弱客の悲喜こもごも。よくある話だけど笑える。

3位:アホの子教えるのは楽しかった(2039users)

偏差値27から50超へもっていく秘訣みたいなことが具体的に書いてある。

初期のつまづきが見落とされてるだけだから、そこへ立ち返って矯正すればいいと。なるほどね。

4位:後世に残したい美しい言葉 5選(1914users)

読んでいていて不思議気持ちになった。言語哲学的な。

5位:NECで何が起きているのか(1745users)

NEC技術部門の内情告発。こういう怪文書的なやつがちらほら転がっているのが増田醍醐味

2019年

1位:簡単・初心者向けの資産形成 (長期投資)(3264users)

投資系の記事。こういう記事が上位に挙がってくるようになったのは最近のこと。

2位:料理家のアメ横(御徒町)買い出し指南(2562users)

詳しい人が書いたアメ横での食材解説記事

3位:「身の丈に合わせて、大学行かずに就職すればいいじゃん」(2334users)

環境に恵まれずに苦労して大学に入った人が、なぜ学習参考書の編集者になったのかについて書いている。

ちょっと感動した。

4位:【追記あり】臭いおっさんは社会的弱者(2236users)

まぁまぁこういう記事需要あるよね。普通に風呂入ってるだけではだめなのかと思うけど。

5位:anond:20190530132722(1917users)

やっぱ投資ネタが増えてきたな。流行りだよな。

2020

1位:【書き起こし】岩田健太郎さんのYouTube動画「ダイヤモンド・プリンセスは...(2439users)

これあったよな。まだ国内感染者が出ていなかった時期の話。

今となってはこんなことで騒いでたのが懐かしくなってくる。

2位:意識の低いフリーランスの生存戦略(2277users)

意識低い系の人の話。意識低いのになんでフリーになったのか謎。

こういうの読んでると、やっぱりサラリーマンが最強だと思わされて、ちょっと安心する。

3位:ケンタッキー初心者指南(2230users)

ケンタッキー攻略記事クーポン使えば最強になるらしい。

ケンタに限らずファーストフード系はクーポン使うとかなり安くなるところが多い。

4位:100分de名著シリーズのバックナンバー約100冊を読破したら人生変わった(2002users)

このシリーズいいよね。確かに

100冊は読まなくていいと思うけど、興味のあるやつをちらほらつまみ食いしてるだけでも、なんか勉強した気持ちになれる。

5位:我が家のタンドリーチキン(1894users)

久々の料理ネタ

2021年

1位:anond:20210114104835(3443users)

リモート葬式の是非について、僧侶見解

本職の人にこう言われて、増田も救われたのではないか

2位:当たり屋対策の集合知(2587users)

当たり屋なんて今の時代に本当にいるのかと思いながら読んでたけど、いるんだな。

ストーカー要素とかあって怖い。

3位:洪水被害にあったらやること(2344users)

こういうのが挙がってくるのも、最近異常気象を反映してるんだろうな。

4位:anond:20211022205638(2219users)

ライフハック記事。脳に入ってくる情報制限をかけて、楽させてあげようっていうことか。

5位:緊急事態宣言に「慣れた」んじゃなくて呆れ果てただけだよ(追記2)(2078users)

まぁでも色々と揉めてたよねこの頃は。




15年間の増田の上澄みだけをさらっと眺めてきたけど、色々と考えさせられることが多かったし、知っておいた方がいい情報もちらほら紛れていて、結構有用じゃん増田といった印象。

いままで増田のこと、便所の落書きだと思ってたけど誤解してたわ。すまん。

はてなにとっては稼働させていてもなんの収益にもならない無駄サービスだけど、その時々の文化を後世に遺すっていう意味でも、今後も続けていって欲しいよなと思った。

2022-05-27

anond:20220527185823

品不足解消に流通抑制をしないソニーバカだとは思わんが、そのアイデア有用性が高い。

確か、同人誌違法流通を止めたかった作家が、自作外国向け悪口記載して、それが向こう側での内紛を起こしたってことがあった。

ストレート悪口でなくとも、ちょっとインターフェイスを使いにくくするとかは、抑制したい行動への対処として十分あり得る。最近話題の、道具のフールプルーフ論にも応用できるかもしれない。

最近ゲハ三国志じゃなくて何でもいいか煽りたいだけの連中しかいなくなった

なにかを比較対象にすることで他のものを下げる手法を多用する人たちが多いので見かけ上は勢力争いしてるようにみえる。

実際には殴った時の幻覚的なフィードバックが気に入った相手を叩くために他のゲームを利用しているやつばかり。

なんて恐ろしいことだよ。

本当に気持ちいいんだろうな彼らにとってはなにかを批判するということが。

ソニーがなにかやるたびに全部コケるという奴、任天堂成功絶対認めないやつ、海外メーカー日本メーカー対立構造幻視するやつ、有名ソフト国内売上で叩くやつ、逆に海外売上で叩くやつ、ソシャゲへの粘着、家庭用への蔑み、PCゲームへの偏見プロゲーマーへの嫉妬配信者への暴言、作り手に対する粘着消費者を見下した嘲笑販売店への猜疑心、もはやどこを切り取っても狂人の脳からまれた不健康感情に満ちている。

世界はこんなにも汚い心で満ち溢れさせることが出来るのかと感動する

2022-05-22

イヤホンノイズキャンセリングってどのくらい効くの?

ドラッグストアで売ってた黄色いスポンジの耳栓を買ったけど、ぜんぜん防音の効果なくて、5〜6千円のノイズキャンセリングイヤホンを買おうかと思ってるけど。

アップルとかソニーの高いのは買えない。

2022-05-16

うーん、nasne買おうかなあ

ソニー製品買わない縛りは、buffaloからセーフってことで……

2022-05-13

ソニーって、皆に嫌われているし、欲しいって物ないのに利益大きいの不思議

ソニー製品って「叩いても問題ない」って認識がみんなあると思う。

Apple製品だとニュースメディアは良いことしか書かないが、ソニー製品となると別だ。

ブログ広告収入を得ている人だと、Appleを褒めてアクセスを稼ぎ、ソニー製品は叩いてアクセスを稼ぐってのが定番だろう。


また、ソニー製品で欲しいものってないだろう。

ヘッドフォンなどにしても、Appleだけ勝たせておくと価格が高くなるから、対抗馬が出てきて価格競争してくれ、俺はソニー製品は買わないけどな、

って感じじゃないだろうか。

2022-05-10

青識が死んだ原因ってデスノート書き手応援されたからじゃね?

mixiDisられたところが底、ほめられたところが天井

ソニー →Disられたところが底

楽天 →Disられたところが底

すき家Disられたところが底

仮想通貨モナコイン)→イキったところがピー

VALU →参入したところがピー

青識 →ブログで取り上げられてから一週間後に凍結&過去の悪行がバレて株暴落

逆に、こいつ最近ツイフェミDisりまくってるからワンチャンから強くなりそうで怖いわ。

はやくFX始めてほしい。

学ばないメーカー学ばないユーザー

転売屋が如何にクソで生きてる価値がないかなんてのは、たまごっち時代および以前からあった話なわけなんだけど

それを経験しておきながら対策らしい対策が出来ていないというメーカーの頭の悪さはもうね。

同時にどうしてもほしいという欲求に耐えられず、転売屋の糞みたいな物を買ってしまうというユーザーにも問題があるわけなんだよね。

PS5の話なんて、転売屋対策をきちんと行えばいい話なのよ。

シリアルナンバーでの個人認証店頭でさせりゃいい話だし、それじゃ手間がかかるっていうなら販売店が販売したPS5の製品番号をソニーに報告しておいて、

個人ネット認証でその製品番号での個人登録させるなり、電話センター登録させて転売禁止にさせればいいんだよ。

それでもどうしても買取屋に買い取ってもらわなけりゃいけないのであれば、ソニー製品番号登録の削除をしてもらえばいい話でしょ。

コストがかかるとかさ、メーカーなんかは言うんだけど転売メーカーが手に入れる利益以上の金儲けをされた挙げ句に手に入らないとユーザーに不満を抱かれて

メーカーとしてのイメージが悪くなるくらいなら、多少のコストは諦めて管理したほうがよっぽどユーザーの為になるし、メーカーの為になると思うんだけどね。

そういうのは面倒臭いからやらないみたいなスタイルで、ハンコおして対策しましたとか、目の前で開封させますとかさ、それ対策でもなんでもないんだよ。

ハンコ押されてんのは、最初からハンコ押されてますって説明に書いて転売すればいい話だし、

開封だって開封済みですって書くだけじゃん。

なんの効果もないんだわ。

2022-04-29

CRTディスプレイを廃棄することにした。

SONYのCPD-G220というモデルだ。

ソニーディスプレイなので、PC3Rに連絡を入れて、ゆうパックで送ることになる。

PC3Rでは、郵送するには30kg以下、縦横高さの合計が170cm以下という指定がある。

これはゆうパックの最大サイズから来てるのだろうと推測するが、ゆうパックの最大は重量は25kgである。ふうむ。

とりあえず、宅配160サイズ段ボール問題なさそうでよかった。

なお、PC3Rに送る場合緩衝材不要とのこと。ほう。

PCリサイクルマークが無いので、リサイクル料金は4,400円なり。

2022-04-27

anond:20220427074705

日本人円高ドルを稼がなくても良くなってた。

でもこれからドルを稼がないと駄目。

ただ工場回帰させる方法発展途上国とのキチンレース

製造資源を輸入するために、どんどん給料は下がるのは覚悟せないかん。

一番いいのは、グーグルマイクロソフトアップルアマゾンのような企業日本でも作るべき。

そのためにはソニー任天堂パナソニックあたりを一つにする。

2022-04-13

anond:20220413212559

日本人ガラパゴス思考から日本企業を贔屓にする

Xboxが売れないのもそのせいだろうな

日本任天堂信者ソニー信者が多過ぎる

anond:20220413144947

ウォークマンを潰した」のは誰か? ソニーOBと現役社員「罵り合い」の顛末

https://careerconnection.jp/biz/studycom/content_1216.html

これどうやって個人特定できたんだろうね

怖いんだけど

2022-04-12

コジマゲームが500万本売れたから何なんだよ

コロナコロナだった大学生活だけど、もう大学4年で単位もだいたい取って暇だし久々にリアルであうかってなって

大学ゲーム好きの集まりゲーム談義してたんだけどコジマ信者口論になった

いわく、コジマさんは成功したと、デスストランディング世界累計500万本売れたとうれしそうに言ってきた

どこかの提灯記事を読んだんだろう

というのも俺がだいぶ前コジマ独立して失敗するって言ったからね

から500万本売れたという数字をドヤってきたんだろう、あなたの予想はずれましたねって

だけど、おれは500万本くらい売れると思ってたし、そしてそれでも失敗だって思ってるからそいつ口論になったわけだ

そもそも俺はメタルギアの600万本が失敗だって思ってるからね。だからコナミコジマを切ったわけだし

多少知識があるなら、今のゲーム作りの規模でその程度の売上じゃ経営が成り立たないってことくらいわかりそうなもんだけどな

一本の利益いくらなのかだがおそらく3000円くらいだろう、500万本のうりあげだと150億円にしかならない

注意しないといけないのは毎年出るわけじゃないってことだよね

なんでコナミメタルギアソリッドやめてウイイレ(efootball)は続けるかって、毎年リリースできるからだしガチャで儲けることができるからだよね

ずいぶん前にEA社長シングルゲーはオワコンっていってちょい炎上したけど、やっぱりシングルオワコンだよなって思う

150億円が満足な数字ではないってことをそいつはわかってない。

今のゲームは開発に4,5年かかるわけだからその間収入ゼロなのに、これで会社を回さないといけない、家賃光熱費備品に開発機材、そして給料

とてもじゃないがコナミ時代のようにはいかないだろうね。

フロムブラック企業っぷりは有名だけど1000万本売れても儲からないってことだ

今の時代プラットフォームに支えられてるソニーMS任天堂スタジオ系か

FF14みたいに月額会費で支えられてるスクエニ系か、フォトナのepicやapexのEAみたいなスキンガチャで稼ぐタイプ会社じゃないと収益が安定せずにつぶれると思う

開発に時間はかかるし売上のハードルは高くなるし今のゲーム開発は地獄

そりゃみんなガチャスキンに逃げるよね

それを分かってないやつらが多い

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん