2014-06-28

1人暮らしのための料理豆知識50

包丁をうまく使えるようになるより、100均の皮むき器を買った方が早い。

にんじんジャガイモかぼちゃなどの固い野菜は茹でると何十分もかかるが、電子レンジだと5分で柔らかくなる。

・卵の賞味期限は生食を基準にしている。完全に熱するならば多少は賞味期限を過ぎてても味は変わらない。

・肉類は買ったらすぐに酒と塩につけて冷凍するとよい。長持ちするし、旨味が増す。

・素早く解凍したい場合は流水につけるとよい。30分ほどで解凍できる。

スーパー無料で置いてあるビニール袋は耐熱温度が低いので電子レンジにかけてはいけない。

・白米を炊く時は、料理酒と塩を少量入れるとふっくらと炊き上がる。

・肉を柔らかくするために一番いいのは塩と玉ねぎヨーグルト漬け。

・市販の味付き塩胡椒にはかなり旨味調味料が含まれている。

味噌汁や鍋など冷蔵庫で次の日まで保存する場合は、先に流しで流水につけておくと冷えやすい。

もやしは痛みやすいので、その日のうちに食べない場合冷凍するとよい。

・簡単にプロっぽく作れるのはカルボナーラ。一人分で卵の黄身2つ以上いれる。卵を入れれば入れるだけ美味しくなる。

ピザ生地は以外と簡単。薄力粉強力粉半々に混ぜて、ドライイーストを入れて30分したら出来上がり。

冷凍ポテト業務スーパーなどで1キロ200円ほどで売っている。ラードで揚げるとマックの味になる。

クラブハウスサンドイッチもどきも簡単に作れる。トマトレタス、茹でた鶏ささみを用意して、トーストしたパンに挟んで塩ダレかけるとうまい

・そばやうどんラーメンなど麺類冷凍乾麺おすすめ

セブンイレブン冷凍食品は安くて一品欲しい時には重宝する。

・偏食の場合輸入食品店などに売っているフルーツミューズリーおすすめ牛乳レンチンするといい。

・肉類などの前の日の残りを食べる場合は、ウェルシュ菌などの高温でも死なない菌が繁殖している恐れがあるので、念入りに温めないといけない。

レトルトカレーではカレー曜日が安くて美味しくてオススメ

・肉は高温で短時間か低音で長時間が柔らかくなる。長時間煮込む場合は30分ほど酢につけると硬くなりにくい。

冷凍庫に物を入れる時は、必ずフリーザーパックに入れて密閉する。空気に触れた分だけ冷凍焼けという劣化を起こす。

・家庭用の冷凍庫はあまり信用してはいけない。生ものは持って2週間が限界。加熱済みでも1ヶ月以内が無難

電気コンロは火を消してからも数分間熱いままなので、それを使い電気代を節約できる。

・煮込み料理炊飯器おすすめ。温度が高く、柔らかくなりやすい。

・また、炊飯器の保温ボタンは70度前後で低温殺菌調理が出来るので、ローストビーフや鶏ハムが作れる。

パンケーキカフェで1000円も出して食べるものじゃない。自分で作るとクソ安く作れる。

バナナハチミツヨーグルトは甘いものだが、オカズの隠し味に使える。

痩せるには高いフライパンを買うのが一番。焦げ付かないから油をほとんど使わず料理が出来る。

アイスクリーム賞味期限はないと言われているが、それは-18以下の場合一人暮らし用の冷凍庫では安定してこの温度は難しい。

・パンは常温よりも冷蔵庫に入れた方が劣化が早い。保存したいなら冷凍庫にいれる。解凍は30秒レンチンしたあとにオーブンを使うとよい。

ステーキは片栗粉を付けると肉汁漏れずに、また柔らかく焼ける。

豆腐を保存する場合はパックのままではなく先にレンチンして温めた方が日持ちする。

包丁の研ぎ器がない場合陶器の茶碗の底で研ぐとよい。

・美味しいカボチャは皮が黒っぽく果肉が赤みを帯びているのを選ぶ。

・油が少ない時でもカラっとした揚げ物を作りたい場合は、鍋に常温のまま油と揚げ物を入れてから火をかける。投入時の温度低下を防げるのでカラッとあがる。

・飴色玉ねぎは先にレンチンした上で多めの油で揚げるようにすると10分ほどでできる。

味噌汁味噌投入後に煮立てる必要はない。風味が飛んでししまう。

鶏肉豚肉の生やけは絶対にやめたほうがよい。高確率食中毒にかかる。

調味料は甘いものからいれ、味の強いもの最後にいれると馴染む。

みりん醤油の辛味を抑える効果がある。

牛乳冷蔵庫臭いがつきやすいので、ビニール袋とゴムで密閉するとよい。

冷蔵庫すっからかん冷凍庫はぎっしり効率がよく節電できる。

・カイワレ大根は根を残して水につけるとまた生えてくる。

100均レンチンパスタの容器は、乾麺ならソバでもうどんでも何でもできる。

乾麺は、1時間ほど水につけておくと生麺のようにもっちりした食感になる。だがつけすぎるとブヨブヨになるので注意。

ビタミンCは熱を加えると壊れるというのは嘘。壊れるのは熱ではなく時間経過による。

・計量カップがあれば、材料の重さは計れる。そういうサイトがある。

ジャガイモ人参などは暗いところに入れておくと長持ちする。冬は冷蔵庫よりも常温の方がよい。

  • なんだろ、ただの常識と嘘しか無いという。 ・包丁をうまく使えるようになるより、100均の皮むき器を買った方が早い。 別に包丁使えるやつでも皮むき器使うだろ。。。 包丁上手く...

    • いやそれお前ほとんど誤読してるだけだろ…

    • お前本当に料理したことある?ないとしか思えない。 ・包丁をうまく使えるようになるより、100均の皮むき器を買った方が早い。 まあ包丁使えなくても皮むき器あれば料理できるよっ...

  • 初級、中級、上級が混じってるので初級をいくつか追加。 自分も初級なのでおかしいのあったらコメントください。 ・着衣着火に注意(経験済み)。ボッといきなり来るので普通の倍...

  • 料理したことない奴が嬉々としてブクマに入れそうな内容

  • 似たような趣味を持つものとしてぜひ頑張って欲しい。 ちなみに年明け後に確認したところ、2014年の1000超えはたった22本。 3本入れたなら14%だから相当すごいよ。 1991ブコメ 部下がく...

    • ありがとう。齧りついちゃって時間飛ぶから最近はあんまりだよ。 総数は250個くらい? 狙ったのは30個くらいかな。渾身のがガン無視される度泣いてる ;-)

  • 今日の献立のお供に ランク タイトル ブクマ数 日付 カテゴリ 1 我が家のインドカレー 2916 2016/06/16 17:15 暮らし 2 ウマすぎるから揚げの作り方 1607 2009/02/09 21:...

    • 盛夏の候、涼のお供に ランク タイトル ブクマ数 日付 カテゴリ 1 増田文学100選 3437 2018/06/17 02:57 おもしろ 2 アホの子教えるのは楽しかった 2046 2018/03/17...

    • 盛夏の候、涼のお供に ランク タイトル ブクマ数 日付 カテゴリ 1 増田文学100選 3437 2018/06/17 02:57 おもしろ 2 アホの子教えるのは楽しかった 2046 2018/03/17...

      • 毎回毎回ブクマが伸びるまでしつこく再投稿お疲れ様でーす

    • 年の瀬や 水の流れと 人の身は 明日待たるる 匿名ダイアリー ランク タイトル ブクマ数 日付 カテゴリ 1 増田文学100選 3435 2018/06/17 02:57 おもしろ 2 Wi-...

      • https://anond.hatelabo.jp/20181209010339 タレコミ系とか長文だらけやぞ。

      • あとで読む。 今年のまとめ、良くぞ作ってくれました。 あざーっす

      • ギリギリ載らなかった なぜかちょっと悔しい たぶん期待してしまったせいだな 期待はほんと毒だ

      • 自分用まとめ。今年は力作が多かったけど、飛び抜けてヘンテコな増田は少なかった印象。 俺的増田大賞2018は、「妹のゴミ部屋を掃除した」に進呈。 01/31 さようなら時天空 anond:2018013...

      • 自分用まとめ。今年は力作が多かったけど、飛び抜けてヘンテコな増田は少なかった印象。 俺的増田大賞2018は、「妹のゴミ部屋を掃除した」に進呈。 01/31 さようなら時天空 anond:2018013...

    • 幾山河越えさり行かば 寂しさのはてなむ国ぞ 今日も増田はゆく  若山牧水 今年まとめた増田ランキングを増田神社に奉納させて頂き、今年の増田納めとさせていただきます。 ...

  • いつもホッテントリを賑わせている増田だが、増田が始まってからこれまでの15年間について、年代別にブクマ数ベスト5を調査して、振り返っていきたい。 2006年 1位:プログラミ...

    • 色々あったねえ。 月日が経つのは早い。 “部下がくれたアドバイス”を書いた筆者だけど、あの増田の文章テクニックは 故Hagex先生 の教えてくれた技を利用していて、だからブックマ...

    • 2位:anond:20061214085342(155users) 有名なオーケン事件の2chコピペ。 2chコピペだとわかるように書いてある。 2chコピペを真に受ける当時のブコメ https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/200612...

      • とりあえず大企業に立ち向かう反体制っぽい空気に乗っかった意見に便乗することが正義っていうのが16年前のインターネットの流れだったよな それで行き当たりばったりに行動するう...

        • ゼロ年代半ばってネトウヨの勃興期やん。より正確に、その頃のはてなは反体制派だったと言い直すべきでは

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん