「Zip」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Zipとは

2015-08-31

今はまだつらい人へ

8/31でニコ生の配信終わっちゃいますね。

見たいんだけど、今はまだ気持ちの整理がついてない。

でも今日で消えちゃうのどうしよう。

って人の手助けになればいいと思います

今見るのが辛かったら、あとから見てもいいじゃない。

ニコ生 タイムシフト録画あたりで検索して

http://ch.nicovideo.jp/nico-lab/blomaga/ar8759

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12134841282

この辺のページ見て?ってなってる人にわかやすいようにまとめただけなので、すでにわかってる人は読んでもあん意味ないと思います。すいません。

※注意

この話を読む大前提として「OSWindows」で「ファイル拡張子を表示する」設定にしてください。

Windows7の人

http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=013547

Windows8/8.1の人

http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=013988

あとこれどうしてもタイムシフト放送保存したい人のために手っ取り早いタイムシフト放送保存の仕方しか書いてないんで、生放送録画の仕方とかは他で調べてください。すいません。

1)Microsoft .NET Framework 4.5.1 のインストール

http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=40779

行ってダウンロードボタンクリックして落ちてきたファイルを実行。

今コレ見てる人だったら多分、入ってないからわずインストールしてok。

すでにインストールされてる場合自動インストールを止めてくれるので多重インストール心配とかはしなくていいです。

2)kakorokurecorderの取得

http://com.nicovideo.jp/community/co310049

ここ飛ぶとコミュニティに入りますかみたいなこと聞かれるんで、入る的なものクリックすると「正式ダウンロード配布先1」ってとこに

・kakorokuRecorder Ver.1.5.4 (2013/11/04)

 [コミュ掲示板6558]

って書いてあるんで、ページ上のメニューから掲示板に入って投稿6558番を探して(ちょっとがんばればすぐにたどり着けるよ)リンクを踏む→「3079099.zipダウンロードします」っていうボタンクリック→出てきたリンククリック

(って思ったけど投稿7820にも同じリンク貼ってあったんでそこから行けます。すぐたどり着けるはず)

これでkakorokurecorder154.zipってファイルが取得できるので解凍

3)rtmpdump.exe差し替え版の取得と差し替え

http://nht.r.ribbon.to/

からrtmpdump-2.4-git-20131007_20131123.zipダウンロード解凍して、出てきたrtmpdump.exeってファイルをkakorokurecorder154.zip解凍したフォルダに突っ込んでrtmpdump.exeを上書き更新する。

4)kakorokurecorderの使い方

取得したファイル解凍すると中に「kakorokuRecorder.exe」ってファイルが出てくるんでダブルクリックするとソフトが立ち上がる。

ツールオプションアカウント設定→ニコニコ動画アカウントの共有ってとこで「次のブラウザCookieを共有する」にチェックつけて自分が普段ニコニコ動画を見るのに使っているブラウザ指定する。

ここでChrome使ってる人だけはChrome仕様変更のせいでそのままでブラウザCookieを取得できないので、一回kakorokurecorderを閉じて、

https://github.com/namoshika/SnkLib.App.CookieGetter/releases

から

SnkLib.App.CookieGetter.Sharp.v2.3.0.zipというファイルダウンロード解凍して「NET45」ってフォルダに中に入ってる3つのファイルと2つのフォルダをkakorokurecorder154.zip解凍したフォルダに入れて上書き更新(NET45フォルダじゃなくてNET45フォルダの「中身」を上書きすること)。すると「Chrome自分ニコニコアカウント名)」っていうのが選択項目に出てくるようになるんでそれを選択。

あとツールオプション→録画→録画保存先フォルダで録画する先を指定しとく。

あとは

・メイン画面に戻って「放送URL」ってとこに自分の録画したい番組URLを入れる

・「録画リスト追加」ってボタンを押すとボタンの下の画面に放送IDとか変換とか状態 待機中 とか出てくるんで録画開始ボタンを押す

・画面右側に録画したい番組の画面とか出てきて録画開始されるので終了まで待つ

・終わった時に「権利者名_放送ID(放送タイトル)_timeshift1.xml」「権利者名_放送ID(放送タイトル)_timeshift1.flv」って2つのファイルが出来てれば任務完了です。

放送時間によってはファイルが分割されてtimeshift2ってファイルがもう一組出来るかも。要は.xmlと.flvファイルが一組ずつ出来てればいいってことです。.xmlコメント時間などを指定するファイルで、.flv動画本体

5)録画したファイルを見るには

コメント無しで見る場合

パソコン場合 VLC Player

http://www.videolan.org/vlc/index.ja.html

とりあえずこいつ入れとけば見れるはず。ちゃんと録画出来てるかどうか確認するにはまずこいつで再生してみよう。音がちゃんと鳴るか、音ズレしてないかまず確認するのおすすめ

同じアプリiOS用もアンドロイド用もあるのでストアから落としてきてコピーすればスマホでもファイル見れるよ。VLCアプリストア検索すると出てくるよ。

VLC Playerは上手く使うとファイルは家のPCNAS上においたままWi-Fi経由でスマホストリーミング再生とかできるから動画収集癖のある人には色々やってみるのオススメだよ。

コメントありで見る場合

パソコン場合 こめたんぷれいや

http://putin999.web.fc2.com/

あたしはこれのver0.2.1.2使ってます

これだけだとflvファイル再生できないので

https://code.google.com/p/lavfilters/downloads/list

からLAVFilters-0.60.1.exeっていうの落としてきてインストールしてから使ってください。

同名の.xmlファイルと.flvファイルを同じフォルダに入れてから再生すればコメント付きで見られます

スマホコメント付きで見る方法ちょっとわかりません。ごめんなさい。

6) 最後

要は.flvファイルさえ確保できればあとはmp4に変換してストリーミングしたりDVDに焼いて見るようにしたりはいつでもグーグル先生に聞けば教えてくれるんで、とにかく確保確保。

2015-08-08

新しい画像掲示板ログ庫作った話

きっか

画像掲示板スレッドを見逃してしま

とあるログ庫を漁ろうとするが…

1分で断念してしまった

似たような体験してる人もいるんだろうなと思い

シンプルで使い勝手がいいログ庫を書くことにした

そんなわけでログ庫作った

FTBucket開発サイト

http://dev.ftbucket.info/scrapshot/

「気になったスレッドを"ストック"するとサーバー側で自動追跡

あとでログを読んだりまるごとzipで落とせる」

といったread it laterのような使い方ができる

見た目も元サイトと合わせてシンプル構成にした

zip生成を最適化

zipをつくる機能は可能な限りのチューニングを行って

最終的には高速で軽量なzip生成エンジンを作ることができた

phpmyadminzip.lib.phpを改造

- ファイル個別圧縮/非圧縮を切り替え(CPU節約)

- インクリメンタル生成(メモリ節約)

- オンザフライ生成(ディスク領域節約・即時ダウンロード対応)

縮んだzipが生成待ち時間なしで落ちてくるのは結構おもしろ

他のアプリバックアップなんかにも流用している

他にもいろいろ作りこむ

さらUI/UX改善のためにも内部の作り込みをがんばった

詳細の説明はめんどくさいので箇条書きで失礼する

- mht生成対応

- 自分登録したスレッドの絞り込み検索

- 配信型のP2P対応

- 検索タグの付加

- 機械学習タグ予測

- 組み込み全文検索

- 同一画像の検知と重複排除検索

- 100万ファイル以上に対応する類似画像検索

- 全件一覧が早いNonDBデータストア

etc ...

どれも実装には苦労したけど便利な機能

ログ庫でハゲそうになった経験のある人はぜひ試してみてほしい

2015-07-13

http://anond.hatelabo.jp/20150709134040

雑多な資料も数が揃えば一定価値が出ると言うしね

ではこのエロ漫画zipが詰まった2TBのHDDはわが家の家宝として受け継いでいくことにするよ

2015-07-03

ぼったくられて3ヶ月経ちました。


新宿歌舞伎町で2人で20分呑んで260400円でした。

「新宿歌舞伎町で2人で20分呑んで260400円でした。」から一日後

を書いた者です。



4月のあの日、

この街は悪が100%勝ちだ、ダメだ(涙目」と震えて帰ったものです。


あれから約3ヶ月が過ぎ、

6月下旬の一斉摘発で、俺がやられた店にもガサが入り、

昨日の警視庁新宿区商店街連合キャンペーン

走ったようで。やっと本腰が入ってきたなと。


同僚から「アフィで儲かったんじゃないのぉ?」と

冷やかされますがなんせ匿名ですし・・・一銭も。


この期間でここまでの顛末を拝むことになったことに

間違った表現ですがある意味「感慨深い」です。


失ったゼニをいまさら取り返すのも徒労なので諦めるとしても

100%負け」では終わらなかったのが意外でした。


イタい思いはしないほうが良いですが、

思ったことは書くもんだなと改めて思い至る次第です。

備忘録として以下、俺主観時系列をまとめます


==============================

時系列振り返り:

==============================


・4/7夜、ぼられた。


・4/8未明増田投稿

 4/8午前中の段階でホッテントリに挙がっていて職場で手が震える。


・4/9、増田追記、エゴサーチ開始(汗

 複数まとめサイト転載?され出す動きを知る。

 一部まとめ/バイラルサイトネタロンダリング具合を垣間見る

  →ぶコメ2chスレ風に変換して記事化とか


新宿青島弁護士の日次更新レポートを見て被害実態驚愕・・・。

 「活況のど真ん中に、バカな俺は何故か、テンプレのような手順で

  アホなことをしてしまったんだ、これ」と猛省の日々。


・4/中旬、一人で黙っていることに堪え切れず複数同僚に漏らすと

 「・・・見た、それ、ネットで・・・、そんなバカ奴が居るんだと」

 「って、え、お前?・・・大丈夫?いろいろと」

 「一緒にいた友人って○○さん?(同僚)」

  →十数名と話して一様に上記反応で電脳世界情報共有力に恐怖

   ついでに○○さんとそんな印象が付くほど呑んでいるのかと反省


・4/17

 歌舞伎町新宿コマ劇場跡地に「TOHOシネマズ新宿」が開業

  →浄化が始まることを期待


・4/23夜、hagexさんらと現場検証

・4/24AM、hagexさんの記事がupされる。

 はてな匿名ダイアリーで26万円ぼったくり被害を書いた人間は私の友人でした。hagex-day-info 2015-04-24

  →「訓練された人間」の撮った写真はすごいなと驚愕するばかり。


・5/5午後:

 複数の友人から立て続けに

 「今すぐ、yahoo!トップを見ろ!」「お前やっちまったな!」

 と揃って興奮した様子の連絡を貰い困惑する。

 →魚拓:言われてとりあえず取ったトップ画面


 弁護士ドットコム記事を見て以下

 一瞥目「俺は何も聞いてないよ!?」
 二瞥目「タイトル詐欺ジャン!!」
 三瞥目「さすがに、上戸彩ドラマでのロケットおっぱい記事には勝てないか」


・6/12夜:

 懲りずに歌舞伎町散歩。22時過ぎなのにあの交番前がさっぱりしてて

 いつもの警官3名と別にでっかく「POLICE」と書かれた赤ちゃんちゃんこ

 着た応援と見られる人が5人も立ってて「もしかしてなにか変わったの?」とよぎる。


・6/16:

 一斉摘発の動き:

 →ソースが軒並み削除されてますね・・・(汗

  ・歌舞伎町ぼったくり 11人逮捕(2015年6月16日(火)掲載) - Yahoo!ニュース


・6/25:

  ・新宿・歌舞伎町 ぼったくりキャバクラ3店摘発(2015/6/25、TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

 →おおおおおおお、あの店もガサが入ったのですね!!!


・6/29:

  ・歌舞伎町で支払いトラブル最多のキャバクラ店摘発(2015/6/29、TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース


・6/26、東京弁護士会ぼったくり被害110番」開設

  「ぼったくり被害110番」夜の歌舞伎町に弁護士が常駐 「10分で解決」のケースも (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

  →3ヶ月前にお会いしたかった!!!


・7/2:

 警視庁新宿区での「撲滅キャンペーン」開始

  新宿・歌舞伎町でぼったくり撲滅訴え NHKニュース (2015/7/2)


イマココ



あとがき

とわいえ、ぶコメなどで頂いた「呑むな」「行くな」「付いて行くな」「払うな」「逃げろ」「アホは死んでも治らない」など数々のご指摘の通り

不要気持ち雰囲気で身の丈に合わない飲み方はしないものだなと反省しています

ぜひ、皆さんの周りの「呑み過ぎそう」な方に一言ボラれるなよ?」、とヒヤリハット共有して頂けると幸いです。



------------------------------

ブコメへの返信:

id:hagex 警察もがっちり調査してハズレ無しで攻めるんでしょね

id:ncc1701 ええ、ホントそうですね、身に沁みます

id:sabacurry 酔っ払うことそのものがスキだらけなのでなおさらですね、信頼、大切です。

id:IthacaChasma 何よりも皆さんの「関心を持つ」力だと。

id:okemos 万歳!とは行きませんが、気持ちのケリがつきました。

id:honeybe ざす!

id:sds-page 「ここはあなた死ぬところじゃない・・・」バタリ

id:QJV97FCr 図星を振り切り、ネット界隈=身近に起きた出来事として(苦

id:Sediment 運が悪い、いや、飛んで火に入るなんとやら・・・(涙目

id:migurin なんちゅー!!!お金が欲しければ○沢ウイングさんに相談し(略

id:kash06 見ず知らずにもかかわらず労いのお言葉、忝く。

id:sukekyoアリーナ席」良い比喩ですね、でででもどんだけプレミア!?(滝汗

id:c_shiika ○○さん本は9割方「ニュー加賀屋」で管を巻く話になってしまうので来世にでも。

id:hironove食べログ」あたりにキャバクラレビューが書けると淘汰できそうですね。

id:sona-zip ええ同意です。市民は彼らを動かすための「泣き所」を押える必要を感じます

id:kingworld ´ω`)ノ

id:takeson なるほど。しわ寄せ出ちゃいますね。

id:RondonZoo TV報道「今後、警戒を強化する」と言います法律が変わるワケでもなく今回の見せしめ摘発で大人しくしろよと言っただけですね(汗

id:prdxa 聞くところ、シネコン契機で浄化が始まって捕まる限界までぼったくりまくるハラで居たようです。そりゃムチャもするなと。

id:kazoo_oo お酒は控えめに。遊ぶときパイセンを盾に(ぉぃ

id:peperon_brain このあとの歌舞伎町がどんなところになるのか気になりますね。

id:blueboy 良い知見を有難うございます。これ読んでれば・・・。

id:uunfo ほんと、当局一連の動きは、なにキッカケだったのかと。

id:repon いたちごっこで終わらないことを祈ります

id:hate2hate オレみたいなユルい人が居る限り、そうですね・・。

id:cyberglass 金額が・・・(滝汗 いつも高速ブコメに敬服いたします。あと、ご自愛ください(汗

id:ahmok ぃぇぃぇ、これからもお気をつけください、(俺がですね(汗

id:mats3003 怖くてまだ行ってません。大阪トリプルレットカードなる店も気になってます

id:type-r 客側が変わらない限り、あっちは姿形を変えて間違いなく来ますね。

id:vinyufi そう言って貰えると、この邪悪な魂も救われます

id:kurotora-kun ペンの脇に立っていたというか。ネット集合知ならでわと。

id:asus-sonicmaster hagexさんに鼻で笑われてしまうので出直したいと思います



2015-06-05

データ漏えいには大量のゴミデータで対抗するしかない

不審なメールを開かないとか、ダウンロードしたzipパスをかけておく内規とか、悪意をもった人間の前では全く無意味から

漏えいするデータの中にボットを仕込んでおくとか、

漏えいデータに大量の偽データが混じっており、それを利用すると不審なアクセス認定されるとか

悪意をもったものが本気で盗もうと思ったらデータ漏えいするに決まっているのだから

(結局はベネッセのように内部の権限を持った人間になれば良いだけだし)

漏えいしたところで、使えない、使ったら不信である認定されるなどの、漏えい前提の対策を立てておくべき。

私が提唱するのは、大量のごみデータを含んでおくこと。そうすればリアル

そのデータを使おうとおもったらコスト増や流出特定リスクとなり、ゴミ判別が困難であるためだ。

実務で使う側もゴミ判別リスト必要になるかもしれないが、そのあたりはうまく工夫してほしい。

2015-05-16

冗長になりすぎたなぁ。

阿蘇カドリー・ドミニオンのアレさ、アレさを許容してウケるからって放送しつづけて野生のチンパンジー女性を襲わせた志村動物園ZIPPEIかいサモエドを車の中に放置して蒸し焼きにしたZIP、あたりのアレさを知ってもらいたかったし、楽しいことを目的動物園に行くのでもちろんいいんだが、子供を連れていく場合はよっぽどアレなところはやめたほうがいい、きちんとした動物園に連れて行くほうがいい、みたいなことが言いたかっただけなんだけど 

2015-05-02

バカコイ動画って

めっちゃ語呂が悪いんだけど。初めてこの言葉見たのがZIPだったから、ZIP発だと思ってたんだけどググったらそうでもないみたい。語呂が悪いのも含めて、バカコイイなのかな。

2015-04-14

エロ漫画は落としてナンボの世界

ついさっき本屋インターネット販売で購入した友人Aが、

ネット上にエロ漫画rarzipファイルが転がってるのに僕に気付かされて

やっちまったー落としておけば良かったと後悔する姿を間近で見てた。

ああ、購入厨と嘲られる友人Aが心底可哀想に思う。

そう思いつつも自パソコンに次々ダウンロードされていくエロ漫画群にほくそ笑む僕。

次第に友人Aを陰で嘲るようになった僕。

友人Aが嘆けば嘆くほど、草を生やしていく僕。

エロ漫画は落としてナンボの世界

情弱は大人しくROMってたらいいんじゃないですか?(小並感)

2015-03-02

古本古本屋価値が最も低い時代

最近Twitter作家漫画家さん達が気軽に内部事情をつぶやけるようになり

出版業界の慣習に最適化させた、本の消費スタイルがあちこちから聞こえる。

曰く、出版社最初の数週間の売れ行きで作品の人気を測るので、新刊は予約して発売日に買え、さもなくばその作品は打ち切られ、作者は困窮する。

曰く、Amazonではなく地元本屋で買い、売り切れさせて版元に注文させろ、さもなくばいくらAmazonで品切れても出版社はその作品重版せず、作者は困窮する。

曰く、古本屋で買う・売ることは論外である古本屋での売り買いは本来売れたはずの本を売れなくし、結果として重版されず、作品は打ち切られ、作者は困窮する。

曰く、電子書籍ではなく紙の本を買え、紙の本は出版された部数に沿ってまとまった収入があるが、電子書籍は…

なんだかうるせえなと感じる。

最初建設的なアイディアだったんだろう、「○○って作品、好きだったのになんで○巻で終わっちゃったんですか」って言われて、ああ、それはあの時こうしてくれれば良かったのにってつぶやいて。

昔までは個人の内に秘めてたつぶやきSNSに乗って、日本全国の同業者達のそうだそうだを得て善意監視機構ができあがったんだろうな。

でもそれ違うじゃん。

単行本の初動が悪いから重版はなしよとか、この作品打ち切りましょうってのは、それによって利益最適化したい出版社の都合じゃん、なんでそれにこっちが合わせないといけないの。

そして古本

古本がいくら売れても、消費者古本屋の間を往復しても、作者に一銭の利益もないってのは分かる。

でもあんたたち、昔も今も古本買わなかったの。

もちろん、自分の本がZIP圧縮されて、どうぞダウンロードしてください、みたいになってるのとかは同情するよ、取り締まるべき。

でもそれと古本は違うじゃん。

だって『本』って捨てる物じゃないじゃん。

その本を買った一人の人が中身を読んで、ああ面白かったで役目を終える物じゃないじゃん。

この世に産み落とされたからには、その身が朽ち果てるまで、最大多数の人にその情報を与え続けるのが本の役目じゃん。

そのために作られた情報伝達形態でしょ、『本』って

あんたたち朝から夜まで古本屋街を巡らなかったの。

薄暗い古本屋人生に大きな影響を与えた作品出会わなかったの。

まりに欲しい本が見つからなさすぎて、夢の中で理想古本屋に迷い込んだりしなかったの。

俺はしたよ。

から俺は本を手放さないといけなくなっても、本は捨てない。

たとえ2円の値が付いても、値が付かなくてもブックオフに売る。

この本が自分の手を離れた後、ほんのわずかでももっと多くの人に読まれる可能性がある方法で別れを告げるのが、その本に対する礼儀だと思うから

なので最近はもっぱら電子書籍だね、部屋を圧迫しないしね。

ぐすん

2015-02-02

wimax2か格安SIM

今月解除月だからどうしようか迷ってる。

たまに動画見るのとたまにzipででかいファイルを落とすことがあるんだけど、格安SIMでいける?

一番安い480円(220kbps・ワイヤレスゲート)を考えてるんだけど。

wimax2は高いんだけど、安定して高速を考えると値段分の価値あるかなあとも思う。

うーん。

ちなみに今はwimax1・WM3800を使ってて、電波悪いとこに済んでて1MBたまに出るくらいで激遅だったから、回線遅いことには耐性あると思う。

2015-01-21

IT開発者以外には伝わりにくい、subversionの斬新な使い方

途中参加したプロジェクトsubversionの斬新な使い方。

しばらく気づかずに使い続けてしまった自戒を込めて。

/trunk

file_ver_1.0.0.zip

file_ver_1.0.1.zip

file_ver_1.0.2.zip

file_ver_1.0.3.zip

file_ver_1.0.4.zip

file_ver_1.0.5.zip

file_ver_1.0.6.zip

file_ver_1.0.7.zip

file_ver_1.0.8.zip

file_ver_1.0.9.zip

text_ver_1.1.0.gz

text_ver_1.1.1.gz

text_ver_1.1.2.gz

text_ver_1.1.3.gz

text_ver_1.1.4.gz

text_ver_1.1.5.gz

すべて同じファイルバージョン違い。

したがって最新バージョンはtext_ver_1.1.5.gz

2014-12-24

家で作れる比較安全なとりわさ※自己責任でどうぞ

http://anond.hatelabo.jp/20141223213114

安全な「とりわさ」食いたいって、投稿があったので、

紹介してみる。俺もめちゃくちゃとりわさ好きで、

スーパーの肉で家で何回もやってるし、お腹壊したことも

一回もない。手順通りちゃんとやれば、原因菌の

カンピロバクターは殺せるので、比較安全

<準備>

●鮮度の良い鶏のささみ

クックパッドとかに書いてあるけど、

何が鮮度良いかなんて解んないよね。俺も解んないよ。

というか処理の段階で食中毒菌が付着しちゃうらしいから

鮮度良くても駄目なときは駄目です。

とは言え、解体してからすぐ=繁殖時間が少ない

ってことにはなるので、「ドリップが出てない」

賞味期限がけっこう先」ぐらいで選んでみてはどうだろう。

醤油/だし醤油/ポン酢

この辺はお好みだけど、個人的に一押しは鎌田のだし醤油

●三つ葉

とりわさとは切っても切れない相棒

わさび/ゆず胡椒

これも好み。ゆず胡椒だととりわさとは言わないか…。

料理用の温度計

必須。2000円もしないで買える。

<作り方>

1)鶏ささみの筋を抜く

ささみの真ん中に白い筋があるので抜こう。

上手く引っこ抜けない時は包丁を使ってもOK。

2)ささみZIPロックに入れて空気を抜こう

筋をぬいたささみZIPロックに入れてチャックの横に口付け

しゅって空気を抜こう。真空パックみたいになったら成功だ。

3)鍋に温度計使って62度のお湯を作ろう。

温度計は鍋に刺したままでOK。

4)その中に2)の鶏ささみを入れて蓋をして1時間放置

時々温度計を見て60度を下回ったら少し火を入れて

62度にしよう。

5)1時間経ったら適当に取り出して、ぶつ切りにして、

小鉢とかに盛り付け

6)上から刻んだ三つ葉をかけて、わさびを溶いた調味料

(だし醤油醤油ポン酢)をかければ出来上がり

<コツ>

・温度は62度を絶対キープ。65度まで上げちゃったら失敗

マジで1~2度の温度差がすごい触感に影響でます

・冷えてきたときに、入れる火は弱火で混ぜながら。

・少ないお湯に肉入れすぎると、温度保つのが難しいから

肉100gに対してお湯1リットルくらいが良い。


【衛生情報

食中毒の原因はカンピロバクターです

・湯通ししたくらいではカンピロバクターは死にません。

飲食店で出ているとりわさもグレーゾーン

・75度1分で殺菌というのが正式見解ですが、

75度なんかに熱したらカチカチのささみなっちゃます

・で、よくよく調べると中心温度60度1分でほぼ死滅します。

・とり刺みたいな生感は減りますが、しっとりとやわらかく美味しい

とりわさが作れます

<追記>

いろいろとコメント燃えたので追記。

>鶏わさでいっぱいカンピロバクター食中毒でてるじゃねーか。

上にも書きましたが、しっかり加熱してなければ店だろうが

スーパーだろうがどこの鶏肉でも食中毒になります

正直上の方法で作るよりも

飲食店のとりわさ食べる方がリスク高いと個人的には思います

(超特別コンタミしないように生食用管理されたささみは除きますが、

普通飲食店はそんな高い食材使ってない場合が多いです)

>鶏の触感は生感ないでしょ?

鶏ハムに近い感触です。それでも、ぎりぎり狙ってるので

もうちょっとやわらかい感じですかね。

ノロウイルスや他の菌を考えたら85度まで加熱しろよ!

コンタミの可能性を言い始めると野菜でも刺身でもなんでも、

全部しっかり加熱しないとアウトですよ。

発言されてる方は一切そういう食事取らないのでしょうか??

絶対に気になる方は全部加熱したものを召し上がればよいかと

思います。(絶対は無いのでタイトルは調整しました)

>60度の根拠は?

東京都福祉保健局が60度以上に中心温度があがっていれば

問題ないという見解を出しています

http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/campylo/report2a.html

2014-12-23

googleフォト~容量制限について~

googleフォトというサービスがある。

googleドライブとかと容量を共有しているそうだが、

画像場合:2048x2048ピクセル画像は容量にカウントされない。

動画場合:15分未満だそうだ。

で、データ画像ファイルに全部変換したら容量無制限に使えるじゃん!!

って思ったの、で実行してみたの。

PNG画像

ピクセルRGB+αの情報が持てる(フルカラー

ってことで、1ピクセル4バイト情報が持たせる。

2048×2048×4=16777216(約16MB)

zipデータで試してみた(約39MBファイル)

zipデータ内のバイナリデータさんを1ピクセルごとにせっていするプログラムくんでみた。

普通に3枚位のモザイク画像が出来上がって、

googleフォトにうpしてみたわけだが・・・

googleフォトのUIが俺が思っていたのと違った・・・

ディレクトリとかそういうのじゃなかった。

これじゃ~使えない・・・もっとなにかおもしろいことを考えよう。

2014-12-18

古めのノートPCで外付けブルーレイ再生できなかった(が一応解決)

TOSHIBA dynabook AX/52E (CPUCore 2 Duo T7250 に換装) にロジテックの外付けBDドライブ LBD-PMG6U3Vを接続付属Total Media Extreme2をインストールして、市販のブルーレイディスク映画再生しようとしたところ、再生ソフトTotalMediaTheater5 BD が固まった。

ArcSoftの BD & 3D Assistant だとCPUGPU項目でNGと言われるのでやむなしと言えばやむなし。

(結果から言うと、 Macgo Mac Blu-ray Player (Windows版) ならば一応再生できるようになった。)

ちなみに、別のデスクトップPC接続してみたところ普通に再生される。

力不足を疑い、PSP用のUSB-ACアダプタ接続してみたりしたが、相変わらず再生ソフトが固まる。

ディスプレイドライバ問題を疑ったが、メーカー東芝から提供されているドライバは最新に更新済み。

Intel 965 expressグラフィックアクセラレータドライバzipを落としてきて、手動インストールしてみたが、変わらず。

WinDVD11体験版インストール → 現在ドライバ互換性がないと言われる。

PowerDVD14体験版インストール → 現在ドライバ互換性がないと言われる。

ドライバを元に戻して上記2つを再度試用 → 同上

…なんというか、CyberLinkの診断ソフトだとOKだといわれるのにそりゃないよと思うよPowerDVD

追記:あーでも、Arcsoft TotalMedia~ の方は黙って止まって応答しなくなるだけなので、それよりはマシなのかもしれない。

Macgo Mac Blu-ray Player (Windows版)をインストール → 一応再生できた。が、所々ブロックノイズが入ったりしてガクガクすることが多い。やはりスペック的にも厳しいのだろうか。また、日本語字幕日本語音声が選択できない。なぜかフランス語イタリア語中国語は選択できたりする。まだ完全にはブルーレイディスクメニュー対応していない感じ?

2014-11-25

http://anond.hatelabo.jp/20141125113956

http://news24.jp/entertainment/news/1615857.html

タイトルの「ZIP!」は「ZOOM IN PEOPLE」の頭文字で、PCの“ZIPファイル”のように開けるといろいろなものが飛び出す“玉手箱”風番組を目指す。

んだそうで

http://anond.hatelabo.jp/20141125113956

IT関係じゃない人にとっても、ZIPといったら圧縮形式のことなんかな?

ジッパーとかジップロックとかじゃないの?

2014-10-14

WindowsからAndroidファイルを移した時にファイル名が文字化けする問題

文字化けする文字は 】 』 情 など

ググってもなぜか情報が全く引っかからなかった 私のタブレットはそんなに特殊環境なのだろうか

当然ファイル転送文字コード変えたり転送アプリ変えたり色々試したが、それでも解決しなかった

最終的に「zipに固めて転送してAndroid側で解凍」で解決

2014-09-24

セクハラする女性

先日、ZIP(朝のTV番組)を見ていたら、俳優オーランド・ブルームが出ていた。

出ていた、というか、オーリーが新しい映画PRで来日していて、

ZIPファミリーと言われる、ZIPに出演している役割のよく分からない若くてかわいらしい女の子の一人が、

単独オーリーにインタビューをしているあらかじめ録画しているVTRを流していた。

普段、ただ時間を知りたいからなんとなくつけている番組だったが、私は映画が好きなので、ちょっと注目してみていた。

今回の映画で、オーリーは初めて悪役に挑戦するらしい。

私は、ちょっとまだ寝ぼけた頭で、

「そっか~。オーリーにもそういう役が回ってくるようになってよかったね~」なんてぼんやり思っていた。

そんで、今回役作りに当たって、だいぶトレーニングして筋肉をつけた、と。

「そっか~、オーリーも頑張ってるんだね~。わたしもダイエット、頑張ってるしね~。」

私もうんうん自己満足でうなずいていた。


そうしたら。

なんとそのZIPファミリー女の子、「見せてもらっていいですか?筋肉」と言った。

「は?」

ぼんやりしながらも、「何言ってんだコイツ?」と一瞬思った。

オーリーも、「は?」って顔した後、

「え、いや、それはちょっと」みたいなことを苦笑しながら言った。

それで、一瞬空気が固まった。

空気を変えようとしたオーリーは、必至に苦笑しながら、「あ、じゃあちょっと触ってみる?」とか何とか言った。

女の子は、「いいんですか~?」と言いながら、オーリーのお腹のあたりに手を伸ばしてきた。

オーリーは「え?ホントに触るの?」と言いながら、おなかを防ぎつつ腕を差し出した。

女の子二の腕あたりを触りながら、「すご~い」とか言ってた。

そこでCMに切り替わった。


私はメチャクチャ不愉快になった。

でもまだ寝ぼけていたので、何がそんなに不愉快だったのか分からなかった。


でもしばらくして、私はふいに彼女オーリーに公然セクハラしたのが許せなかったのだ、と気づいて呆然とした。

だって彼女はかわいらしい女の子からセクハラと気付かなかったのだ。

絶対あの子は、普通にセクハラにあっている。

そして適当スルーしつつ、ZIPファミリーという、芸能界において、訳の分からない立場を勝ち取っているはずだ。


え?そんな、女性セクハラって。

確かに、性暴力をふるう女性がいると知識では知ってはいたけど。

でも朝のTV番組で、生中継でもないのに放映していいのか?


私は、混乱しながらも考え続けた。

あれがもし、ジャック・ニコルソンだったら、彼女は触っただろうか?

ブルース・ウィリスだったら?

ジョニー・デップだったら?


…ない…。

彼女オーリーを侮っていて、単なるイケメンというアイコンで触ったのだ。

人格も、性格も、職業も、関係ない。

彼女は、彼にとって単なるイケメンで、自分が見たいと言えば、服を脱いでくれると純粋に信じていたのだ。


私は本気で吐き気がした。

女性なら、セクハラの気持ち悪さを知っているはずなのに。


私は気づかないフリをしていたけど、

そもそも、ZIPファミリーというのは、朝の忙しい時間視聴率を稼ぐのに、手っ取り早く若い女の子をいっぱい出しておけばいいでしょ、みたいな感じなのに。

役割のものが、朝の番組に華を添える、さわやかで個性の薄い若い女性、みたいなものなのに。

TV業界セクハラという概念はないらしい。

2014-08-25

動物管理センターで働いている人の話から

野良犬なんかを処分するセンターで働いている獣医さんの話。

処分される犬種に関して、昔は雑種が一番持ち込まれた。

今は野良犬も少なくなり、ブランド志向もあって、雑種というのは減ってきた。

最近コーギーが一番多いらしい。

流行りの犬種なので、もともと飼われている数が多いということもあるけど、よく吠えるのが嫌われるようだ、とのこと。


多くのコーギーは生まれて尻尾をちょん切られる。

もともとは猟犬として長い尻尾邪魔からという理由からだったが、今は短い尻尾がカワイイかららしい。

尻尾のあるコーギーショップに出ても売れ残るのだそうだ。

切られて出血死、ショック死することも多いという噂を聞いたこともある。


近所の奥さんがコーギーを飼い始めたが、無駄吠えが酷い。朝からずうっと狂ったように吠えている。

飼い始めた理由衝動買い。「目が合った」から

旦那さんの出張中だったそうで、帰ってきたご主人は、突然家に吠え続ける犬がいてびっくり。


そういえば昔はよくなく犬の代表日本スピッツだった。今は改良して無駄吠えしなくなっているらしい。

zipというテレビ番組で人気を集めた白い大型犬声帯が除去されていたことが問題になった。

その後車の中で熱中症で死んだという報道があった。

2014-08-19

Windows更新プログラムの削除をちょっと楽にやる

http://news.mynavi.jp/news/2014/08/18/157/

「予防的処置のため、更新プログラムアンインストールすることを推奨する」

↑これ見て、こんなん手動でやってられっか!って思ったんだけど、

PowerShellでやるとちょっと楽できた。ちょっとだけど。

会社でも同じことやると思うから作業メモ書いたんで、晒しとく。

 

1. ↓を見ながらPowerShellスクリプトの実行ポリシーを変更。

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1023ps1sec/ps1sec.html

 

2. PowerShell用のモジュールフォルダを作る。パスは C:\Users\<ユーザー名>\Documents\WindowsPowerShell\Modules

以下、コピペコマンド

mkdir $env:USERPROFILE\Documents\WindowsPowerShell\Modules\UninstallHotFix

 

3. ↓から、UninstallHotfix.zipダウンロード

http://gallery.technet.microsoft.com/scriptcenter/Uninstall-security-update-76f2dcb7

 

4. zip内の「UninstallHotFix」を2.で作ったフォルダ内にコピー

 

5. ↓の4行をコピーして、 C:\Temp\list.txt とかにでも保存。

KB2982791

KB2970228

KB2975719

KB2975331

 

6. ↓のコマンドを実行。

Uninstall-OSCHotfix -ListPath C:\Temp\list.txt

 

↑見ても全然分かんないよって人いたらごめんね。まぁ増田見てるくらいの人なら大丈夫だよね。

2014-08-15

カーチャンパスワードを全部見直しました

カーチャン秘密をアンロックする話ではありません。

帰省してまとまった時間が取れたから、じゃあ何しようかなって思ってふと、カーチャンネットに対するセキュリティ意識どうなってるのかなと思ったのです。聞いてみると、丁寧にメモ帳手書きで残してありました。でも、だんだんと数が増えて面倒になったのか、パスワードの使い回しが散見されていたのです。これはマズイということで、見直しを行いました。その時に考えたことをみんなに共有したくてこの記事を書くに至ったわけです。

LINE乗っ取りの件もあって、ちょくちょくと話題になるけども実際に行動に移していないそこのあなた

これを期にやってしまいましょう。

はじめに

なんだかんだで手入力せざるを得ないときはあるため、「頻繁に使うサービス」と「たまに使うサービス」を分けて管理します。

たまに使うサービス

あなたはもう記憶しきれないほどのサービスを使っていることでしょう。だから信頼できるアプリ管理を任せます

オススメアプリ世界的に利用されている「1Password」です。ちょっとお高いけど、PCでもiPhoneでも使えるし、ログインを楽に行う機能がいろいろ付いていますAndroid版もありますカーチャンに買ってプレゼントしました(父さんは自腹…というのは冗談であんまりネット使わないみたいだから共用)。

たまに使うサービスは、この「1Password」を使って複雑なパスワード自動生成して、必要ときにここからコピペして認証します。

1Password自身にかけるマスターパスワードは、もともと使っていたメモ帳にはっきり書いてもらい、他のは捨てました。代わりに、アプリの使い方や追加/変更するときの手順を書いてあげました。

頻繁に使うサービス

例えば、Appleサービスはよく使うため、パスワード手入力することが多いです(再起動後のStoreとか)。他には、ブラウザシークレットモードを使ってGmail他人の端末で一時的ログインして使わせてもらうような場合もあるでしょう。こういう場合のために、自分ルールを作って導き出せるようにします。

手入力用のパスワードルールを考える

ルール要件:
  • 推測されにくいこと
  • できるだけ長いこと
  • 同じパスワードを使いまわさないこと

【参考】「Apple ID」のパスワードの条件:

ちなみに、Gmailは8文字(警告あり)という条件のみ、Facebookは6文字という条件(最終更新時期の明示あり)のみ、でした。

面倒なのは、各サービスルールが違うことです。

その中でも大きいのが、「サービスによって記号を使えるかどうかが分かれる点」「入力時には条件がわからない点」「設定できる限界文字数が違う点」です。記号を取り入れることは実はそこまで効果が高いわけではないようなので[要出典]、というか現に「Apple ID」では強制されていないので、記号を使わないことでルール違いの壁を回避します。長いことのほうが重要です。

手入力用のパスワードを決める

では具体的にパスワードを決めましょう。例えば、

この例だと具体的には『ma2uda99App1e7yg7yg7』(20文字)となりますしかし、これだと使い回しによる機械的な「パスワードリスト攻撃」を防ぐことができても、人間に見られてしまっては『ma2uda99Goog1e7yg7yg』と推測されてしまいそうです。なので、更に工夫してルールが見えにくいように『Goma2uda99og1e7yg7yg』とします(サービス名の頭2文字を先頭に移動した)。これは例なので、実践する時は自分なりに工夫してくださいね。1年に1度は必ず変更するルールにして、年の情報をうまく混ぜてもいいと思います

手入力用のパスワードは、多くても5個くらいにとどめておいたほうがいいでしょう。もちろんこのルールで決めたパスワードも「1Password」に登録します。よくわからなくなったら「1Password」を頼ればいいんです。どこぞの航空会社とかでは文字数制限的にこれらのルールが当てはめられなくてどうにもできないんですけどね。。

やっぱり面倒ですね

これを書いていて、やっぱり面倒だな~…と自分でも思いました。そういう場合は全部「1Password」に任せましょう。高くて買えない場合代替ソフトか、実物のメモまたはiCloudメモアプリでもいいんです。短くて推測されやすパスワードを使いまわすよりよっぽどいいです。今はブラウザパスワード記憶もありますしね。

実際、カーチャンにはさすがにないなと判断してすべて「1Password」に統一してもらいました。

おわりに

これらを実践すれば、使いまわしていた人は覚えるべきことは増えてしまうかもしれませんが、今までよりも安心して過ごせるはずです。自分怠惰さとセキュリティリスクを天秤にかけて、どうすべきか選択してください。

また、万が一のために「1Password」に保存した内容のバックアップもしておきましょう。暗号化していないテキスト形式で取り出すこと(エクスポート)ができるので、定期的にそのファイルZIPにし、マスターパスワードと同じものをつけてローカル保管しておきますマスターパスワードは、事故に遭ったりしたとき家族に知らせられるようにしておきます。こういった利点もあるんですね。

なお、私自身を特定されたくないのと、もうこれは自分利益じゃなくて国レベルでちゃんとすべきだと思うのでここに書くことにしました。これじゃダメ議論をする人やセキュリティにお詳しいあの人やあの人!もっともっと啓蒙してください。あーだこーだ言ってないで、じゃあ具体的にどうするのか優しく提示してあげてください。

この記事よ、広まれ~~!

2014-07-25

http://anond.hatelabo.jp/20140725191343

ちょっと意味わからんかったが、圧縮率を上げるために再圧縮したいという意味なのか?

でも画像ファイルってbmpとかでもない限りはzip圧縮率なんてほぼ関係なく、それ以上圧縮できない

形式になってると思うが。

 

もし、zip内の画像に対して解像度を落とすなどをの処理を行ってファイルサイズを小さくしたい

という意図であれば、hangousuihan を使え。

画像の入ったzipを、zipのまま圧縮するソフトが欲しい

.

2014-06-27

徳丸本の内容を実践しながら学べた話

新卒入社したA社は、親会社B社のシステムの内製と、B社の顧客層向けのパッケージソフトウェア制作販売するソフトウェアハウスだった。

入社1年目の自分は、いくつかの細かい業務を平行して担当することになったが、その中にホームページ管理があった。主な業務は、ページの文章更新と確認、誤字脱字の修正、古く間違ったHTML修正など。

会社ホームページには自社のサービス製品だけを扱う小さなショッピングシステムがあり、ユーザ登録・ログイン・購入・履歴確認など一通りの機能を持っていた。このシステムを改修したり更新したりする予定はなかったが、せっかく担当となったわけだし、以前から興味のあったWebアプリケーションセキュリティ勉強しようと、徳丸本を購入した。(当時は紙の本しかなかった)

http://tatsu-zine.com/books/sbcr-taiketekinimanabu

この本は説明不要の名著で、平易な文章で細かく正確な記述がなされている。Webアプリケーション制作に携わる新人プログラマは必読だ。

から読み進める。1章に用語の整理があるおかげでだいぶ理解やすい。2章の実習環境の用意は、都合がつかず読み飛ばした。3章は流し読みし、いよいよ4章。様々な脆弱性を個別にとり挙げ、原因と対策について具体的な説明がされており、非常に興味深い。

なるほど、XSSクロスサイトスクリプティング)という言葉は知っていたが、具体的にこういうものなのだな。入力ボックス入力した内容が遷移後のページに表示されるというUIはよくあるから、気をつけなければ……そういえば、会社ホームページにも検索機能があって、「検索ワード:○○」と表示されるところがあったな。あれもXSS対策がされているはずだ。どれ、見てみよう。テストサーバで画面を表示して、<script>alert(1)</script>(本当は半角)と入力……

検索ワード:
   +----------------+
   |                |
   |   1            |
   |       [  OK  ] |
   +----------------+

なるほどこれがXSSか。実習環境の用意はしなかったが、実物を拝むことができたぞ。脆弱性修正の実習もできるな。

このようにして、徳丸本を読み進め、(テストサーバで)攻撃を実践しながら、脆弱性を直していった。覚えている限りでは、以下の実習ができた:

  1. 上述のXSS。直した。
  2. SQLインジェクション - XSSと同様の検索フォーム部分、ログイン部分。誰のアカウントにでもログインできた。急いで直した。
  3. CSRFクロスサイトリクエストフォージェリ) - ログイン済みのユーザを細工されたページに誘導すると、パスワード任意の値に変更できた。すぐ直した。
  4. クッキー不適切な利用 - httponlyでないCookieに、ユーザIDパスワードナンチャッテ暗号化(全ユーザ統一の値でxorしただけ)して保存していた。1のXSSとの合わせ技でその内容を外部に送信できたし、暗号の強度もダメだったし、そもそもログイン自体に使う情報Cookieに保存すべきではない。しかしこのCookie依存している箇所がたくさんあったため、XSS修正とhttponlyの対応だけになった。一応直った。

ショッピングシステムの中身が、フレームワークライブラリなし・SQL発行共通関数なし・オブジェクト指向なし・数万行の巨大ファイル1つであることを知ったのは、脆弱性修正にとりかかってからだった。その他のシステムもすべてこのショッピングシステムを参考に作られているらしく、プレースホルダエスケープもない文字列組み立てSQL発行があらゆる場所に散乱していた。とても直し甲斐があるシステムであった。

これらのシステムは、日付zip以上のバージョン管理が行われていなかったため、該当部分を誰が書いたのかはわからなかった。そんな状況であったので、大量に報告された脆弱性始末書は、すべて現在担当である自分が書くことになった。

自分入社するより前からあった、誰が作ったのかもわからない脆弱性を、探し修正始末書を書いた。「私が担当になる前からあった脆弱性なので、原因はわかりません。おそらく不勉強が原因です。対策は、勉強会コードレビューバージョン管理です。」などと書いた。今思えば、"よい始末書"の書き方を勉強する機会を逃していたのかもしれない。

自分の作業はすべてgitで記録していたので、自分担当になったときにはすでに脆弱性があったと主張したが、「自分だけバージョン管理などという便利なものを使っていてずるい」と怒られて終わった。(なお、それよりも前に社内でのバージョン管理ツールの使用は提言していたし、それが「よくわからないから」と却下されてからは、自分だけで使う許可は得ていた。)この経験からバージョン管理をしていない、もしくはクソみたいな管理しかしていない組織内で、自分だけでも上手く管理する方法についての知見を得た。

こうして、徳丸本の内容を実践しながら学習できたので、セキュリティ分野についての興味はより高まり、知識も増え、A社に対する信頼はほとんど失われたので、さら勉強し、3年目に入るころには情報セキュリティスペシャリスト試験合格し、転職した。

Webサービスセキュリティ勉強したいと思ったならば、徳丸本を読んで、実践しながら勉強することを強く推奨する。紙の本には実験環境CDもついているので、A社でホームページ担当していなくても、実践しながら勉強することが可能だ。(電子版の場合はどうなのだろうか。申し訳ないが各自確認していただきたい。)

すばらしい本を書いてくださった徳丸先生感謝します。

http://tatsu-zine.com/books/sbcr-taiketekinimanabu

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん