「Zip」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Zipとは

2014-06-07

Windows8はクソ(6本目)

エクスプローラーzip書庫内のファイル操作するとコメントクリアされる

zipファイルの末尾には64KiBの自由領域があって、そこにメタ情報を書きこんでファイル整理をしているのだが、それを保持してくれない。

ちなみにUbuntuなんかのFile Rollerではコメントは上書きされない。

ZIP内のファイルを切り取ってフォルダ外へ貼り付けると、CRCエラーファイルは消える

ファイルに異常がなかったとしても!

まぢありえん。

ふぁっく

2014-05-12

Firefox 29 向けにはてなブックマークアドオン自分修正

Firefox は 29 で UI改悪されてしまった。誠に遺憾である

アドオンバーが消滅したので、はてブアドオンがとても使いにくい!

これではブクマ数とコメントの確認もままならない。さあ大変だ。

まずはアドオンを入れてアドオンバーを復活させよう。

http://jesper.jugem.jp/?eid=10

---------------------

でもこれだけでは不完全で、アドオンバー消滅の影響でコメントポップアップの位置がおかしい。ここからが本題。

公式のアプデが来る気配がまったくないので、もう自分ポップアップの表示を修正するしかない!

  1. はてブアドオンダウンロードページに行く。https://addons.mozilla.jp/firefox/eula/11285
  2. はてなブックマークアドオンを、インストールするのではなく、インストールボタン右クリックで xpi ファイルを保存する。
  3. xpi ファイルzip ファイルとして解凍
  4. エディタchrome/content/browser/15-CommentViewer.js を開く。
  5. 144 行目を以下のように修正
修正前
panelComment.openPopup(addonbar, 'before_end', -20, 0, false, false);
修正後
panelComment.openPopup(commentButton, 'before_end', 0, 0, false, false);
上記はアドオンバーを従来通り、ウインドウの右下に置く場合の推奨設定。
・アドオンバーをウインドウの右上に置く場合 → 2つめの引数を 'after_end' にするといい感じに。
・アドオンバーをウインドウの左上に置く場合 → 2つめの引数を 'before_start' にするとすてきな感じに。

これでコメントポップアップの表示がひとまず正常になり、

ブクマ数とコメント一覧を見ないと気が済まないはてブ中毒のみんなも納得できるように。やったー!

じゃねーよ! 公式アップデートはよ! おせーんだよ!

---------------------

うまくいかない人はTwitterブコメに詳しい状況を書いてくれたら答えられるかも

---------------------

githubにあるの知らなかったしパッチ提供できるなんて知りませんでした

でも上記のは非常に暫定的なやっつけ対処なので公式提供するのはおすすめしないのでした

そんな中、ちゃんとした神パッチコミットしていただいた方があらわれました。ありがとうございます

http://d.hatena.ne.jp/teramako/20140517/p1

2014-03-19

http://anond.hatelabo.jp/20140319141903

Linuxならfuse-zipでできるが。OSXでもfuseが入れられるから使えるはずだけど手間はかかるかもね。Windowsはいかにも誰か作ってそうだとは思うが。

zip ファイルファイル展開させずにDVD/CD ISOみたくアクセスしたいんだが

マウントするツール作ってくれないかな、だれか。

フリーウエアでたのむ。

2014-02-06

終了!

さっき打合せしたですよ。

SEOですよ。リスティングも同時ですよ。

次は不具合のある同僚のPCエンコーダーを再インストールですよ。

お次はプリンタが使えないという隣のヤツのPCの面倒を見るわけです。

そいでもって社内のファイルサーバーを新しくするために代表に見せる見積もり作るんです。

お次は決済系のトラブルが発生したので決済会社に問い合わせのメールを送ります

アフィリの請求書がきてるのでチェックして経理に渡すですよ。

ISPから業務提携契約書がきてるので内容を確認するです。

ASWのインスタンスCPUパワーが90になったんでインスタンスを上のクラスに変更しなくちゃ。

ZIPファイルアップロード漏れがあったのでファイルサーバーから探してZIPしたアップしなけりゃ。

XPサポートが切れるからXP使ってる連中のPC発注しないと。

喉が乾いてきたから水のまなくちゃ。

尿意があるからトイレ行かなくちゃ。

まあ、ここで漏らしてもいいか。

まりに大変だから来週あたり会社つぶれねーかな。

終了になんねーかな。

そしたらひと息つけそうだ。

2013-12-27

http://anond.hatelabo.jp/20131227233256

普通に公式サイトで、盛り上がるところまでをお試し版として公開すりゃいいじゃん。

これだな。

わざわざ違法アップロードする意味がよくわからない。

 

違法ダウンロードする人が「この作品面白いけどファイルが途中で壊れてるな、よし続きを買おう」となる筈がない。

ファイルが途中で壊れてるな、よし壊れてないファイルを探そう」になる。

 

しろ「この作品面白い」となった後で、新刊が発売されたときが購入ユーザを得るチャンスだと思う。

 

違法ダウンロードした既存ライブラリに対して』新刊を追加できる形で販売することができれば、

電子書籍業界を制覇できるだろうなあ、と思うよ。(iTunesはそれをやった)

現在音楽業界iTunes最初飛び降りた崖に向かって、各社がチキンレースしてる状態だと思う。

最終的にはDRM無しpdfなりzipなりをダウンロードさせるとこが覇権を握れるが、

そこに至るまでの間はDRMガチガチにしてたほうが儲かるという。

http://anond.hatelabo.jp/20131227232808

ああ、たしかに。個人的には、ファイル共有ソフトを使っている人は少ないと無意識に判断して、漫画家側がこういう対策をする上では影響は少ないのかな、と勝手に思っていた。

他者と通信しまくるソフトとか危険だよなと思って俺はやったことは無いし、不正ダウンロードする人の殆どは、そういうソフトじゃなくてzipをどこかからダウンロードするもんかと思っていた。

なんなら、そういうソフト上にも同じように流してみては。「ダウンロードしてみたら途中で漫画が読めない!!」っていって怒って、正しい画像スキャンしてアップロードする人っているのかな。いつかニュースで、ネットで神って言われるためにアップロードしてた人が捕まってたのは知ってるが、そういう人までいたらさすがに防ぎきれないな…

2013-11-02

http://anond.hatelabo.jp/20131102115722

よし、じゃあおまえ電子書籍ダウンローダーを作れ。

画面で繰り返し回数と保存zip名とかを入力して、ボタンが押されたら次の処理を行うんだ。

繰り返し
	特定範囲のスクリーンショットを取って連番ファイルで保存する。
	画面の特定の位置をクリックする。
	1秒待つ。
連番ファイルをまとめてzipで保存する。

実用的」だろ?

これを作れる気がしないなら、基本が出来てない。

2013-10-21

http://anond.hatelabo.jp/20131021101406

ジャニーズは嫌いだけどTOKIOだけは認める」ネット層って何なんだろうねw

嫉妬の対象じゃないから?

もちろん自分TOKIOいいと思うけど、他と比較してそこまで持ち上げられるほどかねえとブコメ見て思う

TOKIOジャニーさんの姉メリー副社長お気に入りで、メリーの娘ジュリーも初めて手掛けたグループ

メリーに見捨てられた後に思いがけず人気が出てしまったSMAPマネージャー飯島女史が育てた)に負けじと、

女の意地であの手この手で超ゴリ押しされてようやくダッシュで食いつないでるっていう状態

でもどんなに人気がなくても、視聴率が取れなくても、全員これでもかとおいしい仕事

振って貰えていて、毎日何かしらのTVに出て大手CMにも出てる

「嵐以下のグループはわからない」という人が多いのは、上が詰まっててグループでの

番組を持たせてもらえないところが多いか

中居がたくさん司会やってるのはまだ納得できるんだけど、国分はあんなにレギュラー

持つ必要あるのか?w

山口達也はせっかくダッシュで好感度高かったのに、ZIPで頭と性格悪いのバレたしね

2013-10-17

平成250年って書いてあるところを見つけたので0を取りたい。

これくらいだったらこちらでもできるので手順を教えてくれないかって話から入って

面倒なのでこちらで作業しますんで、って言ってもいやこれくらいの事だからこちらでやりますみたいな事になって

じゃあ手順ですけど、って言うんだけどまず手打ちでやってる時だと、ftpソフトは入ってましたっけ?から始まって、なかったらインストールさせて

zip解凍できないって人も中にはいて、解凍ソフトurlを教えて落としてきてもらって、

そんでたいていftp情報は共有できてないから伝え直して電話越しにそこをクリックしてあそこをクリックして…と伝えて

ファイルを開いたら文字化けするんだけどって言われてじゃあ文字コードを指定できるエディタがあるので

エディタって何?いやその、っていう流れを経て、アップロードしてもらってブラウザ更新して確認してもらって、ああできた、簡単やんって終わり。

wpみたいな管理ツール入れてる時も結局面倒であそこのタブのそこをクリックしてもらって…ってどっちにしても10秒で終わるような事を1時間くらい掛かってしまうので

めんどくさい。

ほいで1ヶ月くらいしたら、また直したいとこ出てきたんでスマンけどもう一度教えてくれんか?って電話がくる。

2013-09-26

情弱と煽って済む問題ではない

iOS 7にすると防水になるよ!」――悪質なデマ&偽広告海外で広がる: http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1309/26/news065.html

 読んだ。

 ほとんどの人はネタとして受け止められるけど、たぶんごく少数の人は真に受けると思う。

 だから、こういう冗談はやめてほしい。

 60代の私の両親、デジタルデバイスが全く使えない。

 GoogleアカウントログインGmail開く→添付ZIPファイル落とす→ZIP解凍っていう作業が1人でできない。

 Wi-FiBluetoothインターネット区別も分からない。

 私の両親だけが機械に弱いのではないと思う。

 以前、講演会に参加したら、主催者のおじいちゃんがカセットテープで講演を録音してた。

 コンビニにもTSUTAYAにも、未だにカセットテープビデオテープMDが置いてある。

 振り込め詐欺のように、情報産業でも誰かに騙されて大きな被害を被る人が現れると思う。

 もしかしたら、そういう被害者はもう相当数いるかもしれない。 

2013-09-20

脱獄なし】iOS7インストールしたシムフリーiPhone5SoftBankiPhone4 / 4Sの黒SIMを使う方法

はじめに

ニッチ過ぎて需要がないかもしれんが、幸せになる人がいるかもしれないのでここに残しておく。シムフリーiPhone5SoftBankの4 / 4SSIMカード普通に挿すと、LTE契約を前提とした接続設定がされてしまデータ通信が利用できない。今ネット上で手に入る対策は、どの方法を使っても設定できるのはAPNのみでMMSの設定を編集できないので3G通信はできてもMMSキャリアメールは使えないという片手落ち状態になっている(iOS7では、非公式キャリアSIMを挿抜すればMMS、APNの設定画面が残ってしまバグが修正されている)。この度、iOS7をいれたシムフリーiPhone5で両方を有効にすることができたので報告する。シムロックがかかったiPhone5や、iPhone5S、5Cでも使えるかどうかは環境が無いためわからない。が、シムフリー5S / 5C では使える可能性が高いと思われる。また、もちろん大前提としてmicroSIMサイズの黒SIMをnanoSIMサイズに各自カットしてiPhone5に挿入済みのこと。

1. iPhone構成ユーティリティーでAPN書き換え

シムフリーiPhone5に黒SIMを入れると、iOS最初からインストールされているSoftBankキャリアバンドルにもとづいて設定されてしまうため、LTEサービス用のAPNが有効になってしまい、しかiPhone上で設定することができない。そこで、Apple公式サイトから設定プロファイルを作ることができるiPhone構成ユーティリティーをダウンロードし、3G通信用のAPNを設定してやる。

I. 下記のページからユーティリティーをダウンロードする。
Windows
http://support.apple.com/kb/DL1466?viewlocale=ja_JP
Mac
http://support.apple.com/kb/DL1465?viewlocale=ja_JP
II. ユーティリティーを起動し、「ライブラリから「設定プロファイル」を選択。ウィンドウ右下左部のリスト最上の「一般」を選択し、「設定」ボタンクリックする。設定内容は以下。
名前
SoftBank APN (なんでもよい)
Identifier
apn.softbank.profile (なんでもよいが、他のプロファイルと被らないようにする)
組織
適当に)
説明
(空欄でいい)
セキュリティ
「常に」

III. 同リスト最下の「APN」を選択し、「設定」ボタンクリックする。設定内容は以下。
APN
smile.world
アクセスポイントユーザー
dna1trop
アクセスポイントパスワード
so2t3k3m2a
IV. ツールバーの「エクスポートボタンクリックし、適当に保存する。保存したファイルメールなりなんなりでiPhone5に送信し、iPhone5ファイルを開きインストールする。この時点で3G通信が使えるようになっている。

2. IPCCファイルキャリアバンドルを上書き

アップル公式サイトからSoftBankキャリアバンドルファイルダウンロードし、編集。Carrier Testing Modeで起動したiTunesを使ってiPhone5内部のキャリアバンドルを上書きする。

I. 下記ページ内で「Softbank_jp_iPhone.ipcc」を検索

http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/com.apple.jingle.appserver.client.MZITunesClientCheck/version?touchUpdate=true

II. 「iOS7」がふくまれたURLを見つけ、URLアドレスバーコピペIPCCファイルダウンロードする。本稿執筆時点では http://appldnld.apple.com/iOS7/CarrierBundles/091-2999.20130917.cpy54/Softbank_jp_iPhone.ipcc となっている。
III. ダウンロードした「Softbank_jp_iPhone.ipcc」の拡張子を「.zip」に変更し、解凍ソフトで展開する。するとなかに「Payload」フォルダがあるので、Windowsユーザは更にその中にある「SoftBank_jp.bundle」フォルダを開く。Macユーザーは.bundleを右クリックし、「パッケージの内容を表示」。
IV. 内容を開いた中にある「overrides」で始まるファイルを全て削除する。
V. 「Payload」フォルダを圧縮ソフトを使いZIP形式で圧縮する。圧縮したファイル拡張子を「.ipcc」に変更。
VI. iTunesキャリアテストモード有効化する。

はじめにiTunesが起動していないことを確認。

Windows

コマンドプロンプトを開き、

"%ProgramFiles%\iTunes\iTunes.exe" /setPrefInt carrier-testing 1

入力エンター。

Mac

ターミナルを開き、

defaults write com.apple.iTunes carrier-testing -bool YES

入力エンター。

VII. iTunesを起動し、iPhone5マシン接続iTunesiPhone管理画面で、WindowsユーザシフトキーMacユーザはoptionキーを押しながら「アップデートを確認」ボタンクリックし、ファイル選択ダイアログで先ほど作った.ipccファイルを選択する。エラーが出なければiPhoneマシンから外し、再起動する。すると、MMSが使えるようになっている。

2013-08-18

Alzipをようやくアンインストールした

Alzipを起動するたびに、zipとかrarとかのアーカイブの関連付けを全部Alzipにするというクソアプリ

勝手に関連付け変えるとかマジクソ。

2013-07-08

2000年代前半のこと、K氏のこと

昼過ぎに起きると、すぐに稼働させ続けていたノートパソコンの画面を覗き込む。mp3映画アニメ漫画ダウンロード結果を確認する。何か適当ファイルダウンロード成功していたら再生しながらその日最初の食事を取る。


知っているバンド名前を片っ端から検索にかける。何かアルバムzipが引っかかったらとにかくダウンロードしてみる。外付けHDDを買うだけのまとまったお金がなかったので、ダウンロードしたアルバムはすぐにCD-Rに焼いてパソコンからは消してしまう。最初のうちはジャケットや曲目を律儀に印刷してケースに挟み込んでいたが、すぐに盤面にマジックタイトルだけ殴り書きして(時にはそれすら行わず)、スピンドルにどんどん積み重ねていく。好きなミュージシャンも、よく知らないミュージシャンも、あまりきじゃないミュージシャンまでも、落として焼いて積んでいく。


映画は容量を食いすぎるし時間もかかるから滅多に狙わない。長い時間をかけてダウンロードした目当ての映画が劣悪な隠し撮りものだったりしたらたまらない。すぐにShift+Delする。レンタルショップにも並んでいないような作品の題名で検索をかけて、たまにヒットすると興奮しながらダブルクリックする。しかし大抵はダウンロードが開始されなかったり、されたとしても進捗が遅々として変化しないので結局痺れを切らしてキャンセルしてしまったり。


アニメに関しては、特定のアニメを観たいと言うよりは、ネットワーク上に散らばった1020話分のバラバラのファイルを一つずつ探して集めるコレクションのニュアンスが強い。少しずつダウンロードして、歯抜けの状態のままCD-Rに焼いていって、全話が集まったらその時点で満足してしまう。結局観やしないんだ。しかし、毎週オンエアされるリアルタイムアニメは話が別だ。目当てのアニメがオンエアされてから半日も待つとファイルネットワーク上に溢れかえる。量が多いかダウンロードも一瞬で終わる。当時、ビデオはおろかテレビも持っていなかったので、ダウンロードで毎週のアニメを追えて助かった。



何でもかんでもダウンロードする。あらゆるフレーズ検索する。時間帯によってネットワーク上に現れるファイルの種類が違う気がして、家にいる間はパソコンの画面から離れられない。ダウンロードしたアルバムを取っ替え引っ換え聴きながら、毎日明け方まで検索ダウンロードを繰り返す。何ヶ月も、何年も、検索ダウンロードを繰り返した。自分から積極的に何かをアップロードする事はなかった。「ネ申」になる趣味はなかった。落として落として落とし続けた。



いつ辞めたのかは覚えていない。段階的に飽きて辞めていったような気もするし、何かのタイミングで「こんな事を続けていたら駄目になる」と思って全てを投げ出したような気もする。熱中していた頃の記憶は鮮明に残っているのに、熱が冷めた頃の記憶曖昧だ。


当時ダウンロードしてCD-Rに焼いたアルバムのうち幾つかは今でも家にある。しかしもう聴かない。聴く音楽の好みが変わったわけではなく、劣悪な音質のmp3聴くのが嫌になったからだ。当時ダウンロードしたアルバムCDiTMSで買い直すこともあるけど、別にそれが何かの免罪符になるとは思ってない。



ある時期からあなた悲劇主人公であり、不遇の天才であり、司法被害者でした。おそらく実際、ある視点から見ればその通りなのでしょう。あなた天才を理解できる方々、あなた天才に間近に触れた方々があなたを敬い崇める気持ちに嘘はないのでしょう。


私にとってのあなた文化テロリストであり、価値観の撹乱者であり、混乱の根源であり、偉大なる暇つぶし提供者でした。「殺傷事件があったからと言って、包丁職人を罰するのはとんでもない」という理屈は正しい。だけど私はあなたが善良なる包丁職人だったとは思わない。あなたを心から尊敬します。そして、その愛と同じ質量あなたに懐疑します。あなたの叡智は恐らく大いなる恵みをもたらした。それと同時に非可逆的な混沌をもたらした。


何年か前にちょっとしたきっかけであなたの講演を聞く機会がありました。あなたはとても早口で、とても聡明な、筋の通った話し方をする人でした。門外漢の私にはあなたの喋ってる内容は一割程度も理解できなかったのですが。


お悔やみ申し上げます。安らかに。

2013-06-14

http://anond.hatelabo.jp/20130614091913

冗談で言ったつもりかもしれないがGoogleが破られたのが512bitで2048に急遽変えました。というのもあるので

パスワード3000文字というのは実はシャレではないのが今の常識

 

※当然、機械生成されたワンタイムパスワードという意味で。

今時、生パスワードネットを通すなんて時代遅れだよね!というのはすごい昔の話題なんだけどな。実際問題生パスワードを送ってるサイトが多数あるけどな。

どうでもいいけど、たとえばZIPでその辺のGPU利用クラックツールで英小文字のみ8文字のパスワードを割ってみろよ。瞬殺だから

ネットワークリトライバンするっていってもな。

2013-05-13

デジタルペーパー売りたいんだったらSDリーダー付、かつzipped jpegぐらい読めれば売れる

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201305/13-058/

悪い言い方だけど、zip化された画像ファイルを読み込めるようにすれば著作権違反してるユーザーがつかうから売れると思う。もしくはroot化できるようにして2chソフト手法をばら撒けば勝手に売れるようになる。

2013-04-29

書庫内のフォルダを削除する方法いかな?

zipファイルがあるんだけど、zip-folder-filesって感じでいらないフォルダーがあるんだよね。

これをzip-filesみたいに変換したいんだけど何かい方法いかな?

2013-04-17

http://anond.hatelabo.jp/20130417120313

一番ひどいと思ったのは「(俺の名字).zip」だった。

向こうからすればわかりやすいのかもしれないが、俺にとっては中身が何なのか後で見てもわけのわからない、自己中で失礼なファイル名だと思う。しか呼び捨てかよ。

仕事メールファイルを送ってくるとき

仕事ファイル(多くは圧縮)でおくってくるわけだが

「あれ.zip」とか「木曜の件.zip」とかで送るのやめれ。

死刑にするぞと思う。

激おこっすよ。もう。

2012-12-09

http://anond.hatelabo.jp/20120122024303

全力で釣られるけど電子書籍ファイルの主要な形式のひとつであるepubHTML/CSSファイルzipで固めたものから(だいぶ乱暴な言い方をすれば)

よくわかんないけどリンク付きがどうのっていうのは、epubで既に実装されてるよ

epubじゃなくても上記のような機能はだいたいの電子書籍に備わってるし、もちろん紙の書籍のように一ページあたりの文字数は任意に調整できる。

あと、電子書籍買いまくってたり自炊しまくってる人は分厚い本を持ち歩きたくなかったり、管理やすくしたいという気持ちが大きい

2012-10-18

http://anond.hatelabo.jp/20121018111619

ここで楽しむ人にとっては

支払う価値があるコストなんじゃないの?


掲示板メンテナンスコストっていうのは常にあるよ

増田ぶっちゃけ何が楽しいのか利益が説明しづいか

エロ画像掲示板に例えていえば

「クレクレ」っていう自己中心的新参者

罵ったり締め出したりする労力はみんなが負担してた

それやらないとほんと掲示板機能しなくなるから

ZIPでまとめる時に新参クレクレじゃわからないパスワードかけたりする

意地悪でやってるって言うのとは違う

2012-10-16

http://anond.hatelabo.jp/20121016121139

横だが。

からjpgpdfzipでくれ。

それだと、コピーされたもの普通に読めてしまい、DRMを導入すると「ふざけんな」「買わない」と騒がれ(そもそもDRMも独自規格と言える)。

こういう話をすると、「コピーが容易いデジタルコンテンツは、需要供給観点から、すでに市場価値を失っている」とドヤ顔する奴が出る、いつもの流れですよね。

(意訳すると、複製コストが限りなく0の製品は、価値も限りなく0、タダで当然)

2012-08-01

http://anond.hatelabo.jp/20120731231313

現在一番普及している電子書籍を読むための端末はスマホガラケーだと思う

スマホも含めキャリアを通した携帯端末での電子書籍サービスって、大半の利用者のリテラシーが著しく低い

マーケットアプリ評価などを見れば一目瞭然)

そういうユーザーはこれまでのガラケーでの着うた配信、電子書籍配信スタイルに浸かりきってて、

それが当たり前の状態だから、彼らは1年限定のDL期間も当たり前…まあ不便さは無論感じているだろうが、

それ以外の手段など知らないし、利用法も知らない、探してまで求めてないんじゃ?

 

DL期間フリーを求めるならば、それこそそういう人はDMMなどを利用すれば、

あそこはたしか購入した書籍Androidなどで読むビューアも配布していたし、それでいい

ただ、メジャー出版社書籍でそれをやれるかというと、はなはだ疑問だ

DLを手元に残しておくというのは、当たり前に行う人には当たり前だけれど、ITリテラシーの無いユーザーにはファイル管理わずらわしさもあるだろうし、

拡張子という概念すらない連中にファイルを譲り渡すこと、複製のリスク、それによって発生する損失、

囲い込みではない故に膨大になるだろうサポート業務や、認証システム構築をかんがえると

出版社書店の自助努力のみでそれをやろうとするのは難しいのではないかなーと思う

 

1.購入した本は最低一ヶ月再ダウンロードできるようにし、epub,pdf,zip,cbzなどの数十年後も確実に読めるフォーマットで販売する。

拡張子という概念の無い連中が非常に多いわけで、底辺にあわせたサービス提供がおそらく大部分を占めると難しい

DLは実装されているところが多いと思うけれど、pdfなどを渡すとしたら認証セキュリティは?

また、旧来の配信と、この配信に対応する書店に双方、別のファイルを用意するコストは?

2.販売サイトサービス終了後に購入した本が読めなくなる様な仕様にはしない

これはおそらく、上記に付随する問題だよね。終了した書店でも認証は行うとしたら、やはりシステムに対するコストが…

4.1000部以上刷る出版物の7割以上は電子書籍でも発売する

現状、紙で売れるもの電子書籍で売れるわけではない、という状況なので、

基本的に紙と電子では書籍マーケティングの考えが根本的に違うと思う。

これをやると、出版社が誰も買わない電子本を作成するコストが他の書籍価格に乗っかってくると思われる

 

私も自分のあらゆる蔵書を紙と電子書籍で持っておけばいつでも読めるのに!!と思うけれど、まだまだハードルが高いよね

土壌が整ってない、んだろうか

どうやれば整うのかわからないけど

2012-07-31

楽天koboは意外と期待できるかもしれない気がする。

続・本の電子書籍業界の糞さと伸び代がヤバすぎる

http://anond.hatelabo.jp/20120731231313

このエントリで「この4つの条件を満たした電子書籍ストアを作れば成功する」的なことを書いたんだけど、

楽天kobo結構満たしている

1.購入した本は最低一ヶ月再ダウンロードできるようにし、epub,pdf,zip,cbzなどの数十年後も確実に読めるフォーマットで販売する。
2.販売サイトサービス終了後に購入した本が読めなくなる様な仕様にはしない)

koboでは、フォーマットとしてepubを使用している。

epubは、XHTMLで構成されているのだが、数十年後にxhtmlが読めなくなるとはとても考えられないので、

数十年後も確実に読めるだろう。

不安材料として、試しに海外写真集を購入し、拡張子を.zipに変えてjpgファイルを取り出してみたらPC普通に見れたのが、

日本漫画を購入し、jpgを取り出してみたら「破損されてて読めない」と表示された(当然kobo Touchでは普通に読める)事があるが、

多分、まだkobo Touchのみにしか対応していないからそうなっただけで他端末に対応されたらこういう事もなくなると思う。多分。

しかしたら、koboダウンロードした書籍koboが用意したアプリを使用しないと読めない仕様でやっていくのかもしれないと思ったが、

それは流石にないだろう。


3.エロ規制などせずに、どんなジャンルの本も読める

koboでは、エロ規制は一切無い。モザイクすら無い。

koboランキングや「美術建築カテゴリを見ればわかるが、海外無修正エロ写真集普通に販売されている。

また、漫画の「歴史フィクションカテゴリでは、「ヒストリエ」「三国志」等の隣に、「ウルトラくのいち M汁開拓史」というエロ漫画も販売されている。

ジョブズみたいなエロ嫌いの野暮な人間と違い、三木谷先生エロ規制する気が一切無い。

4.1000部以上刷る出版物の7割以上は電子書籍でも発売する

これはかなり難しい事だが、楽天なら可能だろう。

毎日1000冊以上コンテンツを増やす名言し、7月中に3万冊以上のコンテンツを確保するとも言っていた。

7月中というと、後残り30分程だが、三木谷先生なら間に合わすだろう。

続・本の電子書籍業界の糞さと伸び代がヤバすぎる

http://anond.hatelabo.jp/20120709115737

このエントリに返信来てるの気づかなかったが、今頃返信しとく


http://anond.hatelabo.jp/20120709203947

長期にわたってコンテンツを保有する気のない消費者が現状の書籍ユーザー

エロやBLがメインコンテンツなのはまさにそれが理由だろう。

一発抜いたら、おかず動画画像消したりするだろ。

ケータイ書籍化してるものはかなりの割合ベースで既に出版されているんでそっちを買うことにするだろう。

長期保有したいと思ってないわけではなく、長期保存したくても、できないんだよ。

ケータイエロ漫画は大半が描きおろしで、紙にはなっていないから制限多すぎな携帯サイトで買うしか選択肢がない。

それから、例えばDMMだとエロ動画を長期保存用のダウンロードストリーミングの2種類で売っている事もあるんだけど、

ダウンロード版は倍以上の値段になっていて、それでも結構買われている。

一発抜いても削除せず保存しておきたいって人が多いからだろう。


http://anond.hatelabo.jp/20120709230028

すでに指摘されているけど、携帯電話向けの電子書籍というかマンガアダルトコンテンツが多いらしい。

世界電子書籍市場を支える 携帯女性向けエロ電子マンガ 本格電子書籍市場の登場で一転窮地に!|『週刊ダイヤモンド』特別レポートダイヤモンドオンライン

  

不便であっても、手元に置いておきたくないという心理なのかもしれない。

手元に置いておきたいのではなく、「家族にバレたくない」「店員に見られながら買いたくない」だと思う。

家族にばれないのであれば手元に置いておきたいはず。

・一度買った本は一生、何度でも再ダウンロードできる

・買った本はどの媒体でも読める

エロ規制などせずに、どんなジャンルの本も読める

出版社は新刊はすべて紙と電子、両方で発売する

この4つ、これだけ達成できたらそれだけで数兆円産業誕生するよ

この4つを実現するのは、途方もなく大変だと思う。

いままでできていないことが、そう簡単に、できるだろうか。

確かにこの4つは厳しすぎた。真面目に書きなおす。

・一度買った本は一生、何度でも再ダウンロードできる

・買った本はどの媒体でも読める

1.購入した本は最低一ヶ月再ダウンロードできるようにし、epub,pdf,zip,cbzなどの数十年後も確実に読めるフォーマットで販売する。

epub,pdf,zip,cbzが数十年後も確実に読める理由は色々あるが、長くなるのでここでは省略する)

2.販売サイトサービス終了後に購入した本が読めなくなる様な仕様にはしない)



3.エロ規制などせずに、どんなジャンルの本も読める

これは実現してるストアがたくさんあるので多分問題ない

出版社は新刊はすべて紙と電子、両方で発売する

4.1000部以上刷る出版物の7割以上は電子書籍でも発売する

これなら現実に可能だと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん