「多忙」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 多忙とは

2023-01-08

anond:20230108110837

なぜ駄文ばかりなのかというと、「医師でもない素人医療について物申してる」「エクセル数字を打ち込みできるだけの素人GAFAトップエンジニアプログラミングについて物申してる」レベル文章しかいから。バカしかいない。

医師はそれでも日本33万人いるが、法曹は3万人しかいない。つまり日本にいる人間の中でまともにコラボ女性差別表現の自由について議論できる人間日本人の0.0003%。

しかも大体の法曹多忙なので便所の落書きなんぞに書き込む余裕がない。

あれら書き込みのうち、意味の通る人間理解できるレベル文章は0.0003%以下しかないってわけよ

まあつまりほぼゼロで、ほぼデマですな。

スペックが低すぎて自己肯定感を上げられない

結論から言うと、自己肯定感が低く、自分のような程度の低い人間と付き合うと他人時間を奪っている感覚に陥り、知り合った人とも距離を詰められず、現状友達が1人もいない。から寂しくて仕方ない。

よく自己肯定感上げるためには成功体験を積み重ねることとか言われるけど、秀でた所もないギリ健の発達(検査済)なんだよな。

3年前に転職した会社の配属部署がとても多忙かつ厳しいところで、毎日些細なものから大きなものまで多種多様ミスを連発することで上司から疑われ、検査したところ注意多動とのこと。アスペ特性は無し。

教育熱心な両親のおかげで中の下の学歴があり、ギリギリ社会に紛れ込んで、ボロを出しつつなんとかやってこられたが、独身仕事しか自分には無いと思ってるのにその仕事でいい所が見せられないのはかなりキツい。かといって毎日能無しと言われて怒られても今の給料以上のところに再就職できる気もしなくて、退職はできず塞ぎがちになり過去の友人とも疎遠になった。

そんな中趣味としてFPSゲームを始めて、とてもハマったがこちらも全く上手くない。索敵しながら射線管理して味方の場所見て〜みたいなマルチタスクが致命的にできない。1200時間やって、エペゴールド1が限界

でもプレイするのは楽しくて、なんとか友達作りたくてTwitter作って異性同性問わず募集タグからしかけて1回はプレイできるんだけど、2回目に繋がったことがない。

プレイが下手すぎるため不快にさせた

・私の話がおもんなかった

みたいなことを勝手に推測して二の足を踏んでるうちに疎遠に…のパターン

友達が無理なら恋人を作ろうと思いペアーズとかも登録したけどみーんなスペック高いのな。

そら結婚目指す人たちが自分を売り込む場なんだから良いことを書くのは当たり前なんだけど。こんな素晴らしい人達のうちの誰かが罷り間違って私と結婚すると大損させるなとゾッとしてすぐ退会した。

結局自分のことばかりで他人を慮ることができてないことが1番の原因かなと思うけど、自分肯定できる材料がなくて、「ありのまま底辺を受け入れてくれる人」の見つけ方もわからない。

特に推せるポイントもないだけどせめて気軽に話せる友人が欲しい。切実に。

増田友達になってくれない?

2022-12-30

anond:20221230083508

妻はしたいけど夫はしないレスは、大抵夫が不倫してるからでは?

逆は妻の多忙とか体調不良とか夫のやらかし愛情がないとかであって、妻が不倫してるからってのはほとんどないけど

2022-12-27

女性から不倫もあるんだよなあ

芸能人不倫がまた話題になってる。

「寂しかたから!」とか言うてたか

多忙理由セックスレスやったんかな。

逆に我が家子供まれからの妻拒否セックスレス

子供産んでからも性欲ある妻ってうらやましいわ。

正直、ここらへんうまくマッチングとかしたらいいのにね。

セックスレス夫婦であっても不倫は許さん!

ていう世間の風潮も変わって欲しいな。

ほんまツイフェミさんがエロは一切許さん!

て世の中にするからセックスレスに悩む人を苦しめてたりするよな。

もう少しエロオープンな世の中になったらこ気持ちも救われるんかなあと思ったりするよ。

anond:20221226235718

ほんとその通りですね。技術系かつ昭和コテコテ職場なので「ベテランで厳しい人が若手を育てるべき」論がまかり通っていてみんなが不幸になってます

40~50代になっても現場バリバリ多忙なおじさん&暇な新卒の組み合わせで5人以上離職しているので負のスパイラルです

2022-12-26

フォロワーの一人が多分投稿時間帯や内容的に主婦なんだけど

最近共通フォロワーみんなして年末仕事多忙死亡ってツイートしまくってるから

急に設定ガバガバ仕事ツイートし始めて内容明らかにおかしくて見てられん

主婦主婦で立派だから無理すんなよ…

2022-12-25

クリスマスツリーが壊された

マンションエントランスには毎年クリスマスツリーが飾られる。

 

1階に住む大家が自腹で購入したそうだ。

(たまたま会ったとき挨拶ついでにそんな話をした)

 

大きくはないが、最初シンプルものだったのに年々飾りが増えていって、年によっては赤メインだったり白メインだったり色々で、ああ大家が工夫してくれてるんだなと思いながら結構毎年楽しみにしてた。

 

12/24昼過ぎ、出かけようとしたら大家掃除してたんで、いつも通り挨拶したら。

リーが何者かに破壊されていたらしい。

 

どうも、大家今日掃除をしようとしたら、割れたツリー飾りの破片が共用部の掃除用具と一緒にまとめてあったのを見つけたそうだ。

おそらく、誰かがツリーを倒してガラス飾りの破片が散らばり、共有部のホウキチリトリを使って、そのまま捨てずにそこに置いていったんではないか、ということだった。

(二重扉で完全屋内だからエントランスには雨風の影響はない。住民許可なしでは入れないので、住民がやった可能性濃厚。単身者向けマンションから子どもがやった可能性はほぼゼロ。)

 

ひそかにリーを楽しんでいた住民としてショックだった。

 

のものを壊して知らん顔で生活できる人間が同じマンション内にいることが。

 

破片がまとめてあるってことは悪意があったんじゃなくて事故で壊したんだろう。別にそれはいい。

チリトリしといて捨てはしないんかい、と思ったけど、勝手に捨てたらまずいと判断したんだろう。それもいい。

ただ、大家に名乗り出て謝ってほしいと思う。部屋番号がわからないなら共用部に手紙でも置けばいい。

 

 

それとも、イブ多忙でブチギレた配達員がやったんかな

監視カメラがあるかもしれんのにやるわけないよな

2022-12-22

40代終盤の独身男性年収1千万円を達成した

国立大理系卒業し、同じ会社で勤務し二十数年。

所属部門撤退で畑違いの部署に移ったり、大病してバックヤードに回ったりで、昇進のペースは同期の標準から5年は遅れ、出世階段からとっくに脱落して消化試合モードサラリーマン人生だけれど、今年ようやく年収1千万円を超えた。

(同世代が行きたがらない不人気な地域の出先勤務に手を挙げて異動した結果、それなりに多忙だが、僻地手当や職務手当などが大きく効いて、年収が跳ね上がった感じだ)

もっとこう、大台に乗った喜びというか充実感みたいなものが有るかと思ったけど、意外と淡々とした気分。

祝杯で美味いモノを食べに行くでもなく、有り合わせの食材適当なツマミを作って、買い置きの缶ビールを飲んでいる。

2022-12-19

好きだったバンドのこと

昔、とあるバンドが好きで何度かライブに通っていた。


世間一般的には無名寄りだけど、ジャンルの中では比較的有名で売れていた方。

地方では有名な番組OPなんかに起用されてたりもしていたので、「バンドは知らないけど曲は知ってる」人は多いかもしれない。


バンドには兄弟が二人いて、弟がボーカル、兄がギター担当

作曲は両方やってて、所謂代表曲ライブで人気がある曲は兄の方が作っていた。



ある時、その兄が急に脱退した。

辞める前後で色々ぶっちゃけていたんだけど、経緯としてはこんな感じだったらしい。


・弟がリーダーボーカルで目立ちたがり、自分は弟を全力で目立たせる為の裏方担当だと自負していた。

・同時にバンドを引き締める為の嫌われ役だったが、クビになる数年前からバンド内で疎まれていた。

・ある日弟に「このままじゃやっていけない」と言われ、以来バンド活動にあまり口を挟まない様にした。

・するとメンバーからは「(兄さんは)やる気が無くなった」と映ったらしく、今までやっていた仕事を他メンバーに振られる様になった。

・ついにバンド自分ハブって知らない仕事をする様になり、弟らに呼び出されクビを宣告された。

ファンには申し訳ないけど、残ったメンバーを恨んでいるし今後はもう音楽をやる気も起きない。


という、結構エグいというかキツイというか、悲しい顛末だった。

バンドから音楽性の違いみたいな発表がされたが、やはり顛末顛末だったので

兄の脱退から程なくしてバンド活動を停止しちゃったみたい。

(その頃には仕事多忙ライブには行けなくなっていたから、雰囲気がどうだったかまでは分からない)



後年、そのバンドが一夜限りの復活をするというニュースはあったんだけど

ライブでは弟以外はサポートメンバー、他のメンバーとは「連絡が取れない」状態だと聞いて、色々悲しくなってしまった。


私事だけど私自身は兄とも妹とも仲が良いし、もし万が一仲違いして絶縁状態って事になったら、親は凄く悲しむと思う。

あの好きだったバンド兄弟は恐らくそんな風になっちゃったんだな……って思うと切なくなる。


昨日久々にそのバンドの曲を聞いて、色々思い出したので書いてみる。

良いバンドだと思っていただけに、色々残念だったな……

2022-12-08

有名人のお墓マニアの友人のはなし

表題どおりの趣味を持った友人がいる。

僕と彼の行っていた大学は近くに名のある寺があり、そこに文豪歌舞伎役者芸能人の墓があった。

彼は雪深いところから進学のために上京してきたが僕と幾人かの家にこもりがちな友人を作った他はその寺をうろうろとしていたようだ。

僕は何度か彼のうろうろに付き合って道道に彼の今日訪問先の説明を聞き、かの有名な誰それがまでは面白く感じていた。

しかしいざこの墓石の下にその人の骨があると言われても大して楽しくはなかった。

野球選手プロレスラーだか格闘家だかの墓となると僕はもうさっぱりわからないので、そうなんだ、へえ、そうか、はあん、などと相槌を打ちつつ右から左に流して歩いた。

彼はそこそこに稼げるアルバイトを見つけてから国外にも足を伸ばし、あちこちの墓の写真を撮っては内輪の会話にアップロードしていた。

四年になりめでたく内定ももらって日がなだらだらしていた頃、僕でも知っているような高名な哲学者の墓に行くと彼が言い出した。

しかしその墓のある国は少し思想治安日本と異なり、またその場所自体が割と政治的係争のあるところだった。

僕は友人と飲みに連れ出してやんわりと今回は危ないのではないかと言ったが、意に介してもらえなかった。

彼は日本人が物見遊山では行かないような国の名前を出して今までもあそこやどこそこに行って大丈夫だったと言う。

僕は彼の素気なさに、酒が入っていたせいか日頃の色々が積もっていたせいか苛立ち、怒りを爆発させてしまった。

店の中で大声を出して友人に雪の降る店外に連れ出され幼児のようにぶんむくれた僕はそのまま地下鉄に乗って帰った。

それが彼と会った最後だった。

スーツを着て内定式に出て多忙な日々を過ごし慣れた頃に結婚し程々に幸せ理解してきた頃、彼の訃報が舞い込んだ。

彼は雪深い故郷病院でお母さんと従弟に見守られて息を引き取ったそうだ。

僕は物見遊山を口実にして妻を旅行に連れ出し、最終日に日帰り温泉に行かせてひとり彼の墓を参った。

彼の骨はその墓石の下にある。

しかし大して楽しくはなかった。

彼はまだあの哲学者の墓の前にいる、僕はそういうことにした。

2022-12-07

勘違い喪女マッチングアプリを始めた話

溜まった気持ちを吐き出しただけの駄文です。

小さい頃から小太りで内気で一重の私と、華奢で活発な二重の姉。どちらが人に好かれやすいかなど、言うまでもなかった。

姉はよく笑う愛嬌のある女性で、高校短大合コンなどで知り合った男と付き合っては別れてを繰り返していた。早く結婚したい、いい人が見つかるといいな、そんなことをよく私にこぼしていた。私自身に小さなコンプレックスはあるものの、姉妹での仲は割と良かったし、明るく人気者な姉は私の自慢だった。

そんな姉が先月、24歳の若さ結婚式を挙げた。お相手は3歳年上の笑顔が素敵なスポーツマンアウトドア派な2人にはお似合いだ。私は一人暮らし中の遠方から結婚式に駆けつけ、心から祝福した。酒豪で声の大きい姉の旦那は私には苦手なタイプだったが、姉が選んだ人なのだから、きっといい人なのだろう。

しかし、問題はその後である

結婚式を終えたあと、親戚の集まりで、皆がこぞって私に言ってきた。「次は妹ちゃんの番ね」「妹ちゃん彼氏はどんな人?」「妹ちゃんも早く良い人に出会えるといいわね」

私には、親戚がこう言っている気がしてならなかった。

結婚しない女は罪人だ…と。

私は友達が少ないぶん、青春勉強に充てた人生を送ってきた。生まれ育った田舎高校卒業とともに出て上京し、現在某国立大学の理系学部の4年生。大学院への進学が内定している22歳である

所属する大学研究室基本的に対人関係が乏しい。一人で作業する環境は、私にとっては居心地が良いのだが、異性との出会いが全くないのが難点とも言える。バイト先はオンライン家庭教師で、コロナ禍でのサークル活動自粛も重なり、本当に誰とも出会いがない。合コンなどもちろん行ったことがない処女である

活発な子どもではなかったぶん、勉強を頑張った。すると大人が褒めてくれた……。それだけを糧に今まで生きてきたが、現実はどうも違うらしい。疎い私に現実が突きつけられた。人生における『良い子』とは、クラスで1位の成績を納める子ではなく、早く結婚子どもを産み、孫の顔を見せる子なのだと。

もちろん、そんなのは断じて違うと信じたい。フェミニストになる気はないが、一人で生きていけるだけの知識と職さえ持てれば、結婚なんてしなくてもいいと思っていた。だが、私の育った田舎の慣習が空気が、結婚式の時に無言で訴えかけてきた。そんな考えは間違っている…と。

さて、私には50歳の叔母がいる。叔母は人生を勉学に捧げた女で、今や大学教授にまで上り詰めた強かな人間だ。ただし、独身

私はそんな叔母の人生も素晴らしいと思っていたし、いくつもの論文に名を残す彼女尊敬していた。しかし、結婚式も親戚の集まりもひと段落し、東京に戻るための新幹線ホームにて。見送りに来てくれた叔母の妹、すなわち私の母がこう言ったのだ。「あなたも誰かいい人を見つけないと、叔母みたいに寂しい人生を送る羽目になるわよ」……と。

からそんな言葉は聞きたくなかった。私がテスト高得点を取るたびに褒めてくれて、受験の時は親身に寄り添って相談に乗ってくれた優しい母。今も仕送り大学生活支援をしてくれているし、時々食糧日用品などを送ってきてくれる。そんな母が、まさかそんなことを言うなんて。

私はぎこちない笑顔で「うん」とだけ答え、足早に母と別れ、新幹線に飛び乗った。東京に向かう車内にて、マスクの下を涙と鼻水でぐしょぐしょに濡らしながら、マッチングアプリインストールした。

真面目に出会いたい人が多数登録、と謳う某マッチングアプリでは、私と同じ状況の男性と見事マッチした。彼も理系大学の4年生で、来年は院に進学するのだそう。つい先日、そんな彼と初めて出会った。プロフィール写真の通り、さほど格好良くは無いものの、真面目で物静かな男性だった。互いに卒研が大変だね、だなんて談笑しつつ、イルミネーションの綺麗なデートスポット散歩するという典型的デートをし、そのままお互いに帰宅した。次に会う約束を彼の方から提案してくれた。

多忙大学の授業と貧乏生活による質素自炊あいまって、気付けば私は高校時代より10キロほど痩せていた。ただ痩せるだけでどんな服もある程度は似合うことが分かり、安物を古着屋で掘り出してコーディネートを楽しむ趣味ができた。都会に揉まれて生きてく中で、一重の目など化粧でどうとでもなることを学んだ。

今では姉にそっくりだと言われるようになった私は、幸いにもマッチングアプリ出会たこ男性に好印象を与えられたのだろうか。しかしこの先、どのような関係が発展するのかなど、喪女の私に分かるわけがない。

いずれ私は結婚するのだろうか、しなければいけないのだろうか、できるのだろうか。

最近はそんなことばかりを考えながら、試験管と睨めっこする日々を送っている。

明るい姉が好きだ。優しい母が好きだ。そして田舎ながら自然豊かな地元が好きだ。昔からその気持ちは変わらないはずなのに、今年の年末年始帰省するのだと思うと、どうも憂鬱になる。話のベクトルがまるで違う姉の旦那への挨拶文を考えるのは、データ解析のプログラミングを書くよりも難解である

年末帰省の際に彼氏が出来たとでも言えば、姉や両親は喜ぶのだろうか。そんなことを考えながら、私は今も件の男性と中身の薄いメッセージをやり取りしている。

2022-11-13

anond:20221113173841

紐づけるのはいいけど、ただでさえ多忙な小中学校教師ミスなく入力してくれるのかが不安

2022-11-09

[] そのよんひゃくななじゅうろく

テオドローッス

 

本日ドイツにおいて運命の日、日本においては119番の日太陽暦採用記念日です。

時間感覚というのは大事ですね、まぁあまりにも多忙だと曜日感覚を失うことはままあるのですが。

つの間にか春が来て、いつの間にか冬になるというのが大人になるということでしょうか、歳を取るということでしょうか。

恐ろしいですね、過ぎゆく日々を楽しんでいきたいものです。

 

ということで本日は【時間感覚いか】でいきたいと思います

時間感覚いか時間感覚ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2022-11-02

anond:20221102105059

俺も短期集中で多忙にならざるを得ないときには同じようなことやってる。

オオサカで安いの買ってる。

2022-10-30

anond:20221030172617

筑波ではどうかは知らんけど、「司書」で食べていこうというのならまず教員を本線として「司書教諭」やるのが一番安全だって指導があるとこもあるとも聞いたんだよな

下手したら天下り公立図書館の館長とかなれるし。まあそういう道も根本的に教員忙しすぎ問題で厳しくなってるんだろうけれども。

もともと郷土史研究とか学校先生とかしながらが多くて研究ポスト代替的な場所として機能してたのだけど全部教員多忙問題でパアよ。

2022-10-07

社内ハッカソンに参加することになった

それなりに大きめの企業ならよくやっていることなのかもしれないが、勤め先の会社では定期的に社内ハッカソンを開催している

今度、社内ハッカソンに参加することになった。

このイベントでは参加メンバーアイデアを考え、形にし、プレゼンすることになる

プレゼンの結果やそれに対しての社内の反応が良ければ、事業化することもあり得るといったイベントである

一見すると素晴らしいイベントだが、全くモチベーションがあがらない。

なぜなら、社内ハッカソンに参加するにあたり私自身そんな能力がひとかけらもないことを認識しているからだ。

そもそも事業化できるレベルアイデアが生み出せるぐらいの能力値のある人材はすでに企画部門で働いている

アイデアを形にできるスキルを持っている人は、他の仕事でもスキルを身に着け発揮しているため、そんなばくちみたいな事業には投入できない

また、社内政治力もない。日本の、それなりに大きい会社で、何かを成し遂げるなら、根回しという社内政治力が必要

そんな社内政治力があるなら、過去の社内ハッカソンから適当に見繕って実現済みのはずである

まり、社内ハッカソンに選ばれたのは、そこまで多忙ではなく、多少抜けても問題ない社員なのである

そんな寄せ集めの、まさに烏合の衆のような人材が、事業化したくなるようなアイデアなんぞ簡単に生み出せるはずもない

からこそ、勤め先の会社ではなんどもなんどもハッカソンイベント実施しているのだろう

そのような状況と自身能力のなさから、社内ハッカソンへのモチベーションがあがらない

でも、上司に社内ハッカソンに参加せよと命じられたからには参加しないといけない。

社内ハッカソンの開催日はかなり先だが、今から胃痛がひどい

2022-09-26

セネカの「人生の短さについて」がprimereadingで無料になってたかちょっと読んだけど,

多忙人間は、どのように人生を浪費しているか

最悪の事例の一つとして,酒と性に関することにしか時間を使おうとしない連中にふれておきたい。なぜなら、これほど恥ずべき時間の使い方をしているものはいいからだ。(中略)食欲や性欲にふける連中のふるまいは、唾棄すべき恥辱しかないのだ。」

ってボロクソに言われてて笑ったけどそのまま家に帰ってオ〇ニーしたよね

人生

2022-09-24

anond:20220924070430

増田よ、すごくわかるぞ。

おれもまさに同じシチュエーションで28歳で、長く付き合った初カノと別れた。

そのひとは、結婚するにはほんとうに最高の人で、尊敬もしていた。料理もうまく、性格もよく、愛情に満ちた人だった。

そして何より、心の底からおれを愛してくれていた。

からこそ、結婚してから浮気するような裏切りだけは絶対したくなかった。何年も悩んだ末の決断だった。

自分から振っておきながらダメージがほんと大きかったし、相手も長いこと引きずったと後で知った。

おれは好奇心人一倍強く、例えば旅行に行ったらめぼしい観光スポットを全制覇しないと気が済まないタイプ

そうしないと、ずっと後悔し続ける。そうやって極めつくし趣味で、TVに出たこともある。

同じように、セックスにおいても色々な経験をしてみたかった。性欲も人一倍強いほうだと思う。

街を歩けば、「ああ、あの子セックスしたら一体どんな感じなんだろう」と、そんなことばかり考えていた。

決めたからには進まないといけない。そう思って、それから全力で経験を積んだ。

風俗マッチングサイト、援交(成人限定)などあらゆる手段を駆使して1年半で30人くらいと経験した。

ひとしきり経験して納得してから、真面目に彼女を作った。

ラッキーだったのは、自分にとってのいわゆる「モテ期」がちょうど30くらいで来たこと。

ひょっとしたら経験積んで女性慣れしたのも、有効だったのかもしれない。

それからは本当に魅力的な彼女を立て続けに作ることができた。

一回り以上年下の子とも付き合ったし、元トップキャバ嬢美人人妻とも付き合った。何人もの大学生から告白されたりもした。

そのとき付き合った子の多くとは、別れたあとも友人を超えた奇妙な関係を築いていたりもする。

そして今、どうなったかというと、実は40歳になった今でも結婚していない。

理由は30台後半で会社を作って、あまりにも多忙すぎて女性どころではなくなってしまたから。

もちろん、30台前半のようにはモテなくなったというのも大きい。

最近になって、やっと落ち着いてきたので、婚活というものを始めているが、どうなるかはわからない。

これで良かったんだと思っている。後悔することはたくさんあっても。

周りをみれば、同級生はみんな幸せな家庭を築いている。

元カノたちも、ほぼみんな結婚した。(お祝いを送ったこともある)

なんで結婚しないの?とよく聞かれるけど、なんとも答えようがない。

ただただ、こうなったのは自分「サガ」というものだし、他の人生はありえなかった。

下手に結婚しても、きっと破滅していたと思う。

ひょっとしたらこのまま自分は一人で一生を終えるかもしれない。

たまたま会社をやっていて、色々な人とのつながりがたくさんあるから、そんなに孤独にはならなそうなのが救いだ。

結局、人はすべてを手に入れることはできない。選択していくしかない。そして絶対に後悔しない選択なんてものは、無い。

何を選んでも後悔するし、悔やむときもある。けど、それを含めても自分選択絶対だし、いま心から納得している。

JOJOかなんかのセリフで「納得は全てに優先する」ってあったけど、まさにそんな感じ。

どれだけ後悔したとしても、納得いかずに老いて死にたくなかった。

最近、初カノから子ども写真が送られてきた。二人姉妹で、昔の彼女そっくりな目元と笑顔

泣いてしまった。でも、良かったと心から思った。

得たもの:多くの女性を知れたこともあるが、一番は自らの「納得」が得られたこと。

失ったもの:最高の伴侶。どれだけの女性を知ったあとでもそれは初カノだったと信じている。

増田人生の参考になれば、幸いです。

こういう結末だったとしても進みたいならそれもまたアリだし、違うと思うならやめておいた方がいい。正解は自分で見つけるしかない。

※なるほどと思ったコメントいただいたので、少し追記修正しました

30になるまでは全くモテず対人関係も苦手でしたので、もっとすごいイケイケの人は山ほどいると自覚しています。すごい人はほんとすごい

2022-09-21

妻と長男親権で揉めている

妻は結婚してから数カ月後にいきなり何の相談も無く仕事を辞めた。

人間関係などのストレス」が理由らしいが、以降はロクに転職活動する事無く無職

元々家事は得意じゃないとの事で、一日中ネット見たりゲームしてたり遊びにいったり。

朝家を出て、夜帰ると家はぐちゃぐちゃで、ゲームしてた妻に「ご飯まだ!?帰り遅い!!」と怒鳴られる事もあった。

結局家事の大半は俺がしている。


離婚になるかもと思っていたら、長男妊娠が発覚。その2年後に長女も産まれた。

妻は相変わらず家事はロクにやらないけど、育児には熱心な様に見えた。

が、先に産まれ長男よりも明らかに長女にかまっている、手をかけているのは分かった。


女の子は手がかかるもの!」「でも男なら多少雑でも生きてけるでしょ?」と言われた。

かにそういう所もあるが、同じことをしても長男には怒るが長女には怒らない、そういう場面もしばしばあって

その度に注意はしていたが改善される事は無かった。

こっちも仕事多忙になり家事にも追われ、余裕が無かったのもあって、深追い出来なかったのを非常に反省している。


コロナから、妻はやたらとネットフェミの様な言動が増えていった。

男児脳がどうだの、男は仕事ばかりしてれば楽で良いだの、女性社会で抑圧されてるだの、何だの。

じゃあお前が仕事して少しは家計楽にして欲しい、家事は今まで通り俺がやるから、と言ったら

「なんでそんな酷い事を言うの!?」ってギャーギャー泣き出すから話にならない。

次の日には忘れて「家事無理解な夫を賢い妻がやり込める話」とか「オタクの性欲により搾取されてどうこう」

と言ったネット記事動画を、仕事家事で疲れてる俺に見せてきてうんざりさせられ、また喧嘩になる事もあった。


それでも子供の為、俺にとっては駄目な妻でも子供にとっては良い母なのだろう……と思って我慢してたんだけど

ある時、夜勤があって早朝帰宅コロナで欠勤もあってその日の準夜勤(16時には出社)もあって、

せめて昼までは寝かせてくれっていって、とりあえず前日の皿洗い(妻は食洗機にもロクに入れないし入れても回し忘れ多い)

早朝と昼食作りと洗濯機回しといった最低限の家事だけやって寝たんだ。


でもトイレ11時頃に目が覚めて、部屋を出ると、座椅子に座って本を読んでいた長男(どちらかと言えば大人しい性格)がいて、

そこに元気に走り回っている長女(活発な性格)と、二人の奥側にはスマホ弄ってる妻がいた。

声をかけようとしたら、長女が目測を誤ったのか思い切り長男にぶつかったんだよね。

長女はひっくり返って「うえーん!」って泣き叫び出すし、長女も当たり所が痛かったのか横に倒れて「痛いよ~」って泣き始めた。

とりあえず長女と長男を落ち着かせなきゃって思って向かったら、近くにいた妻が走り寄って……思いっき長男の腹を蹴り飛ばした。


長男は更に泣き出して、そんな長男の顔を更に叩いて「お前が悪いんだろ!ビービー泣くんじゃないオスガキうっせーんだよ!○○(長女)に謝れ!」って

怒鳴り散らしててさ……それで俺が余りのことに呆然としているのを見つけて、妻は驚いた顔した後に

「いや、これは違うの、□□(長男)が悪い事したから!」って言い訳

俺はさっき起きて全部見てた、あれは無いだろどういう事だ、あれじゃ虐待じゃないか!って怒り、妻もしつけしてるだけ!

男が妻の育児に口出すな!って喧嘩になり、妻は怒って長女だけを連れて家を出て行ってしまった。


長男をなだめながら、「ママ普段あんな風に怒るのか?」って聞くと、泣くのが落ち着いた頃に、「うん…」とうなずいていた……

以前からも「ママは○○にだけ優しい」とか言ってて、その時は妻も必死否定して「今日怒ったからスネてるのよw」とか笑ってて

俺も疑問には思ったけどその場を見ていないから何とも言えず、って事があったけど、疑惑確信に変わってしまった。


その日は急遽、兄妻さんに事情話して来てもらって面倒を見てもらった。

仕事中に義父から電話があり、今後の事で話し合いしたいと言われた。

仕事終わって、長男をそのまま兄宅に泊まらせて貰ってから義実家に行って話し合い。


妻は憮然とした感じでスマホを弄っており、義両親は怒っているのかと思ったら逆にこちらに平謝りだった。

何でも、以前から義母曰く「身勝手な」「○○君(俺)にそれは失礼では?(負担かけ過ぎでは?)」と思う様な事を愚痴として

義母には吐いており、その度に注意はしていたけど効果が無く、そして今回離婚前提で帰ってきて、俺と喧嘩した経緯と

慰謝料と今の家は貰って名義はそのままでローンはずっと俺支払いで養育費を毎月20万貰って暮らしていく~

という今後の予定を聞かされ、完全に俺では無く妻に非がある、って俺の話を聞く前に痛感したらしい。


自身も今までの事もありもう結婚生活は無理だな、って思って離婚はしたい、と告げた。

義両親も離婚はやむなしって感じだった。

妻はその間も「それは違う」「あんたら○○(俺)に甘すぎ!」とか毒づいてきて、その度に義両親に怒られて

不貞腐れてスマホを弄っていた。

さすがにこちらも頭に来たし、義母スマホは止めなさい!って取り上げてこちらに渡してきた。

画面見たら、SNSで色々言ってる所だった。

こんな時にもSNSかよ……って思ったが、アカウント名で後で調べてみると、もうここに書くのも嫌になる事ばかり書き込んでいた。


妻の中では、俺は家事をしないDV夫で、大人しくて頭も良い長男は躾がなってないしアスペ義両親(自分の両親)に似たクソオスガキで

長女だけが救いなんだってさ。

嘘をついてまで長男と俺と両親まで貶めて、SNS友達家族や男の悪口言ってて、本当に典型的ネットフェミって感じだった。

さすがにその晩は吐き気がして眠れず、本当に辛かった。


そして親権の話し合い。

弁護士を挟んでやり合っているが、親権は正直難しいと思っていた。

でも長男をあの女の元に置いておくのは絶対に良くないと思い、せめて長男親権だけはこちらにして欲しいと主張した。

意外な事に義両親も賛成で、それどころか親権も俺にしてあの子(妻)は我々が責任とって引き取るから、ってスタンスだった。

やはり強固に両方の親権を主張しているのは妻だった。


妻は義実家でとりあえず暮らし、義両親と子供と5人でやり直す、と言っていたが、義両親はそんなつもりは無い、

こちらを頼って俺から親権を奪うぐらいなら義実家など追い出す、と言って、実際に妻は義実家を追い出されたらしい。

そして俺に今は妻なんだから養う義務がある!って婚費を請求されている。

(それは払わなければいけないらしく、腹立たしいが仕方が無い)


子供達は、兄夫妻、両親(遠方から来て貰ってる)、シッターを駆使して何とかケア育児に努めている。

お礼や交通費シッター費用、婚費もあり、正直経済的に辛い、が子供の為なら仕方無いと思っている。

でも、親権を得るのは厳しいって弁護士には言われているよ。

シンママ家庭への保障は厚いし母親権利は強いので正直勝ち目は薄いですって。


もう初めから親権は諦めて、義両親の元で育って貰った方が、まだ子供達にとってはマシな生活だったのかもしれない。

俺が長男心配して、せめて長男親権を(できれば二人とも)と主張したせいで、親権があちらにいったら、より苦しい生活を二人にさせる事になってしまう。

自分達を見ずに、ネットの「素晴らしい考えの人達」「敵である男達」「迷惑なオスガキ共」しか見ない妻の元に子供を置いたら、絶対に悪影響を及ぼすと思うのに。

そんな言動親権には関係無い、継続的虐待は今の所確認出来ていないから、というのが司法判断なんだとか。


本当にどうしたら良かったのだろう?初めから全て諦めれば良かったのか。

男性が親としての人権を奪われ、強制的女性に与えられるこの国が憎い。

もちろん一番憎いのはネットなんかのフェミニズムというカルト思想にハマって長男虐待し家庭を崩壊させた妻だが。

2022-09-12

から追ってた作家

しばらく金欠とか多忙とかで追えてなくて久々に買ってない本を読みたいと思ったら最新作がめちゃくちゃ思想モリモリでフィクションとして面白くないらしい

私はあくま物語に惚れたのであって作家思想を受け取りたくはない。ので脳内の買いたい本リストからその該当作品のチェックを外し忘れることにした

2022-09-09

anond:20220909090617

多忙役員スケジュールってよく見たら人とおしゃべりしてるか誰かとごはん食べてるだけなんだよね

あれで忙しい顔するのは意味わからんわといつも思う

2022-08-17

バイト日記

 出勤するなりオーナーから電話今日はどうせ暇だと思うから派遣さんと上手く仕事を割り振ってやってっていう。そんな電話オーナーがしてくる日ほど多忙になるジンクスが当店にはあるので、やばいって思った。

 私と交代で帰るシフトリーダー今日はかなり暇だったと言っていたが、連休中って昼はそんなもんだが、夕方からお客様は大抵何があってもライフサイクルが変わらない人達ばかりなので、昼の様にはいかなさそう。

 派遣T氏と初めてシフトに入る。Aさんが言うにはオーナーの前以外ではこの上なくやる気の無さそうな態度のチャラ男ということだったので、ウェーイ系とかが苦手な私はシフトがかち合いませんように……とびくびくしていたのだが、会ってみればむしろごく普通しか言い様のない人だった。確かにちょっとダルそうではあるが、やる気のない態度煮かけてはAさんの方が段違いで上である

 派遣T氏は最近当店に派遣されてくるコンビニ専門派遣の人の中では一番来る回数が多いのだが、夜遅くまで働いて翌日の早朝にも出勤してくるみたいな、かなりハードスケジュールで働いているらしい。常にダルそうなのはシンプルに疲れているだけだからっぽいけれども、なんだかあまり生活に困って切羽詰まっている感がない。むしろお金に困ってはいないのに趣味労働していそうな、高等遊民っぽい優雅な動きでフロアを歩き回りのんびりとフェイスアップなどをしていた。

 が、そういう謎に優雅さを発するタイプ男性ほどわりと修羅場みたいな人生を歩んでいがちなんだよなぁ……というのが私の狭い観測範囲から導き出されたあるあるというか、ジンクスのようなものなのであり。 Aさんみたいに「チャラ男なんか人生の勝者じゃん、うらやまけしからんぞ!」みたいな事思って接すると、そのうち盛大に地雷踏み抜くと思う。

 お客様パスタレンジで温めてっていうから温めたら、

「俺、温めてなんて言ってないよ!」

 と言い出したので、別に罪など犯していないのに謝罪して同じ商品の新品に交換した。たまにこういう自分で言った事を忘れて怒る客っているけど、そういうのにちょっとでも言い返したり自己弁護のような事をいっちゃうと非常に面倒臭いことになる(暴力を振るわれたりとか)ので、さっさとこっちが悪かったことにするに限る。合言葉は、客からいくら無能と呼ばれてもこっちはノーダメージ!

 糞客ほど一見さんだ。その客もそうだけど、なんか本当にこっちが間違えて自分が正しいみたいな態度を自然にとるけど、もしかしてあちこちの店で同じ事をして店員に謝らせてストレス発散してるんじゃね? と疑ってしまうくらい、一度きりしか来店しないんだよなあ!

 派遣T氏が帰ろうとしている時に、ちょうど私は事務所に置いてある自分水筒の水を飲んでいた。狭い所でマスク外してすまんの。派遣T氏からオーナーへのちょっとした伝言をことづかる。それはいいけど、派遣T氏の私服姿が私と同世代以外の何物でもないのでちょっと驚いた。てっきり、もっと若いのかと……。

 帰り際に派遣T氏が、

「見て見てー、ここ花火がよく見えますよー!」

 というので、店の出入口からちょっと出て花火を見た。わーすごくきれい! ということは、だ。これから当店、死ぬほど混む予感……!

 という予感は的中し、花火大会が終わって少し経ってから、当店はめちゃめちゃ混雑した。派遣T氏と交代で出勤してきたのはまだ新人高専五年生とオーナーで、高専五年生は今までにない混雑ぶりにかなりビビっていた。オーナーはこんな事滅多にないよねえw とキャッキャしていたが別に手伝ってくれる訳ではない。

 花火大会帰りのお客様達は腹ペコな様子で、

「お弁当おにぎりが並ぶのはまだですか? さっき品物は届いてましたよね?」

 と聞いてくるし、ずっと品出し待ちで店内をぐるぐるしている。一方で、飲み物おやつだけ買えればいいだけのお客様も多く、レジ待ちの列が長々とできる。

 そんな訳で、私はレジと品出しの両方をしなければならずにわたわたとレジフロアを往復していた。そのせいで品出しがやっと完了した時、その一部始終を見ていたお客様から、「わはーw」と言われた。

 品出しを終えたらトイレ掃除ゴミ捨てをして帰る予定だったのだが、ものを買うお客様以上にトイレに寄るお客様ゴミを捨てるだけのお客様が多くて、作業がなかなか進まない。死ぬほど疲れた

 帰宅後、夜食を食べてからソッコー布団に倒れ込んだが、疲れ過ぎ・脚が痛すぎでなかなか眠れなかった。

2022-08-11

諸悪の根源数研出版

チャート式で有名なこの会社のおかげで数学が嫌いになった人は多いと思う。僕の通っていた高校数研出版教科書と青チャートが配られた。

やる気満々な高校1年生の出鼻を挫くのが教科書。まえがきは飛ばし読み。解説や例題はそこそこ丁寧に説明してある。練習問題を解き答えを探すが何処にもない。数研出版サイトで探しても答えなんて載っていない。数学先生に答えを貰いに行くが「ない」と言う。「△△△<教えてあげないよ! ジャン♪」と毎ページに書いてあるようなものだ。

教科書学校に置き勉し始める。予習はしなきゃいけないがあるのはチャート式だけ。仕方がないのでそれを見ると、なんと丁寧な解説だろう。惚れ惚れするぐらいに詳しく書いてある。公式も全部載ってるし数学ハゲは「ここからテストに出します。」と言う。そしてこの分厚いチャート式をやり始める。が、これがまた罠で、部活勉強情事多忙高校生には絶対に終わらない圧倒的問題量圧倒的計算量が待っている。そしてまた挫折する。

体力が0になったところで先公から迫られる文理選択。風の噂では文系、それも私立文系数学を一切やらないなんて話が聞こえてくる。しか理系男子が、文系女子が多いらしい。「乗るしかない このビッグウェーブに」と私立文系選択する。

で、数学なんてやらず、文系科目は成績優秀、部活は県大会出場と文武両道なんて調子こいて青春謳歌する。最後は国英社の3科目で、日本全国腐るほどある興味もない経済経営学部に進んでしまい、また数学出会う。

数学「I'll BE BACK.」

なんとか前期のパン教を乗り切るが「これはヤバい」と実家教科書チャートを掘り出しちょっと手をつけてみて気付いた。こいつらのせいで僕が数学を嫌いになったんだ。←イマここ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん