「グラフ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: グラフとは

2023-03-16

ニートの妹がパン焼いて持ってきた

死んで欲しい

妹は今年で29歳、定時制高校中退体重は90〜100キロ。持病は特に無し。

毎日apex、プロには到底なれないイラストを量産、時間無限にあるのでパンを焼く。

パン美味しくていいじゃんと思うかもしれないが、老親に「パン焼くから」ってお金を多めに貰って、そのお釣りで絵を描くiPad買ったまである

今日ネットで知り合った20歳学生の線画を塗っていたらしい。

妹の友達は25歳以上の人はいないと思う。

デカプリオが25歳以上と付き合いが続かないみたいなグラフあるだろ?あんな感じだ。

段々と周りから離れる…というよりは、妹側が相手が25歳になったら切る…って形が多い。

実際に会うことはないから、一生20くらいの大学生とapexしてるのかなと思うと心底ゾッとする。

2023-03-15

anond:20230315002940

それは

ここのグラフ

と同じことを言ってるから

ここのグラフ見ると

気付くことではなくない?

別にグラフを見なくて良くない?

女の勘違いした高望みが未婚数増加の原因じゃん

https://toyokeizai.net/articles/-/657799?page=3

ここのグラフ見るとそれ以外の結論出せなくない?

女の未婚は自己責任

2023-03-14

[] 発達障害相貌失認愛着の薄さとアセクシャル・デミセクシャル

恋愛する人・セックスで情を深められる人(他人に向ける性愛フツーにある人)は、

恋愛セックス必要としない人(他人に向ける性愛が無い人)とはどんな人かな?ってなると思うが、タイトルの通り

 

害にありがちな相認でそもそも人の見分けが男女の区別からして曖なので、

芸能人同級生・先輩後輩の推しなんぞできるわけもなく(どれも一緒に見えて興味が持てない・区別が付かない)、

かなり早い段階、自分場合中学入学時にアセクシャル・デミセクシャルだと気づいた

 

大学卒業アラサーになる間際になってから自称する人多いけど、

大学卒業アラサーになる間際まで好きな芸能人同級生・先輩後輩の話をしないってありえないので、

微塵も興味ないって自分はフツーじゃないんだな・・・って早々に自覚すると思うんですよね

ディスグラフィアだったり、スキップ出来なかったり、時間感覚死んでたり、人の見分けが曖昧だったり、

発達障害の特徴ありまくりだったけど、アセクシャル自覚する方がずっと早かったぞ

  

あと人に対して性的欲求のみチャルを閉じているのではなく、人のすべての部分に対して興味・愛着が無い/薄

無差別に人に対する興味・愛着が薄く、親兄弟親戚友人にすら『お前は情がない』的なことを言われてしま

他人と比べたら愛着共感性がだいぶ薄いのかも知れないが、喜怒哀楽と快・不快は有しているし、自分なりに誰かを大事に思うことはあるので、極めて遺憾である

自分的には大事なので、相手から指摘を受けたら今後は相手が傷つかないように適宜修正はしているが、だいぶ常人への道のりは遠い

 

あと、トランスの人や女装家も髭さえしっかりと処理されていれば、パス度が低い=多くの人には男に見える状態でも、女だと誤認するし(男女の区別を髭と服装でしてる)、

同級生プライベートで一緒に旅行とか行ったヤツすら顔も名前も覚えていないし、同僚も会社を辞めたら秒で名前も特徴も忘れるので、

名前を覚えていて特徴も覚えている、つまり個体認識があるのは、自分にとってかなりの特別枠というか家族枠だ

特別枠(家族枠)とは社会人になってからも月1〜3回は遊ぶし15年以上の付き合いであ

その特別枠(家族枠)との関係恋愛性愛関係にくらべたら〜みたいな表現をされるのは非常に不愉快

 

おわり

 

2023-03-12

ジュラシックパーク→ジュラシッパ トイレットペーパートイレッペ

アイリッシュパブアイリッパ

宇治抹茶パフェ → ウジマッパ

サロペットパンツサロペッパ

ジュラシックパーク → ジュラシッパ

ノールックパス → ノールッパ

ハーミットパープル → ハーミッパ

ヒューレットパッカード → ヒューレッパ

フルジップパーカー → フルジッパ

クラシックピアノ → クラシッピ

タブレットPCタブレッピ

コルセットピアス → コルセッピ

iPad Pro → アイパップ

キジェットプロ → ゴキジェップ

ティーカッププードルティーカップ

トイレットペーパートイレッペ

マンハッタンポーテージ → マンハッポ

クレジットカード → クレジッカ

グラフィックカードグラフィッカ

バルチック艦隊バルチッカ

パブリックコメントパブリッコ

アカシックレコードアカシッコ

ルービックキューブルービッキュ

クズネッツ曲線 → クズネッキョ

フィボナッチ数 → フィボナッス

糸割符制度 → イトワッセ

ブルドックソース → ブルドッソ

ヴォイニッチ手稿 → ヴォイニッシュ

ブリティッシュショートヘアブリティッショ

ブルシットジョブ → ブルシッジョ

アスコットタイ → アスコッタ

いなかっぺ大将 → いなかった

ラクレットチーズラクレッチ

スクワットチャレンジスクワッチ

ナスダックチャートナスダッチャ

ヨーロッパ中心主義 → ヨーロッチ

ピーナッツチョコレートピーナッチョ

カムチャッカ半島カムチャッハ

ビーバップハイスクール → ビーバッハ

シャーロックホームズ → シャーロッホ

スコティッシュフォールド → スコティッフォ

スタンダップコメディ → スタンダッコ

シークレットサービスシークレッサ

マーガレット・サッチャー → マーガレッサ

ブリドカットセーラ恵美 → ブリドカッセ

いぶりがっこチーズイブリガッチ

チェロレッテパーティー → バチェロレッパ

イングリッシュペイシェント → イングリッペ

レッドホットチリペッパーズ → レッドホッペ


上記の約半数はtwitter等で用例が確認できた。この略語スタイルは静かに浸透しているかもしれない。

2023-03-09

anond:20230309180249

ぜんぜんちゃうやんとは。そのグラフ見ても3月上旬にたまに最高気温20度超えの日があることはわかるやろ。

2023-03-07

韓国経済・景気について調べたけど分からなかった件

むずいわ

 

韓国経済最後に気にしたのは、確か時給をアホみたいに上げたあたり、2019年あたりだっけ

それが成功たか、失敗したか調べたけど、結論からなかった

 

経済って国全体でどうかっていう件と、格差とか若年/老人とか失業率とか、そういう細かく見ていかなきゃいけない部分があるので

ある政策がどうだったかっていうのは正直国内のものですら調べるのが大変だ

 

ていうか、そもそも韓国経済日本経済はかなーり違う

日本の輸出依存度って14%なんだけど、韓国は40%くらいだから

韓国グローバルに生きてる国なんだ

その中で韓国計画的インフレしているように見える

ウォンベースGDPは非常にキレイグラフを描いている(ドルベースではキレイではない)

代わりにウォン安が進んでいるが、輸出が強くなるだけなのでこの政策問題ないように見える

 

色んな記事YouTubeなので、韓国経済が良いだの悪いだの聞こえてくるが、正直どっちも信用できない

ちゃんと調べてるのか?いちいち雑なんだよ

 

マクロ経済は順調に見える、その割に「苦しい」と言う声が聞こえてくるのは、大企業中小企業格差が大きいからだろう

大企業グローバル企業だから、まあそりゃ年収引き上げられるよなと思う、何で中小企業はそのトリクルダウンに預かれないのか?というのは疑問だけど

それか、あちらでも下請けいじめがあるんだろうか?

やっぱり韓国語で死ぬほど調べないと難しそう

「苦しい」って声だって貧困層の声なわけで、じゃあ上流層はどういう生活してるのかとか、全然聞こえてこない(もはや韓国ドラマが一番わかりやすい)

平均年収日本大企業と同じか少し高いくらいらしいから、それなりにいい暮らしをしてると思うんだけど

 

韓国経済を参考に日本政策について語ってるやつ、マジで何もわかってない気がする

状況が全然違いすぎる

まあEUを参考にするのも中国を参考にするのもアメリカを参考にするのもダメっぽいけどね

日本も今年からインフレに変えるんじゃないかなあ?

文字化けがなおった!!!!!!!!!!!!

夏休みあけ、久しぶりにパソコンを付けたら、最初パスワードを入れる画面の、「今日は何の日か知っていますか?」みたいなところが□□□□□□□□□□□□?になっていた。

スタートボタンは無事だったけど、スタートの横にある「🔎検索」を押すと明らかに游ゴじゃないフォントで「□□□検索」と出る。

メモ帳WordGIMP普通に開けるのに、研究室で買っている有料のグラフ描画ソフトは一瞬画面が開いてすぐ落ちる。これが問題で、このソフトがないとやっていけないので、先生英語版を買ってもらって申し訳なかったし、いかんせん英語ができないので、ソフトの使いかたを人に教えてもらうときも押すボタン名前じゃなくて上から何番目かで聞かなければいけないので地味に困った。毎回ソフト立ち上げてくれた同期先輩本当にありがとう

ネットで調べて出てくる解決法は一通り試したけど効果なし。まあ卒業したらゲームしか使わないし……と諦めていたけれど、それが!!今日!!!!!!直った!!!!!!!!!

ことのいきさつは、メモ帳フォントを見やすものに変更したとき、ふと、Windowsシステムフォントって今何なんだろうと思い立ち、游ゴシックだかYUGothicUIだか書いてあったが、もしかして不具合は私がちまちま集めたフリーフォントが悪さをしているのではないか?と考えた。グラフ描画ソフトノートパソコンでも開けなかったので。

それで今パソコンに入っているフォントを調べ、YUGothicUIと游ゴシックとごちゃっとなりそうな名前フリーフォントを全部アンインストールした。5つくらいかな、気に入ってるのもあったので残念だったが全部消した。で、再起動したら、全部!文字が!ちゃんと表示されるようになったんだわ!!!すごい!!革命!!!!!!!!

もっと早く気づきたかったけどもういいわ!直ったし!!使いもしないフォントをばかすかインストールするのはもうやめます!!!!!

2023-03-05

日銀の低金利政策は、銀行の貸出残高を増やしたか

グラフ見てみろ

コロナ前まで減る方向だったし

今もそうだ

報じないメディア詐欺師電通野村支配下

2023-03-04

無向グラフ

おいらっちatcoder灰色ちゃんなんやけど

きょう奇跡的にABCでCまで解けて、Dいったら無向グラフ?とかいうのがでてきて死んだ。

おいらがしってるグラフは折れ線グラフポルノグラフィティだけ。

anond:20230304154439

(x,y,z)についてxとyまでは普通の平面座標として、zを電束密度の値でとったグラフ=曲面だよ。電束密度=f(x,y)ということで平面座標ごとにプロットして得られる曲面。

もとをたどればchatgptのこの回答から始まってる。

電束密度を真上から見て特定密度間隔ごとに線を引いたもの電気力線なのではないのですか?

電束密度を真上から見て特定密度間隔ごとに線を引くことは、等電束線と呼ばれます。等電束線は、単位時間あたりに垂直な面積を通過する電磁力線の本数が一定となる曲線です。一方、電気力線は、電場の方向を表すベクトル場として表現されるものであり、電束密度とは異なる物理量です。

電気力線と等電束線は、一般には異なる曲線となります。ただし、等電束線の近似として、ある一定密度間隔ごとに電気力線を描くこともできます。この場合、等電束線と異なり、電磁力線の本数が一定となるわけではなく、密度一定となる線となりますしかし、このような描き方は、本来電気力線の性質を正確に表現するものではなく、注意が必要です。

いや電気力線の本数と電束密度は係数の違いしかないんだから性質も同じだろって思ったわけ

anond:20230304153658

一応(元)物理人間だけど何言ってるかわからんわ。

電束密度の曲面のグラフ」がまず意味不明でその先を解読できない。

anond:20230304150742

俺も恐る恐る質問してみたとこ。この文日本語大丈夫だよな?↓

電束密度の曲面のグラフを真上から見て一定密度間隔で切断して現れる線は等電束線

それなら電気力線は電束密度の勾配を1/ε倍した(ゆるやかにした)ものを切断することで現れる線とも考えられるのか?

2023-02-28

anond:20230228162919

https://anond.hatelabo.jp/20230214210842 ← この人にもつなげるけど、「グラフ」って言葉をわかってない人は、グラフ理論とプロットをごっちゃにしてる。たぶん、今まではプロットの方の考え方で生きてきたんだろうけど、なんらかの理由最近になって新しい用法を知って、でもそれがプロットの方とは全く違うと気がついてないケースもあるので、増田がどっちのグラフで言ってるのか微妙

個人には無数の属性があるゆえに

逸失利益裁判の敗因は原告陣営数学力(特に統計学知識)がある人がいなかったからと考えてみる。

そもそもなぜ障害者という括りの中で算出されなければならないのか?個人には無数の属性があってその数だけ括り方もあるはずだ。

聴覚障害があるという共通項で集めた人の収入分布は確かに低いところにピークがある山なりのグラフになって、それは健常者で集めたものの85%に相当するのかもしれない。

しかし件の女子も該当するような、成績がこういう数値以上という基準で集めたグラフだと、むしろ健常者という基準で集めたグラフよりも高いところにピークがあるものになるかもしれない。あるいは基準とする属性の取り方によっては、障害者ピークより上にしか分布してないグラフになるということもありえる。

そうなったグラフ対象となっている人に障害者も含まれてるなら、いっそう件の女子逸失利益も健常者平均より高いとする確度も上がるだろう。

もちろん属性の取り方に応じてたとえばk個の属性があるとしたならΣ(i=1→k)kPi通りのグラフが考えられることになり、グラフ母集団の大きさとかグラフ障害者がどれだけ含まれいるかに応じて数学的に適切な重みづけをして、数学的として合理的に算出されるべきだろう。

しかし少なくとも単に健常者平均の85%というのは明らかに知識不足ゆえの統計学的に稚拙に過ぎる考えである

もちろんここで裁判官を咎めてもしょうがない。立証責任があるのは原告である原告陣営統計学専門家弁護士も交えたうえで係りあって、数学的に説得力ある主張としてまとめたもの弁護士が力説する必要があるのである

とはいえなるべく易しく説いたとしてもそれでも裁判官が理解できるのかという疑問はある。

裁判官には国会委員会にあたるものもないから、結局これ以上易しくできないというところまでやさしく力説したのも虚しく理解できないからと今回の判決と同じ結果になっていたかもしれない。裁判官の向学心に無関係自由心象主義採用していることの問題である

2023-02-24

文系学問文系でもできる範囲で発達しているに過ぎないと思う。

物事には理系しかできない論理構造というのがあって、それが必要ものについてはいまだ解明されていないと思う。

理系の方が論理なのだ法曹も目じゃない。

文系論理はなんというか線条的なんだ。ああなったら、こうなるという論理。雨降って地固まるというような思考様式さえ理解できるなら片がつく。双方向的な論理もあるかもしれないが所詮一次元のなかでのUターンに過ぎない。

俺はディ二の定理ガウス積分も「理解できない」ことで完全に理系素養がないと悟った何者かである

https://mathlandscape.com/dini-theorem/

たとえば上リンクのディ二の定理説明に使ってるグラフによる関数列の定義理解できない。

fn(x)についてfn(2/n)=1とは一体どういうことだと言うのか。

xについて解けばn=2のときx=1らしそうだがそれってどういうことなのか。つまり関数列のxを固定して数列としてみたfn(1)についてn=2のときの項は少なくとも1だということになるがそれ以外のnについても項が全く不明ではないのか?

理解できる人の脳が異次元に思える。

ガウス積分も同様だ。どうしても変数変換のところで理解が追いつかない。rとθが同時に動くような状況を理解しなくてはいけない。高校の置換積分とは理解必要な脳のスペックCPUでいうならbit数が根本的に違う。

ようするにこれらは変数の数の問題だ。文系論理変数でいえば一個の変化を辿っていくようなものしかない。

しか理系のそれは二個以上が容赦なく変化するような論理の流れを追えなければ理解が追いつかないということになる。

しかし私のような人間は一つの変数についてたどろうとするとそれ以外の変数に対する考慮がおろそかになってしまうような理解しかできないのだ。

この状況は絡まった糸で例えられるかもしれない。糸の端が外側に出ているという前提であれば、複数の糸がそのように絡まった糸玉に対してある端から辿ってその糸の別の端を探すということはできるはずだ。

理系やばいのはこの辿るという作業を二つ以上の糸に対して同時に行えてしまうようなところにあるのだと思う。とてもじゃないがワーキングメモリーが足りねえよ。

まり二つ以上の変数を一挙に思考範囲内に収めてみんなまとめて辿れてしまうんだ理系ってのは。

ちなみに文系でも理系仕草をすることはある。

応用数学を解いたり、初等的な計算が早かったり、フラッシュ暗算が得意だったりというところだ。なかに理系以上の計算力を持ってる人もいる。

しか理系もみんなそれなりの計算力はあるのである大事なのは計算力があるなら理系であるとは限らないこと。百ます計算公文式で得意げになってる子供理系としての将来を期待するのは早計なのだ

だって俺でもガウス積分を使わなければならない問題でも一定の演習を積めば答えの法則をそれとなく察してパズルのように解けるようにはなってしまうと思うから高校数学の延長上の応用数学はみんなパズルであるナンプレと大差ない。パズルとして解こうとする限り計算問題はみな線条的な論理理解力があれば事足りるのである

しか原理的な理解がなければ既存定理を発展させることはできない。

実は文系という人間にありがちと思われるのは、正しく新しい定理証明までできた気になって得意げになってるか、既存定理について延々と具体的な数値を代入してみたりして納得を試みようとするが一般的にそうだと言えることについてはついに何度人に教えてもらってもいまいち理解には辿り着けないかのどっちかだろう。

前者は無知の知すら弁えてない傲慢人間後者合理的知性主義によって既存の知性となんとかすり合わせを行おうとしているがそれができない、という違いだ。

ちなみにツイッターに棲息していがちな、法律の話で独自解釈をしているのにそれに気づかない人間は前者である

やや急進的な言い方かもしれないが、位相集合を基盤とした数論幾何をはじめとする現代数学と一部の物理以外はだから文系なのである理論や主張を腹落ちするのに複数の糸を同時に辿れるような能力はいらない。

というかそういう人間しか研究に携わってきてないから、そこから出力される理論もその程度なのだろう。理系の頭をもってしか理解できない領域が人文社会科学にもあるならば、それについてはいまだベールに包まれたままなのかもしれない。しかしなぜか真の理系人間の誰一人として文系学問には進まないか文系学問において理系脳をフル回転させようとしないのだと思われる。

dorawiiより

TRPGキャラクターにそこまで思い入れがない。

TRPGキャラクターにそこまで思い入れがない。

他人が作ったキャラクターにも、シナリオで出てきたNPCにも、自分キャラクターにも。

卓で遊んでいる時間楽しいし、自分が作ったキャラクター愛着はある。

でも、TRPGを遊ぶためのコマというか乗り物みたいな感じなので、終わったら「楽しかった」ってそれっきりな感じ。

終わった後もそのキャラクターのことを延々ずーっと話している人たちの気持ちが分からない。

最近TLに、別に知りたくもない、他の人のTRPGキャラクター誕生日や裏設定やイラストや、探索者チャートグラフ、「(NPC名前)ってよくって…」みたいなのばっかり流れてきてうんざりするからTRPG垢をあんまり見ていない。

「うちのこ」「よそのこ」って言い方も、背筋がゾッとする。

「(シナリオ名)げんみ× 

NPC名)って〇〇〇〇〇」

とかのふせったーも見飽きた。

おもしろシナリオ、心に残る卓は時々あるけど、そんなにだらだら何個もふせったーを書く必要あるか?

そもそも「げんみ」って略しすぎだろ。

長文激重設定の秘匿HO、エモシのCoCサイコー!みたいな、最近の界隈の空気にも馴染めないし、そろそろ引退した方がいいのかもしれない。

少子化対策指標としてのジェンダーギャップランキングの卓越について(1)

はじめに

異次元少子化対策が求められている、岸田令和日本であるしかし、具体的には、どのような対策有効なのか。

対策効果を測定するためにも出生率と結びつきが強く、しかも、分かりやす指標が求められている。

そこで、今回は、世界経済フォーラムが発表する、ジェンダーギャップランキングに注目したい。

ジェンダー開発学の分野では、ジェンダーギャップランキング順位が高い国で、ジェンダー平等が達成され、

女性子育て社会進出を両立しやすく、結果的に、少子化改善されていることが知られている。

少子化ジェンダーギャップランキング

日本少子化対策についての記事の中で、ジェンダーギャップランキング順位の低迷と、

少子化の関連性が議論される。

例えば、次の記事では、題名の中にジェンダーギャップランキング順位と出生数が盛り込まれている。

ジェンダーギャップ121位、出生数90万人以下の日本で、女性たちの未来への備えとは

https://woman.nikkei.com/atcltrc/blog/shirakawatouko/post/dddad1acb2e14d2a9ad1acb2e1cd2a4b/



更に、次の記事では、ジェンダー分野の専門家の対談の中で、GDP労働生産性と共に出生率、そして、

ジェンダーギャップランキング順位の恥ずかしさについての問題が指摘されている。

ジェンダー指数から、いわゆる、ジェンダーギャップランキング順位計算される。

上野千鶴子×酒井順子「単身世帯は38%、最も多い家族の姿に。1985年から86年は『女・女格差』元年。女性3分割された結果、中高年女性単身者貧困が生まれた」

【連載】酒井順子大人は知りたいことばかり:女、家族社会はどう変わった?<後編>

https://fujinkoron.jp/articles/-/7486?page=5

酒井 2022年日本ジェンダー指数は、世界146ヵ国中116位。それを永田町のおじさんたちは、恥ずかしいとは思っていないんでしょうね。国際会議に出席する日本代表が男性だけでも平気でいられる。

上野 でもこのままだと、日本ジリ貧になりますよ。一人当たりGDP国内総生産)の順位も、労働生産性も低下しています

酒井 出生率も落ちる一方。出生率が高いのは、共働きケア公共化がされている場合だと海外ではデータがはっきり出ているのに、なぜ変えようとしないのでしょう。

上野 おじさんたちが合理的選択をしないのは、ホモソーシャル組織文化を守りたいからだとしか私には思えません。ホモソーシャル集団のなかで、男として認められたい。そのためには自己犠牲もいとわない。



上で紹介したような関連性の指摘のみならず、実際に、ジェンダーギャップランキングや、

類似する、ジェンダーギャップを示す指標と、少子化関係性の分析もなされている。

ジェンダー格差の解消が最高の少子化対策(前編)

https://news.yahoo.co.jp/byline/shirakawatoko/20211029-00265552

日本ジェンダーギャップ少子化。この二つはリンクしているとずっと言い続けてきた。日本世界経済フォーラムが算出するジェンダーギャップ指数では156カ国中120位と先進国では最下位。下から数えた方が早い。先進国に限ってはジェンダーギャップ指数出生率リンクしていることがOECD経済協力開発機構)の分析でわかっている。

2020年4月内閣府政策統括官(経済社会システム担当)の資料には、「ジェンダーギャップ指数が高い(男女格差が少ない)ほど、出生率高まる傾向」を示すグラフ掲載されている【図1】。女性社会進出をすると一旦は少子化になるが、その後回復するかどうかは、ジェンダーギャップいかに埋めるかにかかっている。



男女差別がなくなると、少子化改善するよ」というデータを示すと、なぜ反論(クソリプ含む)が押し寄せるのか?

https://comemo.nikkei.com/n/nd4de034b8a25

ところが、冒頭のツイートの図にあった通り、他の先進国では事情が違います女性社会進出出生率相関関係にあるのです。なぜかというと、女性社会進出子育てが、トレードオフ関係になっていないからです!

子どもが生まれたら、パートナーたる男性も、当事者としてしっかり家事育児コミットします。これだけでも、女性負担はケタ違いでしょう。みての通り、男性家事育児負担割合が高い国ほど、出生率が高いのがわかります我が国定位置の左下)。



しかし、ジェンダーギャップランキングの話をすると、クソリプと呼ばれる意見が寄せられたり、

指標のことに異論を挟む声も、少なくない。そこで今回は、改めて白黒はっきりつけ、

ジェンダーギャップランキング少子化説明できる、卓越した指標であることを示す。


データ

合計特殊出生率は、次の2020年データを使う。

Fertility rate, total (births per woman) - World Bank Data

https://data.worldbank.org/indicator/SP.DYN.TFRT.IN



ジェンダーギャップランキングは、次の、同じ2020年データを使う。

Global Gender Gap Report 2020

https://www.weforum.org/reports/gender-gap-2020-report-100-years-pay-equality/



どちらにも掲載されている、153か国のデータを使って、ジェンダーギャップランキングと、

少子化のつながりの強さを確認する。


Country Name

GGIRank

GGIScore

Fertility rate, total (births per woman)2020
Iceland 1 0.877 1.72
Norway 2 0.842 1.48
Finland 3 0.832 1.37
Sweden 4 0.82 1.66
Nicaragua 5 0.804 2.349
New Zealand 6 0.799 1.61
Ireland 7 0.798 1.63
Spain 8 0.795 1.23
Rwanda 9 0.791 3.873
Germany10 0.787 1.53
Latvia11 0.785 1.55
Namibia12 0.784 3.349
Costa Rica 13 0.782 1.555
Denmark 14 0.782 1.67
France 15 0.781 1.83
Philippines 16 0.781 2.777
South Africa17 0.78 2.401
Switzerland 18 0.779 1.46
Canada 19 0.772 1.4
Albania20 0.769 1.4
United Kingdom 21 0.767 1.56
Colombia 22 0.758 1.737
Moldova23 0.757 1.77
Trinidad and Tobago24 0.756 1.631
Mexico 25 0.754 1.905
Estonia 26 0.751 1.58
Belgium 27 0.75 1.55
Barbados28 0.749 1.628
Belarus 29 0.746 1.382
Argentina 30 0.746 1.911
Cuba31 0.746 1.5
Burundi 32 0.745 5.177
Lithuania33 0.745 1.48
Austria 34 0.744 1.44
Portugal 35 0.744 1.4
Slovenia 36 0.743 1.6
Uruguay 37 0.737 1.477
Netherlands 38 0.736 1.55
Serbia 39 0.736 1.48
Poland 40 0.736 1.38
Jamaica 41 0.735 1.358
Bolivia 42 0.734 2.651
Lao PDR 43 0.731 2.541
Australia 44 0.731 1.581
Zambia 45 0.731 4.379
Panama 46 0.73 2.344
Zimbabwe 47 0.73 3.545
Ecuador 48 0.729 2.051
Bulgaria 49 0.727 1.56
Bangladesh 50 0.726 2.003
Luxembourg 51 0.725 1.37
Cabo Verde 52 0.725 1.908
United States 53 0.724 1.6375
Singapore 54 0.724 1.1
Romania 55 0.724 1.6
Mozambique 56 0.723 4.713
Chile 57 0.723 1.537
Honduras 58 0.722 2.394
Ukraine 59 0.721 1.217
Croatia 60 0.72 1.48
Bahamas, The 61 0.72 1.394
Madagascar 62 0.719 3.918
Slovak Republic 63 0.718 1.57
Israel 64 0.718 2.9
Uganda 65 0.717 4.693
Peru 66 0.714 2.216
Venezuela, RB 67 0.713 2.23
Tanzania 68 0.713 4.795
Bosnia and Herzegovina 69 0.712 1.359
North Macedonia 70 0.711 1.3
Montenegro 71 0.71 1.75
Kazakhstan 72 0.71 3.13
Botswana 73 0.709 2.836
Georgia 74 0.708 1.971
Thailand 75 0.708 1.341
Italy 76 0.707 1.24
Suriname 77 0.707 2.371
Czechia 78 0.706 1.71
Mongolia 79 0.706 2.9
El Salvador 80 0.706 1.819
Russian Federation 81 0.706 1.505
Ethiopia 82 0.705 4.243
Eswatini 83 0.703 2.89
Greece 84 0.701 1.34
Indonesia 85 0.7 2.194
Dominican Republic86 0.7 2.303
Vietnam 87 0.7 1.955
Lesotho 88 0.695 3.049
Cambodia 89 0.694 2.381
Malta 90 0.693 1.13
Cyprus 91 0.692 1.328
Brazil 92 0.691 1.649
Kyrgyz Republic 93 0.689 3
Azerbaijan 94 0.687 1.7
Brunei Darussalam 95 0.686 1.796
Cameroon 96 0.686 4.543
Liberia 97 0.685 4.174
Armenia 98 0.684 1.575
Senegal 99 0.684 4.454
Paraguay100 0.683 2.497
Nepal101 0.68 2.055
Sri Lanka102 0.68 2
Fiji103 0.678 2.495
Malaysia104 0.677 1.818
Hungary105 0.677 1.56
China106 0.676 1.281
Ghana107 0.673 3.623
Korea, Rep. 108 0.672 0.837
Kenya109 0.671 3.397
Belize110 0.671 1.999
Sierra Leone111 0.668 4.08
India112 0.668 2.051
Guatemala113 0.666 2.484
Myanmar114 0.665 2.174
Mauritius115 0.665 1.44
Malawi116 0.664 3.995
Timor-Leste117 0.662 3.247
Angola118 0.66 5.371
Benin119 0.658 5.048
United Arab Emirates120 0.655 1.46
Japan121 0.652 1.34
Kuwait122 0.65 2.14
Maldives123 0.646 1.712
Tunisia124 0.644 2.114
Guinea125 0.642 4.489
Vanuatu126 0.638 3.778
Papua New Guinea127 0.635 3.274
Nigeria128 0.635 5.309
Burkina Faso129 0.635 4.869
Turkiye 130 0.635 1.917
Bhutan 131 0.635 1.433
Algeria 132 0.634 2.942
Bahrain 133 0.629 1.832
Egypt, Arab Rep. 134 0.629 2.96
Qatar 135 0.629 1.816
Gambia, The 136 0.628 4.777
Tajikistan 137 0.626 3.237
Jordan 138 0.623 2.873
Mali 139 0.621 6.035
Togo 140 0.615 4.323
Mauritania 141 0.614 4.455
Cote d'Ivoire 142 0.606 4.472
Morocco 143 0.605 2.353
Oman 144 0.602 2.687
Lebanon 145 0.599 2.103
Saudi Arabia 146 0.599 2.465
Chad 147 0.596 6.346
Iran, Islamic Rep. 148 0.584 1.708
Congo, Dem. Rep. 149 0.578 6.206
Syrian Arab Republic 150 0.567 2.798
Pakistan 151 0.564 3.555
Iraq 152 0.53 3.551
Yemen, Rep. 153 0.494 3.886

anond:20230224010300に続く。

2023-02-23

救う本を教えてほしい

今「高齢者集団自決」とか「colabo問題」などあるが、この頃炎上させる気持ち分からんでもないけど、その力を少しだけ救う方向に転換してみてはどうだろうと思っている

じゃぁその中にいる高齢者達をどう救うのか

成田さんはよく『老人は自害』と言ってるじゃないですか?老人は実際日本から退散した方が良いと思うんですよ。老人が自動でいなくなるシステムはどうやって作ります?」

みたいなことを考えて、その答えにのっかるような発言をされた小学生とどう接していいのか

暴力虐待などの被害を受けた若年女性をどう救うのかとか、

他の方向へ考えることの方が必要だとは思った。

しかし、どうしたらいいのか今私には解決する力はないのだが。

誰かそういう本や漫画とか映画等あったら教えて欲しい。

ちなみにウィリアムマッカスキルの『〈効果的な利他的主義宣言善意活動への科学アプローチ』は持っていて、物凄くさらっと読んで、日本赤十字社のトルコシリア地震救援金に5000円払い初めて自ら寄付というものをした。

払った最初は高揚感?みたいなものがあった。

しかしその後、このお金ビックマックいくつ食べれたんだろう…とかいう『シンドラーのリスト』の中のシンドラーが、私の心の中では反シンドラーという現象(誰かこの現象を上手く名付けてほしい)が起こっていた。

まぁ今はどんどん現状がひどくなっているようなので多分良かったんだろうと思っている。

他には献血とかも行った方がいいのかなとか考えてたりする。ただ針が怖いのでちょっと躊躇しているが。

やっぱ、グラフとかデータとかで貧困国の状況とか比較であらわせられても、自分時間お金に少し余裕がないとなかなか、行動するのは難しそうだし、まずやっぱり国内から救った方がいい思ってしまった。

多分分かってない部分がかなり多いので、あとでじっくり読んでみようとはしている。

この後の文章

私がこの問題炎上するであろう理由

安楽死に対する考え

私の現在状況が書かれている。

興味のある方は読んで欲しい。




炎上する理由

高齢者集団自決」でいうと、

T4作戦を実行したナチスドイツ総統ヒトラー現代タイムスリップして世論を動かしていく『帰ってきたヒトラー』とか

高齢者安楽死政府が上手く推奨させる『PLAN75』や、

実際歴史はあってるのかよく分からないけど、物語の中では軍の命令で、戦って手や足がなくなったり動けなくなったりした重症人達に毒を飲ませたり、刃物自決したりする、『激動の昭和史 沖縄決戦』

を見てたのでさすがに怖くなって、あなた安楽死について考えてほしいなんて言われたくないし、どうせメディア視聴率再生回数のためにTVネットで出してんだろうとは思う。

「colabo問題はいろんなのが絡んでて実際よく分からんが、不正税金使ったり、叩き合ってるイメージしかない。名誉棄損的なものが互いにあって、怖いし苛立ってるんだろうなとは時々思う。訴えたりするのも仕方がないのだろうが、その集めたお金で一体何人救えるのだろうとは思った。



安楽死については

カルト問題ちょっと興味をしめし始めた頃、『世界』の2022年12月号を買ったのだが、ちょうど『安楽死を遂げるまで』や『安楽死を遂げた日本人』を執筆した宮下洋一氏のルポが載っていた。フランス巨匠ゴダール監督安楽死について書かれている。

最後にこんな文章がある。

安楽死容認国では今、「死にたいと」思わせる社会に潜む問題解決よりも、その意図に反映に重点を置く傾向にある。それが「死ぬ権利」というものなのか。私の理解が彼らに追い付くには、まだ時間が足りないのかもしれない。

フランス映画『すべてうまくいきますように』を見た。

『PLAN75』とはちょっと違った目線から見る、もし現代自分家族安楽死を願ったら?というのがテーマで、主人公父親脳卒中回復を少しずつしているのにも関わらず、死を願う。というのがあらすじ

この映画宮下氏は

家族安楽死をしたいと言ったら?

終末期でなく、まだ生きる望みがあるならば?

死を個人権利ととらえる欧米社会

価値観を異にする日本は、彼ら親子のような決断を下せるのか。

尊厳ある命」とは一体何なのか…。

コメントしている

見た感想としては、まずこの親子関係複雑だし、抗うつ薬みたいなの飲んでるし、その精神的なもの回復できることはできなかったんだろうかと思った。何がどう回復なのかは分かってないのかもしれないが。やっぱ価値観が違うんだろう。

私の場合自分の親が安楽死を願ったらどうするんだろうか。

まだ自分の親は認知症でも脳卒中でもないし、今聞く勇気もない。

主人公父親のようにあそこまで頑固でもないと思うし、病気になって回復してきたら少し気持ちが変わるかもしれない。

あとは、介護の大変さ。それにかかるお金

いろいろ考えると答えは出ない。

私の場合、おそらく個人尊重を優先してと思いながら親の安楽死を願ったとしても、必ずどこかでは自分介護負担が出てきて楽になりたいとう気持ちがどこかには少なからずあると考える。

もし今、日本政府安楽死法案を出すとしたら、本当に苦しんでいる人には悪いとは思うけど、私は反対する。

今回の問題発言もそうだし、それに賛同する人達や、笑っている人達、や政治家たちの失言を見ると優生思想が強すぎると感じる。



私の現在状況

40代独身

統合失調症精神障害者2級であり、手帳も持っている。

そして、今は障害者雇用で週5日4時間の清掃員をしている。

給料障害基礎年金を合わせて実家生活

前までは就労継続支援B型事業所で約3年ほど働いていた。

給料B型よりも格段と良くなった。

その時のB型事業所は、月曜日から金曜日10時~16時(昼休憩45分)で給料は平均して月1万5千円くらい。

今の給料は平均して月7万円くらい。

障害基礎年金は2か月に1回の12万9千円ほど。

家賃は3万ほど出している。

今、年金は払っていない。

国民健康保険扶養で親に払ってもらっている。

まだ私は親がいる分、生活は楽な方だとは思っている。

貯金は300万ほどある。

だが、今後の生活不安はかなりある

もう遅いのか、NISAとか考えた方がいいのだろうかと最近思う。

病気になるまでは派遣仕事転々としていた。

発症原因はあまり教えたくないので、ここには書かないことにする


普段母親の部屋で洗濯物を取り入れて畳んでいるのだが机の上に、一冊の本カバーを裏側にして置いてあった。

なんだろうと思い、カバーを取ったら『老い品格』という本だった。

中の目次さっと見たら、良い老人であろう的な感じがした。

まぁ品格って書いてあるし、そうなんだろう。

これを見て思い出したのが、テレビでやっていた『月曜から夜ふかし』の"通りすぎる人全員に会釈するおばあちゃん”の回である

ある女性がその行為不思議がって調べてほしいと投稿した話なのだが、そのおばあちゃん理由が感動というよりも、そこまでさせないといけない社会なんだなと思ったし、私たちもそういう風になるのかもしれないと少し怖くなってしまった。その理由は興味があれば調べてほしい。

私は母親とうまくいっておらず、会話はほとんどない。なので何を考えているのかよく分かっていないのだが、そんな感じでとりあえずこの本をkindleで買うことにした。そして最優先にこれを読もうと思う。

ついでに、映画『生きる LIVING』のパンフレットも置いてあった。

まぁ母親と話せば済む話なのだが。それができないのが私のダメなところである


どこで働いているか判明されるかもしれないので、分かりにくく書くが、清掃作業をするととある消耗品が毎回なくなるのだが、それを注文するたびに一枚の絵ハガキが入っている。

その絵は私にとっては上手くはない。おそらく障害者が描いたであろうと思われる。

初めはその絵ハガキを清掃道具入れにためていた。捨てると罪悪感がある気がしたのもあったし、以前ここで障害者雇用として働いていた人がずっとそうしていたのもある。

その後一旦その清掃道具入れを整理してほしいと補助役の人に言われたので、このたまった絵ハガキはどうしようか相談し、申し訳ない感じもするが捨てようということになった。

それから少し経って、相変わらずその新しく入ってきたその消耗品の中には、絵ハガキが入っている。ふとなぜこの絵ハガキは入っているのだろうと疑問に思い、その意図は分かってはいないが、私としては「絵は描けます」というメッセージみたいなのを受け取った。

もしこれが、障害者でなく高齢者だったらどうなんだろうとか、通院している精神病院に、病にかかっている人が作った、よく分からないパズルとか、ちょっと凝った折り紙だったりとか展示されているのを見るとあれは一体何なんだろうと不思議だったが、これも実際意図は分からないが、この社会にいる存在を表しているのではないのかと思うようになった。

その後、私はこの上手くはない絵ハガキをなんとなく家に持って帰っていて、本当に何かの緊急事態が起こった場合以外は捨てずにためることにしている。

その消耗品会社が分かった人は、変な人が絡むと嫌なので黙っていてほしい。

終わり

2023-02-21

anond:20230221100444

記事とかグラフ出す割には読みちがえが酷いのはなんなんやろなあ

2023-02-18

anond:20230218112304

それを言ったら定圧・定積比熱も気体ごとに存在するぞ。

でもグラフ上の経路の取り方は変わらないと思う。

なんで知りたくなったかというと、新物理入門に比熱の熱量が関与する定義式とともに、グラフ上のどの経路でとったのが比熱の特に定圧定積比熱に相当するかということが書いてあったから。

それで気体定数も比熱の一種という知識もあったもんだから、じゃあ気体定数はどういう経路とってるのよ、なんで書いてないのよ片手落ちじゃんと気になった次第。

こんがらがるなら、ここでは普遍気体定数とともに普遍定圧比熱や不変定積比熱なるものを考えてると思ってくれればいいぞ。

わかったような口をきく5ch

物理参考書を捲ってみたら下記リンク先のimgurにアップしたグラフと共にこういうことが書いてありました。

i.imgur.com/2tZQ9jk.png

(完全なurl記載したら書き込めなかったのでご容赦ください)

まり、(モル比熱C)=(熱量Q)/(モル数n)×(温度の変位ΔT)で定義されるが、同じ温度(ΔT)だけ温めるのにも温め方によって必要熱量はいくらでも変わるから、比熱は具体的な数値としては何通りも定義できると書いてありました。

たとえば体積一定状態で温める場合グラフでいうならAからBに向かってP軸に平行に等温線にぶつかるまでの経路上必要になる熱量定義される。これが定積比熱だとありました。

圧力一定場合もまた同様の考え方でV軸に平行な経路をとったとき熱量定義され、これが定圧比熱だというわけです。

それなら気体の状態方程式の気体定数もそれに対応する熱量から見れば等温線にたどり着くまでの経路として表現されるはずなわけですが、それについては書いてありませんでした。

一体気体定数はどのような経路を取た場合対応しているのでしょうか?

に対して返ってきた答え

経路に依存しないのが状態

答えになってねーよ。わかったような口きくぐらいなら黙ってろよ虚栄心まみれの暇人が。

なのでこう補足してやった

ありがとうございます

経路に依存しないのを状態量というのはわかりました。

ではなぜ気体定数は経路に依存しないのでしょうか?

経路に依存しないという条件で定義のつじつまを合わせて概念を作ったのではなく、あくま定義したもの状態量の条件を満たしていた、ということですよね?

それなら定圧・定積比熱が経路に依存するのに対し、経路に依存しないことはどうやって示すことができるのでしょうか?解説いただけるとありがたいです。

758ご冗談でしょう?名無しさん2023/02/18(土) 11:10:15.83ID:???

というより、今調べると定圧・定積比熱も状態量のようですね。

とすると、定圧比熱などにおける「経路に依存しない」とは、二次元グラフ上で圧力一定を満たす経路が一通りしかないという意味においてだと考えられます

(そういうの詭弁がましい状況を「経路に依存しないと言っていいのか初学者としては違和感がありますが」)

結局そうすると、気体定数熱量に相当する経路はどのような経路か、という最初質問に戻ると思います

2023-02-16

anond:20230216094345

怖い話をしてみようか

10年前の30代の平均賃金現在40代の平均賃金

いつからこのグラフのように年齢が上ったら賃金が上ると考えていた?

2023-02-13

エヴァに出てくるステータス表示

アニメに詳しい人で知ってたら教えてほしいんだけど

エヴァの作中に出てくるステータス画面とかパラメーターとか

あとパルスグラフとか

あれは誰がデザインしてるとかわかる?

スタイリッシュでカッコいいんだけどエヴァ以降で見ないんだよね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん