2023-02-18

わかったような口をきく5ch

物理参考書を捲ってみたら下記リンク先のimgurにアップしたグラフと共にこういうことが書いてありました。

i.imgur.com/2tZQ9jk.png

(完全なurl記載したら書き込めなかったのでご容赦ください)

まり、(モル比熱C)=(熱量Q)/(モル数n)×(温度の変位ΔT)で定義されるが、同じ温度(ΔT)だけ温めるのにも温め方によって必要熱量はいくらでも変わるから、比熱は具体的な数値としては何通りも定義できると書いてありました。

たとえば体積一定状態で温める場合グラフでいうならAからBに向かってP軸に平行に等温線にぶつかるまでの経路上必要になる熱量定義される。これが定積比熱だとありました。

圧力一定場合もまた同様の考え方でV軸に平行な経路をとったとき熱量定義され、これが定圧比熱だというわけです。

それなら気体の状態方程式の気体定数もそれに対応する熱量から見れば等温線にたどり着くまでの経路として表現されるはずなわけですが、それについては書いてありませんでした。

一体気体定数はどのような経路を取た場合対応しているのでしょうか?

に対して返ってきた答え

経路に依存しないのが状態

答えになってねーよ。わかったような口きくぐらいなら黙ってろよ虚栄心まみれの暇人が。

なのでこう補足してやった

ありがとうございます

経路に依存しないのを状態量というのはわかりました。

ではなぜ気体定数は経路に依存しないのでしょうか?

経路に依存しないという条件で定義のつじつまを合わせて概念を作ったのではなく、あくま定義したもの状態量の条件を満たしていた、ということですよね?

それなら定圧・定積比熱が経路に依存するのに対し、経路に依存しないことはどうやって示すことができるのでしょうか?解説いただけるとありがたいです。

758ご冗談でしょう?名無しさん2023/02/18(土) 11:10:15.83ID:???

というより、今調べると定圧・定積比熱も状態量のようですね。

とすると、定圧比熱などにおける「経路に依存しない」とは、二次元グラフ上で圧力一定を満たす経路が一通りしかないという意味においてだと考えられます

(そういうの詭弁がましい状況を「経路に依存しないと言っていいのか初学者としては違和感がありますが」)

結局そうすると、気体定数熱量に相当する経路はどのような経路か、という最初質問に戻ると思います

  • 気体定数は、理想気体の状態方程式において、圧力、体積、温度の三つの物理量が相互に関連付けられるときに現れる定数であり、等温変化、等圧変化、等容変化など、どのような経路...

    • はいはいchatgptchatgpt だいたい気体定数がモル「比熱」といわれる事実も知らなそうだなこのクソアホAI。あるいは知ってても考慮できないポンコツか。

      • なんでそれを気になって質問してるん? 理想気体の方程式の係数なんやろ 経路を知りたいならその個別の気体の条件が必要だからそれを記載するのが面倒だからそういうことにしてるん...

        • それを言ったら定圧・定積比熱も気体ごとに存在するぞ。 でもグラフ上の経路の取り方は変わらないと思う。 なんで知りたくなったかというと、新物理入門に比熱の熱量が関与する定義...

  • 比熱が経路に依存? ただの偏微分係数だろ 経路上で異なる値の平均値でも考えてるんか? だーかーら。わかるように説明できねーぐらいなら書き込むなよイカレポンチ。これが自己...

    • 知識が先行していて虚心坦懐に質問内容を精査するという態度に欠けている感じ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん