「行使」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 行使とは

2019-06-04

anond:20190604080819

自分が上に立ってシバキを行使できる立場になれるなら、歴史主義主張もどうだっていいということさね

2019-06-03

会社辞めたい

会社辞めたいんだけど、ストックオプションもらっちゃってるんだよな。

あと1年立たないと行使できないし、会社もまだ非上場なんだけど。

もうここ最近会社に行く足が重すぎる。

仕事モチベも上がらないし、休日感情が死んでるのがわかる。

あと1年、メンタル持ってくれるのか不安だし、そもそも上場できるのかってのもあるし、

上場したところでどこまで株価つくのかわからんけど。

転職して1年後に上場したら、きっと後悔するだよな。

マジで会社行きたくない

anond:20190603203339

最近弁護士懲戒処分のうち、鍵のつけかえ等の占有侵害行為をすることに加担した、としてある弁護士懲戒処分を受けました。

 

詳しく書くと、「被懲戒者は2013年6月4日A有限会社からA社に懲戒請求者に賃貸して建物について賃貸契約を解除したい旨の相談を受け、翌日までの間にA社に鍵業者を紹介し再三現場に赴き懲戒請求者と直接対応する等してA社が上記建物の鍵の付け替え等の占有侵害行為をすることに加担した」として、戒告処分を受けたものです。

 

かかる行為は、通常許される大家権利行使範囲を著しく超え、借家人の平穏生活する権利侵害する行為であり、不法行為とされます

 

かかる場合、部屋を使えなかったときホテル等を使用していた場合には、ホテル代も損害として認められます

貸したからには締め出しは許されず、契約解除、明渡し手続によることを基本とし、それによらずに鍵交換、住居に不法侵入した場合等は不法行為にあたり、慰謝料が認められます

 

上記弁護士は、このような判例実務を知らなかったんですかね。

それともA社が顧問会社等でなかなかA社の意向をただせなかっただけなんでしょうかね。

(有名な弁護士という話なので、後者だと思いますが)

いずれにしろ弁護士違法行為に加担してはいけないですよね。

2019-06-02

[] #74-6「ガクドー」

≪ 前

控えめに言っても、学童生活しみったれていた。

ただ、しみったれているなりに楽しみな時間もある。

その筆頭はオヤツの時間だ。

「ほーい、みんな皿持ってって~」

ハリセンが人数分の皿を用意し、その中に市販菓子を数種入れていく。

種類はその時々で違うが、基本的には甘いもの塩味のあるものが半々。

2~3時間後には自宅での夕食を控えている時間帯、ということもあり菓子の量は少ない。

それでもオヤツって時点で嬉しかった。

菓子が嫌いな子供なんていないだろう?

「ねえハリセン、このチョコってどこの? 明治?」

「いや、慶応

「なんだ、そのパチモンメーカー

「失敬な。慶応の方が明治より先なんだぞ」

「それは元号の話やろ」

業務スーパーとかで仕入れているのか、よく分からないメーカー菓子ばかりなのは気がかりだったが。

まあ味は悪くなかったし、ありがたいことにチョイスも普通だ。

ポテチチョコビスケット……

フレーバーも変に奇をてらっていない。

無難であるが、それで結構

憩いの一時に必要なのは安心感である

まあ、とはいっても、実際そこまで安心できる時間でもなかったが。

「マスダ、ワイの皿と交換や」

「え、なぜ?」

オヤツの時間は、みんなが楽しみにしている。

からこそ「最大限、可能な限り楽しみたい」と考える学童も多い。

まり皿の奪い合いである。

「そっちのほうが、でかいポテチが入っとるやろ」

「でも枚数的にはカン先輩の方が多いですよ。そんなに変わりませんって」

皿に入れられた菓子の量は、目分量ではあるもののほぼ同じだ。

しかし、その“ほぼ”が厄介だった。

「そんなに変わらないんやったら交換してくれや」

「そんなに変わらないんだったら交換しなくていいでしょ」

俺たちはその1グラムあるかないかという差に必死になった。

食べたところで、胃袋はその差を感じ取れないにも関わらず。

「マスダぁ、ワイが上級生の権限行使する前に、“大人しく”言うことを聞いとった方がええで~?」

「なら俺も下級生の権限行使しますよ。そうなったら、“大人しく”するのはそっちじゃないですか?」

「いつまでやってんだ、お前ら! さっさと『いただきますしろ!」

実際問題、違いがあったとして、食べた時の感覚は同じと言ってしまっていいだろう。

だけど菓子を目の前にした子供に、そんな理屈は大して意味がないんだ。

ちぃ……マスダ、次回の大判ポテチは渡さんからな」

「今回も渡されたわけじゃないんだが……」

「ねえ、兄貴

「ん? どうした?」

「俺の皿と交換して」

「おいおい、お前までカン先輩に触発されたのか? だから、どの皿も同じだっての」

「いや、そっちの皿の方が綺麗だもん」

「尚更どうでもいい」


まあ、なんだかんだいってオヤツの時間は楽しかった。

不味い菓子が出てきたこともないし、全体的に美味かったと思う。

だけど、“面白味”という意味で味気なかったのは否定できない。

オヤツだろうがなんだろうが、「決まった時間に、誰かが決めたものを食べる」という状況は、俺たちに多少の閉塞感を与えたからだ。

いや、もちろん分かってる。

我ながら細かい不平不満だ。

ただ、こんな細かい文句が出てくるのは“相対的評価”だからである

まりオヤツの時間よりも“楽しみな時間”があったってこと。

それは『オヤツ』の上位互換、『自由オヤツ』の日だ。

次 ≫

2019-05-31

anond:20190531153607

官僚さんも女の子もつらくて汚い世の中からドロップアウトできてよかったじゃん

老人や障碍者安楽死する権利があると強く推奨する普通の日本人様方は彼らが安楽死権利行使したこと評価なさいますよね

つらい現世からされて安楽に死ねてよかったじゃん

anond:20190531141340

やっぱりそうなのかな、権力維持を考えて気づいたら行使してたケースもあるもよね。

2019-05-30

anond:20190530172450

女性専用車両を利用し男性排除してるのは女性だし、

物証もなく男叩きに痴漢を利用してるのは女性だし、

正当防衛」の対象に確実に行使することもできない暴力宣言してるのも女性だ。

俺は警察裁判所鉄道会社批判してない訳じゃないぞ。

そいつらと同じように、やるべきこともやらず無実無関係男性を叩いてばかりの女性批判してるだけ。

君らが「そんなことはない」と無理筋擁護するから反論することになる。

女性批判ばかり」に見えるのは反論する故の分量差だろ。

2019-05-28

安全ピンとかシャチハタとか

何が悪いって、「確実に痴漢だけに行使できない」ことだろう。

誤認やでっち上げ使用することができ、そして男性側には「痴漢をやってない証拠」を求められる地獄司法が待っている。


以下の対策と同時併用でない限り、一切認めるべきではない

・完全物証主義の導入(疑わしきは被告人利益に。なぜ痴漢適用外なんだ?)

痴漢における示談和解廃止犯罪者を金で野放しにするのもナンセンスだし、金目的冤罪をも生むから廃止すべき)

痴漢冤罪に対する誣告罪の厳格な適用(人の人生壊そうとしてるのにノーリスク?あり得ない)

痴漢を誤認した際は公の場で謝罪することを義務づける(同上。)

・「容疑者」を犯人として扱うあらゆる報道禁止判決確定までは犯罪者じゃないって基本を皆忘れてる)

安全ピン・シャチハタともに間違った場合補償義務付ける(安全ピンは治療費検査費、シャチハタ衣服の弁償など)


ここまでやらないと冤罪リスクは消えず、こちらとしても断じて許すわけにはいかない。

「私は被害者なのに...」は関係ない。君の誤認やでっち上げを受けた男は君の被害者

2019-05-26

anond:20190526085838

企業ルールを設定する側だから勉強はしてるだろうよ。

労働者勉強しないから、情報格差が広がるのが問題

ブラック企業が潰れようが潰れまいがどーでもいい。

労働者労働法などを理解し、有給を使えなかったりパワハラ受けたりしたらいつでも労基署に凸できるよねって話だ。

労働法どころか、社内規定福利厚生も読まず、権利があるのに行使しない労働者すらいるよ。

それとも労働者権利は、会社労働者義務として強制的に与えるべきってことかよ。

お腹が空いているからって、他人からパンを口に突っ込まれたら嫌だろうよ。

2019-05-24

anond:20190522224201

本文より

「あと、「動物はおかずだデモ」に関して言えば、動物権利を主張してる人たちの前でわざわざ肉を焼いて食べるなんてのは

愛猫家の前でわざわざ「猫を食べる権利行使」したりヌーハラが苦手な外国人の耳元で蕎麦をすすったりするようなもの

これらは権利の主張ではなく相手不快感を与える事自体目的となった加害行為で、ほとんど暴力だよね。

仮に2つの権利がぶつかり合い拮抗したものであったとしても、こんな明確な悪意・嫌がらせ肯定される事はないでしょう。」

これ「動物はおかずじゃないデモ」に関しても同じ事が言えちゃうじゃん…

過激な主張をしておいてカウンターが出て来ると被害者

かなり図々しいぞこれは

2019-05-23

anond:20190522224201

お前らが自身権利を主張して獲得した結果害を被るのはそれ以外の人々ですね?

我々の自由を侵しておきながら「僕たちは守る権利行使しているだけです」とかバカ休み休み言え。

2019-05-22

動物権利に対する稚拙反論について【追記あり

はてなブックマーク - 「動物はおかずだ」デモに関して(1) - 道徳的動物日記

これね。

本当に毎度毎度アニマルライツヴィーガン話題になると同じ稚拙反論をする人たちが次から次へと湧いてくる。

何度説明してもどこ吹く風で延々と無知再生産がなされてる状況、いい加減どうにかならんもんかね。

という事で、ブコメにある典型的無知勘違いに基づく反論たちをピックアップして解説していきます

植物も生きているという反論

もうさ、これに関してはヴィーガンに関するブコメブログTwitter等様々な所で説明されてるので

知らないなら少しは自分で調べろよと。相手意見理解してから反論するなんてのは最低限のマナーでしょうよ。

とは言え、せっかくなので説明するとそもそもアニマルライツ運動ヴィーガンは「命を大切にしろ」なんて主張していないです。

大体「命」って何?定義できないでしょう。そんなあやふや運動主義ではないんですよ。(仮に一部にそういう人がいたとして決して主流ではない)

じゃあ彼らが主張しているのは何か?それはあらゆる動物における苦痛回避です。

なので、必然的対象は痛みを感じる動物基本的には大脳を持ち自由神経終末のある脊椎動物に限られてくる訳です。(対象範囲についてはいくつか議論あり)

更にこの「苦痛回避」の元になってるのは、皆さん大好きトロッコ問題でお馴染みの「功利主義」という考え方で

最大多数の最大幸福とは何か?→それは苦痛の最小化ではないか?→苦痛を感じるのは人間だけではないのでは?という発想から

まあ、この辺については掘り下げると大分話が逸れるので、興味のある人はそれぞれで調べてくみて下さい。

とういうか「植物も~」系の反論する人って実際自分植物権利を主張してるわけじゃないよね?

植物権利があると思うなら「動物植物も共に食べるな」と主張すればいいだけだし

そんな主張する人がいない以上それは屁理屈以下の空論に過ぎず、その虎を屏風からだしてみろってな話ですよ。

野生の肉食動物はどうなんだという反論

これもよくある反論なんだけど、そもそも「どうすべきか」という価値判断ってのは人間行為への言及でしょ。

野生動物行為人間価値判断押し付けようったって不可能だよね?言葉が通じないんだから

人間がどう行為すべきか」の話だからこそ「人間動物回避可能苦痛を与えるべきではない」と言ってるんですよ。

それに野生動物が捕食するから人間もしていいって理屈なら人間人間を捕食しても構わない事になるけどそんなはずないよね?

ここまで説明すると次に出てくるのが「動物植物の間に線引するなんて恣意的だ」という反論

これも「だからなに」としか返せません。人間人間社会にある倫理的線引をするならそれはどうやったって恣意的になるでしょ。

あなたは猫を食べますか?野菜クジラは食べるけど猫は食べないってのは恣意的ですか?

日本には動物愛護法ってのがあり、野菜のように生きたまま茹でたり切り刻むような事を動物にしたら逮捕されるんだけど

それは恣意的から不当な権利侵害ですか?だったら動物植物を同等に扱えるよう主張・実践してくださいよ。陰ながら応援しますので。

権利の衝突だからどちらも正当だという反論

今回の元ブログを読んで汲み取れなかった人へもっと噛み砕くと

する権利とされない権利、侵す権利と守る権利、これらが衝突した時に後者を優先してきたのが我々の文化進歩だったでしょ?という話。

例えば「Aが他者を侵す権利」があったとして「Bが他者に侵されない権利」があったら「Aが他者を侵す権利」が肯定された所でAはBを侵せないですよね?

で、ここで問題にされてるのは「Bが他者に侵されない権利」についてなので、「Aが他者を侵す権利」は反論にもなってなければトレードオフ関係でもないんです。

ここに関して「B本人がそれを望んだのか?ヴィーガン第三者じゃないか」という反論があるけど

だったら子供権利については子供が集まって主張しなければ獲得出来なかったのかと、動物には自主的に主張する術がないからこそ擁護するべきであって

子供権利獲得を大人が主張したっていいわけですよ。権利当事者以外が主張できないなんて勘違いは一瞬で更新してください。

あと、「動物はおかずだデモ」に関して言えば、動物権利を主張してる人たちの前でわざわざ肉を焼いて食べるなんてのは

愛猫家の前でわざわざ「猫を食べる権利行使」したりヌーハラが苦手な外国人の耳元で蕎麦をすすったりするようなもの

これらは権利の主張ではなく相手不快感を与える事自体目的となった加害行為で、ほとんど暴力だよね。

仮に2つの権利がぶつかり合い拮抗したものであったとしても、こんな明確な悪意・嫌がらせ肯定される事はないでしょう。

雑感

まあアニマルライツ動物権利)とアニマルウェルフェア(動物福祉)、ヴィーガンベジタリアン、そこには実際様々な主張のレイヤーがありますよ。

なのでそれぞれに反論するには、具体的に相手がどんな主張をしているか文脈含めまず知らなければならないし、それはとても大変なこと。

でも、理解できない以前に知る気もないって言うんなら一丁噛みしてくるのはやめようよと、議論ノイズしかならないんだから

「生まれた時からそういう環境だったからそれが正しい」という動物的な気持ちもわからなくはない。

けどせっかく人間なんだから一定の折り合いをつけるために建設的な議論をしたってバチは当たらないでしょう。

それにはまず知ること、知ってるよって方はどうもご苦労さまでした。

追記

押し付けんなって話じゃないの? 知らんけど

権利の衝突ではないという部分読んでいただけましたか?Aの権利自体を直接否定してるなら押し付けだけど、AとB両者の権利肯定してるだけなので押し付けではないです。

トラバにも書きましたがAの権利はBがいないと成立しないがBの権利はAがいなくても成立するからAとBは入れ替え可能概念ではなく

どちらかと言えばAこそが権利侵害的だという話です。自然権など他の生得的な権利もそうだったでしょう。

ちなみにヴィーガンがその主義に基づいた生活をする事と、社会に対しアニマルライツ運動をする事の是非はまったく別なので。

よく分からんけど苦痛回避されれば屠殺でもオッケーって主張なの? ネットの論争ってなんでもそうだけど人によって「ここが論点」つって挙げてくるものそれぞれ違って反応に困るんだよな

苦痛屠殺だけに伴うものではないので強制給餌や狭いケージなど飼育環境改善社会に求めている場合ほとんどかと。

ネットに限らず例えば「保守主義者」と議論しようとしても個人によって経済外交安全保障などイシューごと考えは様々ですよね。

なので○○主義個人議論する事は可能ですが○○主義のものについて論じようとするなら、その主義すべてを網羅する知識必要なので研究者レベルでないと不可能でしょう。

えっじゃあ苦痛を与えなければ肉食っていいって主張なのって読めるんだけどこれ。ペット子供への菜食強制問題とかも華麗にスルーしてるね

功利主義で扱う「苦痛」は単純な痛覚だけではなく五感感情を含めたものです。植物にも感情がある!とか水にも感情がある!系の人はちょっとわかりません。

ペット子供への栄養ネグレクトについてはヴィーガンだけに存在する問題ではないですよね。

植物に関してはこういうのがあります>‪食べられると野菜も痛みを感じる?米国ヴィーガン論争を巻き起こした日本研究者大発見

「多くの人に伝えたい。だから論理的には飛躍しているかもしれませんが、「痛い」といったキャッチー言葉を使って説明しました。」と研究者本人が言ってる通り

これは植物の外部刺激に対する反応の研究であって、生化学的な研究定義される「痛み」とはまったく別のものです。

というかスター付けてる人も含め本当に記事読んだのかな。

2019-05-21

anond:20190521165714

なあ、お前妹にタカられてるよ。伯父が与えるものじゃないだろパソコンなんか

妹に金を出させろ

/

行使ってるのが欲しいっていうのも妹の入れ知恵だろうなぁ

増田自分でそうしてるのならそれでいいが

2019-05-18

免許」って信用できない

運転免許を持っていても操作ミス事故を起こすように、ある免許を持っていてもそれで行使できる行為が適切に行われるかどうか不信感がある。

かといって運転免許などいらない、というわけにもいかなかろう。免許ってなんなんだろうな。

2019-05-16

anond:20190516120058

日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力行使は、国際紛争解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

2019-05-15

anond:20190513013648

何者でもないんだから何かの立場で語ったり、何かの肩書で見てもらうってこと自体を諦めて不便を受け入れるくらいせめてしなよ。仕事しないなら。人権行使してその次に大事国民義務やれてないんだから

2019-05-14

[] #73-9「娯楽留年生」

≪ 前

娘が好きになりそうなものを、フォンさんは率先して好きになることで親子の絆を築いた。

時が経ち、なんのためにやっていたかフォンさん自身は忘れていたが、あの『キュークール』によってその習性が呼び起こされたらしい。

「好きなものを好きなように愛でる、お父様はそれをワタクシに教えてくれていた。その想いの強さを、大人になって改めて実感しました。涙がちょちょぎれましたわ……」

俺はさすがに涙は出てこないが、確かに悲しい話だと思う。

子供のために自分を捨てた人間が、今はただ自分を見失っている。

自分のためにやる趣味なのに、そこに自分がいないんだから虚しいのは当たり前だ。

当事者ともいえるジョウ先輩にとって、そんな父の姿は見るに堪えないだろう。

「……ですが、それでも、野暮を承知で、あえてワタクシはお父様に言わなければなりません」

ジョウ先輩は袖で涙やらその他もろもろの汁を拭う。

そして意を決し、慈悲に溢れた言葉をフォンさんに送った。

「お父様、今のあなたは……みっともないだけですわ!

「っっっ!?

俺たちが予想していた以上に鋭い言葉弾丸

それがフォンさんの脳天に打ち込まれた。

「がっ……は……」

「い、言いやがったぞ、あのドギツい格好した嬢ちゃん。オレたちが言わないことを、平然と」

社会的に自立した子が、親の趣味に物申すってのはよっぽどですよ」

「言うにしても、もう少し穏当な表現もあったでしょうに、まさかあそこまで……」

愛娘からモロに喰らった急所攻撃に、フォンさんは呼吸もままならない。

身内だからこそ出来る会心の一撃といえよう。

愚行権行使だとか、その是非だとかは俺には分からない。

だが愚かな真似をしていると思ったのなら、言ってやるべきだ。

少なくとも、互いを想い合っている親子ならば。

「み、みっともない……ワタシが……」

「好きなものを貫くということは、自分を貫くということです。今のお父様に、その高潔さはまるで感じられませんわ。自分の心に嘘をついて、半ば意地になってやっている。そうでしょう?」

こんなことを言っているが、ジョウ先輩も少し前までは趣味に対して大人気なかった。

俺の弟と新発売のカードを巡って小競り合いを起こしたこともある。

趣味自分自身の“心”がモノを言います。ですが自分の“心”さえ誤魔化していたら、それは趣味として不適切ですわ」

だけど、社会人を続けていく中で何か思うところでもあったのだろう。

はいくつになっても学べる。

その学びを、今度は自分の親に教えているのかもしれない。

「それに、お父様。ワタクシもう成人してましてよ? さすがにキュアキュアは卒業しましたわ。だから同じジャンルの『キュークール』も観ていませんの」

「ソツギョウ? 卒業ってなんだ。好きなもの卒業なんてものはないんだぞ」

「お父様の手前、今まで言いにくかったのですが……とうの昔に興味を失っていましたわ。大した理由もありません。蝶が蜜を吸うのと同じですわ」

「な、なに?」

「お父さまがいつも言っていたことですわ。『他人趣味ケチをつけるな』と。だからワタクシも言わないようにしていたのです。でも、未だに誘ってくるんですもの

お互いのことを想っていたのに、すれ違っていたんだな。

自分の子供が卒業したものを、親が未だ持てはやす

その肩身の狭さに耐えられるほど、フォンさんの『キュークール』に対する想いは強くない。

娘への想いがきっかけで始めたんだ、娘には勝てない。

「はは……ワタシは娘の卒業式を見そびれたというわけか」

「お父様……あなたの“趣味のもの”に文句を言うつもりは、今でも毛頭ありませんわ。いくつになっても、環境が変わろうとも、好きなものをを貫く姿は素晴らしいと思います。ですが、“趣味との付き合い方”まで同じであろうともがく、そのお姿は美しくありませんわ」

こうして十数年越しに、娘の手から、フォンさんへ卒業証書が渡されたのであった。

「感動的な親子シーンですね……」

そうかあ? どこぞの作品より安っぽいドラマじゃねえか?」


…………

それから数日後、フォンさんはまるで憑き物が落ちたかのように元に戻った。

本当にあの『キュークール』には変な魔力でもあったのだろうか。

「フォンさん、最近キュークール』の話をしませんね。少し前までは、隙あらば語っていたのに」

「ええ、年甲斐もなく、ちょっとハシャぎ過ぎましたからね。これから等身大の楽しみ方をしますよ」

フォンさんは、そう爽やかに答えた。

「“等身大”……ねえ」

しかし、スタッフたちの反応は懐疑的だった。

「あ、あれ、シューゴさん、どうしました?」

ふと周りを見渡すと、スタッフ全員がフォンさんに冷ややかな視線を向けていた。

その突き刺さる視線意味を、フォンさんは理解できない。

ただ、漂う倦怠感に沈黙し続けるしかなかった。

サンドオフロ・サイレン

歌:サーモン&シーファンネル

やあ 大きいお友達

そのサブカル

痛々しくて キモい

薄っぺらくて サムい

体と 景色は 

ずっと前に 通り過ぎた

けれど心は そこかい

(#73-おわり)

2019-05-13

今の人たちって

老若男女問わずコミュ障だらけだし、何か気に入らない事があるとすぐ喚くし、

損得勘定だけで物事を決めて自滅したら他人のせいにするし、

挙げ句自分会社も辞められないで代行使うとか、仕事もろくにできないのに有給取るときだけは率先して取りにくるし、

何か言われたらすぐ鬱になるわで、どんだけメンタル弱いのよ?

そんな豆腐メンタルしてるなら、家から出ないで引きこもるなり、世捨て人になるなりして、世間から断絶していればいいのに。

当然、親に寄生しない、生活保護などもらわないて生きろっていうのが前提だけどね。

2019-05-12

自殺に憧れている

自分死にたい時に死ぬ

これ以上の幸福はないと思った。

事故とか病気とか老衰とか、

自分で決めたタイミング以外で死ぬのは絶対嫌だと思った。

なので同じ自殺ではあるけど

追い込まれ自殺するってのも絶対NG。

いじめとか借金とかでね。

自分が思う人生の最高潮

その時点で自殺行使できたらどれだけ素晴らしいか

まぁでも難しいだろうな。

人生絶頂時に人生を終わらせる行為は。

そもそもいつが最高潮なのかわからんし。

俺は自分死にたい時に死ぬ!!!

イキったものの、

結局ズルズル生きていくことになるんだろうな。

施政方針演説に見る安倍政権の対中外交姿勢

下記Tweetへのブクマを見ていて、自明だと思っていた「安倍政権の対中外交姿勢の変化」が、あまり受け入れられていないことに驚いた。

https://twitter.com/knife9000/status/1126810114575327232

…ということで、首相就任以来の「施政方針演説」の中国関連の部分を抜き出してみた。

2013年 施政方針演説

尖閣諸島を始め、かなり強い言葉非難しています。この頃、沖縄が「最前線」だったんですね。

火器管制レーダー照射」というのは、この演説の1ヶ月前(2013年1月30日)にあった中国海軍レーダー照射事件のことです。

 尖閣諸島日本固有の領土であることは、歴史的にも国際法上も明白であり、そもそも解決すべき領有権問題存在しません。

 先般の我が国護衛艦に対する火器管制レーダー照射のような、事態エスカレートさせる危険行為は厳に慎むよう、強く自制を求めます国際的ルールに従った行動が必要であります

 同時に、日中関係は、最も重要二国間関係の一つであり、個別問題関係全体に影響を及ぼさないようコントロールしていくとの「戦略的互恵関係」の原点に立ち戻るよう、求めてまいります。私の対話のドアは、常にオープンです。

 (略)

 緊密な日米関係を基軸として、豪州インド、アセアン諸国などの海洋アジア諸国との連携を深めてまいります。G8、G20我が国で開催する第五回アフリカ開発会議などの国際的枠組みを通じ、貧困や開発といった国際社会共通する課題解決に向け、我が国は、世界大国にふさわしい責任果たしていきます

 我が国領土領海領空主権に対する挑発が続いており、我が国を取り巻く安全保障環境は、一層厳しさを増しております

 先般、沖縄訪問し、最前線任務に当たっている、海上保安庁警察自衛隊諸君を激励する機会を得ました。その真剣まなざしと、みなぎる緊張感を目の当たりにしました。彼らを送り出してくれた御家族にも、感謝の念で一杯です。

 私は、彼らの先頭に立って、国民生命財産我が国領土領海領空を断固として守り抜く決意であります

 十一年ぶりに防衛関係費の増加を図ります。今後、防衛大綱を見直し南西地域を含め、自衛隊対応能力の向上に取り組んでまいります

 (略)

 フォークランド紛争を振り返って、イギリスマーガレット・サッチャー元首相は、こう語りました。

 「海における法の支配」。私は、現代において、「力の行使による現状変更」は、何も正当化しないということを、国際社会に対して訴えたいと思います

 安全保障危機は、他人事」ではありません。「今、そこにある危機なのです。

 今、この瞬間も、海上保安庁警察自衛隊諸君は、強い意志と忍耐力で任務に当たっています。荒波を恐れず、乱気流を乗り越え、極度の緊張感に耐え、強い誇りを持って任務果たしてます。皆さん、与野党を超えて、今、この場から、彼らに対し、感謝の意を表そうではありませんか。


2014年 施政方針演説

自由民主主義人権法の支配原則(といった)基本的価値を共有する国々」というフレーズが出て来ました。翌2015年以降の表現でわかるように、社会主義国である中国を除外するための表現です。この表現2018年まで毎年登場します。

 先月東京で開催した日・ASEAN特別首脳会議では、多くの国々から積極的平和主義について支持を得ました。ASEANは、繁栄パートナーであるとともに、平和と安定のパートナーです。

 中国が、一方的に「防空識別区」を設定しました。尖閣諸島周辺では、領海侵入が繰り返されています力による現状変更の試みは、決して受け入れることはできません。引き続き毅然かつ冷静に対応してまいります

 新たな防衛大綱の下、南西地域を始め、我が国周辺の広い海、そして空において、安全を確保するため、防衛態勢を強化してまいります

 自由な海や空がなければ、人々が行き交い、活発な貿易は期待できません。民主的空気が、人々の「可能性」を開花させ、イノベーションを生み出します。

 私は、自由民主主義人権法の支配原則こそが、世界繁栄をもたらす基盤である、と信じます日本が、そして世界が、これからも成長していくために、こうした基本的価値を共有する国々と、連携を深めてまいります

 (略)

 中国とは、残念ながら、いまだに首脳会談が実現していません。しかし、私の対話のドアは、常にオープンであります課題解決されない限り対話をしないという姿勢ではなく、課題があるからこそ対話をすべきです。

 日本中国は、切っても切れない関係戦略的互恵関係の原点に立ち戻るよう求めるとともに、関係改善に向け努力を重ねてまいります


2015年 施政方針演説

…なんか短いですね(このあたりが転換点なのかな?)

豪州ASEAN諸国インド欧州諸国など、自由民主主義基本的人権法の支配といった基本的価値を共有する国々」という定型文になりました。露骨中国を外しています

 今後も、豪州ASEAN諸国インド欧州諸国など、自由民主主義基本的人権法の支配といった基本的価値を共有する国々と連携しながら、地球儀俯瞰する視点で、積極的外交を展開してまいります

 (略)

 日本中国は、地域平和繁栄に大きな責任を持つ、切っても切れない関係です。昨年十一月、習近平国家主席首脳会談を行って、戦略的互恵関係原則確認し、関係改善に向けて大きな一歩を踏み出しました。今後、様々なレベル対話を深めながら、大局的な観点から安定的な友好関係を発展させ、国際社会の期待に応えてまいります


2016年 施政方針演説

中国平和的な台頭」というフレーズが出て来ます

 地球儀を大きく俯瞰しながら、積極的平和外交経済外交を展開する。そして、アジアから環太平洋地域に及ぶ、この地域平和繁栄を、確固たるものとしていく。日本こそがその牽引役であり、私たちはその大きな責任果たしていかなければなりません。

 そのことが、我が国自身平和を守り、更なる繁栄を築く道である。そう確信しております

 自由民主主義基本的人権法の支配といった基本的価値を共有する国々との連携を、一層深めます

 ASEAN豪州インド欧州とは、これまでも戦略的パートナーとしてその絆を深めてきました。この協力関係を、より広く、より深く、強化してまいります

 (略)

 中国平和的な台頭は、日本にとっても、世界にとっても、大きなチャンスです。戦略的互恵関係原則の下、関係改善の流れを一層強化しま地域平和繁栄に大きな責任を持つ日中両国が、大局的な観点から安定的に友好関係を発展させることで、国際社会の期待に応えてまいります


2017年 施政方針演説

まだ短めですね(中国にあまり興味が無かった時期なのかな?)

 自由民主主義人権法の支配といった基本的価値を共有する国々と連携する。

 ASEAN豪州インドといった諸国と手を携え、アジア環太平洋地域からインド洋に及ぶ、この地域平和繁栄を確固たるものとしてまいります

 (略)

 日本から東シナ海南シナ海に至る地域では緊張が高まり我が国を取り巻く安全保障環境は厳しさを増しています地域平和と安定のため、近隣諸国との関係改善積極的に進めてまいります

 (略)

 本年、日中サミット我が国で開催し、経済環境防災など幅広い分野で、地域レベルの協力を強化します。

 (略)

 中国平和的発展を歓迎します。地域平和繁栄に大きな責任を有することを、共に自覚し、本年の日中国交正常化四十五周年、来年日中平和友好条約締結四十周年という節目を迎える、この機を捉え、戦略的互恵関係原則の下、大局的な観点から共に努力を重ね、関係改善を進めます


2018年 施政方針演説

2014年からあった「関係改善」というフレーズが無くなり、「日中関係を新たな段階へ」になりました(関係改善は終了したという認識かな?)

中国とも協力して、増大するアジアインフラ需要に応えていきます」とも述べています。「一帯一路」への協力が盛り込まれています

 自由民主主義人権法の支配といった基本的価値を共有する国々と連携する。米国はもとより、欧州ASEAN豪州インドといった諸国と手を携えアジア環太平洋地域からインド洋に及ぶ、この地域平和繁栄を確固たるものとしてまいります

 太平洋からインド洋に至る広大な海。古来この地域の人々は、広く自由な海を舞台に豊かさと繁栄享受してきました。航行の自由法の支配はその礎であります。この海を将来にわたって、全ての人に分け隔てなく平和繁栄をもたらす公共財としなければなりません。自由で開かれたインド太平洋戦略推し進めます

 この大きな方向性の下で、中国とも協力して、増大するアジアインフラ需要に応えていきます日本中国は、地域平和繁栄に大きな責任を持つ、切っても切れない関係にあります。大局的な観点から安定的に友好関係を発展させることで、国際社会の期待に応えてまいります

 本年は日中平和友好条約締結四十周年という大きな節目に当たります経済文化観光スポーツ、あらゆるレベル日中両国民の交流を飛躍的に強化します。早期に日中サミットを開催し、李克強首相日本にお迎えします。そして、私が適切な時期に訪中し、習近平国家主席にもできるだけ早期に日本訪問していただく。ハイレベルな往来を深めることで、日中関係を新たな段階へと押し上げてまいります


2019年 施政方針演説

日中関係は完全に正常な軌道へと戻りました」と、2014年からの「改善」が完全に終了したこと宣言しました。

それを裏付けるように、2014年から続いていた「豪州ASEAN諸国インド欧州諸国など、自由民主主義基本的人権法の支配といった基本的価値を共有する国々と連携」が消えました。

さらに、「これまでの発想にとらわれない、新しい時代の近隣外交」というフレーズが出て来ています。明確に外交姿勢の転換を示しています(cf.「これまでのお約束と異なる新しい判断」)。

 昨年秋の訪中によって、日中関係は完全に正常な軌道へと戻りました。「国際スタンダードの下で競争から協調へ」、「互いに脅威とはならない」、そして「自由で公正な貿易体制を共に発展させていく」。習近平主席確認した、今後の両国の道しるべとなる三つの原則の上に、首脳間の往来を重ね、政治経済文化スポーツ青少年交流をはじめ、あらゆる分野、国民レベルでの交流を深めながら、日中関係を新たな段階へと押し上げてまいります

 北東アジアを真に安定した平和繁栄の地にするため、これまでの発想にとらわれない新しい時代の近隣外交を力強く展開いたします。

 (略)

 そして、インドから太平洋へと至る広大な海と空を、これからも、国の大小にかかわらず、全ての国に恩恵をもたらす平和繁栄の基盤とする。このビジョンを共有する全ての国々と力を合わせ、日本は、自由で開かれたインド太平洋を築き上げてまいります

2019-05-11

不登校小学生YouTuberが、大人になってから国や自治体を訴えたら

2019年5月初、「不登校小学生YouTuber」というのが話題になっている。

つのシナリオを考えてみたい。

あくま仮想の人としての「不登校小学生YouTuber」がいて、その人そのものの「勉強なんて不要」というのを軸とした思想は、

かなりの部分、親の思想の影響を受けている(レベルが高ければ、洗脳)ということが、メディア等でわかっているとする。

そしてその仮想の「不登校小学生YouTuber」が、(またこれも仮定シナリオだが)大人になったとき

芸能活動がうまくいかず、勉強もしてこなかったので就職口が少ない状況に陥ったとする。

そこでその人が、

小学生とき教育を受けさせる義務が履行されておらず、かつそれが一時期公然事実になっていたため被告は容易にその事実を知れる状態にもかかわらず、(存在した権限行使せず、もしくは立法不作為により権限が与えられていなかったことにより)是正がされなかったため、教育を受けていれば得られたであろう逸失利益について損害賠償を求める」

といって国や自治体を訴えたらどうなるだろうか。

類似判例があるかどうかは調べていないのだが、それなりに国等は負ける可能性は存在するのではないか

話としてやや似ていると思うのが、15歳未満の人に対し(怪我とかで)輸血が必要となったとき、その親が宗教的事情エホバの証人など)から輸血を拒んだら、親権を停止して輸血をするという、日本での前例。もし個別的ケースで、要輸血対象の15歳未満の人が、予め、輸血に対し宗教絶対に拒んでいたということがわかる明確な証拠存在していたとして、それでもなお親権停止で輸血をしたとしても、国等は裁判ではおそらく負けない。

結局、15歳未満とか線引きをどこで?という話はあれど、いわゆる子どもの年齢において、自由意志大人のそれほどには尊重されない。なぜされないかと言えば、パターナリズムの考え方なんだろうと思われる。

そしてそのパターナリズムの考え方を敷衍したとき、国等は本論のケースにどこまで対応すべきなのか、というのは社会として論点になってよい。

2019-05-10

警察には「逮捕摘発しない理由」が認められている

警察官違法行為を行った者を逮捕摘発する義務がある・・・という法律は実はどこにもない。つまり警察には違法行為を見逃す「逮捕摘発しない自由」が認められている。

池袋事故加害者逮捕されないのは、「逮捕摘発しない自由」を警察行使たからに過ぎない。

実際逮捕したらかなり面倒なことになる。政財界への説明行脚、加害者側に付く辣腕弁護士から大量に出てくるだろう質問への対応などを考えたら、逮捕せずに世間から批判を浴びるだけのほうがよっぽど現場への負荷は低い。だから警察現場を守るために「逮捕摘発しない自由」を行使した。

もちろん逮捕しても面倒なことにならない一般国民はこれまで通り逮捕する。稀にCoinhive案件のような反乱分子も出てくるが、こういうのは公判中に美人局役(だいたい、現役警察官の嫁である)に出てきてもらって痴漢とかの性犯罪でっち上げるだけで勝手に消えてくれる。

警察には「逮捕摘発しない自由」が存在するという事実は、一般国民が覚えていて損はないだろう。

警察は弱いものの味方ではなく、弱きをくじき強きは触れない組なのだ

2019-05-09

anond:20190509232829

女児女性AEDは同姓以外は医師免許を持つ人間あるいは救急救命国家資格などをもって消防警察自衛隊など国がバックにあって擁護してくれる団体の人がやればいい

バックの団体のない個人がやると女性クレームつけられたら抗弁権が行使できずだれも擁護せず女性違和感の声を上げたら社会的死ぬ

警察には「逮捕摘発しない自由」がある

池袋事故犯人逮捕しないのは、逮捕しない自由警察行使たからに過ぎない

そもそも違法行為をした者は必ず逮捕摘発しなければならないとはどの法律にも書いてない。逮捕するかしないか判断警察に委ねられている。

池袋事故は、逮捕した後の展開が非常に面倒だから警察側が逮捕しない自由行使しただけだ。車のネズミ取りで決して外車や大型トラックは捕まえないのと同じ考えだ。下手に逮捕して凄腕の弁護士や偉い人たち相手に何百時間残業して文書を作る羽目になるリスクを避けただけだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん