その日に手渡されるのは菓子ではなく小銭。
それでも俺たちは普段とは違う「自分の意志でモノを買う」という行為に一種の楽しみを覚えたし、駄菓子の下品なフレーバーに舌鼓を打った。
俺たちは小銭を貰うと、足早に最寄の駄菓子屋へ向かう。
学童所の近くにある公園を抜け、その向かいをちょっと進めばあるというアクセスの良さだ。
「さて、どうしたもんか……」
「そう急かすなよオバチャン」
その菓子屋はオバチャンが一人で切り盛りしていた。
俺たちは週末にそこを利用しては、彼女のせわしない声を聞くことになる。
「どれ選んだって、どうせ後で『ああすればよかった』って思うんだから、ズバッと選べばいいじゃないか」
オバチャンの圧力は凄かったが、店内で焼かれるタコ焼きの音、そしてソースの香りは独自の魅力があった。
俺たちはタコ焼きを買うにしろ買わないにしろ、その辺りに漂う独特な“駄菓子屋っぽさ”を好んだ。
「やはりアメ玉……アメ玉でいいのか、本当に?」
そんなオバチャンを尻目に、俺はいつも何を買うかで悩んでいた。
先ほども言ったが、使える額は少ない。
本当に少ないんだよ。
それ故、「如何にコストパフォーマンスを上げるか」は、学校の課題よりも大事なテーマであった。
「ああ、くそ……噛み砕いちまった。油断すると、どうしてもやっちまう」
例えば、俺の場合は基本アメ玉。
時には違うものを選ぼうとするが、結局はそこに終着することが多い。
だから如何に噛み砕かず、口の中に含み続けるかはちょっとした戦いだった。
「兄貴、またそのアメなの? アメにしたって、もっと他にあるじゃん。パチパチするヤツとか」
「あれは量が少ないだろ」
「あ、見てよアニキ。『金運』に花丸!」
「こんなの食ってる時点で、金運なんてないと思うがな」
「うーん、ちょっと暑くなってきたし、チューチューにしようかな」
「お前、寒い時もそれじゃん」
特に『チューチュー』という、棒状の柔らかい容器に入った飲み物をよく買っていた。
駄菓子屋では凍らせて売っており、食べる時は二つに割り切って食べる。
俺も食べたことがあるが、本当に凍らせただけって感じのチャチな味だった。
それでも冷たいってだけで、ちょっとした贅沢感を得られたものである。
控えめに言っても、学童生活はしみったれていた。 ただ、しみったれているなりに楽しみな時間もある。 その筆頭はオヤツの時間だ。 「ほーい、みんな皿持ってって~」 ハリセンが...
学校とは違うといったが、運動会などの行事もあるにはあった。 他の学童所の子供たちや保護者などが一同に介するため、ある意味では学校より盛り上がっていたかもしれない。 「ハ...
妙な風習こそあるものの、学童での活動は義務じゃない。 強制させられる事柄がないのは数少ない長所だ。 ただ、ここでいう“強制”って言葉は、任意の逆を意味しない。 何の意義...
学童は小学生を預かる場所だが、色んな点で学校とは異なる。 なにせ下は1年、上は6年生までが小さな家屋に収まっている。 通っている学校や、性別だってバラバラだ。 そんな狭くて...
そこでの生活は学校ほどかしこまってはいないが、俺たちにとっては監獄も同然だった。 小国と大国の刑務所を比べることに、さして意味はないだろう。 だが、俺たちは悪いことをし...
年号が変わる意味なんて分からないけれど、何事にも節目ってのはある。 生まれて十数年しか経っていない俺だって、勿論そうだ。 身長は伸び、それに比例して体重も増えて、ついで...
≪ 前 ウサクは渋いというか、俺たちから見るとビミョーなものをよく食べていた。 パッケージのデザインが一世代前みたいな、俺たちが第一印象で候補から外すような、子供ウケの悪...
≪ 前 とにかく、俺たちはオヤツを効果的に楽しもうとした。 そのために、かなりアウトローなやり方に手を染める者もいる。 「なんか最近、砂糖の減りが早い気がする……お前ら、...
≪ 前 そして話を現代に戻そう。 「兄貴、はいこれ」 ある日、弟が帰ってくるや否や手紙を見せてきた。 ハテナ学童の近くを通ったとき、ハリセンから渡されたらしい。 「あの学童...
≪ 前 元からあってないような気力で来たものの、俺と弟は少し憂鬱になっていた。 ハテナ学童は、もう完全に自分たちから離れている。 とはいえ、うっすら分かっていたことだし、...