「システム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: システムとは

2024-08-14

anond:20240814082411

多くのゲームがこれを採用していないのはおそらく、「他のゲーム採用していないルールなので計算しにくい・わかりにくい」

パーティーの誰か死んだらターン総ダメージが落ちることを、HPが減ったら攻撃力が落ちると解釈するならほぼ全てのRPG採用されている実績があるシステムだと思う

タンクアタッカー、ヒーラー組合せで、ダメージを受けるとDPS落ちるゲームシステムはほぼ完成されてない?

anond:20240814070451

歴史勉強時間だ、増田ブラックマンデーを知っているか。これは1987年10月19日に起きた世界的な株式市場の大暴落を指す。この日は、アメリカダウ平均が22.6%も下落し、その影響は瞬く間に世界中の市場に広がった。多くの投資家企業が大きな損失を被り、世界経済に深刻な打撃を与えた。この事件は、金融システム脆弱性投機投資リスクを痛感させる出来事として知られている。

歴史の中で多くの出来事一時的に大騒ぎされた後、やがて風化していくことがある。あなたが感じている「ただ、いっさいは過ぎていきます。」という感覚は、まさにその通りかもしれない。南海トラフ地震に対する現代不安もまた、ブラックマンデーのように時間と共に人々の記憶から薄れていく可能性がある。

いずれにせよ、歴史を学ぶことは過去事件やそれに対する人々の反応を理解し、未来に備えるために重要だ。忘れてはならないのは、こうした出来事から何を学び、どう対策を講じるかだ。

2024-08-13

anond:20240813231836

## 夢の分析

あなたの夢の中で「薄々夢であることに気がついていた」という点は、非常に興味深い要素です。このような夢は、自己認識現実逃避内面的な葛藤を反映している可能性があります。以下に、夢の各要素を分析します。

### 意識の薄さとリアリティの欠如

夢の中で「意識が薄い」と感じることは、現実世界での不安ストレスを反映しているかもしれません。この感覚は、現実から乖離や、自己存在に対する疑問を示唆しています。夢の中でのリアリティの欠如は、日常生活における無力感や、重要決断を避けていることを象徴している可能性があります

### 自称友達との関係

夢の中で現れる自称友達は、あなたの周囲の人間関係に対する疑念を表しているかもしれません。彼らが「早く行こうよ」と誘う一方で、あなたが「お前ら誰やねん」と疑問を持つことは、周囲の人々との関係において、真のつながりを求めていることを示しています。このことは、あなた自分の本当の友人やサポートシステムを見極めたいという欲求を反映しているかもしれません。

### 教室問題解決の難しさ

教室に着き、問題を解こうとする場面は、現実世界での課題責任象徴していますしかし、夢の中で頭脳を使えないという感覚は、自己効力感の低下や、プレッシャーに対する恐れを示しています特に、夢の中でのリアル感の欠如は、現実問題に対して無力感を感じていることを示唆しています

### 結論

この夢は、あなた内面的な葛藤人間関係現実逃避感情を反映している可能性があります。夢の中でのリアリティの欠如は、日常生活におけるストレス不安を示し、自己認識を深める必要性を訴えているかもしれません。夢の内容を通じて、自分自身の感情や状況を見つめ直し、必要な変化を考えることが重要です。

SIerとは結局何であり、なぜ滅びないのか

誰も教えてくれないSI本質SIerの世界観

https://zenn.dev/sta/articles/2024-08-10-sat-what_is_si


少し前にブクマの集まっていたこ記事について、SIerでなぜITが軽視されるのか、SIerがしぶとく生き残っているのが何故なのかをもう少し深堀りしてみたくなった。なお俺自身は、もうずっと長いことSIerの中で働いている、現役のSIerの中の人である

これから書くのはSIerの中でもBtoB業務システムの中身の構築を主に手掛けていて、なおかつ元請けに近い組織の話だと思ってほしい。


業務プログラム可能な形に翻訳する専門組織

まずSIerでITが軽視されがちな理由である受託開発を主に手掛けるSIerの顧客は、だいたい以下のような特性を持つ。


このような顧客日本社会にはまだまだいくらでも存在しており、その市場に特化した業態SIerだ。このような市場は、いずれ消えると言われながら今でもしぶとく残っている。

こうした顧客の元では、新しい技術チャレンジしてもあまりメリットがなく、枯れた技術や使い尽くされたフレームワークを使って、すでにどこかで見たようなシステム生産するのが最適となる。古い技術は長期的には先細っていく運命にあるが、一方で経験者が多く失敗事例が出尽くしている、過去資産を利用できるなどの利点があり、顧客側も冒険よりはリスク回避を望むため、古くて安定した技術採用するメリットが大きい。


それを請け負うSIerで重宝されるのは、IT知識よりも顧客業務理解してロジックに落とし込むスキル、いわば業務プログラム可能な形に翻訳するスキルだ。

顧客自分説明する業務ルールはだいたい矛盾していたり、条件が不足していたり、例外ケースが考慮できていなかったりするので、それらを整理してプログラム可能な形に変換する必要がある。特に金融などの業務ガチガチ法規制されている分野は業務ロジック法律制度に適合させる必要があり、そういう時に業務ロジックを「業務専門家立場で」検討できる人材SIer側にいると顧客安心して設計を任せられる。だからSIerでは上流工程が重視され、それができる人間が重宝される。


余談だが、俺自身経理システムを専門として長い間この業界で働いているが、俺がここに残っているのはIT技術も好きだけど経理勉強をするのもそれと同じぐらい好きだったことが大きい。いざとなったら経理知識だけでも食いつなぐことができるぐらいには、そっち方面知識もある。IT技術への興味は趣味で発散させており、仕事でそれを生かせる機会はなくてもいいと割り切っている。そういうタイプが、この業界には向いている。


閑話休題

SIerでは上流工程が重視される一方、実装フェーズでは使い尽くされたフレームワークを使って作るので最新技術への理解必要なく、実装上の創意工夫が必要なほど難しいもの新規性の高いものを作るわけでもないため、設計書に書かれたことをそのまま実装できる人であれば十分、ということになる。そのため、実装要員は単価の安い人を大量に集めればいいという発想になり、かくして派遣ビジネスの隆盛へとつながっていく。

実装フェーズ業界全体で単価が安いため、元請け比較的高給取りな社員実装を任せてしまうと、それだけで利益率が悪化する構造があり、ハイスペック社員はなるべく単価の高い上流工程アサインしないと勿体ないという話になる。

実装フェーズを丸ごと外注することも多い。フェーズ単位外注する方式ウォーターフォールと相性がよく、発注のためにはきちんとした設計書を外注先に渡す必要があり、かくしてSEドキュメントをひたすら書き続ける。


SIerは「ITを専門とする組織」ではなく「業務プログラム可能な形に翻訳する専門組織」であり、翻訳した後の作業を自社の社員はあまりやっていないので、そもそもIT企業と言えるかは本来微妙立ち位置なのだ。実際には翻訳成果物である設計書でさえグダグダなことは多いのだが。


とはいえパフォーマンスチューニングなどで技術面の創意工夫はしばしば必要になるのだが、それが実装の工夫だけでどうにかなるものであれば、大体は現場エース級の人(自社社員とは限らない)がなんとかしてしまい、経営者を含む大部分の人にはその必要性があまり深く認識されず、エースの人がどうやって解決たか理解されない、というのが実情ではある。技術スペシャリストSIerでは立場が弱く、裏で活躍していてもそれが日の目を見ることはあまりない。

こうした姿勢のためにSIerはたまに来る技術の変化の波に弱く、大波が来た時はしばしば多くの人が新技術適応できずにドロップアウトしたりする。日進月歩IT世界で、お前は本当にIT企業かという感じではあるが、そもそもITの専門組織とはいえい組織なので期待するのは無駄である


社会現状維持させるための業種

ではSIerがしぶとく生き残っているのは何故なのか。

SIerとは「業務プログラム可能な形に翻訳する専門組織」だと言ったが、もっと大きなことを言うと、総じて日本SIerというのは、日本社会現状維持させるために存在する業種なのだろうという気がする。(日本限定したのは、海外の状況はまったく知らないからだ。)

顧客IT化の波に対応しないといけないが、かといって現状の業務を変えたくないし、ITのことを学びたくもない。SIer自身も新しい技術積極的に取り入れない。その両者が結託して、古い技術社会現状維持させている。その良し悪しはともかく、多くの人がそれを望み、その望みがSIerという業種を存在させている。まるで邪教徒たちの祈り邪神を生き永らえさせているみたいな話である


古い技術革新しないと社会が変わっていかないとしたら、SIerは変化に対する抵抗勢力であり、SIerの古い技術者が変化の波でドロップアウトするのは、社会にとって必要新陳代謝といえる。

からもし、技術社会を変えようと望むなら、SIerは来るべき業種じゃない。技術先駆者たちが社会を変えようとして切り拓き舗装した道を歩きながら、すでに出来上がった仕組みを維持するために働いているのがSIerだ。技術社会を変えようと望む人は、是非他で活躍して、技術変化の波を起こし、俺をドロップアウトさせてみてほしい。

お盆おすすめ!なろう・カクヨム小説7選

選定基準

チートなし(あっても使用条件が厳しい)

ハーレムなし

追放ざまぁなし

ステータスオープン!なし

奴隷モミ少女(買ったら超強い)なし

強敵だらけ

アルマーク ~北の剣、南の杖~

https://ncode.syosetu.com/n9407fu/

連載中

なろう版ハリー・ポッターと言われた剣と魔法ファンタジー

編集者の口出しとイラスト化による読者のイメージ固定を避ける為、ある程度ストーリーが進むまで書籍化コミカライズを断り続けた作品

特に「魔術祭編」はこれまでに読んだなろう作品の中ではトップクラス

半年間も更新がないのは残念だが、アルマークとウエンディの過酷運命の旅に同行してほしい。

狼は眠らない

https://ncode.syosetu.com/n3930eh/

完結済

辺境の老騎士 バルド・ローエン」でおなじみの作者による作品

骨太世界観武器魔法アイテムや薬の細かい設定が楽しい

ヒロインの成長が楽しみ。

職員転移先生たちのサバイバルと、会議と、恋愛と、謎と、いろいろ~

https://kakuyomu.jp/works/16817330651238395614

連載中

なぜ異世界で呼吸できるのか、なぜ異世界温度が適温なのか。なぜ異世界魔法名や人名地球っぽいのか、そもそもなぜ転移するのか。

そんな疑問にひとつの回答を示した作品ネタバレ厳禁!

登場人物が非常に多く、しか名字、下の名前あだ名で呼んだりするので最初は苦労するが、ハマれば間違いなくおすすめ

作者は元小学校教諭なので学校に関する専門用語に詳しくて面白い

主人公には厳しい試練の連続だがぜひ読んでみてほしい。

獣の見た夢

https://kakuyomu.jp/works/1177354054888930318

連載中

通常、なろうカクヨム評価ポイントを狙うには少ない文章量で更新頻度を増やすのが基本。

(一話ごとにポイントが入るし、読者も付いていきやすい)

それを無視した多い文章量で更新頻度も安定しないがカクヨム10,000点突破した作品

チートも無いし、強敵だらけだし、普通に敗走するけど、ダークファンタジーの中では超おすすめ

濁る瞳で何を願う ハイセルク戦記

https://ncode.syosetu.com/n6680gq/

連載中

主人公はただの一兵卒

モブ死ぬが主要人物は間一髪助かる、なんてことはない。いっぱい死ぬ

ラノベの表紙は可愛い女の子ヒロイン)が必須だが、あまりにも死にすぎるのでモブ女子が表紙に大抜擢。

もちろんすぐ死ぬ。(いっぱい死ぬのでネタバレになってないので安心してください

戦場で少しづつ強くなる(でもいっぱい死ぬ作品が読みたいならおすすめ

サラリーマンの不死戯なダンジョン

https://ncode.syosetu.com/n7246cy/

完結済

作者は「自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮彷徨う」「村づくりゲームNPCが生身の人間しか思えない」で絶好調の昼熊氏。

氏はシリアスコメディの差が激しいが、これはもっとシリアス寄り。

会社員がたった一人で何回も死に戻りしながら試行錯誤する作品、そりゃあコミカライズ打ち切りになりますわ……。

クラス転移したひきこもり、僕だけシステムゲームと同じなんですが・・・ログアウトしたら地球に帰れるみたいです

https://kakuyomu.jp/works/16816700427057496202

完結済

よくあるクラスメイト全員転移して…と思いきや意外な展開。

作者のこたろう文庫氏はこれに限らずプロットを良く練った上で書いているので、序盤の展開に違和感を持ったまま脱落する読者が多いのが残念。

感想欄に「この主人公にはついていけない。もう読むのやめます」とか書かれる)

その分、後半のカタルシス気持ちいいのだけど、web小説では難しいのだろうか。

ダークファンタジーを中心に選んでみたけど、お盆で暇だったら読んでみてくれよな!

そしてみんなのおすすめも教えてくれ!(チートハーレム以外)

anond:20240813002408

15年ぐらい前にソシャゲを開発していました。プログラマ2人体制リードでコア部分はほぼ自分作りましたが、開発終盤はチート対策ばかり作っていました。ロジックは全部サーバー側で処理してクライアント側は表示だけ、1画面遷移毎にワンタイムトークン発行して戻るやリロードすると即無効APIアクセスもまず通らない仕組み。基本をやってるだけですが決済システム基準匹敵するガチセキュリティでした。おかげでチートに悩まされることはありませんでしたが、ゲームは人気が出ず半年で終了しました。セキュリティガチガチに作り込む作業泥棒との知恵比べみたいで楽しくて、達成感があり自分成功体験の一つとなっています貧乏です。

anond:20240812201838

Twitterおすすめタイムラインをなくす

フォロータイムラインからツイートを間引いておすすめに流すのをやめる

サードパーティで見られるようにする


これ

Twitterが元の仕様に戻すだけでだいぶ変わると思う

今は見なくてもいいものを見せつけようとしすぎ

怒りが娯楽(中毒)になる人を量産するシステムがよくない

あとタレントとか何かの公式アカウントとかだけ別のSNSに移ってほしい

anond:20240813125302

人の理性や意志問題にするのが間違い

悪いのはシステム

anond:20240813124432

SNS民主主義システム関係が注目された2010年ごろに流行りかけた論点だね。結局大きな突破はなく終わったけど。

anond:20240813123723

あれ?じゃあ後からよく考えたら「天賦の人権」とかの無理な足場を設定しなくても

純粋システムとしての民主主義可能でしたってことになるのかな?

どこまで行っても原点にはそうだからそうなんだというドグマ必須だと思ってたが

2024-08-12

企業認可の学校はなぜ流行っていないか

政府認可の学校は、一般に.ac.jpドメインを持っているような学校のことだ

政府に「大学」「専門学校」と認可されるには、さまざまな制約を満たさなければならない

これでは、企業が欲する人材の育成の足かせになる

では、なぜ「企業認可」のような学校造成されないのか

まり企業グループが集まって学校を作り、企業にとって必要人材を育成するカリキュラムを作るわけである

このような学校市場主義において非常に合理性が高いと考えられるが、私はこういったシステム流行っていない現状が不思議でならない

少子化も影響している気はする。子供偏差値の高い学校から順番に選ばれていくので、企業としては偏差値の高い学校の生徒を取るだけでよくなっている

まり企業能力の選別はするものの、大学には「教育の内容」を期待していないわけである

企業認可の学校存在しない理由として、企業教育への関与が薄いことが挙げられる

企業は、教育機関に対して高い期待を持たず、単に優秀な学生採用することに重きを置いている

まり企業教育の質よりも、学生の選別に注力しているのだ

また、企業が自ら学校設立しない背景には、教育事業に対するリスクコストがある

教育機関を運営するには、多大な資金時間必要であり、短期的な利益を追求する企業にとっては、魅力的な選択肢ではないのかもしれない

さらに、少子化の影響で学生数が減少している現状では、企業が新たに学校設立しても、十分な学生を確保できないリスク存在する

しかし、企業認可の学校があれば、企業は自社のニーズに合った人材を育成できる可能性が高まる

教育内容が企業要求に即したものであれば、学生卒業後すぐに戦力として活躍できるだろう

これは、企業にとっても大きな利点となるはずだ

このように、企業認可の学校が成立しない現状は、企業教育に対する姿勢や、教育事業への参入障壁が影響していると考えられる

しかし、今後の社会の変化や企業ニーズ進化に伴い、こうした学校が登場する可能性も否定できない

企業教育に対してもっと積極的に関与するようになれば、企業認可の学校現実のものとなる日も遠くないのかもしれない

 

追記: イメージとしては42tokyoとかかな 

anond:20240227164909

このブコメ

ミッションクリティカル(トラブルプリンの出荷が止まるとかじゃなく、その国に住む誰かが死んだりするもの)をやるSIとそうじゃないSIで”世界観”は全く違うが、様々な理由から前者だけをするSI会社はいない。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/zenn.dev/sta/articles/2024-08-10-sat-what_is_si

とあるが、人の生死に影響するシステムSIってどんな世界観なのか話を聞きたい。

anond:20240812181422

実際の時間はこういう応氏杯専用の対局時計で、打った時に当人同士が押して管理してる

http://www.eweiqi.com/uploadfile/2024/0704/20240704055729162.jpg

この時計独立しててどこのシステムにも繋がってないので日本棋院がビューアとして使ってるネット碁システムとも同期してない

現地の記録係が着手を確認して棋譜PC上に記録した時にシステム上の時計スイッチする

汎用的なシステムを使ってるので応氏杯ルールには対応してない

からビューア上に表示されてる時間あくまでも目安であって必ず元の対局時計とはズレが生じている

現地映像ないのはただの怠慢

anond:20240812173147

データセットのタグ付けとやらが技術不要単純作業であればそれが苦行にならない自信があるわ

そして使い放題ではなくクレジットを買って消費するシステムだとしたら学習失敗によって無駄に消費して追加課金追加課金になっていきそうな気がする

既婚の増田だけど、夫公認女性風俗に行ってみた

東京秘密基地チャンスじゃない?」と言ってきたのは夫の方である

なんならこの記事を書いてほしいと言ったのも夫で、書くのは私。アップロードするのは夫に任せてある。  

33歳、妻35歳子なし、結婚歴7年。離婚歴があり、セックスレス経験もあるため、2度目の結婚では、セックスレスを恐れて週に1回は夫を抱くように意識している。

もう「抱かれる」というスタンスはいけないと思えるのは、2回目の結婚生活からである

今までの私は、彼氏が途切れたこともなかったし、20代マンコの価値が高くて、セックスはいつでもできたし、風俗に行くなんて考えたこともなかった。

そんな矢先、夫が1週間出張でいないことが増えた。

  

東京秘密基地』とは、女性風俗のことである

夫はアングラものが好きで、よく『東京秘密基地』についてTwitterで眺めたり、知人から話を聞いたりしていて、とても興味がある様子だった。

一方わたしは、3Pに興味があり、人生で一度はやってみたいことの一つである

しかし夫は3Pは興味がなく、叶えるには『東京秘密基地』だろうなと思っていた。

なので、せっかく夫が言ってきたこの機会に、お試ししてみようと思ったわけ。

そして初めて女性風俗を試してみて感じたのは、思いもよらず、自分過去トラウマから解放であり、「あ、私自由になりたかったんだ」という気づきだった。

  

綺麗な嘘でもいいじゃない

うだるような夏の暑さ。陽が傾き暑さが少し和らぐ時間帯に、暑い中待つのは疲れるので、商業施設の中で待ち合わせをした。

相手にはどんな服装で行くか事前に写真を送っておいたので、男性が気づいてくれて「あ、どうも」といった感じで合流した。

長身でスラリとした男性で、サングラスをした姿が、めちゃくちゃ友達に似ていて笑いそうになる。

  

東京秘密基地では、サイト上でおすすめホテル情報がまとめてあり、その中から良さそうだなと思っていたホテルへ向かう。

ラブホテルなんて久しぶりだし、慣れていない中、ありがたいことにエスコートしてくれる。フロントのお姉さんに、部屋の中にお水が何本あるか確認もしていて、商業だ〜と感心してしまった。

部屋に入ると話ながら、照明を調整し、キャンドルに火を灯し、持参したアロマディフューザーでアロマを炊いてくれた。持参したBOSEスピーカーからは、ヒーリングミュージックがかかり、その様子は、まるでプロのヘアメイクさんが、仕事場を整えているようだった。

あっという間に準備が進む中、お風呂にお湯がはられ、ふたり歯磨きをしてた。なるほど、歯磨きするのか、などとドギマギしながら歯を磨いた。

  

「なんで女性風俗で働こうと思ったんですか?」と聞いてみると「叶えたい夢があって、将来事業をやりたくて、そのためにまとまったお金をと思って始めたんだよね」と。

嘘でも「綺麗な応援したくなるようなストーリー」に、正直「この人マーケ上手いな」と思った。

だって、正直、政策金融公庫お金借りて事業なんて始めたらいいわけで、会社をやるために風俗をするなんて綺麗な嘘だと思った。

から「叶えたい夢があって、風俗をしている」というストーリーラインは、頼むお客さんからしたら、「夢を応援する一助として指名する」言い訳にもなるわけで。すごく上手だなと思ったわけだ。

  

私がシャワーを浴びて、次に男性シャワーを浴びている間、ベッドの上でぼんやりと鏡越しにシャワーを浴びている様子を眺めていた。

こういう部屋のつくりはラブホテルならではで、よく考えられているなと、また感心した。

壁に反射したキャンドルの灯りが綺麗で、ガラスキャンドルホルダーも、きっといいものなんだろうなという気がした。

カウンセリングとして、「性の悩みはある?どこが好き?」などと聞かれた。例えば中イキできないという悩みのある方は、中イキできるようになったりするらしい。

わたしは悩みはないが、女の子扱いされたいし、ロマンチックな感じがいいと答えた。

  

そしていざ「ファンタジーマッサージ」が始まった。「オイルマッサージ指圧どっちがいい?」と聞かれてオイルにした。

ファンタジーマッサージ」とは、性感マッサージのことを、東京秘密基地オブラートに包んだ言い方で、ワードセンスには脱帽である

なんてことなマッサージからまり、夫以外の人と触れるのは久しぶりで、初めて世界に触れた赤ちゃんになったような新鮮さがあった。

くちびるが柔らかすぎて「なんのリップ使ってるんですか?」と食い気味で聞いてしまった。

信じられないくらテクニックがあり、全く潮を吹かない体質の私は何度も潮を吹いた。何度も何度もオーガズムを得て、女の快感には天井がないんだなと知った。触られただけでもイってしま身体になってしまった。

  

「あ、私もう浮気しないな」

と思った。

野良の男と浮気するくらいなら、お金を払ってファンタジーマッサージを受けた方が満足度が高い。

無我夢中というか、必死というか、未来不安も、過去の辛い経験も忘れさせてくれる。今ココにしか自分存在しないような感覚こそ、私がセックスが好きな理由だったなと思い出した。

そして「今、私は自由だ」と全身の細胞が沸き立つように感じた。

  

私、自由になりたかったんだ

ちょうどその頃「内的家族システム」に関する心理学の本を読んでいた。

人間人格はいくつかのパーツに別れており、複数人格を常に使い分けているという話。妻としての自分会社員としての自分、誰しもがいろんな顔を使い分けて生活をしている。

そうした表に出るパーツとは別に深層心理には、過去トラウマを受けた時にそのトラウマを引き受けるためにできた人格(パーツ)があり、そのパーツは、トラウマを受けた年齢で時が止まっているそう。

はいわゆる毒親育ちで、10代の頃は親とか経済的貧困から抜け出したかった。自由になりたかった。

そのことをふと思い出したのだ。

私は人生をかけて自由になりたかった。そのために一生懸命仕事をして、自分お金で今風俗に来ている。

トラウマを引き受けたパーツは10代のままで止まっており、自分が今35歳でもう10代でないことを、そして人生うまくやっていることをパーツに伝えることからトラウマ治癒は始まるそう。

20代の頃はお金を払って風俗に行くなんて思ってもみなかった。でも今こうして自分お金風俗に行けることに謎の自信を覚えた。

ハイブランドのものを買って、自分大人になったんだと思うように、私は女性風俗を通して、全身で自分大人になったんだと思えた。

もうとっくに自由になっているはずなのに、深層心理10代で止まっていて、自由になっていることを知らなかったことに気づけたし、過去の私の願う「自由になりたい」という思いにはケリがつけられたのだ。

  

大きくなって帰ってきたね

ファンタジーマッサージをして、何をしてもイク身体になった私は、とにかく夫とセックスがしたくなった。「早くしようよ」とせがんで、夫はというと、何をしても気持ちがいい身体になった私をみて可愛いと思ったらしく、すぐ射精に至った。

正直、自分は良くても相手がヤキモチを妬いたりしたらどうしようと思っていたが、そんな心配は露知らず。

私は人生をかけて自由になりたかたことに気づいたこと、そして自由を叶えられたことに気づけたこと。悟りを開いたような発見の多さに、「大きくなって帰ってきたね」と感想をくれた。

  

私にとってはすごくいい経験だった女性風俗だが、全ての人におすすめしたいと軽々しくはいえない。

なぜなら、性生活に悩みのある女友達おすすめしたところ、

「話を聞いて一晩考えたんだけど、私相手のこと好きになっちゃって、夫いるのにって罪悪感覚えて泣きそうw」

という感想があったからだ。いわゆるガチ恋というやつである

「今まで遊んでこなかったツケがきてるw」と女友達は笑っていた。

性というものはある程度、相手を消費する感覚がないといけない。ガチ恋になるリスクがあるなら、おすすめはできないが、ある程度相手を消費する感覚があるなら、ぜひファンタジーマッサージ体験してみてほしい。

  

家庭内公認女性風俗

「他の人試したいとかないの?」と夫に言われたが、私的はいいと思ったら同じ人をリピートしたいと思った。

身体を預けるという意味では、医者ガチャと同じものを感じたのである。いい医者出会ったら、かかりつけ医にするように、私は同じ人をリピートしたいと思う。

2024-08-11

中間搾取って社会主義システムだよな

どんな名義でもいいからとにかく利益関係者を増やして社会に広く薄く利益をもたらしたほうが格差是正につながるわけで

日本格差が広がってるのって公共事業中間搾取に対して厳しくなったからじゃないの?

anond:20240810225339

民主主義機能勘違いしてるね

 

多数の叡智を結集して間違いの無い意思決定を行うシステム、だと

ちゃう

投票はただの多数決しか無い

多数決はどこまでいっても多数決に過ぎず無謬フィルターにはならんの

簡単に言えば多数派が間違えれば結果も間違える

 

封建独裁政治場合独裁者意思決定を間違えた場合

ステークホルダー国民革命を起こして次の支配者に置き換えるしか無い、莫大な犠牲が伴う

 

この部分を簡略化したのが民主主義

半数が損をして被害を被れば置き換えが出来る

 

為政者戦争を始めたとする

敵に反撃され領土を奪われ、国土荒廃し、王宮の壁まで敵が来ても、独裁者ワンチャンに賭け生き残り最後の衛兵一人にまで「行け」と命令するだろう

しか民主主義なら民主的戦争をはじめ、しかし半数が「あ、こりゃアカン」と気づいたなら、選挙平和主義者を選び直すことで転換できる、こっちのほうが犠牲は少ない。

 

昨今の若者抽象的な例示は通用しないので念の為に注意しておくが上述は観念的なイメージ図に過ぎないよ。

選挙までの期間がどーのとかそういう反論はクソなので死ね、先に申し伝えておく。

 

ともかく、民主主義を間違いないルール作りの仕組みだと勘違いすると、バカ選挙権を与えるなという思考になってしまうわけだが

間違えはどうしても起きるが多数派気づきさえすれば被害最小で軌道修正できる仕組み、と正しく理解していれば、多様性を認め平等を徹底するしか仕方がない、例外ご法度であることに気がつくだろう。

例外を設定した時点で民主主義は瓦解する、為政者は際限なく例外を都合よく広げる、一度例外を認めると例外例外では無くなるのだよ

 

民主主義は高コストで鈍重で時に理不尽なんだけど

それでも今のところこれが一番マシって政治システムに過ぎないのだよ

ZZZ序盤の面白さなくなってきた。

厳選が面倒すぎる。

特に機械系が堅すぎて怠すぎる。対応するキャラを強くするにはそいつらを倒さなくちゃいけないけど堅すぎてーって感じで堂々巡り状態になってるシステムが狂ってる。

原神や崩スタは厳選しなくてもとりあえずある程度合わせとけば、とか☆5キャラで餅武器なら、みたいなのがあったけど、ZZZはレベル差の影響が極端に大きくなってたり各種パラメーターが乗算される前提なのか厳選しないとダメがちっとも伸びない。デフォが崩スタで-5%の奇物3つ持ってる感じ。

原神に比べたら断然回避やすいか時間をかければ倒せないことはないってのはあるけど怠い。

撃破キャラが薄すぎるせいもありそうだけど青衣来たら変わるんだろうか。

対処法が分からなかった記憶メモ

地方公共団体民間連携して、n歳以下の雇用機会増進事業みたいなのに参加した時のこと。

参加者希望企業の定員を踏まえて配属が決まるシステムで、数名が同じ企業に配属された。

そこがまぁすごかった。

労務管理0。

タイムカードナニソレ?だった。

こっちは形式上連携していた民間の方に期限付きで雇われている形だったので毎日タイムカードをつけ、担当者サインをもらっていたが、

配属先(?)は数部署に分かれていたなかで一致団結していた部署のみ、一定時間になると一斉に退社することで経営トップから攻撃を遠ざけているそうだった。

こっち側が配属された部署経営トップも参加する定期会議があったが、これもすごかった。

ひとりをターゲットにしてずっと怒鳴っている。

その人が関わっていてもいなくても、パーテーションを突き抜ける怒鳴り声が経営トップからまらない。

怒鳴られている側も虚ろな顔で時々返事をするくらいだった。

女性社員から発言に対しては猫なで声のような声で「うん」「うん」という返事ばかり。

会議だけでも状況がひどすぎて、民間側の担当者にもどこからどう言えばいいのかも当時は分からなかった。

社員参加の納会のようなものが1度だけあったので参加した時は、経営トップが「俺だってITなんて分かんねぇもん」「適当に頷いてれば相手勝手に納得するんだよ」と個室でもない飲食店で大声で発していて、特によく話していたこっち側の3人はドン引きだった。

何人か参加していたうちの1人がある日、連絡なしに出社しなかった。

始業開始時刻から数分して、社内がざわざわし始め、電話をしたが連絡がつかない。労務管理はしていないのに、こういう時は良心のある人たちがメインで心配はされるものなんだなと思った。

(結局単なる寝坊だったらしくその日は欠勤で翌日から普通に出社していた)

まあまあ何人か社員と会話する頻度が増えて、助成金が みたいな話もちらっと聞いた。

以前いた人たちは何年くらいいたとか、次が決まり次第辞めるという人の話もあった。

今回は双方が希望すればそのまま正社員として雇用する可能性もあったが、先の3人は満場一致でないだった。(無断欠勤ともう1人はそのまま正社員となった)

ハロワ経由の求人もかなりブラックが紛れていると聞くが、自分はそっちで就職したことがなかったけれど

こういう民間企業が挟まっていてもこうなんだったらブラック紛れはどうにもならなそうだなと思った。

ちなみにまだこの会社はある。

外国林業では製材所が森林経営するのが基本らしいのに、国内では林家個人持ち

企業の社会的責任って何

木を買う企業が、林家への補助金を間接的にチューチューできるシステム

奴隷制匂いがあるなあ

2024-08-10

悲報】弊社、3ヶ月ぶり3回目の計画有給消化期間中全日出勤が決定する

お盆休み直前に超ナルハヤUltraASAP絶対納期厳守案件with仕様書要件定義書なんてないよ現行のシステムログインできるゲストアカウント作って貰ったからそこから入って内容の調査から始めてねお盆明けにはデモモデル用意しておいてね客先は15日まで休みとるからなんか分からないことあってもそちらで対処してねうちら営業ちゃん休み取るんで後はよろしく案件を定時15分前に営業がぶっこんできたおかげで開発は全員死んだ目をして自主出勤している。

ちなみに年末年始GWにも全く同じ手口で同じような案件をぶっこまれたので、年末からこっちの大型連休は仲良くみんな自主出勤している。開発だけ。さっき3年目の新人君が思いっきゴミ箱を蹴飛ばしていた。悪いことは言わないから今のうちに転職した方がいい。3世代前くらいに流行ったものベース魔改造した独自仕様満載のフレームワークを使ってるような会社で何年働いても見にはならにぃ。

私らみたいな逃げ場のない40代以上の屠殺場だよ、この会社は。

anond:20240810111514

残酷さといえば、サッカーバスケに比べて乱戦ではなく、人対人、人対ボールが一対一で、誰が打てなかったせいで負けたのか、誰が打たれたせいで負けたのか、誰がエラーしたせいで負けたのかがはっきりしてわかりやすい、かつ試合展開が目まぐるしくないシステム大衆に寄り添っててそりゃ人気出るよなって感じする。

anond:20240810013812

キャラメイク装備しないと通れない道がたくさんあるが

キャラはその装備がなくても通れるシステムになってる

他のスペックが同程度でも

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん