「クイックル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: クイックルとは

2019-12-13

今日やる事リスト

洗濯2 洗濯干し 取り入れ畳む 風呂掃除 トイレ掃除2 皿洗い 弁当作り2 朝食出す 自分食事2 夕食作りドラックストアで洗剤など買い物 古着屋に古着を持っていく ゴミ箱洗い 洗車と中の掃除 子供の送り 迎え

粗大ゴミ出す準備{寝具を外に出す 棚のものを出して棚を外に カーペット丸めて縛る おむつゴミ箱を外に} 草むしり 外のわけわからんゴミのうちすぐ捨てられるものをまとめる 居間掃除{おもちゃ片付け 服の片付け 新聞紙まとめ 掃除クイックル床ふき}

明らかに終わらんものがいくつもある

もし全部出来たらばご褒美に本を買う。

2019-10-05

anond:20191004225226

日曜日掃除機かけた畳の上にフローリングパネルおいて以降クイックルのみで暮らせばいいし

しろ畳だったら階下にはそんなに掃除機音はしないはずとひらきなおる手もある

ただ、畳の目に沿わないで直角に掃除機ヘッドをうごかすと余計にジャリジャリうるさいから目は意識しとけ

本体車輪ゴロゴロしないマキタだのポータブル型という手もある

かわかして湿り気程度になったお茶の出しがら、コーヒー豆、またはしぼった新聞紙をちぎったものをまいて吸着させてほうきでとる

感想した日をねらってよくしぼった雑巾がけ

どれでも選べるなあ

2019-10-04

anond:20191004231408

日曜日掃除機かけた畳の上にフローリングパネルおいて以降クイックルのみで暮らせばいいし

しろ畳だったら階下にはそんなに掃除機音はしないはずとひらきなおる手もある

ただ、畳の目に沿わないで直角に掃除機ヘッドをうごかすと余計にジャリジャリうるさいから目は意識しとけ

本体車輪ゴロゴロしないマキタだのポータブル型という手もある

かわかして湿り気程度になったお茶の出しがら、コーヒー豆、またはしぼった新聞紙をちぎったものをまいて吸着させてほうきでとる

感想した日をねらってよくしぼった雑巾がけ

どれでも選べるなあ

「店内をご利用ですか?」

テイクオフで!支払いはクイックルペイ!」

2019-07-22

anond:20190722222223

冬の間着たセーターやコートクリーニングに持ってけばいい?手洗いする?

製品以外エマール(洗剤、300円)いれて洗濯機で手洗いコース風呂の蓋に並べて干す(洗濯ネットつかったほうがいい)

風呂水道の下、普段掃除しない場所のカビ、いつ洗うんだ、もう取り返しがつかないのか?

薬局で300円でうってるカビ取りスプレーかけてシャワーで流す。排水溝の中も髪の毛のかたまり割り箸でとったあとカビ取りスプレーブシャァから5分まってシャワざーっ 髪の毛の束を取り除くのを一番頻繁にしたほうがよい

換気扇の中

森は春の大掃除ですって気分になったらオキシクリーンにつけこんで流す

つけこみ場所がないなら退去するまで放置

ベランダの手すり

布団や毛布をエマール洗したあとは手すりに干すとおもうが屋外手すりにじかにかけるとまた汚れるので干す前にちょっとふくだけでいい バスタオル?たてにたたんでハンガーにかけろ 基本なんでもハンガーか小物干しで手すりに頼らない体制づくり

テレビ台のなかのレコーダーの上

白っぽくなったらクイックルハンドワイパーかティッシュ柔軟剤(服のまとわりつきを防ぐスプレー)をちょっとふきかけたものでふく 後述のウェットワイパーでも十分っちゃ十分だし電話しながら指でざーってやって手を洗うだけでもいいし

自炊とかしたいけど、排水口がおぞましい。

パンチ穴の排水口網を楽天で購入かって、中身がたまったらマクド紙袋トントンってあける。

そのあとは食器とおなじスポンジで同じように洗う。最後にスポンジをハイター除菌。さっきのカビ取りスプレーと併用でも良いと思う

https://www.amazon.co.jp/dp/B00LSEJDNM 

なめらかで浅くてパンチングのが汚れにくい 

銅製がぬるつかないっていわれたけど油がギトついたり緑青ふくしハイター塩素と反応しちゃうのでこっちのほうがこわい

結局どっちでも塩素スプレーキッチンハイタースプレーとカビ取りスプレーって成分ほぼ同じだけどいちいち持ち歩くのが面倒なら両方かえ、高いもんじゃない)ブシャァしてスポンジであらえば菌は死ぬ

みんな料理の後すぐそっちも洗うの?

食洗機に入らない鍋あらったあとによく貯まる

あと麦茶ですてるだしがらの麦茶パックで壁をこする

でもいつ、どれくらいの頻度で、どれくらい時間をかけて、何をすればスムーズ生活が回っていくのかがわからなくて、とにかく悲しくなるんだ。

暇な時でええで~

一人なら自炊外食中食兼用でもお金にたいした違いがないぞ

自分も豚角煮ばっかり食べたいときとか牛すじ煮ばっかりとか一人鍋パくらいしか自炊してなかった

サラダご飯だけは買うと割高だから自炊して良いけど

炊飯器の内蓋洗い忘れるなよ自分はクッソめんどいから2回に一回は意図的に洗い忘れてたけどな

押し麦(もちむぎ、ビタバァレー全部同じで米の隣に売ってる)とか入れて炊くとお通じするっとなるぞ(4合の米に100ccの麦と200ccの水足して炊くだけでけっこう食べごたえとかするっとが違ってくるけど、もともと胃腸が弱い人にはすすめない)

保温のまま3日すぎたらのろくさとタッパーにつめて冷凍庫に移動くらいでも困ったことはないぞ

 

さいごに、

スーパーのペーパータオルとか箸や鍋をうってる棚のあたりに「重曹と水と不織布」でできた拭き取りワイパーのパックが98円で20枚入りでうってるからそれで家中どこでもふいていい 1枚5円 (アルコール入りのはダメ。皮膜をいためる)

そして床の拭き掃除は足で拭け かがんでふくと腰を痛める 近視のやつはメガネしろ

そんでも床がベタつくとおもうようになったらクエン酸レモン汁で仕上げぶきすればいつまででもごまかされるぞ

学童用の雑巾(5枚108円)は子供でも絞れるように薄いタオルでつくってて使い勝手がいい

マイクロファイバー雑巾(3枚108円)はガラス、鏡がばっちりピカピカになる

アクリルあみぐるみ雑巾(2つ?108円)は洗面台の飛び散り、水垢によい

どれもサーティーワンアイスクリームの3玉用透明プラカップを洗ったものにさしいれて使う場所に常備したりしてる

掃除より雑巾手洗いのほうが時間かかる?

ざくっと洗って洗濯ハイター多めにぶっこんで洗濯機へゴー

それかやっぱり使い捨てワイパー

 

ブクマ米に返信

 

食器用とシンク用を別のスポンジ」

にしても結局保存場所が一緒なら別にする意味なくない?

ぬめりはもともと食品由来の油分がこびりついたりそれに納豆菌が生えたくらいのもん。

とはいえ土のついた野菜ごぼうじゃがいも・・)洗った水もシンク流れると考えれば

極論っぽいがすべてのスポンジはこまめに殺菌したほうがいい。

(つまり自分自炊で土ものは扱わないならシンクも一緒のスポンジでよいという考え)

(なおごぼうアルミホイルで洗ったほうが皮むけてキレイになる)

 

あとスポンジは研磨剤付きばっかりうってるけど炊飯器内側の皮膜を傷つけてしまうので

https://www.amazon.co.jp/dp/B07FR3CD2C/

傷をつけないスポンジは普段遣いにおすすめ。焦げつきも研磨剤なしの固いプラスチックネットみたいなのでわりと落ちる

https://www.amazon.co.jp/dp/B01N7EPB4V/

基本水につけずに放置したらたいていの汚れはこびりつくのでご飯たべたら洗わなくてもシンクに運んですぐ水だけいれておくといいよ

ハイター」

次亜塩素酸ナトリウム入りなら別のでもいいよ。ブリーチも安い

ピンクの蓋と緑のボトルで100円そこそこで売ってるからすぐわかる

ノロウィルス殺せるのは次亜塩素酸ナトリウムだけだって聞いた

雑巾20枚いっぺんに洗濯機洗いするときとかだけでいい

プール気持ちを味わいたい人はそこそこ頻繁にやってもいいけど

インフル菌殺そうとしたやつは韓国で殺菌剤つよすぎて健康被害でてたので人体には使うなよ

https://www.huffingtonpost.jp/namkoong-ihn/reckitt-benckiser-korea_b_9837074.html

原液さわるとき手袋と換気

 

 

コートクリーニングのほうが無難

←ウールやアルパカは確かにちょっと型くずれがあるかも

春物のポリエステル系とかバーバリーの薄手のとかはいけるいける

防水加工済みのはクリーニングも無理な事が多い

捨てるまで一生洗わない

100円ショップの1方向ブラシでホコリをよくこすりおとす

  

  

トラバに返信

サーティーワン

への食い付きが違うさすが増田

今もチャレンジトリプルやってる(2玉510円の値段で3玉選べる)

https://entabe.jp/27579/31ice-challenge-the-triple-campaign 

こんなに食べられないとおもうとするっと食べられる不思議

ふるさと納税で31券ってもうなくなったっけ?

持ってかえるときにゆすげないのちょっとやりづらいけど中身がみえかわいいので常備薬入れにもつかってる

レギュラーサイズ3玉分のが手が入りやすくて最高 キッズサイズだと紙コップになるんじゃないっけ

 

代替品としてはスタバカップマクドフロートサラダカップになるかな

細くて手が入らないので取り出しにくいけど蓋があるので

滅多に使わないがホコリを被ってほしくないものを入れる

マクドでつけてくれてあまったガムシロのようにバラバラになりやすいのをつめたりする

 

 

疲れたからもう更新しないとおもう。RTFM

とおもったけど anond.hatelabo.jp/20190723233543

※20220218ブログ再録

2019-06-04

anond:20190604113514

それの方が手間だと感じる人間もいるな。

でもコロコロクイックルのほうが綺麗になりそう。素敵。

2018-10-14

最近猫が気に入ったもの

クイックルほこり取りみたいなやつの、フサフサした使い捨てパーツ

めっちゃ遊んでる

2018-09-25

anond:20180924164920

ダニボックスシーツすのこベッドで布団干しはなくなる。

布団はワタ、ガワによっては「干すな」とかいてあるのがある。

古いもので明記してなくても、ポリエステル生地全般的紫外線にあてると劣化が早まる。

ダニなどは日に当ててもちょっと奥に逃げ込むだけで生き延びる。

布団干しに除湿以外の意味はあまりない。

 

ワタについても綿は湿気をどこまでも吸ってべったり重くへたってしまうが、

嵩高い羊毛ポリエステルワタはそれほど吸わない。

すのこで底上げすればベッドの下にクイックルかけて部屋全体を換気・除湿するだけですむ。

 

ボックスシーツはベッドマット用だが敷ふとんにつかっても何の不都合もない。

ふとんの四隅をもちあげてゴムかぶせ、ちょっと辺をととのえるだけですむ。

袋型のシーツは体力と布地の無駄。なんで袋型が主流なのかが、さっぱりわからない。

ホテルだって一枚の布みたいなのを毎日かけかえてる。

たぶん、昭和生まれの、黒電話テレビカバーをかけて傷なく長持ちさせようとした人と同じ考え方だと思う>袋。

 

ダニは、自分喘息から

ダニは干しても死なないか掃除機。これ20年前から喘息患者だと常識なの。

ハウスダストやカビと、体力のない自分が、たたかいつづけてきた知見をただで上げるから家事担当者効率化に活用してね。

2018-06-17

月曜に持ち越したくない案件

金曜の朝慌ただしい時間帯だというに便所掃除当番だからっておもむろに便所掃除を開始し、「先輩トイレクイックルって切らしてるんですかぁ?」最近はそんなもん使ってねぇティッシュトイレマジックリン吹きかけて拭いてくれと言えば「ティッシュってトイレットペーパーのことですかぁ?でもそれって傷ついちゃいませんかぁ?」と返してくるこうはいにゆとりをかんじた。

2018-02-19

職場トイレが男女共同なのが無理。

今の職場、女は私一人なんだけど、本当に無理。

どうも、掃除してるのが私(女)だけなんだよ。

トイレクイックルとかが一枚も減ってない。

便座の裏に陰毛とか大便とかついてる。

床がびちゃびちゃなときがある。

壁が薄いか下痢気味の飛び出す音が聞こえてくる。

  

個室にトイレットペーパーの4つぐらい予備をおいて、

さらなる予備は別室においてるんだけど、誰も補充をしない。

残り3cmとかで残してるときがある(替えすらしない)

 

陰毛が飛び散りすぎてる。

室内の掃除とかも、「週1日ぐらいの頻度でしてくださいね」と言ってるんだけど、

誰もしないのさ。

前にいたメンバー男性だったけど、自発的に私よりもやるタイプの人だから

こちらが「自分認識より多めにやらなきゃ」と恐縮するほどだったんだけど、

今のメンバーこちらがやっていても、「手伝う」とかすら言わない。

 

何が悲しくて、たまたま同じ職場になった男の陰毛掃除しなくちゃいけないのか。

とか思ってたら、月日が経つにつれて嫌いになってしまった。

陰毛の数だけ、嫌いになっていくよ。

2018-01-29

うんこが流れていかなかった。

もう30年くらい生きているが初めての体験をしたので記念に書き記しておく。

 

昨日の夕飯はレバニラ炒めと餃子だった。

昼間からうっかりゲームに熱中してしまい、23時頃と遅めの外食

帰宅してからまたもコントローラーを手に取り4時頃に就寝。

 

倦怠感を感じつつも会社に出向き、昼食には刺身定食を平らげオフィスに帰還。

歴史的瞬間が訪れたのはその時だった。

 

便意を感じてトイレに向かい、いつものように洋式便座に腰掛けいつものように脱糞する。

そしてまた、普段と変わりのないルーチンにてウォシュレットボタンを押し、3回程度手繰り寄せたトイレットペーパーを雑に畳んで菊紋を拭った。

最後に「大」の方向へレバーを捻り、ほぼ毎日行っている作業完了した。

 

しかし立ち上がり、ふと振り返ったわたしの目にはいつもと異なる世界存在していた。

まだ、そこに”いた”のだ。

 

なんと言えばいいのだろう。

便座の奥の部分にもたれかかっている感じ。

太くて長いそれは、まるで便座の局面身体を預けるようにしながらそこに鎮座していた。

まるで水など流れていなかったかのように。

 

その瞬間、流し忘れていたのかもしれないと考えた。

しかし、確実に使用したはずのトイレットペーパーの姿はそこになく、水も黄色に染まることなく澄んでいた。

また、慌ててもう一度レバーを捻った際にその一物がびくともしなかったこから考えると、流したにも関わらずそれはまだそこに存在しているのだと考えるのが妥当だと結論付けた。

 

ここで簡単に弊社のトイレ事情説明しておくと、いわゆる雑居ビルの中に居を構えている弊社トイレは、作業・休憩スペースから少し離れた場所にあるものの同じ空間位置しており、しかも男女共用だ。

まりわたしがここでこの一物を放置してしまうと、他のスタッフによってそれは発見されてしまう。

また、わたしトイレに入った際、トイレ入口を見ることができる休憩スペースに人がいたため、もしそれが発見された暁にはわたし犯人であるということはすぐに露見してしまう。

そのため、残された選択肢はこの巨大な一物をどうにかして亡き者にするというものだけなのだ

 

どうすれば良いのか。

思案に暮れつつもいつまでもトイレにいるわけにはいかない。

しかし、先ほど2連続レバーを捻ってしまったため、すぐに水を流したとしてもその一物はまだ自己主張を続けるだろう。

 

そこでわたしが行ったのは、トイレ掃除だ。

幸いなことに、トイレ掃除普段からわたし役割であった。

そのため、すぐに道具を置いてあるスペースにいき、トイレクイックルを手に取り、トイレ各所の掃除を始めた。

いつも以上に念入りに便座やその周辺を磨き上げた後、わたしは三度目の正直とばかりにレバーに手をかけようとした。

 

しかし、そこで頭に思い浮かんだのは最悪のシナリオだ。

もし、ここで水を流してもこの巨大な一物になんの影響も及ぼせなかった場合わたしはどうなってしまうのだろうか。

トイレ掃除という言い訳があったとしても、これ以上この場所に居続けることは不自然だ。

しかし、先に書いたようにこの一物を放置してその場を去るわけにはいかない。

 

そこでわたしが採った選択肢とは、一物を小さくして流れやすくするというものであった。

まり、その手に握ったトイレクイックルを指先に被せ、そのままピンチインによって一物を分断したのである

 

もしこれでも流れなければどうしようという不安余所に、3回目のレバー捻りの後に便座には何も残らなかった。

しかし、わたしの胸には「水で流れない程の巨大なうんこを捻り出した」という達成感が去来していた。

この一抹の自信は、何があろうとも私の中に生き続けるのだ。

2018-01-20

anond:20160117194406

いわゆるバリウムの後処理方法の報告(2018年版)

今年も胃のバリウム検査の季節がやってきた。昨年までの経験(下記)を踏まえて、トイレクイックルの詰め替え用パックを事前に購入し、今年も万全の態勢で臨んだ。

http://anond.hatelabo.jp/20160117194406

しかしながら、今年は下剤の効きが今一つで、自らが書いた下記の教訓を活かせなかった。

早期に排便することの重要

昨年は、検査直後に排便できたことに油断して追加の下剤を飲まなかったのだが、検査翌日になってからの便にかなり粘度の高い硫酸バリウムが混ざるハメになった。

今年は、硫酸バリウムが完全に排泄されるまで指示通りに下剤を飲んだところ、当日中にすべて排泄できたようであるが、便に混ざる硫酸バリウムの粘度があまり高くなかった。どうも、体内に長く残留すると、硫酸バリウムの水分が吸収されてしまうのか、固まりやすくなるようである

すなわち、検査当日の夜中にもなって、硬めの白い便が出てきて、不運なことに水面に浮かべたトイレクイックルからこぼれ落ちてしまったのだ。こうして、何度水を流しても底に鎮座する白くて茶色い塊と、2年越しの再戦をするハメになった。

一瞬、2年前の、あの、地面に踏みつけられたガムのようにまとわり付く物体を、物理的に処理するという、思い返すも気分の悪くなる戦いを繰り返すのかと絶望しかけたが、冷静になって2年前の自分記事を読み返すと、末尾にかすかな希望が。そう、あのときには論文を見付けたときにはすでに処理済みで、試すことができなかった、「お湯で流す」という手段が、私にはまだ残っていた(下記参照)。

これによると、検査で使われる硫酸バリウム懸濁液には粘度を増すための添加物が入っているが、水温によって大きく粘度が変わるらしい。粘度自体は、メーカー添加物の種類によってだいぶ違うのだが、水温が20から40度になるだけで、50%ぐらい粘度が下がるものもある。

まり、他のページで見かける「トイレにお湯を流したらバリウムが流れた」という記述は、硫酸バリウム懸濁液のこの性質に基づいていて正しいという可能性がある。

次回の胃ガン検査では、お湯を用いた処理方法についても試してみたい。

なお、調べたところ、便器に熱湯を流すと割れることがあるため、お湯の温度は40~50度程度までにとどめる必要があるらしい。試す方は注意されたい。

結論としては、「2年前の私、グッジョブである。そう、お湯を何度か便器に流したら、まもなく水面が白く濁って来ると同時に、白くて茶色い塊がほぐれて、いくつもの茶色い欠片となって舞うようになったのだ(これはこれで、なかなかキツい光景だが)。つまり、白い硫酸バリウムは、再び懸濁液となって流れ去ったのである。十分にお湯を流したところで、あとは普通に水を流したところ、無事、便器の底の白くて茶色い塊は消え去った。

今後この方法を試す人および未来自分のために、今回私がやったことをもう少し詳しく記録しておく。

  • 蛇口の給湯温度を60度に設定する(高温だと便器割れるという説があるため、当初、48度に設定したが、あまり効果が見られなかったため変更。後述の作業中に、おそらく人肌よりちょっと高温程度にまで温度低下していると思われる)。
  • 洗面器(約3リットル)と手おけ(約1.5リットル)を用意(容量は、戦闘終了後に計量カップで計測した)。
  • 洗面台でお湯を出しっ放しにし、洗面器で受け、いっぱいになったら手おけに交換しつつ、洗面器をトイレに持って行き、お湯を飛び散らない程度の勢いで素早く流し、取って返して手おけと交換。以下、5回ほど同様の手順を繰り返す。
  • 便器内がある程度白く濁ってきたら、普通に水を流す。

私の自宅便器は、2年前に書いた通りTOTOのC482というもので、便器の底の水が比較的少ないタイプである最近の、底の水が多いタイプ場合は、お湯の効果が現れるまでにより多くの回数が必要となるかもしれない。または、あらかじめ水を汲みだして減らしておくという、これまた考えたくない工程を追加する必要があるかもしれない。

2018-01-17

イクメンとかぬかしてないでとか書いた

元増田です。

こんな書きなぐったようなものに思いがけず、たくさんコメントもらいました。ありがとう豚野郎どもw

とりあえず、少しコメントに対してと、チェックリスト!とか言われているので

もう少し詳しくチェックリスト化する。(毎日用に)

後、結構脳内全部エロの人たちもたくさんいて面白かった。嫌いじゃないぞ。

ルンバブラーバ食洗機洗濯乾燥機でほぼ解決するな

かに家電文明家事タコ殴りするのは大切。共働きにとってもはや、

自動洗濯機、食洗器、お掃除ロボットは新三種の神器だ。

だが、それでもやはり、洗濯物はたたまなくてはいけないし、

食器は予洗いしないといけないし、ルンバ動かすために部屋を片付ける必要がある。

イクどこ行ったよ?

すまない、だが育児とは「家事」とセットなのだ

大したことないじゃん、普通だよ。呼吸のようにやってるわ

そうなのだ自分もそうだ、もはや当たり前のようにやっているし、別に負荷もかかっていない。

だが、世の中にはこれらの手順が「見えてない」人間が山のようにいるという事実があるのだ。

テレビとか見てて、ちょっと憤ったのだよ。

これが足りてない、抜けている

すまんかった。書きなぐってるからもう少し整理しておくよ。

風呂掃除お湯はNG

最後お湯で洗い流すと、カビが生えるんだよ。

菌の繁殖を防ぐには「つけない、増やさない、殺す」だ。

掃除でカビを殺した後は、カビ菌を付けないようにするのは不可能から

できるだけカビの餌(汚れ)を落として、増やさないように温度を下げる。

から、水が良い。50度のお湯ならいい。というのは初耳だった。真偽は調べてない。

イケメン・・・イケメンに限る

別に嫁に愛されてれば、何も関係がない。

今他の人にモテてどうするの?

雪かきが足りないぞ!

すまん、関東だ。

こんなにめんどくさいのか・・・できねぇ・・・

うるせーやれ。共働きならなおさらだ。お前がやってないということは、

働いてさらに、そのめんどくさいことを奥さんがやってるのだ。

育児しながらな!!

もうプロに任せろよ

その通り!でもそれができる財力はうちにはない。

財力がある家庭は積極的にそうすべきだ。もはや必要コストだ。

チェックリスト
ごみ捨て
CheckNoアクション
その日収集ゴミゴミ箱から集める
ごみをまとめる
燃える日には風呂場の排水にたまっている髪の毛を取る
ゴミ箱にセットされていたゴミ袋を替える
替えたごみ袋が少なくなってないか確認
少なくなってたら会社の帰りにドラッグストアなどで買ってくる
所定の場所ゴミ捨てに行く

ごみ捨ては、ごみを捨てる曜日を把握するところからだ。

空き缶、ペットボトル古紙は俺が全部やるわ!でもよい。

掃除
CheckNoアクション
部屋を片付ける
埃がたまっている箇所はクイックル系で取る
部屋の掃除機をかける
隅や巾木にたまった埃も吸い取る
部屋によってはルンバなどを活用
クイックルワイパー掃除機で取れない埃を取る(からぶき)
フローリングは水の激落ちくんなどと雑巾で再度掃除(水拭き)
玄関も忘れずに掃除機かけるだけでも良いからやれ

デイリーでできないなら週に1回もしくは月に2回程度か?

時間かかるから週末のどこかで2人でやればいい。

風呂掃除
CheckNoアクション
鏡、蛇口毎日普通風呂掃除の洗剤で掃除
浴槽は側面、上部も全部掃除
浴槽内部を掃除
壁なども毎日どこか1面掃除
水で洗い流す(お湯はNG
換気扇をつけて終了

ラストニューヨーカー制度最後に入った人がやればいい)

もしくはファーストニューヨーカー制度最初に入る人がやる)

必然的にどちらかに偏るので、やらない人は別の家事を。

後片付け(料理できない夫用)
CheckNoアクション
食器を流しへもっていく
食器を洗う(予洗いして食洗器へ)
食洗器かける
ダイニングテーブルを拭く
キッチン台を拭く
コンロ台もさっとでも拭いとけ

料理できないならこれくらやっておけ。

トイレ掃除
CheckNoアクション
便座を掃除する
ウォシュレットのノズルを掃除
トイレットペーパーの部分を掃除
タオル掛けてる人はタオルを取り換える
便器内部の掃除
トイレ内の床を掃除

これも週末とかでいいと思う。

洗濯(全自動場合
CheckNoアクション
おしゃれ着以外を入れる
正しい洗剤の量を投入
自動でピ
乾燥まで完了後、たたむ
各所へしま
おしゃれ着入れる
エマールなど入れてドライコースでピ
干す
取りこむ、たたむ
10各所へしま

おしゃれ着は週1回だ。

育児(イクは?といわれたので)
CheckNoアクション
起こす(ぐずる)
朝ごはん食べさせる(ぐずる)
着替えさせる(超ぐずる)
保育園送る
保育園迎えに行く
夕飯食べさせる(ぐずる)
風呂入れる(超ぐずる)
着替えさせる(ぐずる)
寝かしつける(寝ない、こっちが寝てしまう)

この育児をしながら上記をこなすのだ。

もっともっと文明が進んで家事が楽になってほしい。

2018-01-16

イクメンとかぬかしてないでとっとと本物の家事をしやがれ

当方共働き、夫。普通に家事全般こなす。

 

ごみ捨て

 1:家じゅうのゴミ箱ゴミを集める

 2:分別しているはずなのでそれごとにごみをまとめる

 3:ゴミ箱にセットされていたゴミ袋を替える

 4:替えたごみ袋が少なくなってないか確認

 5:少なくなってたら会社の帰りにドラッグストアなどで買ってくる

 6:所定の場所ゴミ捨てに行く

 

手順6しかしてない人がイクメンと呼ばれている。

 

掃除

 1:部屋を片付ける

 2:埃がたまっている箇所は埃をクイックル系で取る

 3:部屋の掃除機をかける

 4:隅や巾木にたまった埃も吸い取ること

 5:部屋によってはルンバなどを活用

 6:クイックルワイパー掃除機で取れない埃を取る(からぶき)

 7:フローリングは水の激落ちくんなどと雑巾で再度掃除(水拭き)

 8:玄関も忘れずに掃除機かけるだけでも良いからやれ

 

手順3しかしてない人がイクメンと呼ばれている。

 

風呂掃除

 1:鏡、蛇口毎日普通風呂掃除の洗剤で掃除

 2:浴槽は側面、上部も全部掃除

 3:浴槽内部を掃除

 4:壁なども毎日どこか1面掃除

 5:水で洗い流す(お湯はNG

 6:換気扇をつけて終了

 

手順3しかしてない人がイクメンと呼ばれている。

 

料理

 できる人はできるだけやる、できない人は分担でいい。

 1:作りながら調理器具は片づけること

 2:食べた後の後片付けも忘れずに

 3:子供への食事の世話もすること

 

手順1または3しかしてない人がイクメンと呼ばれている

 

トイレ掃除

 1:便座を掃除する

 2:ウォシュレットのノズルを掃除

 3:トイレットペーパーの部分を掃除

 4:タオル掛けてる人はタオルを取り換える

 5:便器内部の掃除

 6:トイレ内の床を掃除

 

手順5しかしてない人がイクメンと呼ばれている。

 

洗濯

 1:全自動場合

 2:おしゃれ着以外を入れる

 3:正しい洗剤の量を投入

 4:全自動でピ

 5:乾燥まで完了後、たたむ

 6:各所へしま

 

手順4,5,6のいずれかのみしている人がイクメンと呼ばれる。

 

イクメンなんて簡単になれますねwww

本当は他にも、子供保育園の準備、保育園の送り迎え、子供風呂に入れる、着替えさせる、

寝かしつける、一緒に遊ぶ。

ということもパートナーと分担、並行でしながら、上記をやるのですが。

上記のどれか1つでもちゃんとできたら、それなりに家事してるよ。

と言っていい。

 

わかったか!この豚野郎

2017-12-15

anond:20171214084754

ブラーバジェットは微振動で汚れを拭き取ることについては突出しているけど、それが必要なければあえて選ぶ必要はないか

うちは、日常的にはルンバで、ときどきブラーバジェット使ってる

irobot各機種はこんなイメージ

掃除性能を10としたとき割合

ルンバ
大きめホコリ吸引:6、小さめホコリ吸引:4、他:0
ブラーバ
大きめホコリ収集:3、小さめホコリ拭取り:4、手垢足跡調理油等の汚れ拭取り:3
ブラーバジェット
大きめホコリ収集:1、小さめホコリ拭取り:2、手垢足跡調理油等の汚れ拭取り:7

掃除後の手入れ

ルンバ
5回程度に一度ダストボックスの清掃
ブラーバ
市販掃除シート(クイックル互換)を毎回交換
ブラーバジェット
専用パッドを毎回交換するか、互換パッドを毎回洗濯する

充電

ルンバ
自動で充電器に戻る
ブラーバ
本体ごと充電器に手動でセット
ブラーバジェット
本体から電池を取り外して充電器にセット

2017-01-09

いわゆるバリウムの後処理方法の報告

今年も胃のバリウム検査の季節がやってきた。昨年の調査結果(下記)を活用した結果、なかなかの成果であったのでまとめておく。

http://anond.hatelabo.jp/20160117194406

トイレクイックルはきわめて効果

昨年の記事に書いた通り、排便の前に、水面にトイレクイックルを浮かべておくという手法を取った。このおかげで、昨年はあれだけ悩まされた白くて茶色物体が、実にスムーズに流れて行った。大成功である来年以降も、バリウム検査の時期には忘れずにトイレクイックルを買い置きしておきたい。

早期に排便することの重要

昨年は、検査直後に排便できたことに油断して追加の下剤を飲まなかったのだが、検査翌日になってからの便にかなり粘度の高い硫酸バリウムが混ざるハメになった。

今年は、硫酸バリウムが完全に排泄されるまで指示通りに下剤を飲んだところ、当日中にすべて排泄できたようであるが、便に混ざる硫酸バリウムの粘度があまり高くなかった。どうも、体内に長く残留すると、硫酸バリウムの水分が吸収されてしまうのか、固まりやすくなるようである

なお、今年は上記の通り、便器内にたまることがなかったため、お湯による処理は試していない。

2016-01-17

いわゆるバリウムの後処理方法科学検討

若い読者は知らないかもしれないが、健康診断に胃ガン検査があると、バリウムを飲まされる。白くてねっとりしていて飲みにくいことこの上ないのだが、最近技術進歩により必要量が少なくなるなど、だいぶ改善している。

しかし、飲みにくさなど、実は大した問題ではない。最大の問題検査後に待ち受けている。このバリウム、体内でいっさい消化されずに、そのまま排泄されるのだ。

ここでは、この排泄された物体の後処理について、自分が集めた情報をまとめる。自分は、医療化学水道工事も専門外なので、有識者からコメントトラックバックでより良い情報が集まることを期待している。

なお、これ以降、かなり尾篭な話になるので、読み進む方は覚悟されたい。

検査後にトイレで起きる事件

胃ガン検査後に渡される下剤が効き、トイレに行く。すると、大便とともに、いっさい消化されていないバリウムが出てくる。そして、このバリウムと便の混ざったものは、便器の底にどっしりと鎮座するのである。この白くて茶色物体は、通常の便に比べてかなり重く、またべったりしているため、便器の底にへばりついたままなかなか流れない。便器構造にもよるが、バリウム混じりの便は、10回ぐらい水を流したところでビクともせずに鎮座し続ける。実際に目撃すると、自分のものであってもなかなかつらい光景である。ましてや、他人のものなら…。

グーグルで調べてみると、悩んでいる人は多いものの、ブラシ等で物理的に解決ぐらいしか方法がない。しばらく原始的手法で格闘してみたが、つらすぎるので、徹底的に調べてみることにした。

なお、上記の「べったりしている」という性質は、原始的手法を試みる過程で、イヤと言うほど確認することになった。ぱっと見た目は、石のような硬さに見えるのであるが、実際には地面に踏み付けられたガムのようなものである

バリウムとは何か

通称バリウム」だが、正しい化合物名は硫酸バリウムである。「バリウム金属から重い」などと書いてあるサイトもあるが、金属バリウムと、化合物である硫酸バリウムとはまったく別の物質である

物質性質原子によって決まるわけではない。化合物によって決まることを忘れてはいけない。水素に火を着けると爆発するからといって、一酸化二水素が爆発するわけではない。ちなみに、一酸化二水素化学式H2O一般的には「水」と呼ばれる。ナトリウムを水につけると爆発するからといって、塩化ナトリウムが爆発するわけではない。ちなみに、塩化ナトリウム化学式はNaCl。一般的には「食塩」と呼ばれる。

話がそれたが、そういうわけで、便器の底に鎮座する白くて茶色物体対処するには「硫酸バリウム」の性質を調べなくてはいけない。

硫酸バリウムを溶かせないか

しかし、硫酸バリウム性質を調べると、ほとんど水に溶けない。溶解度水100mlに対して0.22mgしかない(水温18度)。食塩の約35gに対して、10万分の1以下であるネットではお湯を流せば溶ける説もあるが、水温100度でも100mlに対してわずか0.40mgであるしかも、ほとんどの酸にも溶けないらしい。絶望である

考えてみればこの溶けなさゆえに、体内の水分にも、強酸である胃液にも溶けることなく、レントゲンに写ってくれるわけだが、ここではその性質が大きな障害となり、白くて茶色物体は、便器の底に鎮座し続けるのである

便器構造調査

サイトによっては「しばらくすると自然流れる」という記述もあるのだが、自宅のトイレを眺めている限り、とてもそうは見えない。何度水を流しても、白くて茶色物体はビクともしない。そこで便器の仕組みについても調べてみた。

洗浄レバーを引いたときに、いったん水が流れ込んできて渦を巻いたあとに、「ゴーッ」という音と共にすべての水がいったん排水されてから、再度ゆっくりたまる洗浄方式は「サイホン式」と呼ばれる(サイホン式のバリエーションは色々あるが、ここでは省略)。

そこで自宅の便器の型番表示を探してみると、TOTOのC482というものである。調べてみると、この便器は「洗い落とし」という洗浄方式である。この方式は、サイホン式と違って、「すべての水がいったん排出される」という過程がない。要するに上から水を流すとあふれた分が下水管に回るだけの、単純な仕組みである。これでは、底にへばりついた白くて茶色物体がビクともしないのも道理である

とりあえずの解

ここまで調べたが、たまの検査のためだけに「サイホン式の便器に買い替える」という選択肢はありえないので、「そもそも便器の底に鎮座させない」しかなさそうだ。トイレットペーパーを水面に浮かべてから排便するという手法もあるようだが、トイレットペーパーだと溶けやすく破れてしまうこともあり、結局着底して鎮座されてしま可能性が高い。代わりに、トイレに流しても良いが、多少は破れにくい「トイレクイックル」を使おうと思う(ちなみに、トイレクイックルは、トイレットペーパーJIS基準に適合している http://www.huffingtonpost.jp/2013/05/06/consumer_commission_n_3225990.html )。

さらなる検討課題

以上の検討をしているうちに、今年の検査摂取した硫酸バリウムは処理できたのだが、その後、さらなる情報発見した。下記2点の論文である

これによると、検査で使われる硫酸バリウム懸濁液には粘度を増すための添加物が入っているが、水温によって大きく粘度が変わるらしい。粘度自体は、メーカー添加物の種類によってだいぶ違うのだが、水温が20から40度になるだけで、50%ぐらい粘度が下がるものもある。

まり、他のページで見かける「トイレにお湯を流したらバリウムが流れた」という記述は、硫酸バリウム懸濁液のこの性質に基づいていて正しいという可能性がある。

次回の胃ガン検査では、お湯を用いた処理方法についても試してみたい。

なお、調べたところ、便器に熱湯を流すと割れることがあるため、お湯の温度は40~50度程度までにとどめる必要があるらしい。試す方は注意されたい。

追記

翌年以降の記事(随時追加)。

2014-11-22

潔癖症の人たちって自分が正しいと信じて疑わないのが怖い

http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20141121233140

いつもの立ちション.vs.座りション議論で、立ちション派のいいぐさもバカバカしいけど、それに反論してる座りション派のほうもいつも独善的過ぎてクラクラする。

「便器が汚れるだろ!自分掃除しろみろ!」

自分でしてるよ。便器が汚れたらトイレクイックルでさっと拭いて流すだけだからぜんぜん手間じゃないよ?」

「目に見えないシブキがトイレ中に飛んでるの!壁まで飛んでトイレが臭くなってる!」

座りション派の人は、汚い汚いいいながらトイレの床や壁までゴシゴシ掃除してるのかね。それなら大変だと思うけど、世の中の人がそれ基準だと信じて疑わない思い込みが怖いわ。

2014-10-11

潔癖症の人たちって変に攻撃的だよね

トイレ立ちション話題で、立ちションするとすると汚れるって言うから「汚れたらトイレクイックルみたいので便器を拭くだけだけど」って言ってみたら「服も汚れる!」とか「床や壁やにもシブキが飛んでトイレ全体が臭くなる!わからないの!」とか言い出すのな。言ってることはいいとして言い方が妙にテンション高いし。

2chとかでもタバコ嫌いな人たちってタバコが刷ってる連中は臭いとか吸殻が汚いとか訴えるし、コーヒー嫌いの人も、コーヒー飲んでるおっさん口臭迷惑死ね!みたいな勢いだし、なんでそこまで憎しみを掻き立てられるのか不思議だわ。

だって汚いんだよ。不潔なのは悪でしょ!清潔が正義でしょ!」みたいな感覚なのか。

2013-12-27

http://anond.hatelabo.jp/20131227222926

悪いけど何について書いているのかわからない。

うーん、わりとがんばってわかりやすく書いたつもりだったけど、まだ前提の相違があるのかな。

自分が言いたいのは、「あのイラストPCじゃない(差別的表象としての解釈もありうる)けど、イラストに書かれた人工知能自由意志を持って行動していると理解すれば、差別的表現ではないという解釈もきちんとできる」ということで、そこに対してどう反論したいのかがハッキリとは見えてこなかった。「エクスキューズのためにケーブルに接続されて描かれている女」「人工の女」っていうのがどういうレトリックなのかもよくわからなかったし。

「すべての人工知能には自由意志がある」

こんな仮定はしてないね。ちゃんと「このイラストからはこの人工知能自由意志を持っていると読み取れる」って書いてるんだから、もうちょっとよく読んで欲しかった。

完全に「人工の女」について語っているけど、格好だけを根拠に家事労働者ではないとは言えない。というか現にホウキ持ってるのに。

ちなみに「人工の女じゃない」ものとしてあのイラストを見ると、話はもっとシンプルになる。

すなわち、明らかに掃除に向いた設計じゃない、デザインの段階で「女のかたち」に用がある向きの欲望が大きく作用している、よって性差別である、と。

自分は「Aだとは決定できない」と言っているのに、あなたはどうやらそれを「Aではない」と解釈しているのかな。まぁレトリックが悪いといえばそれまでか。

「人工の女」っていうレトリックがねー、とにかくわかりにくいので、そこだけ直してください!お願い!

冗談を。あなたはそれがホモサピエンスであろうともなかろうとも、彼女にはルンバ掃除機クイックルでなくホウキを与え、代わりに読書に耽る自由は取り上げることに全く反対していない。

いやいや、どこからそんなの読み取ったの……。ホウキを「与える」っていうのがそもそも一方的な仮定だし、「読書に耽る自由を取り上げること」に反対したかな? よくわからない。

http://anond.hatelabo.jp/20131227211441

悪いけど何について書いているのかわからない。

人工知能」という言葉あなた表現しているものは、どこまでも人間女性のものに過ぎない。

あなたの記事の「人工知能」を「女性」に置き換えると、一昔前にフェミニズムについて書かれた文章として立派に通用してしまう。

エクスキューズのためにケーブルに接続されて描かれている女」の、当然もつであろう自由意志について述べている。それ以上のものが読み取れない。

自由意志定義を後回しにしたのがなおのこと良くない。それはある意味人間定義それ自体にも等しく、そこから差別性を説明することのできる重要ポイントたり得たのに、そこをぼかされたまま「人工知能自由意志があることを前提とする」と始められても意味がない。

自我」「知的存在」「コミュニケーション」にしても然り。これだけ定義の広い言葉AIがらみでポンポン繰り出されても、曖昧イメージが飛び交うばかりで何を説明されているのかさっぱりわからない。

人工知能についてどれくらいのことを知っているの? 実際にローブナー賞に挑戦している人工知能と会話したことは?

2-2の解釈を取ることについての説明は? 何を根拠に2-2なの? 妥当性、正当性、何でもいい。

まさか自分勝手定義不明のままおいた「人工知能には自由意志がある」という前提にだけ基づいているわけじゃないよね?

「すべての人工知能には自由意志がある」

イラスト女性人工知能搭載型のロボットである

「従ってイラスト女性自由意志に基づいて行動しており、使役されているように見えても実際は自由な行動であり、差別ではない」

こんな三段論法まさかイケると思ったりしてないよね。

よくわからない。想定されているとかされていないじゃなくて、素直に表象を読めば「ボディを持った人工知能」以外の何物でもないと思うのだけど。

人工知能に実際にボディを持たせてもあのイラストのようにはならない。

あれが「ボディを持った人工知能である」という解釈は単に記号的に付け足されている充電ケーブルが担保しているに過ぎない。

Photoshopでケーブルを消してしまえばあれは「家政婦さんの絵」だ。それくらいあの絵は「ボディを持った人工知能」にあるべき必然性を欠いている。

からあの絵を見る側も「ボディを持った人工知能」ではなく「人工の人間(女)」として見ている。あなたのように。

そこはそういう設定じゃないと思う。そもそも設定されていないか、あるいはホモサピエンスに対して「エネルギー補給中である」ということを示すためのわかりやす記号メタ的には、あの絵を目にした人が一目で「人間以外の存在である」ということがわかるようにするための記号

都合のいい解釈だことw 元ネタ掃除機接続がケーブルなら「休憩を入れずに充電しながらでも広範囲を掃除するため」と解釈することはむしろ当然じゃないか

一目で人間以外の存在であるとわからせるのにいい方法なんていくらでもある。人型でありながら人間とはかけ離れたデザインにした方がよっぽど一目でわかるよ。

充電表示だってもっと直球で「充電中」とどこかに表示されるようなデザインにしたっていい。

「描いた人間がそれじゃイヤだから」以外の、そうしない合理的な理由があるなら教えてもらいたい。

ここもちょっと決めつけすぎじゃないかなぁ~。明らかに掃除に向いた格好じゃない(よくわからんワンピース)以上、本業家事労働代行とは言えないでしょう。だからといってセクサロイドとか設定をつけるのもやりすぎ。それだけ。

完全に「人工の女」について語っているけど、格好だけを根拠に家事労働者ではないとは言えない。というか現にホウキ持ってるのに。

ちなみに「人工の女じゃない」ものとしてあのイラストを見ると、話はもっとシンプルになる。

すなわち、明らかに掃除に向いた設計じゃない、デザインの段階で「女のかたち」に用がある向きの欲望が大きく作用している、よって性差別である、と。

これもちょっと疑問だな。人間社会では人間のようにふるまうことが、人工知能にとっては適切な行動でしょう。なにしろ世界はたいていの場合人間のすがたかたちをした生物が最大値のフィードバックを受けることができるようにできているのだから(人工環境は勿論、自然界ですら進化論を引っ張ってくればそういうふうに言うことも可能だよね)。

人工知能生物ではない。「適切な行動」とは「生き延びるために適切な行動」の略ではなく、「パフォーマンス最大化のために適切な行動」のこと。

人間に合わせて本を視覚で読んでいては、データを一気にダウンロードして処理した場合比較してどれだけパフォーマンスが落ちることか。

これだけ「人工の女」として人工知能を取り扱っておきながら、実在の生きた女に対してならば当然要される配慮がこのイラストの「人工の女」に対しては行われていないというところに疑問を持っていないのが一番不可解で怖気を誘う。

家事労働を行うにあたっての作業を助けるような利便性の欠如や、読書掃除という相性の悪い動作の同時並行を描いていること自体が、「そんな配慮が要るという発想が無い」「眉目麗しければそれでいい」ことを如実にあらわしているのに、すべてを「この人工知能自由意志でやっている」でくるみ込んでノーコメント

自由意志および自我を持ち相互にコミュニケーション可能な知的存在にはそれがホモサピエンスであろうとなかろうとも人権及び契約の自由が認められうる」?

冗談を。あなたはそれがホモサピエンスであろうともなかろうとも、彼女にはルンバ掃除機クイックルでなくホウキを与え、代わりに読書に耽る自由は取り上げることに全く反対していない。

2011-08-28

ずぼらな俺が4年間の一人暮らしでたどり着いた部屋作り&暮らし

2011 9/8 失敗したものと部屋の選び方を追加しました

2012 9/29 わあ!また上がってるぜってことで、またちょっと追加です。

見た目の良さは度外視している。

本当にずぼらでめんどくさがり(しか貧乏)だが、できるだけ清潔に便利に(そしてできれば健康に)暮らしたいという人向け。

そんなの今更目新しくねーよってことばかりだけど一応。

俺は、めんどくさがり屋だが、それ以上にパンクやす人間だ。

ゴミ、未実行の工程(畳む、拭く、しまう)などが貯まると、パンク、というかショートして何もできなくなり、どんどん散らかり汚くなっていく。

からできるだけ、工程を減らしつつ、ひとつひとつ工程ハードルを低くしつつ、散らかりにくくすっきりした暮らし方を目指している。


俺が重要視するポイント

■まあ散々言っているが、少工程ひとつひとつの作業を簡単に

オサレじゃなくていいが、すっきりと清潔にしたい

■できるだけ自炊したい(俺は人工甘味料で腹を壊しやすい体質だし、カップラや弁当を食い過ぎるとニキビができるからな)

おれがとりあえず言いたいこと

■整理整頓ができていないと、掃除はできません

■食事は【体に良い物を取り入れる】よりも、まず【体に悪いものを取り除く】方が簡単で効果的



■↓意外ににめんどくさくないこと


■めんどくさがり屋におすすめ食材




卵、バナナ、魚、豆腐インスタント食品と言ってもいいな。

金のある人はもちろん外食やなんかでもいいんだが、俺は如何せん金がない。

メンドクサイ→外食、ってできればいいんだが、それができない。

俺のような貧乏人の場合だと、

メンドクサイ→でも金無い→カップラーメンとか安い弁当→体調壊す、ってなっちゃうんで、

体に良い(マシ)なものを、いかインスタント食品のように簡単に(できれば美味しく)食すか、という風に工夫している。

ご飯やスープ冷凍していれば、カップラーメンをたべるのと同じくらいの時間で、腹を満たすことができる。


■↓失敗した!!




■↓これから引っ越したり、新生活をはじめるやつに言いたいこと

  • ゴミの分別の少ない街を選べ(可能なら)
    • 俺は横浜に住んでいたことがあるが、地獄だった。めんどくさくなってゴミが溜まった。分別をさぼれば、ゴミに紛れていたダイレクトメールなどから循環局員に特定され、家まで説教にこられる。最悪だぜ。
  • シンクガスコンロを置く場所が隣り合わせの配置になってるキッチンは避けろ
    • ガスコンロの下にシンクから飛んだ水がたまってカビが生えたり、料理中に洗い物をすれば、鍋の中に洗剤が飛んだり、めんどくさいことだらけ。作業台とコンロが遠いと、切った野菜を鍋に入れたりするのも面倒だ。
  • できれば洋室に住もう、ただし、和室から洋室に改造した偽洋室に要注意!!
    • 和室はどこにでも寝転べて居心地が良いけれど、畳にダニが湧いたら駆除が相当大変。それに、無駄な段や隙間が多いので、ホコリがたまりやすく、掃除がメンドクサイ。和室から洋室に改造したタイプの部屋は、一見洋室でも、フスマがあったであろう場所を無理やり壁にしてたりして、そういうとこは段もそのままなことが多いから、騙されないように。あとは、部屋の四方に畳のヘリやフスマの名残の段差、柱などがあって、棚などを壁にぴったりとくっつけることができない、これは本当に最悪。棚の裏にホコリがたまる。押入れも、服をかけて収納する俺からすると高さが足りないのでただのゴミ置き場と化していた。
  • ズボラは床生活をしないこと!★2012追加★


■↓100均でこれだけはおすすめすぎる!というもの



■↓ミニ知恵


続ける秘訣は在庫を切らさないこと、つまりはまとめ買い、かもしれない。

アルコールティッシュなんかも、

なくなる→詰め替えがない→買い忘れる→また買い忘れる→なんとなくヤル気失せる、

ってなっちゃうんで、クイックルワイパーとか、アルコールティッシュなんかは買いだめが良いです。

小麦粉とかトマト缶なんかももちろん買いだめしてる。

■追記(11/08/29)

もちろん何もかも習慣化してシステマチックに動くのが一番良いかもしれない。でもなかなかできない、ずぼらだから。でもできるだけ頑張ります

服も何度もたたもうとしたんだが、

最初は調子よく畳む→忙しくなったりで畳めてない洗濯物がたまるパンクする、ということの繰り返しになってしまう。

確かに俺はずぼらに見えないかもしれない。

でも俺はハウスダストアレルギーと弱い腹の持ち主なので、ある程度きれいにしておかないと、鼻水下痢お化けになってしまうのだよ。

その条件下でいかサボるか、という風に生活していたら、こういう感じに落ち着いた。

実際俺は、一人暮らしを始めて2年くらいまでは、半年に1度くらい必要に迫られて大掃除をするだけ、六畳間が一杯になるほどゴミを貯め、食料を腐らせ、食器をカビさせ、洗い物のたまったシンクから腐敗臭をさせ、あらゆる粉類をこぼしまくり、出したものは出しっぱなし、服は床に山のようにぐちゃぐちゃに…という生活をしていたのさ。もちろん友達なんか呼べねぇ。生活の質も著しく悪い。台所がちらかって料理できないから、出来合いのものばかり食って腹を壊し、大事なモノもすぐなくす。毎日ホコリやカビのせいでかゆいし鼻水だらだら出るし。

これはそういう事態を改善するための最低限の習慣なんだよ。

そしてこれは、そんな俺にできる精一杯のことだ。はっきりいってこれ以上やることを増やすと、パンクして元の状態に戻ってしまうだろう。

蛇足(11/08/30)

まあ、ずぼらに思えないわな。真のずぼらのみなさん申し訳ない。

なんというか、別にホコリで痒くなったりしないし、腹も壊さないし、ニキビもできないし、ものをなくしたりしない人ならば、

掃除とか整理整頓とかしなくていいんじゃねーですかね。こういうのは必要に迫られてる人だけすれば良いというか。

俺も数年前までは、自分はそういうことが必要のない人種だと思っていたし。

でも、あまりにも常に鼻をずーずーやっていて目が充血、ひどい時には喉がピーピーなりだすので、

こりゃなんだろうと病院へ行ったら、ひどいハウスダスト(その他あらゆる花粉)のアレルギーだったことが判明したのですよ。

「よくこれまで我慢できたねwww」と医者に笑われるレベル

それで、抗ヒスタミン剤なんかを飲んでやりすごそうとするんだけども、眠くなったり、ホコリとかダニが多すぎて薬が効かなかったりやらで、

こりゃいかん、と少しはがんばろう、と思ったわけですわ。

それに、脂漏性皮膚炎という皮膚の病気と、脂っぽいものと甘いものですぐにニキビだらけになる顔の持ち主なんで、

良い食生活と清潔な寝床が必要だな、と。

ところが、小さい頃から母に、

「出したものはしまいなさい!」「服を脱いだら洗濯機に入れるか畳みなさい!」「蓋を開けたらしめなさい!」「ものをこぼしたら拭きなさい!」「部屋を片付けなさい!」を、

家を出るまで言われ続け、1度もできたことのなかった俺なので、本当にできないんですよ。

「ふっ。本当のライフハッカーにゃ特別な道具なんていらねー。砂糖の袋なんか洗濯バサミでとめときゃいいんだよ」

とか思ってやってみるんですけど、その一手間「洗濯ばさみで袋を閉じる」ということが出来ず、開けたまま放置、湿気て塊だらけにした挙句、こぼす。

野菜食おうと思って野菜炒めとかつくるけど、思ったより野菜食えない割に手間かかるし美味しく作れないし、ですぐにやめる。

そんなかんじで試行錯誤してるうちに、いきついたような感じです。

あと、アレルギー対策だけなら掃除だけで良くね?整理整頓とかしなくても、って思ってたんですけど、

整理整頓ができてないと掃除ってできないんだな、と大人になってから知ったという。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん