「ライフライン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ライフラインとは

2018-12-03

anond:20181203122044

仮に滞納しているのが公共料金とか家賃だとすると、引き継がないとライフライン切断or強制引っ越しになるから選択肢が実質ないんじゃねえかな。

2018-09-28

成育ガチャ作業ゲーじゃないソシャゲない?

ソシャゲって言うかスマホで出来るゲームって言うか

最近所謂その様なゲームで全く楽しいものが見つけられない

触ってみたゲームはやれ育成だ合成だの、やれパズドラみたいなパズルだの、やれガチャで強キャラを手に入れろだの……ゲーム運が悪いのかそんなものばっかりなのだ。大体が無駄難解なUI実態はただの作業ゲー。

もう沢山である作業ゲー課金ガチャはMマスだけで良いんだ。アレはもう推しの為にやってるから別枠なんだ。

こちとら手軽・通勤とかの暇つぶし程度に楽しめる・課金プレッシャーが少ない……そんなスマホならではのゲームがしたいのだ!!

このままでは空き時間に触るゲームがMマス関連しか無くなってしまう。なんか他にやりたい。もうガチャ作業ゲーは嫌だ。コンシューマ移植系はSwitch3DSでやるからいいんだ。スマホならではのがやりたい。

なのにランキング上位はガチャ育成合成作業ゲーばかり

と言うわけでなんかいいのがないか模索している。

以下補足的としてやってみたスマホゲームを羅列する。

・Mマス

ポチポチゲーだが推しアイドルの為に続ける。推しイベ以外ログインしないから続いている。

Mステ

ポチポチゲーだが略。音ゲー部分は飾り。3Dの質が高め。ガチャが辛いエグい

デレステ

元々ポップンが好きだったのと推しがいたのもあり一時期やりこんだ。今は無料10連くらいしかしてないけどやり込んだいい思い出って感じになっている。上からノーツが降る音ゲー好き。

ミリシタ

曲とキャラがピンとこなくてちょっと触ってやめた

ぷよクエ

ぷよぷよ好きだったので始めたがシステムあんま合わないのと素材集めが怠いのとそもそも何を楽しむゲームなのかが分からなくてやめた。Switchで家庭用新作出してほしい

FGO

6章まで行ったが一重に育成がダル過ぎてやめた。シナリオは凄いなーと思ったが素材集めに種火集め曜日クエスト……この辺があまりに楽しくねえ面倒…感じてしまった。ポケモンとかだとストーリー進めてたら勝手レベル上がっているのにとつい思ってしまう。ポケモン孵化育成作業くらいなら出来たんだけどね

・Deemo

これもハマってた。ポップンでもスコアは壊滅的だったので木?が成長できる気がしなくて完クリする前に飽きてしまったが…サントラは今でも聞く。課金要素もほぼなかったし良いゲームだと思う。

デュエルリンクス

元々原作が好きだったので開始からプレイ。頭が良くないので対人プレイが下手くそ過ぎてログイン勢になった。原作再現も凄いしゲーム自体はかなり優れたゲームだと思う。

ポケモンGO

最近やり始めた。レイドバトル辺りの方面なんも理解してないけど地味に続いてる。でも出来る場所限られてるからもう一個暇潰せるゲームが欲しい

アビスリウム

コーギーしかったのに課金アイテムと聞いてやめてしまった。でも熱帯魚そんな興味ないから続かなかったろうな…。

育成ゲーム自体はゆるいし癒されるし好き。でもなんかストアに氾濫してる癒しの◯◯育成シリーズはやることと変化がなさすぎてダメだった。あれ動物挿げ替えて量産してるだけじゃない?

ねこあつめ

すごいハマってリアルグッズも買い漁ってた。たまにアプリ覗けば良くて、尚且つやり込み要素もあるし何よりねこかわいい理想スマホアプリ一種

・ツムツム

ある程度ハマった。結構楽しい。でも同じことのほぼ繰り返しなのでまあ飽きる。あとそんなにパズルゲー好きじゃないな…

・その他漫画アニメソシャゲ

無駄にややこしいシステムからの育成ガチャ合成

後はライフラインとかテラセネとかelとか買い切り系でさらっと出来てさらっと終わるゲームが好きだった。キャラゲー系はシステム面白そうでもキャラが好きにならないことが多くてハマりキレなかったのもある。(強いキャラスコア取れるからガチャしよう!とかシステムに関わっちゃうし)

もうガチャ作業ゲーもMマスだけで手一杯なんだなんかいいのないかな。

2018-09-13

旅行会社被災地をどう思っているのか。

私の趣味旅行パンフレットを眺めてどこに行くか考えることだ。実際に旅行することもないわけではないが、やはり遠方だと妄想旅行で終わってしまうことが多い。

で、旅行代理店の店頭にはこれでもかと色々な旅先のパンフレットが並んでいるわけだけど、つい最近被災したばかりでまだボランティアの受け入れすらままならないような場所のもの普通に置いてある。

まだ東北のように被災してから年数が経っているところなら分かるけど、北海道なんか大丈夫なのかよおいと思う。関西方面場所によってかなり被害の差はあるようだけど、平年のように「そうだ、京都行こう」とか気楽に行っていいものか気になる。

倉敷は有名な美観地区は無事らしいけど、すぐそば豪雨の爪痕が残っていたらなんだか複雑な気持ちになるんじゃないかという気がする。

今の時期だと紅葉シーズン年末年始の予約を受けるつもりなのかなと思うけど、特に夏の短い北海道紅葉見物に行くなんて可能なんだろうか。

明らかに無理そうな場所は始めからパンフレットを置かなければ良いのにと思うけど、少々先の日程なら現地経済のためを思って予約できる状況にしておく方が親切なのか。

私の考えでは、行ってもいい条件って、

ライフラインが復旧しており、現地の人が普通に暮らせるプラスアルファ程度の余裕がある。

物流交通機関問題なく動いており、現地の人が暮らすために必要物資の他に観光用の土産物観光施設用の食料品などが普通に供給可能である

○少なくとも多くの観光客が訪れるであろう場所にはあまり被害がなく、二次災害の恐れも極めて少ない。

…という感じなんだけど、現地の人はどう思っているのだろう。

混乱の極みにある被災地だとボランティアの受け入れさえ手間であろうと思われるのに、呑気に観光で行って良いものだろうか。東日本大震災ときを思うと何でも自粛すれば良いというもんでもなさそうだが、自治体別に観光に来てよし」「近隣在住の被災支援ボランティアだけ受け入れる」とか意思表示をしてほしい。

まぁ一番大変なとき観光を受け入れるかどうかとか考える余裕もないんだろうけど、北海道沖縄行きのパンフレット普通に旅行代理店の店頭に並んでいるのを見ると、「これでいいのか?」ともやもやする。

2018-09-09

非正規低賃金のせいで災害備蓄が困難な件について

非正規アラフォー独身女です。

言い訳だと思われるかもしれないけと災害用の備蓄にまわせるお金がない。今回台風地震とで非常災害時の備蓄いかに大切か痛感しました。特に電気が一切使えないことは想定外で、ライフラインとも言えるスマホ電池が無くなるというニュースもみた。

非正規有期雇用契約都内23区住まい手取り13万。家賃ほとんどのお金が消えていきます楽天Amazon災害用の備蓄リュックを買おうとするとちゃんとしたのだと1万円もするんだね。安いのもあったけど結局追加で充電用バッテリー携帯トイレ、あと2、3日分の食料も備えようとすると結構お金がかかる。

何より不安なのが近所づきあいがほぼないこと。町内会もほぼ機能しておらずいざというとき誰とどうコミュニケーションを取ればよいのか。顔見知りで付き合いがあれば物資情報のやり取りも可能だけど、毎日職場と家を往復するだけ。とはいえ非正規なので職場サポートが受けられるかは微妙

振り返るとなんて不安環境暮らしているんだろうと思う。そもそも単身者必要避難設備が設けられるのだろうか、いざというとき誰を頼ればいいのか、それが嫌なら実家のある田舎に帰るしかないのか...

日々の暮らしでカツカツで避難用具も揃えられない、備蓄食料もない。近所づきあいも無く正規雇用のチャンスも結婚の予定すらもない、こんな不安を抱えている人が他にもいるのかな。最低限の備蓄はどんな人間でも支給されるとかならないかなぁ...

2018-09-08

北海道地震 大丈夫?」LINEメールに返信 もう疲れた

もう疲れた

本州から大丈夫?」メールLINEバンバンくる。

停電電気止まって「充電ないから以降 返信できないけど無事だから心配しないで。」とかで打ち切ろうとしても

「返信は大丈夫だよ」

「落ち着いたら連絡して」

とかわざわざ送ってくる人 マジでいらん!

ますます電池減るわ!

比較ちゃんとした人たちは最初のメールだけで以降はストップしたり、代表者が連名でまとめて連絡してくれたりして負担かけないようにしてくれたけど、いまいち空気読めない人は

その後も「どうですか?」と気づかいを装った被災地の状況めっちゃ知りたいんですメールLINEバンバンよこしてくる。

中には本心からどうしても心配心配でそう言ってくれる人がいるのもわかってるけど、被災してる身からすれば全てがもうしんどい

「しばらく食べられないからいいダイエットになるんじゃない?w」

「この機会に会社休めてラッキーって思えばいいじゃないw」

だとか

いつもと同じ感覚距離感冗談めかして言ってくるその神経がわからん

そっちは安全から高みの見物でLINEできてるからいいけど、こっちは幼子抱えて余震に怯え、いつ復旧するかわからないライフライン疲弊しながら待ち望んでんだよ!

防災用品で役立ったもの教えても

「さっすがーw 林先生みたいにドヤッてる顔想像できたわw」

もうなんか真剣度というか温度差に差がありすぎてマジでイラつく!

あとお見舞いの挨拶もそこそこに

電車さえ動けば 出勤できるか?」

「出勤したら被害状況を逐一 知らせて」

とか軽々しく言う本社のお偉いジジイ連中よ

人の命より会社がそんなに大事か?

会社人間である前に家庭人だし被災者って理解してんのか?

会社の連絡メールに状況報告 あげておいても見てもいない連中や外野のお偉いさん方がアホなのか興味本位なのか直接 電話してくるからずっと気の休まる暇もなかった!

地震以上に自分の知り合いの人間たちに家族全員それぞれ振り回されて疲れた

反対に縁もゆかりもない道民の方が手招きしてコンセントを貸し出し、そっとお茶お菓子を握らせてくれたり

そんな風に手を差し伸べてくれてどれだけ嬉しく心が休まったことか。

自分の知ってる人たちが遠くからうるさく傷つけてくる。

知らない人たちが近くからかに優しさをくれた。

もう色々いろいろ本当にほんまになまら疲れた

2018-09-07

anond:20180907230944

それはその通り。

正直そこに着目した意見をあまり見ないのが不思議だった。

余震危険性って大型の地震が来たあといつまでどの程度のレベルで警戒すべきものなのかってわかってるのかね。

被災時のコンビニピザ屋ではライフラインとしての使命や重要性、二輪での宅配店舗かと全く比較になるものではないんだけど、それでも一日二日は閉めて避難して様子を見てからにすべきではないのかという議論はあるべきだと思う。

その一日二日で無駄になってしまう食料も多いだろうけど、もしその後に本震として震度8とかが来たら…

そこはコンビニ経営者含め一般人間判断が難しいところだと思うので、国が緊急時マニュアルとして用意すべきだと思う。 

実はライフラインに関わるところにはそういうマニュアルもあったりするのだろうか。

anond:20180907115556

あと北海道集落内でまともな店がセイコーマートだけ(隣町は数十km先)みたいなところがいっぱいあるからセコマ自身ライフライン的な意識はかなりあると思う。

anond:20180906225822

横田だけど茶々を入れるね。

 

id:cider_kondo デマ書くな。http://b.hatena.ne.jp/entry/kabumatome.doorblog.jp/archives/65925963.html で書いたが80倍は電力線じゃなくて信号線の話だっつうの。電力線の場合は約2倍でしかない。で、地中化のコストは空中架線の10倍(リンクも読まん文盲

ということでリンク先のブコメを見ると、

id:cider_kondo 関電の2本継電柱どうだったんだろhttp://www.kepco.co.jp/corporate/oneaction/201709.htmlid:sin4xe1https://goo.gl/J49Hhh 阪神淡路だと地中線の被害率は電柱の約半分(よく80分の1と出てるがそれは電力でなく通信線)ですね。揺れには強いです

2つ目のリンク日本政策学会議論文(※1)。これのp.8(※2)の表1が論点になっている情報

表1:地中線と架空線の被害状況の比較国土交通省 東日本大震災阪神淡路大震災時のライフラインへの被害状況 より筆者作成

とあるので出典をたどると、http://www.mlit.go.jp/road/road/traffic/chicyuka/chi_13_06.html に行き当たる。

論文の表1とほぼ同じ表である(※3)。こちらには、さらなる出典も載っている。

 

これによると、阪神淡路大震災時における電路力供給では、地中線で4.7%、架空線で10.3%に被害があった。

したがって、地中線の被害率は架空線の被害率の1/2弱である

注釈によると、被害割合の算出方法は以下の通り。

震度7地域サービス供給に支障が生じた区間設備数の割合(地中線はマンホール間、架空線は電柱

 

1/2という数字を見ると、電線の地中化が災害対策としてどの程度有効であるかはけっこう疑問だと思う。

ただし、論文では、費用便益分析により無電柱化の便益は費用を上回ると結論されている(※4)。

 

 

※1 いわゆる学術論文ではない。https://www.meiji.ac.jp/koho/meidaikouhou/201802/p03_05.html によると、著者は明治大学学部3年生複数のよう。

※2 当該論文にはページ番号がない。論文の全体的な体裁も、いかにも学部生のレポートという感じ。

※3 僕の感覚では、この表を論文に乗せるのは引用であって、「~より筆者作成」と言っていいものではない。

※4 論文の内容の妥当性については、僕はこの分野に明るくないので、評価できない。印象としては、論文体裁等に学部生のレポートっぽさを感じるので、鵜呑みにはしないほうが良いと思う。

2018-09-06

インターネットニュースリンクに「利用料を」

WEB CARTOP

北海道震度7】 最新の記事ライフライン情報

関連ニュースこち

欧州通信社

IT大手に「利用料を」

https://mainichi.jp/articles/20180905/k00/00m/020/112000c

インターネットリンク自由原則なのに何を言うという気がしますが。

からこそこれからから審議なのかもしれない。

リンクを貼ることがなぜ「コンテンツ広告収入収奪」なんだろうか。

2018-09-05

店がいざ閉まると増田戸惑い土間と出す間撮る真資材がセミ緒(回文

こっちは意外と台風被害けろっとしててなにもなかったけど、

これもしかして

お店が台風で正午に閉店します!ってなると困るわよね。

よくよく考えてみたら、

家に備蓄してる食料と言えば納豆しかなかったわ。

あと乾麺ちょっとあったりして。

でも

ガスも水も電気も全部止まったら絶望的なケースも

シュミレーションいやシミュレーション

もうこの際どっちでもいいけど、

想定しておかないといけないわよねって思ったわ。

最低限のお水とカセットコンロぐらいはあった方がいいのかしら?

そうなるとギアがそろってる強まった意識高い系キャンパーって

そういった事態にも強いと思わない?

家でキャンプ状態ってわけでしょ。

コンロでお湯ぐらいすぐ沸かせちゃえそうよ。

まあ、

お水とカセットコンロ懐中電灯はあった方が良いわねと強く思ったわ。

意外と近所の一番スーパーってライフラインなのよね。

防災の日を後に台風が過ぎてしまって、

つくづくそう思ったわ。

なんか今日は真面目ね。

今日BGM竹内まりあさんの

セプテンバーでした!

うふふ。


今日朝ご飯

そういやなに食べたっけ?症候群

おとといのはすでにもう思い出せないわ。

たぶん今朝はなにも食べなくて牛乳飲んだ感じ。

デトックスウォーター

水出し緑茶ウォーラーがなみなみにあるけど、

牛乳飲んじゃったし、

お腹たぽたぽになるからあえてやめておいたわ。

マーケットにまた果物見に行かなくちゃ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2018-08-20

日本社会に命の保証をされて散々恩恵を受けておきながら「スーパーマンじゃないと無理」とかスペランカーかよ

医療従事者や新薬とか医療器具を開発する研究者電気ガス水道電信鉄道とかの各種ライフラインを維持する人たちや道路や橋を建設したり保守点検したりする人やトラックの長距離ドライバー精密機器半導体設計製造する人たちや、日本社会を支えてる人たちは発展途上国からすればみんなスーパーマン並みの働きしてるんじゃん。

そういう1億総スーパーマンががんばってようやく今の日本社会が成り立ってるんだからスーパーマンをやるのは当たり前なの。

嫌ならミャンマーあたりで泥水啜りながら国連の配給物資でも食べて栄養失調ラインギリギリで生きてろ。

2018-08-19

田舎価値観に嫌気がさしてLINEを消したらどうでもよくなった話

お盆、年に1度のスーパーロング帰省真っ只中。

衝動的にやってしまった、LINEリセット

SNSを突然リセットしたことはあるが、

LINESNSというよりもはやライフラインに近いので、初めての試み。

リセット癖と一括りにすると、メンヘラだのなんだのと言われそうなので

表向きにはログインエラーということでやり直し。

しかしながら想像以上にメリットだらけだったので記念カキコします。

友達リストは約500人。リセットしたら、40人に。

自分携帯を持ち始めてから番号を変えていない。

かのぼると高校生の頃からで、もう約15年にもなっていた。

比較マメバックアップを取っていたほうだったので、電話帳も継続していた。

数多の電話登録に同期されたLINEには、

TOでメールのやり取りなどもうしないであろう後輩や、「ただの」クラスメイトも含まれていた。

15年も経てば、違う持ち主の番号になっているものもあるだろう。

今まで見直しをしてこなかったがために、LINEの表示名(電話登録名)とLINE登録名が異なるものもちらほら。

お前、誰だよ。

今回やりなおすにあたってのルールは2つ。

電話帳の整理をしてから同期。

自分電話番号では検索させない。

これで、ある程度の数に絞れるだろうと踏んだ。

結果、500人を超えていたリストは40人にまで減った。

ざっと確認しても、登録名に相違はない。全員知っている人だ。

ああ、その場ののりでQRコードをささげたような、

街コン関連で1回だけ顔をあせただけの他人以上の他人とか、「知り合いかも?」に延々登場していたやつらも消えた。

これだけでもかなりすっきりだった。

もう一生会わないだろうよ。あばよ。

登録名は新姓に統一

これ、自分も含めて再調整。

人によっては 旧姓(新姓)花子 とかで登録していたけど、

花子だけ見て旧姓もでてこねぇような希薄なやつはもう友達じゃないという乱暴な仮説により全部統一

長ったらしくなることもなく非常にすっきりした。

新姓のほうがよくわかんないだよね。

無難プロフィール画像+「aya」とか「a.ayu」とかお前誰やねんアカウント死滅

これ、500人いたとき結構ストレスだったやつ。

顔写真載せてたりタイムラインに誰かわかる投稿しているやつは1000歩譲ってまだよしとする。

(ていうかそういうやつは名前編集するようにしてた)

でもタイムライン投稿ゼロ+犬だのカフェだの無難プロフィール画像のやつ。お前はだめだ。

誰かバレたくないがためにわざとだったり、

しかすると出会い系でも使っていたりするんだろうが、

本当にお前誰なんだよ。

ライフラインと化したLINEでそれはやめてくれ。

今回のリセットで、こいつらも一掃された。

連絡取る必要があったらSMSでもできるもんね。あばよ。

ついでにインスタも削除

これはー、、ついでだね完全に。

LINEで「限られた人」とだけつながっていればいいという精神状況になったとき

インスタが非常にあほらしくなった。

なんで個別で連絡も取らず会いもしないやつにストーリーとやらで現在地を共有してたのか。

そりゃーね、

SNSでつながるっていうのは、一番楽な方法なんです。

だって指を上下に動かせば、タイムライン上で情報が入ってくるんだもの

やれ子供が生まれただの、旅行行っただの、なんだの。

でもね、それってなんだか寂しくない?って思い始めた。

どうしても大事友達だったら、会って目を見てしゃべりたいけど、

SNSで完結してしまうことで大事機会損失をしてしまう。

から、消すことにした。

消してみたら、意外と平気なんだよ。

1個1個事例を思い出すと、ちょっと寂しくなるけど案外覚えてない。

思い出はこれからつくればいい。今までありがとう、インスタ。

…まあ仕事情報収集しないといけないから、また作ると思うけどね。

田舎価値観がほんとにやだ

急に話が戻るけど。

今はお盆帰省中。

この1週間、いろんな人にあった。

地元友達、前職の同僚、好きだった人、家族

今までは、会えるだけでよかった。

帰省して、今までと同じように関係が壊れていないことを確認して、満足して帰る。

でも今回は初めて違和感があった。

久しぶりに酒を酌み交わしながら、「人の」話をしてる。

人って、自分相手じゃないよ。その場にいないけど共通の人。

あいつが結婚して○○で働いている」

「○○と△△が付き合ってるらしい」

「××は仕事ができない」

それさー、今話してどうなんの?

違和感を覚えつつ相槌はすごく興味ある風にする私。

でもね、すっごく興味ないことに気づいてしまったの。

もっと未来の話、夢の話、議論でもいい、実のある話がしたい。

今までそんな感覚になったことがなくて、自分もびっくりしたよ。

田舎ってさ、おせっかいだよね。

田舎は情にあつく都会は冷たいって、おせっかい度でいえばそうだよ。

現状の文句や妬みを言うなら、行動しなよ。

そんなこと考えてたらさ、どうでもよくなったの、インスタのストーリーとかね。

あと、普通にしゃべってても、マウンティングみたいになるし。

友達って環境によって変わるんだね。

実感したよ。

しばらくこっちでがんばるからさ、また会いたくなったら会おうよ。

そんなこと思いながら、駆け足で新幹線に乗った。

あー、すっきりだよ。おすすめです。LINEデトックス

anond:20180819202017

ライフラインを確保した方が良いね

大規模停電が起きると、家庭内の多くでは電気だけでなくガスも使えなくなります

また、マンションによってはポンプ水道を上げているため水道も使えなくなります

今の時期であれば、電気を使わない熱中症対策には苦労すると思います

電気がないため、情報ソースとしてはスマホ依存しますが、充電が無くなる=情報が入手できないという状況になるため、現在状況を知ることが出来ない情報弱者が多数あらわれそうです。

ちなみにネットが出来るかは、非常電源(UPS)で維持できるのは数時間であるため、自家発電装置を準備できている各基地局サーバであれば使えます自家発電が無いところは非常電源が有効な間にシャットダウンさせるだけです。

2018-06-28

anond:20180628121129

その二つの立場限定してしまうこともあなたスタンスしかなく、

現実増田には「自分にとってはライフラインから俺を排除するなどんな罵倒もさせろ」というやつがいる。

というか、「遊び場」と「ライフライン」は普通に両立する。

これを排除しようというならそれは低能先生とおなじく増田には迷惑しかないよ。

あなた低能先生も一利用者であり、どちらにも相手排除する権利なんてないよ

anond:20180628115711

はてなから排除されることの重みが人によって全然うから

だれも排除したらいかんのやで?

増田がその人のライフラインかもしれないからな

2018-06-20

被災地より

吹田市民です。

おとといの地震がどうだったか、現地レポート

私のスペック。30代男性大阪市内会社に勤務。妻、30代、専業主婦

私は、小学生の時、西宮市阪神大震災震度7経験済み。

自宅。築40年のマンション。古い。6階。

朝、いつもアラームは8時20分に設定している。(始業は10時なので、ゆっくりめ起床)

アラームがなる前に、揺れに気づき飛び起きる。

妻も既に起きていて、本能的に体を寄せ合う。

阪神大震災の時の感覚に近かった。

阪神大震災の時は、目覚めた時、既に揺れており、部屋が平行四辺形にグラグラ揺れていたのを覚えている。

違ったのは、振動の長さ。阪神大震災の時は1分ぐらい続いたと思うが、今回は15秒ぐらいで済んだ記憶がある。

震源に近かったせいか緊急地震速報は、揺れの最中から鳴り出した。

揺れが収まってからテレビをつける。

玄関にいき、下履きを持ってきて、泥を払った上で、室内用として使用する。(ガラス陶器割れて散乱しているので)

妻は、浴室用のゴムスリッパを履いた。

続いて、自宅内の被害確認

ダイニングの食器棚が倒壊し、食器は約半分が使い物にならない。

書斎PCモニター24インチ液晶)が机から落ちていた。正常に動作するかどうかは、未検証

書斎本棚が倒壊し、再起不能なほどに壊れた。当然、中の本はすべて書斎内に散乱。

寝室は、引き出し式のクローゼットが私の寝床に倒れていた。すぐに飛び起きていなければ、頭直撃コースだったに違いない。

それ以外は深刻な被害はなかった。

続いて、風呂に水を貯める。ガスの元栓を閉じる。ベランダなど、すべての扉が開くかどうかをチェック→正常に開いたので、問題なし。

電気確認問題なく供給されている。

ネット回線確認問題なく通信ができた。

自分と妻のワイモバイル回線音声通話は不可だったが、4Gは通信できた。

我が家は、基本的必要ものしかストックしないという妻の方針のため、非常食になるようなものがない。

会社上司に連絡。電車がいつ動くかわからないこと、部屋の中に割れ食器家財道具が散乱していることを伝えると、出社しなくて良いとの連絡。

(家の惨状写真に撮って送ったら、たいそう驚かれた。上司京都に住んでいるので、ここまでひどくなかったのかもしれない)

確認したところ、こういうとき必要ものとしては、2リットルミネラルウォーターが2本と、昨晩沸かしたお茶約1リットルしかない。

そこで、コンビニへ買い出しに行くことにした。

買ったものは、昼食の弁当×2、非常食相当のカップラーメン×2、朝食相当のカロリーメイト×1、紙パックのお茶1リットル とりあえず、夕方まではしのげる量の食料を確保。

自宅に戻り、午前中の間はテレビネット情報収集しつつ、下手に動いて余震にやられないよう、寝室で待機。

正午過ぎにお昼を食べて、そこから部屋の片付けを開始。

下履きを履きながら、室内の割れ物を回収していく。みかんダンボール箱相当で、3箱分ぐらいの、ガラス陶器割れ物が発生。

かい割れ物は新聞に包んで、特に営利凶器になってしまいそうなものは、ガムテープラップ養生してからマンションゴミ捨て場に捨てに行く。

同じような割れ物が、たくさん捨てられていた。

片付け作業中、1時間に1回ぐらいの割合で、テレビをつけて情報収集。私はずっとつけっぱなしにしたかったが、妻はこういう状況で災害放送をずっとつけていると、精神的にもよくないと反対。

私も納得して、必要以上に情報に接しないよう心がけた。単純に、片付けにも集中できるという意味で、効果は高かったと思う。(私はテレビ見ながらの作業は、ついつい手がお留守になりがちなので)

5時になり、ライフラインの疑問が解決しないかと思い、マンション管理室に行ってみる。

水道水がにごっていること、ガスを使っていいのか、この2点を尋ねに行った。

詳しい人はいなかったらしく、水は自己判断で、と言われた。

ガスは、一定震度に達すると自動的ストップするので、再始動の手順がガスメーター記載されていることを教えてもらった。

それ以上のことは、管理室ではわからなかった。

帰りに近所のスーパーに寄り、夕飯を買う。惣菜と水を買った。

昨晩の残り物、白ごはんねぎ焼きが残っていたのでそれを電子レンジで温めて、惣菜といっしょに食べた。

室内の掃除はあらかた終わり、あとは細かい破片を取るために粘着ローラーをかけるだけとなった。

夜は、寝室とは別の、一番家具の少ない部屋で寝ることにした。

念の為、天吊の灯具は外した。寝るにしか使わない部屋なので、当面困ることもない。

翌日は普通に出勤するも、一部でJRが動いていないため、阪急で出社。30分の遅刻

妻は、最後の片付けをしていたようだ。

一部の交通機関を除き、平常運転だったようだが、街の中には様々な傷跡がのこっていた。

マンションや駅のエレベーターは、軒並みストップ。点検して安全確認されるまで封鎖。

公共施設の多くで、天井や壁に亀裂(クラック)が入っており、これも点検修理が終わるまでは近づかないよう、カラーコーンなどで規制線がはられている。

街ゆく車の中には、工事関係の車が目立った。かんでん○○とか、ガスサービスセンター○○といった、インフラ関連会社や、

○○ビルテクノサービスといった、ビル管理系の車がよく目につく。

自分会社の自席は奇跡的になにも倒壊していなかったが、いくつかのモニターは倒れていたようだ。

あと、うちの会社の部屋だけエアコンがついておらず、昨日今日暑い中、汗をふきふき仕事をしている。

マスコミ報道内容とか、ヤフーニューストピックを見ていると、地震の扱いは過去地震と比べて小さいように思う。

死者の数は1桁、翌日から通常営業できるようになったせいか、さほど深刻に受け止められていないように思うが、

実際に震源の近くで暮らしているものからすると、余震に怯えたり、想定外の後片づけに悩まされたりと、色々苦労をしている。

ただ、これだけの震度でありながら、犠牲者の数が少なく済んだのは、阪神大震災経験が大きいと思う。

私は小学生の時に自宅で震度7経験したが、揺れ方だけ見れば、あの時の悪夢と全く同じだった。

違いは、揺れた時間の長さでしかない。

それにもかかわらず、倒壊損壊した建物火災になった建物わずかばかりであったのは、過去の教訓が行きていると思う。

高架橋の倒壊や鉄道脱線がなかったのも素晴らしい。

阪神大震災では、出席番号1つ前のクラスメイトを亡くした。

当時幼いながらも、そのことで、人の生死なんて、いつどうなるかわかったもんじゃない、と感じた。

改めて今回思うのは、儚さだ。人の命もそうだし、割れ食器たちを拾い集めている時も、同じ気持ちを抱いた。

しかし、22年前と比べると、確実に社会は変わったと思う。もちろん、前向きな意味で。

マグニチュード震度だけ見れば、当時より少し小規模だが、被害の規模は明らかに小さい。

建築物は、確実にあの時よりも丈夫になっている。

情報インフラも発達し、被害状況がほぼリアルタイムで分かるようになった。

色んな課題を抱えているこの社会だけど、耐震性というか、カウンターディザスタネスとでも言えばいいのか、

そういった社会の対抗力というのは、確実に進化している。

亡くなったクラスメイトの命も含め、過去震災災害で命を落とした人々の尊い犠牲の上で、私達は日々暮らしているのだと実感した出来事だった。

2018-06-19

生存確認

○○さんの生存を知りたいって電話やら、書き込みやら、増えるけど。

それは、こっちの気持ちを落ち着かせたいためだけのもので、

貴重なライフライン回線を重くしているだけ。

ダメな時はダメだし、助かっていればどこかで頑張っているし。

twitterで「生きてます」って本人が書き込むのを待つ。

何日かかろうと。

SNSやってない人なら、あっちからの連絡を待つ。

何日かかろうと。

震災の起きていない場所からの問い合わせは、ほんとに

回線マヒの原因でしかない。

そう思うんだけどな。

2018-06-18

震源地より

ガタっ、とイスを蹴られたような揺れが起きてすぐ、ノータイムで激しく揺れた。

水平方向に揺られるより、上下の揺れが強かったように感じた。

机のコーヒーがこぼれた。

身動きもとれず、目の前の棚が倒れるのを見ているしかなかった。

冷蔵庫から中身が飛び出た。

落下したドライヤースイッチが入ってしまった。これは危ない。

我が家ライフラインは無傷、誰も怪我なく済んだ。

幸運だった。

時間も良かった。もし夕食準備で揚げ物でもしていたら、どれだけの家から火災が起きたことか。

が、近所の学校子どもがなくなったと聞いて、悲しい。

あと15分も遅ければ、1020人くらい巻き込まれていたかもしれないと思うと、本当に恐ろしい。

9歳の女の子に、せめてご冥福をお祈りしたい。

2018-05-28

もし世界に一人だけになったとして

いつも通りにすごせると仮定して(電気水道など生きてく上でのライフラインには困らないということ)


今やってる趣味果たして一人になってもやるのかな。


それか人類自分以外が絶滅ロボットしかいない世界でもいいが…(ニュアンス変わるかもしれない)

アニメとかゲームとかを見て消費していくだけになるのかな。

それとも娯楽すら消費すらしなくなるかな。

旅に出るかな。

…なんて最近考えてしまった。どうしてこうなった


無人島に何持ってく? レベル無為なこと考えたらどうでもよくなるかななんて思ったけど。

核がぽんぽん落ちたり即死ウイルス蔓延したとしても多分全人類が滅亡なんて多分そんなことない。

しろコッチが死んでる確率が高い。

結局上達しない趣味は不恰好に公開しつつ続行していくという結論になるのでした。

あーあ。

2018-05-07

anond:20180507165448

ライフライン系でも旅行系でも一応は「なるべく休んで」ってお達しは来るんじゃないか

なんだかんだで国事行為イベントであるのだから国民全体がその対象であるものであるし。そう悲観することはないとおもうぜ。

anond:20180507165347

サービス業休ませたら旅行行けないだろ…

つーか30年前と同じ基準で考えるなよ

どっちみちうちはライフライン維持系だから関係ないんだが

ライフライン崩壊してもいいなら休むよー)

anond:20180507164643

ライフライン維持系は勿論駄目だし

それ以外の24時間365日稼働が当たり前系も駄目、

土日祝がむしろ繁忙期系も駄目、なわけで

それ以外だけを「ちゃんとした企業」と称するのは視野狭すぎではないか

2018-04-18

anond:20180418231443

クーデターって市民デモ革命するみたいに認められた軍人権利だっけ

インフラ企業人間が本気出したらライフラインを盾にしたテロ可能だけどそれは別に権利じゃないよな

2018-04-16

ツイッターアカウント取得時にネトウヨデマ垢を勧めてくる件

話題になっているので、俺も新規メルアドを取得してツイッターアカウント登録してみた。

気になるトピックを選ぶと、それに適したおすすめユーザーを勧めてくるわけだが、

ニュース」「政治」「経済」「国際」「ライフライン」などのトピックを選ぶ度に、政治家やメディアに加え、「DAPPI」や「アノニマスポスト」や「もえるあじあ」などデマ毎日のように撒き散らすアカウントも勧めてくる。もちろんまとめサイトの他、反日がどうのこうのと言ってる個人ユーザーまでも勧めてくる。

ライフライン」とデマ発信アカウントに何の関係があるのか…?

政治公平性を保つために色んな立場政治家、メディアを勧めてくるのは構わないんだが、

特定思想形成する意図の下にデマ日常的に発信するアカウントまでをも初回時に勧めてくるのは、非常に危険なのではないだろうか。

国際ニュースを知りたいと思ってツイッターを信頼し選んだアカウントが、実はネトウヨデマユーザーだったなんてまったく笑えない。

2018-04-11

地方民と車の話はしたくない

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-00000509-san-bus_all

これ見てて「はてなでもこれかよ」ってうんざりした。


何回か地方民に車の話で絡まれたことある

車の話(どんな車欲しいの?みたいに前提が「車持ってないならこれから買うんだろ」みたいなやつ)を振られて

「いやーペーパーゴールドですよー」「車は全然からなくて」って言っただけで

驚いたあとしつこく食い下がってきてしまいには不機嫌になるの。


問い詰められて「親もペーパーで車持ってなかったですよ」って言ったら

なんかすごい貧乏な家だったんだなみたいなことまで言い始めるのね。

休日とかどうするんだ」って聞かれて「電車でどこでもいきましたよ」って言ったらまた「えーっ??」って。

それでまた押し問答になって、要するに「買えるけど別に買わない」っていう価値観絶対に認めないの彼等。


話してて段々連想したのは昔の冒険家エッセイ

砂漠遊牧民と仲良くなったら「ところでお前はラクダは何頭持ってるんだ?」って探られて

「持ってないよ」って言ったらなんか凄く面倒なことになったと。

砂漠遊牧民にとってラクダは必需品で、ライフラインで、ステータスプライド象徴でもあるわけ。

から無いっていうと馬鹿にするかびっくりするかって反応になって、

話をしていくうちに「相手マジでラクダに何の価値も認めてない」と気付いてきたら

それは自分世界観プライドのもの否定することだみたいになってものすごくムキになると。

そんな感じのやりとり。


車の話で「持ってない奴は馬鹿」とか「買えないだけだろ」とか言う地方民てつまりこれでしょ。

車が必需品で、ライフラインで、挙句ステータスプライドになってて。

持たないって価値観を認められずに驚いてしつこく絡むし、

相手が本気で必要としてないとわかったら感情的になる。


他にも飲酒とかギャンブルとか女遊びで同じような感じに絡むおっさん居るけどさ。

そういうおっさんはてなでもちゃん非難してたのに、車になるとまるっきり遊牧民化・老害おじさん化するのね。

なんかちょっと意外だった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん