「都市」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 都市とは

2021-11-09

anond:20211109113305

人類として普通

中規模の都市町内会も、学校の同学年も、ネトゲの身内のギルドも、皆同じ事やっとるわ。

 

都会のアパートに慣れ過ぎて普通を忘れてしまったようだな。

それをやらんでいいのは、都市に住んでるやつだけだ。 

ぼくのかんがえた無難温暖化対策

火力発電効率化…今でも熱効率を上げる施設はあるようだけど、それをさら推し進める。完全に石炭に頼らない発電は日本には難しいので、技術でなんとかカバーしなさい。追い付けない半導体お金かけてる場合じゃないよ。

国内線の一部廃止地方赤字空港は閉めよう。北海道九州沖縄以外への国内線廃止新幹線使いなさい。昔から主要都市以外への国内便のムダさはひどかった。これを期にやめよう。閉めよう。観光業界はなんとか知恵を絞ってがんばりなさい。ふるさと納税にばっかり力入れてる場合じゃないよ。

コンビニの集約とドミナント化…コンビニへの物資配送無駄すぎる。大手3社に集約して、かつ3社手を組んでドミナント化されたし。100m以内に3社ともある場所はあちこちにある。話し合ってどこかの1店舗に絞りなさい。そんで配送はそれぞれでやらないで同じ配送センター拠点を設けてそこからできるだけまとめて配送しなさい。どこが1位かどうかなんて言ってる場合じゃないよ。

・二重窓の補助金アゲイン…何年か前まであった二重窓へのリフォーム補助金をもう一度。とくに賃貸住宅への補助。大家さんの思い腰を上げるような補助してやって。エアコン使用の削減が本当にはかどります

野菜ハウス栽培制限…年中トマト店頭に並べる必要果たしてあるのか。街頭デモをしていた子達が言ってる「これ以上の豊かさはいらない」ってこういうことを指してると思うんだよね。ブクマカおじさんおばさん達は上から目線でせせら笑ってたけど。ハウス栽培は燃料をものすごく使う。栽培する野菜をある程度制限してもいいのではないかい?技能実習生にこだわってる場合じゃないよ。

こんなもんかな、なんとなく思い付きで書いたからそれぞれの是非はしらん。

2021-11-08

anond:20211107102942

ソーラーなんて砂漠でやるもんで

山きり開いてやると下流にある都市にむかって土砂崩れするし人死ぬやん

2021-11-06

anond:20211106134543

俺が考えるあるべきプリキュアを再掲しよう。

これこそが多様性だ。

各地でそれぞれ不遇な生い立ちの少女たちがそれぞれの地獄抗う

いつしか5人は出合いけがえのない仲間となり共に強大な敵に立ち向かうのである人間関係の亀裂から最終的には散り散りになる。

真の敵はなんだったのか。

何が彼女たちを不幸にしたのか。

 

ピンク茨城の小都市シングル家庭に育つ。母は弁当工場勤務。保育園児の妹の世話をしている。夢はガストで好きなものを食べること。

オレンジ大阪育ち。父母貧しく、夫婦仲悪い。怒鳴り声と接しながら育つ。クラブ活動サッカーが好きだがシューズは買ってもらえない。後にこれが理由試合への出場を取り消される。

ブルー横浜で裕福な家庭に育つ。父母は不条理なまでに厳格で塾と習い事生活のすべてを過ごしている。衣食住は世間の平均以上だがおもちゃは買ってもらえない。お友だちにもらったプリキュア玩具を目の前で父母にへし折られている。

グリーン鹿児島育ちの中学2年生。サザエさんそっくりな家父長制の強い昭和的家庭で育つ。5人の中で最も年長で、知性、性格容貌、すべて優れている。なお容貌歴代プリキュアの○○そのもの。都会の有名大学にあこがれており担任も協力的。しかし父母も祖父母女子の進学に批判的で、同級生もその父母も彼女を妬んでいる。ついには担任彼女のあらぬ噂が流れ、担任土地を追われる。

パープル:あなた

2021-11-05

自転車の速い人が増田多い大出す魔が戸肥嫌はのゃ新手時(回文

おはようございます

あのさ、

次のサンデージャポンで「喝!」って言う人が

エムシーの関口宏さんがシン新庄監督どうですかねー?って

「喝!」って言わせたいんだけど、

その「喝!」の人は彼は彼でシン監督いいんじゃない?って絶賛しそうで、

関口宏さんが「喝!」の人の「喝!」を欲しがる画がもう今から見えちゃうわ。

ヤキウなんて一切全く興味ない私ですら、

スポーツなんてペタンクしかできない私ですら、

なんかシン新庄監督がシン後方伸身宙返りの4回ひねりを決めてしまいそうな勢いで

わ!なんか凄く面白いことになりそう!って思って止まないわけ無いのよ。

話題性がグンバツ!というか

ヤキウを知らない人でもサンデージャポン見ちゃいそうだもん。

それはともかく、

最近電動化されたお婆ちゃん自転車が速すぎて

私が乗ってる事務所自転車ががんがん追い越されちゃうのよ。

私も電動化したいんだけど、

一度電動化してしまったら、

二度と生身の人間に戻れないので、

そんな電動化までして自転車速くなりたいとは思わないからいいんだけど、

休みの日とかさー

自転車あったら、

わざわざ車出すまでも無く、

さっと自転車で行けるんだけどなぁーって

もちろんそこまでして私は電動化することは拒むんだけど

これじゃー全くの改造人間よね。

から本当に電動化されたお婆ちゃん自転車が速くて、

ステラ電気自動車の加速並にヤバいわよ。

と言うか

あんスピードで走られたらそれこそゴーゴーヘブンよ!

ここ最近稀に見る本当に偶然に心から上手いこと言えた感じがして、

今日はもう閉店したいところなんだけど、

そうはいかないわよ。

でもさー

結構マジで電動化とまでは行かないけれど

自転車は欲しいんだな。

実家に私の黄色い小さな自転車があるんだけど、

実家から乗ってくるには随分距離があるので、

人力では無理でそれこそ電動化されたら持ってこれるかも知れないけど、

いまの時点では人力で実家から私の黄色くてカワイイ自転車を持ってくることが出来ないのよねー。

から中古ボロボロのでもいいか電気が点いて前かごが付いて銭湯セットが入れられるだけのスペースがあったらいいなって

酒屋さん仕様のボディー剛性が最高に強まったあの手の自転車までは必要ないけど、

そんな私専用の本当に文字通り足がわりになる自転車が欲しいのよね。

でさ、

車で行けばいいじゃん!って言われがちだけど

駐車場なかったり

あんまり彫金距離を車で行くのもエスディージーズに反して今ならグレタちゃんにそんな距離を車で乗って行くの?って怒られそうよ。

そりゃー

ヨットみたいに乗っていける水路があったら私だってヨットとまでとはいかずボートぐらいは漕いだことないけど漕げるはずだから

ヨット専門家のグレタちゃんもニッコリかも知れないわね。

でもなかなか日本の奥まった都市や街や村には水路が無いのよね。

水路がなければ自転車に乗ればいいじゃないって

マリーアンドワネッツさんが

って今思ったんだけどアンドワネッツさんって

アーノルドシュワルツェネッガーさんのワルツェネッガーってところに似てない?

すごく似てると思うわー。

そういったことひっくるめて、

やっぱりお手軽な足がわりの自転車があったらなぁーって

最近10分も歩くのも億劫になったらいけないけど億劫なのよね。

人間楽な方に流れて行くサガなのよ。

そこの根底からある怠け癖からたたき直さなくちゃいけないのかしらね

あーあ自転車欲しいなー。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドよ。

ハムタマサンドよ!って威張って言うほどでもないけど威張って言ってるわけでもないけど。

美味しいものは美味しいに尽きるわ。

デトックスウォーター

今日柚子ジャムがあるので、

柚子ジャムウって言っても柚子ジャムみたいな柚子茶なので、

今日はそれを使って作る

ホッツ柚子茶ウォーラーホッツよ。

ほんの少しだけでいいのよね、

あんまりたくさん入れると甘くなるからね。

何事もほどほとが良いのよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-11-04

なんか贅沢な都市社会サピエンスには分不相応だったのかな。豊かになりすぎた社会さら自由とか人権とか言いながら自傷して崩壊してる感じ。

2021-11-03

小説を書いていた俺が面白かった中世ヨーロッパの本を共有する

歴史を学ぶ上での四つの視点

かつて趣味小説を十年近く書いていた者だ。俺も理系だが、理系歴史を学ぶ上で決して弱みではない。むしろ物事を大局的に眺め、出来事意味や結果をロジカルに考えるうえでは助けになるし、論理的文章も得意だろう。なので、自信をもって執筆に向かってほしい。

とはいえ、いきなり中世ヨーロッパ舞台にした小説を書くのは難しい。農民であれ騎士であれ、生活の細部を思い描こうとするだけで筆が止まってしまう。朝起きて顔を洗い、用を足して食事をする、その半時間のことなのに細部がさっぱりわからず、筆が進まない。ありがちな悩みだが、深刻な悩みでもある。

仮に十年前の日本舞台にした小説を書こうとしても、「当時はスマホが既にあったか」「はやっていた音楽は何だったか」「あの事件はもう起きていたか」など、俺たちの記憶は甚だ頼りなく、資料に頼らざるを得なくなる。ましてや、生まれる前の出来事など仮定仮定を重ねた蜃気楼のようで、資料なしでは立ちすくんでしまう。よくわかる。なので、俺が読んで面白かった本を共有したい。

ところで、増田世界史勉強したいと述べているが、どうも「小説を書くための中世ヨーロッパ知識が欲しい」と「知識から漠然世界史について学びたい」が混在しているようだ。ブクマレスを見ると、その両方に対する回答がある。俺は、ひとまず前者について答えたく思う。後者については、中央公論社の「世界歴史シリーズか、講談社の「興亡の世界史」を読んで、そこから気になったキーワードからどんどん広げていくといいと思う。なお、俺は前者しか通読していない。

さて、過去世界を生々しく想像するためには、俺は四つの視点必要だと考えている。数理的視点物質視点、非物質視点それからエピソード視点だ。以下、それぞれについて述べる。各々の視点に応じて、手に取るべき書籍は異なってくる。

さらに、この四つの視点があると、頭の中で歴史知識を整理するのに役に立つ。少なくとも俺にとってははやりやすい。

数理的視点

過去世界は偉大なようだが、人口現代よりも少なく、都市の規模は小さく、穀物工業製品生産量も少ない。そういうわけで、もしもタイムスリップして中世大都市を眺めたとしても、その小ささに俺たちは意外さを覚えるかもしれない。確かに現代にも通用する芸術作品はあるかもしれない。時代は異なるが、ピラミッド紫禁城のような壮大な建物もあるだろう。とはいえ庶民はそんな生活とは無縁であったはずだ。パリ城壁は今や環状線であるが、今のパリ都市圏はそれを越えて広がっている。

さて、小説を書く上ではリアリティ必要になる。それを支えるのが数の感覚だ。例えば、ある国家人口がどれくらいで、即時に動員できる兵士がどれくらいで、都市都市距離がどれくらい離れており、移動速度はどれくらいか集落の規模はどの程度か。船舶で運べる量は。モデルとする時代数字をおおよその知っておくことで、明らかに自然描写は減らせるだろう。このあたりについては「銃、病原菌、鉄」や通史的に世界人口を扱った書籍が助けになると思う。細かいことは気にしなくていい。オーダーが合っている程度で充分だ。数字を確かめるだけなら、ウィキペディアだけでもいい。これは英語版を併用することを薦める。

物質視点

要するに衣食住の細部だ。先ほど騎士農民の一日を想像するのが難しいと述べた理由はこれになる。増田必要としているのはおそらくフランシス・ギースの出しているシリーズだ。都市農村、城の生活が細かく書かれている。

他に、当時栽培されていた植物動物については、「世界史を変えた50の○○」シリーズもいい。ある素材が手に入るか入らないか、あるいは知識の有無だけで国の命運が変わるというのは、たびたび起きてきたことだ。中世ではないが、例えばヒッタイトで鉄の製法が独占されたこと、柑橘類で長期航海の敵、壊血病が防げるとか、そうしたことだ。

また、具体的な書名はいちいち挙げられないが、図版の多い図解○○のようなシリーズも良い。もし、増田視覚的にものを考えるタイプならなおのことだ。慣れていくと建築芸術の○○様式というのが何となくわかるようになってくる。

加えて、児童書も侮っては行けない。専門家が監修した子供向けの本は、えりすぐりの内容を含んでいる。仮に含まれていないとしても、これだけは伝えておきたいという基礎知識は抑えてある。これは立花隆が言っていたことだったと記憶しているが、なじみのない分野を学ぶためには基本的な内容の本を三冊読むといいそうだ。なぜなら、本当に大事なことはその三冊すべてに書かれているからであり、結果的にその分野の基礎を身に着けることができる。

物質視点

これは当時の人間が何を知っており、どんな風に考えていたかを指す。直接は物質として残らない、人の頭の中にあった知識文化にまつわることだ。当時の科学知識価値観法律迷信などもここに含めてよい。

さっき中世人の朝を想像するのが難しいと述べたが、昼以降の社会生活想像するのはこれでさらに難しくなる。

たとえば俺は異世界ファンタジーをあまり読まないのだが、中世には叫喚追跡という風習があった。当時のイングランド自由市民犯罪が生じた場合には、その犯人逮捕処罰する義務を負っていた。隣保組織の長は角笛を吹き、大声で喚声をあげながら犯人を追跡しなければならず、また周囲の住民もその指揮に従って追跡に加わることが義務付けられていた。しかも、この協力を怠った住民に対しては制裁が課せられる。寡聞にして、こういうファンタジー小説は読んだことがない。

ここまではいかないにしても、海外文学を読むとなじみのない、ちょっとしたジェスチャー迷信出会うことがある。欧米だと、指を交差させることで幸運を祈るし、ロシア人は今でも扉越しに握手をすることを嫌う(宇宙ステーションでさえ)。この辺にリアリティは宿る。ジェスチャー関係なら、中世とは少しずれるが「常識世界地図」が面白い。

法に関しては詳しくないがが、習慣や生活については先ほど述べたフランシス・ギースの本が参考になると思う。価値観では「中世の秋」がいいだろう。科学史については、増田理系から「磁力と重力発見」を薦めたい。難易度はかなり高いが、知識いか科学になっていくかを肌で感じられる。

当時の職業に関しては、未読だが「十三世紀のハローワーク」がいいらしい。

キリスト教宗教史に関しては、聖書エピソードの概略や聖人伝を知っているといい。絵画が好きなら名画で学ぶ○○といったシリーズがたくさん出ている。ただし、聖書がわかったからと言ってキリスト教がわかったことにはならないので注意。

エピソード視点

これは著名な人物の伝記に関する話だ。あるいは、当時の人々が親しんでいた物語も含めてもいい。こういう偉人の伝記や小話をたくさん知っていると、歴史好きの物知りとしてマウントを取ることができるが、その出来事世界史上でどのような意味があったかを語れなければ、自己満足で終わり益は少ない。とはいえ、興味深いのは確かで、プロットの参考になるかもしれない。

このあたりの知識のためには、児童書も含めて伝記を読みあさることになる。または、ハプスブルク家歴史だとか、各国史だとかを扱った新書を乱読する。絵画に興味があるなら、これも名画で見る○○のようなシリーズおすすめだ。

当時の人々に身近だっただろう中世騎士物語については、ブルフィンチアーサー王伝説シャルルマーニュ伝説をまとめている。それとは別にマビノギオン」も面白い。とはいえ、いきなり原典に当たる必要はなく、入門書を読めばいい。

ギリシアローマ神話は呉茂一の本が細かいところまで網羅しているし、ホメロスオウィディウス岩波文庫に入っているが、呉茂一の本は初心者には細かすぎるし、原典に当たるのは趣味領域から小説を書くなら入門書で充分だと思う。同様の理由で、「史記」だとか「ローマ帝国興亡史」なども趣味に属する。当時ならではの視点面白いが、鵜呑みにできない誤謬もあるだろう。

かに読んで面白かったもの

もちろん、単純に上記の分類にすべて本が収まるわけではない。大抵の通史・各国史はこれらを兼ね備えている。

以下、何となく面白かったものを思いついたままに書く。「中世ヨーロッパ歴史」「十二世ルネサンス」「ケルトの水脈」「西ヨーロッパ世界形成」(ただしこの本は著名な王の事績ほとんどの載っておらず、当時の価値観や考え方についてのページがほとんどで、そこがアマゾンで叩かれている)。それから、隣人から視点として「「イスラームから見た世界史」「アラブが見た十字軍」など。

書き洩らしているかもしれないが、今のところ思いつくのは以上だ。

他に、中世舞台にした小説映画おすすめだ。難解だが読み応えのあるミステリ薔薇の名前」、SFだが「異星人の郷」がいい。「大聖堂」は未読だ。「モンティ・パイソン・アンド・ホーリーグレイル」はコメディだが細部の正確さは中世映画随一であるとのこと。毒のある笑いに抵抗がなければおすすめ

増田に注意してほしいこと

中世風の舞台を描くために中世について勉強する。素晴らしいことだ。俺は敬意を表する。それに読んでいるうちにどんどん楽しくなってくるだろう。何かを知る、これは純粋な喜びだ。

だが、小説を書く以上、ある程度は想像力で補わないといけない。ある場面を書く際に必要情報があるとしても、そもそもその資料存在しないかもしれない。研究者でさえわからないことは多い。俺もこれだけ読んできたが、わからないことだらけだ。むしろ、疑問が深まった感さえある。細部も忘れてしまった。増田はぜひ自分で本を買ってメモを取るなり線を引くなりしてほしい。読み飛ばさず、時間を掛ければそれだけ得るものも多いだろう。

もっとも、描写に困った場合は、該当シーンを省いてしまうのも手だ。小川哲がどこかで述べていたが、ある歴史SFを書くときに、細部を省略したシーンがあるという。ストーリーにあまり関わらない部分を省くのは、立派なテクニックだ。読者だって中世建築の細部について延々読まされても困るだろう。

もうひとつ忘れてはいけないのは、増田研究者になろうとしているのではなく、小説を書こうとしている、ということだ。知識目的ではなく、手段だ。これを忘れてしまうと、他人の設定の粗を探したり、中世なのに価値観現代的なのを揶揄し始めたりする。こうなると、物語世界を素直に楽しめなくなる。

大事なのは歴史的正確さよりも、読者を喜ばせることだ。そういう意味では、演出として火薬が出てきたっていい。あるいは、読者が感情移入やすくするように、人を殺してなんぼの武将ではなく、戦争で人を殺すことをためらう武将として、描写する必要がある(ドラマ戦国武将がやたらと戦争を嫌い、優しいのはそのためだ)。異世界ファンタジーの読者が読みたいのは中世ではなく、中世っぽいものだ。そもそも中世ヨーロッパ風なのに唯一神を信じていないファンタジーは多い。

そういう意味では、本を読んでもその知識が直接生きることは少ないかもしれない。くれぐれも、読者に向かって知識をひけらかしてはいけない。あるシーンの正確さのために資料に当たるのはいいが、その成果を延々披露しては読者のストレスになるだけだ。もちろんそういう衒学的な歴史小説もあり、固定ファンはついているが、ネット小説の読者には少ないだろうし、ネット小説の肝であるPVを稼ぐことにはならない。これはいい悪いではなく、ネット書籍媒体の差だと思っている。

また、レッドオーシャン中世ヨーロッパファンタジーに飛び込むのなら、正確さよりも作者の専門知を活かしたものの方が(ブクマで書いている方もいるが)読者の目に留まりそうである。そして、くどいようだが、これだけおすすめの本を書いてきたが、読者が欲しいのは正確な知識ではなく血沸き肉躍る物語である

だが、作者にとっての最大の危険は、どんな物語よりも過去に起きた事実の方が面白いのだと気づいてしまうことだ。この罠にはまると、どんな小説所詮作り事と思われて素直に読めず、何を書いてもむなしくなってしまう。言い換えるなら、創作欲が知識に殺されてしまう。増田には、これに一番気を付けてもらいたい。

それを防ぐには、面白小説を読み、面白ものを書くこと、これに尽きる。先行作品としての中世ファンタジーを愛し、数多く読み、繰り返し読むこと。

知識の増える専門書を読むより、中世ファンタジーの書き方を読むべきだった、と増田がならぬよう、幸運を祈る。

anond:20211031163129

2021-11-02

anond:20211102164536

どっちもだよ。

 

まずリベラリズムってのは、都市根付く。田舎じゃ根付かない。

というか、人権だのなんだのいう話には、アンチ田舎って側面がある。

都市のやつは基本金持ちだ。

 

あとリベラリズムってのは、大学闘争とき時代ピークをむかえた。

その時に大学生だったやつ、つまり今のジジババが主な担い手になっている。

大学闘争に熱心だったぐらいだからあんまり金持ちではないぞ。

 

要は主なルートが二つある。

少なくともよそからみてると、関西ってぶっちゃけ関西としてのまとまりがあまりあるようには思えないんだよな。

京都奈良神戸あたりは大阪とはまた違う都市として成立してるように見える。

故に、そのあたりの人たちの文化気質もまた1つにまとめることは簡単ではなさそうだと感じる。

1つにまとめられなさそうな状態なのに、「大阪人」が「関西人とはこういうものなんや!」と言ってても、

どこまでその「関西人とは」が本当に関西全体に適用できてるのかが疑わしいと思ってしまうんだよな。

実際京都人とかがどう思ってるのかが気になる。

直近一年ほどの国会案件に対して立憲民主党が賛成したか反対したかのまとめ

anond:20211101125244

い、言われたとおり、ソース立憲民主党2021国会レポート.pdf)をGoogle DriveOCR機能で読み取って、まだ結果が出ていない審議継続のものなどを除外した上で、見やすいようにテーブルで整形しました。これで娘を解放してもらえるんですよね…!?

議員提出法案(衆法)

提出案件衆結果参結果審議時態度備考
継続日本国憲法の改正手続に関する法律の一部を改正する法律案(逢沢一郎君外五名[自・公・維・希]提出第196回国会衆法第42号)※5/11修正6/11可決賛成衆反=共 参反=共沖れ
継続労働者協同組合法案(後藤茂之君外十四名[自・立国社・公・共・維・希]提出第201回国会衆法第26号)11/24可決12/4可決賛成全会一致
11/20特定非営利活動促進法の一部を改正する法律案(衆議院内閣委員長提出第203回国会衆法第4号)11/24可決12/2可決賛成全会一致
11/20交通政策基本法及び強くしなやかな国民生活の実現を図るための防災・減災等に資する国土強靱化基本法の一部を改正する法律案(衆議院国土交通委員長提出第203回国会衆法第5号)11/24可決12/2可決賛成反=共
11/20スポーツ振興投票の実施等に関する法律及び独立行政法人日本スポーツ振興センター法の一部を改正する法律案(衆議院文部科学委員長提出第203回国会衆法第6号)11/24可決12/2可決賛成衆反=共 参反=共れ
11/20令和二年七月豪雨災害関連義援金に係る差押禁止等に関する法律案(衆議院災害対策特別委員長提出第203回国会衆法第7号)11/24可決12/4可決賛成全会一致
03/09過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法案(衆議院総務委員長提出第204回国会衆法第5号)省3/12可決附3/26可決賛成全会一致
03/17有明海及び八代海等を再生するための特別措置に関する法律の一部を改正する法律案(衆議院農林水産委員長提出第204回国会衆法第8号)省3/18可決3/31可決賛成全会一致
03/18地震防災対策特別措置法の一部を改正する法律案(衆議院災害対策特別委員長提出第204回国会衆法第9号)省3/23可決3/31可決賛成全会一致
04/09令和二年度子育て世帯生活支援特別給付金に係る差押禁止等に関する法律案(衆議院厚生労働委員長提出第204回国会衆法第12号)省4/13可決4/21可決賛成全会一致
04/20国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正する法律案(衆議院議院運営委員長提出第204回国会衆法第14号)省4/20可決4/23可決賛成全会一致
05/20自然災害義援金に係る差押禁止等に関する法律案(衆議院災害対策特別委員長提出第204回国会衆法第18号)省5/25可決6/4可決賛成全会一致
05/21教育職員等による児童生徒性暴力等の防止等に関する法律案(衆議院文部科学委員長提出第204回国会衆法第19号)省5/25可決附5/28可決賛成全会一致
05/27災害時等における船舶活用した医療提供体制の整備の推進に関する法律案(衆議院災害対策特別委員長提出第204回国会衆法第20号)省6/1可決附6/11可決賛成全会一致
05/28令和三年東京オリンピック競技大会東京パラリンピック競技大会特別措置法の一部を改正する法律案(馳浩君外四名[自・公・維]提出第204回国会衆法第21号)6/3可決6/9可決反対衆反=立共国 参反=立国共沖れ碧各
05/31強制労働廃止に関する条約(第百五号)の締結のための関係法律の整備に関する法律案(馳浩君外七名[自・立・公・維・国]提出第204回国会衆法第23号)6/3可決6/9可決賛成衆反=共 参反=共れ
06/01国会職員法及び国家公務員退職手当法の一部を改正する法律案(衆議院議院運営委員長提出第204回国会衆法第24号)省6/1可決6/4可決賛成反=維
06/02水循環基本法の一部を改正する法律案(衆議院国土交通委員長提出第204回国会衆法第25号)省6/3可決附6/9可決賛成全会一致
06/02鳥獣による農林水産業等に係る被害の防止のための特別措置に関する法律の一部を改正する法律案(衆議院農林水産委員省長提出第204回国会衆法第26号)6/3可決附6/9可決賛成全会一致
06/02特定石綿被害建設業労働者等に対する給付金等の支給に関する法律案(衆議院厚生労働委員長提出第204回国会衆法第28号)省6/3可決6/9可決賛成全会一致
06/03公共建築物等における木材の利用の促進に関する法律の一部を改正する法律案(衆議院農林水産委員長提出第204回国会衆法第30号)省6/8可決附6/11可決賛成全会一致
06/03特定患者等の郵便等を用いて行う投票方法の特例に関する法律案(逢沢一郎君外五名[自・公・維]提出第204回国会衆法第32号)※附6/10可決附6/15可決反対衆反=立共 参反=立共沖碧各
06/04中小事業主が行う事業従事する者等の労働災害等に係る共済事業に関する法律案(衆議院厚生労働委員長提出第204回国会衆法第33号)省6/8可決附6/11可決賛成全会一致
06/04医療ケア児及びその家族に対する支援に関する法律案(衆議院厚生労働委員長提出第204回国会衆法第34号)省6/8可決附6/11可決賛成全会一致
06/09宇宙資源の探査及び開発に関する事業活動の促進に関する法律案(衆議院内閣委員長提出第204回国会衆法第37号)省6/10可決6/15可決賛成衆反=共 参反=共沖れ

議員提出法案(参法)

提出案件衆結果参結果審議時態度備考
11/16生殖補助医療提供等及びこれにより出生した子の親子関係に関する民法の特例に関する法律案(秋野公造君外四名[自・立・公・維・国]提出第203回国会参法第13号)12/4可決11/20可決賛成衆反=共 参反=共沖れ
04/23公職選挙法の一部を改正する法律案(関口昌一君外十名自]提出第204回国会参法第28号)5/25可決5/14可決反対衆反=立維国 参反=立維国れ各
06/08政治分野における男女共同参画の推進に関する法律の一部を改正する法律案(参議院内閣委員長提出第204回国会参法第34号)6/10可決省6/9可決賛成全会一致

政府提出法案(閣法)

提出案件衆結果参結果審議時態度備考
継続種苗法の一部を改正する法律案(第201回国会閣法第37号)※11/19修正12/2可決反対衆反=立共 参反=立共沖れ碧各
継続地方公務員法の一部を改正する法律案(第201回国会閣法第53号)※附5/20修正附6/4可決賛成全会一致
継続平成三十二年東京オリンピック競技大会東京パラリンピック競技大会特別措置法等の一部を改正する法律案(第201回国会閣法第56号)11/19可決11/27可決賛成衆反=共 参反=共れ
10/27予防接種法及び検疫法の一部を改正する法律案(第203回国会閣法第1号)11/19可決12/2可決賛成全会一致
10/30被災者生活再建支援法の一部を改正する法律案(第203回国会閣法第2号)11/20可決11/30可決賛成全会一致
10/30郵便法及び民間事業者による信書の送達に関する法律の一部を改正する法律案(第203回国会閣法第3号)11/20可決11/27可決賛成全会一致
10/30特定水産動植物等の国内流通適正化等に関する法律案(第203回国会閣法第4号)11/20可決12/4可決賛成全会一致
11/06一般職職員給与に関する法律等の一部を改正する法律案(第203回国会閣法第5号)11/19可決11/27可決賛成衆反=共 参反=共れ
11/06特別職の職員給与に関する法律の一部を改正する法律案(第203回国会閣法第6号)11/19可決11/27可決賛成全会一致
11/06防衛省職員給与等に関する法律の一部を改正する法律案(第203回国会閣法第7号)11/20可決11/27可決賛成衆反=共維 参反=維共れ
01/18地方交付税法等の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第1号)1/26可決1/28可決賛成衆反=共 参反=共れ
01/18国立研究開発法人情報通信研究機構法の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第2号)附1/26可決附1/28可決賛成衆反=共 参反=共れ
01/18令和元年度歳入歳出の決算上の剰余金の処理の特例に関する法律案(第204回国会閣法第3号)1/26可決1/28可決反対衆反=立共 参反=立共沖れ碧各
01/18財政運営必要な財源の確保を図るための公債の発行の特例に関する法律の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第4号)附3/2可決附3/26可決反対衆反=立共維国 参反=立維国共沖れ碧各
01/18国立研究開発法人科学技術振興機構法の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第5号)附1/26可決附1/28可決賛成衆反=共国 参反=国共れ
01/22新型インフルエンザ等対策特別措置法等の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第6号)※附2/1修正附2/3可決賛成衆反=共国 参反=国共沖れ碧各
01/26所得税法等の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第7号)附3/2可決附3/26可決反対衆反=立共国 参反=立国共沖れ碧各
01/29原子力発電施設等立地地域の振興に関する特別措置法の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第8号)※附3/9可決附3/26可決反対衆反=立共 参反=立共沖れ碧各
01/29地方税法等の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第9号)3/2可決3/26可決賛成衆反=共維国 参反=維国共れ
01/29地方交付税法等の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第10号)3/2可決3/26可決賛成衆反=共維国 参反=維国共れ
01/29関税定率法等の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第11号)附3/18可決3/31可決賛成全会一致
01/29日本国有鉄道清算事業団の債務等の処理に関する法律等の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第12号)附3/18可決附3/26可決賛成全会一致
01/29踏切道改良促進法等の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第13号)3/23可決3/31可決賛成全会一致
02/02子ども子育て支援法及び児童手当法の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第14号)附4/15可決附5/21可決反対衆反=立共維国 参反=立維国共沖れ碧各
02/02裁判所職員定員法の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第15号)附3/18可決附4/7可決反対衆反=立共 参反=立共沖れ各
02/02公立義務教育学校の学級編制及び教職員定数の標準に関する法律の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第16号)附3/18可決3/31可決賛成全会一致
02/02良質かつ適切な医療効率的提供する体制の確保を推進するための医療法等の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第17号)※」附4/8可決附5/21可決反対衆反=立共 参反=立共沖れ碧各
02/02特定都市河川浸水被害対策法等の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第18号)附4/8可決附4/28可決賛成全会一致
02/02防衛省設置法等の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第19号)4/13可決4/21可決反対衆反=立共 参反=立共沖れ各
02/05文化財保護法の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第20号)4/8可決4/16可決賛成全会一致
02/05世代対応型の社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第21号)5/11可決附6/4可決反対衆反=立共 参反=立共沖れ碧各
02/05特定B型肝炎ウイルス感染給付金等の支給に関する特別措置法の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第22号)5/20可決6/11可決賛成全会一致
02/05産業競争力強化法等の一部を改正する等の法律案(第204回国会閣法第23号)附5/20可決附6/9可決賛成衆反=共 参反=共沖れ
02/05海事産業の基盤強化のための海上運送法等の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第24号)附4/20可決附5/14可決賛成全会一致
02/05住宅の質の向上及び円滑な取引環境の整備のための長期優良住宅の普及の促進に関する法律等の一部を改正する法律案 (第204回国会閣法第25号)附4/27可決附5/21可決賛成全会一致
02/09デジタル社会形成基本法案(第204回国会閣法第26号)※附4/6修正附5/12可決反対衆反=立共 参反=立共沖れ各
02/09デジタル庁設置法案(第204回国会閣法第27号)附4/6可決附5/12可決賛成衆反=共 参反=共沖れ
02/09デジタル社会形成を図るための関係法律の整備に関する法律案(第204回国会閣法第28号)※附4/6可決附5/12可決反対衆反=立共 参反=立共沖れ各
02/09公的給付支給等の迅速かつ確実な実施のための預貯金口座の登録等に関する法律案(第204回国会閣法第29号)附4/6可決附5/12可決賛成衆反=共 参反=共沖れ
02/09貯金者の意思に基づく個人番号の利用による預貯金口座の管理等に関する法律案(第204回国会閣法第30号)附4/6可決附5/12可決反対衆反=立共 参反=立共沖れ各
02/09地方公共団体情報システム標準化に関する法律案(第204回国会閣法第31号)※附4/16修正附5/12可決賛成衆反=共 参反=共沖れ
02/09在外公館名称及び位置並びに在外公館に勤務する外務公務員給与に関する法律の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第32号)3/18可決3/26可決賛成全会一致
02/09森林間伐等の実施の促進に関する特別措置法の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第33号)附3/18可決附3/26可決賛成衆反=共 参反=共れ
02/19国家戦略特別区域法の一部を改正する法律案(第204回国会閣法第34号)附4/15可決附5/12可決反対衆反=立共国 参反=立国共沖れ碧各」


続き anond:20211102112216

anond:20211102094257

うん、君のような差別主義者がこういうこと言うんだなってのがよくわかったわ。

カウンターカルチャーでもなんでもなく、余裕ねんだなぁって思うってだけの話なんだがな。

別に大阪に他県の人間がきて、その地方方言で話そうがまぁ気にしないからさ、おれ。

あ、でもさすがによほど「ん?なんて?」ってなるくらい単語が違う言葉(イントネーションとかでなく)とかは「それはこっちではこう言うよ」ってくらいは言うかな。

まぁ永遠ナンバーツーでもなんでもいいよ。自分のとこの都市レベルをどうこう思ったこともないわ…だからこういう主張を見るたびに不思議でならん。大阪にもそういう人は結構多いけどさ。

まぁ都会な方なんだなー程度にしか思ったことがない。

anond:20211102085429

この運ちゃんが忘れていることは、自動運転都市開発とリニアに進んでいくということだね。

いま現在都市光景のまま自動運転けが導入されると思ってる。まあ運ちゃんとしては逃げ切ってほしい。

2021-11-01

芸人に○された都市大阪

大阪人証明出来ないがテレビ局芸人を使って維新をヨイショする構図に正直もう耐えられない

テレビ局維新議席獲得を何も隠さず喜んでいる

クレしんのオトナ帝国大人洗脳されていくやつそのもの

大阪で生まれたのを本気で後悔している

はてなー的にはそういう感情が分断を生む、かい

そんなの知ったことかよイソジンでも飲んでコロナ予防してろよカス

anond:20211101082226

維新支持層土地持ちとか会社経営高齢者が多い

具体的な仕事の割り振りでもともと松井氏が知事時代から幅を利かせていて

から直接指示を通すのに大阪市長をもっていたけど

直接手をつけたほうが早いとなって府知事市長を交代した

都構想は府知事から直接的に都市にむけ指示が出せるようにしたかったため

大阪社員をすべている上が支持しているのだから当然傘下の社員は支持にまわる

利権がらみやね

パーティからハブられたけどフロンティア改革したら国と同じレベルにしてオリンピックまで決まって息子達がパーティで重鎮になった件

地震は「天罰」、これは俺を無下に扱った者たちへの言葉だったが自分に下ったものだった

そして、功績はなかったものとなり、軍団は滅亡、オリンピックコロナで無様に、息子達は比例で敗北


かつての仲間はいなくなり、俺の居場所パーティにはなかった。落日の国を目にひたすら栄えていく土地がそこにあった。

保守改革都市が国になる。落日の国の各地からフロンティアに人と企業、金が集まる街へ。作家崩れと言われた吟遊詩人が街へと名前をつけ、改革旗手となる。

ももう一つの都も私の同盟者だった。

全てがうまくいっていた。あのときまでは

anond:20211101052325

何人の関西人に会って、そのうちの何パーセント東京が嫌いだと言われた・示されたんだろう。神戸出身だけど関西以外の地域に対する感情は無だし、関西に限らずこういう人の方が多いと思う。そもそも滅多に行かない他の地域に好きとか嫌いとか感情を抱く?自分京都は唯一憧れがある都市だけど近くにあって定期的に行くからだし。

東京出身って言ったら顔しかめられたって、大方いちびってエセ関西弁喋ってキモがられてたとかじゃないんかね。圧倒的に人口の多い地域出身だって分かってるのかな。関東出身の人は全然珍しくないし、関東人と遭遇するたびに変顔するほどの感情関東に抱いてる人はかなり少数派だと思う。強いて言えば北海道とか沖縄とかレアっぽい出身の人に会えばちょっと「おお~」ってなるけど、関西人が興味ある出身地は基本的関西内の都道府県で、関西以外の出身地は鳥取東京も同じく「へぇ~」くらいしか感想が思い浮かばない……。(これって関西に限らずどこの地域の人でもそうじゃないんだろうか。)

合わない場所ってのは誰にでもあるし、頼まれて来たわけでも住むことを強制されているわけでもないならええやんとしか思えん

2021-10-29

anond:20211028203222

まさか出水民を増田で見ることになるとはな

ニシムタあたりの地方都市感が割とすき

あそこに行けば割となんでも揃うし

あと味山房景華は家族で行けるようなお店なのでオススメ

年に何回か行くレベル

地味にコメダ珈琲好き

またフェミの餌食になった爺さんがいたな。

市長会長美人会長も楽しみに」と連合言及 識者「セクハラ発言

 

全国市長会長を務める福島県相馬市の立谷秀清市長...

... 

 立谷氏は来賓として挨拶あいさつ)し、「男性年収婚姻率は比例する。女の人ってそうなんだと思うような結果が出る。年収が多ければ婚姻率が高い」「労働分配率を上げて、男性所得女性に悪いけど、男性所得を上げていかないと人口問題は解消しない」と少子化対策の持論を述べた。

 

 さらに、都市地方賃金格差是正について「神津さん(連合の神津里季生・前会長)と意気投合し、意見交換しながらやってきた」と説明。「今度の美人会長も楽しみにしている。色々と協議しながら、日本にとっての問題は何なのかを連合共通立場で考えていきたい」と述べた。

 

 この発言について、上智大学三浦まり教授政治学)は「芳野さんの会長としての手腕でなく、容姿に着目したセクハラ発言で、相手に失礼。不適切だ」と指摘する。立谷氏は取材に「男女を蔑視する意図があるものではありません」とコメントした。

 

https://www.asahi.com/articles/ASPBX6R08PBXUGTB00R.html?iref=comtop_7_03

 

よくもこんな小さなことに目くじら立てられるものだな、と言ったら俺も叩かれるのか?

ま、公職に就く者としては発言には十二分に注意しなきゃならないんだろうけど、

こんな年になったら昔っからの古い考え方、習慣的なものが抜けなくて、無理なんだろうな。

2021-10-28

anond:20211028215914

人間の関心の対象は、両親→家族→近隣の住人/友人へと発達過程を通して拡大していく。

ムラよりでかい規模の人間関係にまで頭が回るようになるのは高校生くらいからだろうから小学生の間なら、ムラで育とうと都市で育とうとコミュニケーション能力を育む観点ではあまり気にしなくてよいのではないだろうか。

中学生くらいが一番えげつないいじめをすると思う。そうなってしまうのは、彼らの精神が発達途上にあって、彼らの世界観がまだ主に学級や部活といった狭いグループの中に限られているからだ。いじめる側には小さい世界の中でニワトリのつつきみたいなことをやるしか能がない。いじめられる側もその世界に上手くなじめなければ世界の終わりかのように思ってしまう。

高校生くらいになるとようやく、世界もっと広くて、自分の属せる可能性のある選択肢として、自分の今属している小さなグループ以外の世界いくらでもあることに気付き始める。

完全な球体だったら車欲しかったな

赤い球体、黒い球体、白い球体は宙を転がり、都市流れる

2021-10-27

バッテリー交換のシステム完璧だと勘違いしてる人がいる。

こういう人がいるから、システム半分と人力半分にしたほうがいい。

システム自体がダウンした時に何一つ解決出来ないし、大混乱を招く。

それを起こさない、解決を迅速にするために必要なのは人力。

完全なEV化はするべきではないし、するとしてもまだまだ先の話。それこそどこか一つの都市で完全EV化させて念入りなテストでも行わないと無理。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん