「自発的」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自発的とは

2020-06-07

日本って動いて状況を変えるってことが苦手

コロナは国の要請に従ったからという意見があるが、

自分台風が来た時のように天災が通り過ぎるまで自宅に引きこもりやり過ごしていただけではないかと思っている。


政府とすれば自発的に動かなければ行動の責任を問われない。

そもそも動けるような仕組みを平時から用意していないから歪みが生じる。

小さな政府を目指そうというのは、主義によって目指そうというより、何もしなくていいから都合が良かったのではないか


人口減少も、不況も、技術力低下も。

いつまで天災が通り過ぎるのを待てばいいのか。

2020-06-06

anond:20200606120926

出産数だけ増やせば良い訳ではなく、産まれ子供ちゃんと国の役に立つ人間になってくれないと困るわけで。

んで女に強制して産ませても虐待育児放棄が増えて、まともに育てられてない国のお荷物しかならない子供が増えるだけで意味ない。

あくまで女が自発的に産んで子供を愛して育ててくれる状況を作らないと駄目なんだよ。

anond:20200606100202

でこうやって言うと「女は努力してる!」だもんな

そんなに女が自発的努力しているのなら、もう二度と男や社会押し付けみたいに言うんじゃねえぞって

都合のいい時だけ使い分けしようとするから汚えんだよ

2020-06-02

はてブユーザー層が変わった原因はブロガーが抜けたこ

最近はてブって負のオーラがすごい」

https://anond.hatelabo.jp/20200601222620

同じこと思ってる。

最近はてブ一般感覚とは大きくズレた左寄りのコメで埋め尽くされる現象が起こっている。中には、本気なのかネタなのかわからない陰謀論トップコメを占めていることもある。

長くはてブを使ってる人なら感じてると思うけど、本当にサービスとしての雰囲気が変わった。明らかにユーザーが高年齢化しているし、もともと比率としては少なかった女性ユーザーさらに減った。そもそも右翼にしても左翼にしても、偏りすぎたイデオロギーネット上で発露する人間の多くはおっさんであって、今のはてブユーザーの平均年齢は40代前半と予想する。

おれは、はてブ10年ぐらい使ってるけど、さすがにここ1年ぐらいの状況はひどくて、はてブに変わるサービスを本気で探し始めている。

で、なんでここまで、はてブ左翼おっさんばかりの溜まり場になったのか?と考えたら、ブロガーアフィリエイターがいなくなったからだとわかった。

おれはアフィリエイトで月30万ぐらい稼いでいて、アフィリエイター同士のコミュニティにも属しているから詳しいんだけど、4,5年前ぐらいに、初心者ブロガーの中ではてなブログブームがあったんだよ。

アフィリエイトは、GoogleAdsenseで稼ぐにせよ、ASPで稼ぐにせよ、SEO上位表示させるのがマネタイズ王道だ。で、当時は今よりもはてなブログSEOに強かったこともあって、毒にも薬にもならないことを書く雑記ブロガーが、はてなで、たけのこのように生まれていた。

正直「ブログで好きなこと書いて稼ぐぞ☆」とか抜かしてぺらぺらの内容を書くアホばっかりだったので、あいつらも相当うざいんだけど、年齢層は若くて、意識高い系主婦が中心だったので、今中心になってるようなおっさんユーザーと混じり合ったときバランスが取れていたんだろう。

でもここ1,2年で、はてなブログに限らず個人アフィリエイターブロガーSEO上位表示させて稼ぐのが一気に難しくなって、プレイヤーの数が減る流れがある。具体的な原因は3つ。

1.企業や団体もWebメディアに力を入れたことで個人太刀打ちできなくなった

2.Google検索アルゴリズムサイト権威性や信頼性評価する諸項目(EATという)の重要度を高めた。

→この2つは本質的には同じで、個人が作る中身スカスカサイトブラック手法上位表示させるサイト駆逐するために、公式サイト企業サイト、あるいはネット上で幅広く言及されたり引用されるサイト優遇するようになった。

これで、個人ブロガーアフィリエイターSEO上位表示することが一気に難しくなり、初心者ブロガー離脱

ただ、ユーザーからすればこれは良アップデートで、Googleの「ユーザーのためのコンテンツを作ることが第一」という考えとも合致している。

3.SafariにITPが実装されてアフィリエイトリンクのCockie保持期間が最短1日になった

→わかりやすくいうと、前まではユーザーアフィリエイトリンククリックしてから30〜90日以内に購入や問い合わせのアクションを起こせばアフィリエイターの成果となっていた。でも、それが今はiPhoneSafariっていう、全体の過半数を占めるユーザー群が、最短で1日しかその潜伏期間がなくなった。

これで収益が激減したブロガーアフィリエイター多数。

そんな感じで、アフィリエイト業界全体でみてもプレイヤーの数が減ってるんだけど、特にはてなブログマネタイズ狙ってたやつらは、そもそも文章を書くことにも金を稼ぐことにも本気ではなく、なんとなく楽に稼げたらいいなと思って互助会に頼ってたような連中なので簡単に離れていった。

はてな運営も、はてなブログアクティブユーザー数が激減している原因がそこにあることはわかっているので、2019年9月公式に、はてなブログ営利利用を認めるリリースを出したけど、もう遅い。以前のはてなブログブームはおそらく二度とこない。

そのキラキラ層と呼べるようなやつらがここ数年でゴッソリ抜けたあとの状態が、今のはてなというサービスだ。

残ったのは「Twitter意見を出したら叩かれるのが怖くて、誰からも名指しされなくて済むはてブ陰謀論を流すおっさん」。

マジで終わってるだろこのサービス

———————————————

ブコメ見て追記

かつてのはてなブロガーはてブ使ってなかったっていう意見がいくつかあるけど意味不明。仮にクソ互助会が主目的だとしても、それ以外の、自分普通に興味ある話題には一切ブクマしないって考える方が不自然

そもそもブコメつけずに「あとで読む目的ブクマするやつだっているんだから結果的ブロガー連中が純粋に好む話題も、政治話題とかと並んで人気エントリーに表示されるだろう。

よしんば、はてブ使用率が他ユーザーよりも低いと仮定しても、当時のはてなブロガーの分母自体が多いんだから一定ブクマカとして活動してたやつはいるだろ。

実際、当時と今とでは明らかに人気エントリーに並ぶ話題が違うよ。ブコメでもあったけど、アニメテクノロジーは明らかに激減してる。いかにも、当時のブロガーが好みそうなジャンルだと思うけど。

【もうひとつ追記

何度もすまん。

マネタイズ目的はてなブログユーザーはほんの一部」「日記的に趣味ブログ書いてる人も沢山いる」みたいなブコメは間違ってると思う。

それをいう人はピュアすぎるよ。あなたが「この人はマネタイズなんて意識してない」って思ってるブロガーの8割はマネタイズしてるよ。世の中にどれだけ広告宣伝が横行してるかに気づいていない。

純粋ライティングが好きで始めた人や、承認欲求を満たすために始めた人は確かにいるよ。でも、その中でマネタイズ一切なし、AdSenseAmazonアフィや楽天アフィも貼らないっていうポリシーをずっと貫く人は、本当にごく一部。金がほしいっていう気持ちって簡単に人の信念を変えるんだよ。別にそれは悪いことじゃなくて、そういうもの

たぶん、ブコメした人は、WebサイトAdSense広告バナーが貼られてる光景に慣れすぎて、それが「ブログ主がマネタイズのために自発的タグを埋め込んだ結果表示されてる」っていうことを意識しないのだろうな(はてなブログ無料アカウント場合は、はてな運営自動で貼る広告もあるけどね)。

あと、読解力のないブクマカが、なぜかおれを互助会ブロガーだと受け取ってるけど、どんな読み方したらそうなるの?

しろ自力ユーザーのためになるコンテンツを考え抜いて、その結果Googleからも今でも評価されて真面目に稼いでる者として、アンチ立場とってる文章なのに。

当時のほとんどの初心者はてなブロガーが作るコンテンツゴミだけど、「政治に興味ないフツーの若者比較的近い感覚をもったブクマカ」として、はてブ政治トピック一色になるのを抑止する効果はあったってことを言いたいんだって

はてブ人気エントリーは枠が限られてて、相対評価順位が決まるんだからキラキラ層に押し上げられたトピックと、はてサが押し上げたトピックが混じり合っていたってこと。

互助会ブログなんてクソだから、無い方がいいに決まってるだろ。

2020-05-29

オルタナティブマスコミ

昨今のブコメなりニュースに対するインターネットの反応を見ていると、

マスコミジャーナリストという言葉アレルギー反応を示す人がいる。

マスコミとは

>>マスコミュニケーション(英: mass communication)あるいは大衆伝達(たいしゅうでんたつ)とは、マスメディア(具体的にはテレビラジオインターネット新聞雑誌書籍など)を用いて、不特定多数大衆(マス)に大量の情報を伝達すること。<<

wikipediaより抜粋

ジャーナリストとは

>>ジャーナリズム関係もつ人。新聞雑誌などの編集者記者など。<<

コトバンクより

ここでのジャーナリズムとは

>>新聞雑誌ラジオテレビなどにより、時事的な問題報道解説批評などを伝達する活動総称。また、その機関。<<

コトバンクより

つまるところ、前述のアレルギー反応を持つ人は、報道社会情勢の伝達を行う人々に対するアレルギー反応である

では、この人々がどのようにして情報アレルギー無く摂取するのか。

面白いことに、果物アレルギーの人が、加熱加工した食物が平気であるように、処理を加えた情報なら摂取できるのである

ここでの処理済みの情報提供する人々(主にインターネット上に存在する)の実態、全体はあまり良く分かっていない…と思う。分布インターネット全域に広がり、形態多種多様である

それでも、マス(大衆)に情報を発信できることから、それらはオルタナティブマスコミと、もはや当て嵌めることができると思う。

そして、たしかに言えることは、オルタナティブマスコミに、悪名高きまとめサイトも含まれるということだ。

このマスコミの特徴の一つとして、「インターネットの反応」と言う、調味料を加えることがある。

なんでも、風の話に聞くところ、はてなと呼ばれるサイト提供するサービスの一つに「はてなブックマーク」というものがあるらしい。

これも、調味料を加える形のオルタナティブマスコミとして見ることが出来て、使用者の多くは、マスコミサイト情報摂取する時に、ブックマークと呼ばれる「インターネットの反応」を自発的ふりかけ摂取する。

もはや、インターネットでは、ジャーナリストマスコミという言葉アレルギー反応を起こす人が急増している。

これは、もはやインターネットにおける現代アレルギー花粉症」のようなものだろう。

オルタナティブマスコミ現在の特徴として、マスコミ存在しないと、存在できないことにある。

そこで、マスコミの方でも、これらのアレルギー反応を持つ人たちに対応できる、オルタナティブ化を打ち出し、現代の人々の体質に合わせる必要があるのかもしれない。

2020-05-28

日本の累計感染者数が中国より多いらしい

なんやかんや国民自発的自粛してた日本の累計感染者数が

あんな我の強い国民ばっかりで自粛なんて全然しないし

しか人口日本より数倍多い中国に負けてるとか絶対嘘だと思うわ

2020-05-26

anond:20200526213320

戦車

犬の背中爆薬と起爆スイッチとなる木製レバーを設置し、レバーを垂直に立てた状態戦車へ走らせる。犬が戦車の下に潜り込んだところで起爆レバーが倒れ、敵戦車破壊する計画であった。

犬の訓練にはオペラント条件づけを利用した。戦車装甲車輛の下に犬の餌を置き、空腹の犬が餌を目当てに戦車の下に潜り込むように教え込むというものである。実戦では空腹の犬を敵戦車の前に放つだけで自発的爆弾を運ぶことが期待されたが、精度は高いとは言い難く、たとえ訓練を積んだ犬といえども、敵戦車走行する際に発する激しい騒音に怯え、逃げ去ったり自陣に駆け戻り自爆するなど、扱いの難しい兵器であった。

2020-05-24

ライブハウス業界のすべきこと、行政のすべきこと

阿部健太郎 @abetokyo さんのツイート

https://twitter.com/abetokyo/status/1264365976834863106

ライブハウスに対する規制緩和基準は、既に職業差別になっていると思うのです。

https://youtu.be/uIp7l6bp-Lg

簡単に言うと

・都から業界感染防止ガイドライン策定してそれに基づいて行動しなさい」というお達しが来た

ガイドライン策定したり、そのための調査レポートを都が我々に送るべきで、それもナシじゃガイドライン決めようがないですよ って意見

・・・なんだけど、

これに対しての反対意見ぽちぽちツイートしてたら長くなってしまったので加筆しつつまとめとく。


ガイドライン策定(そのための調査を含む)が行政ではなくライブハウス業界仕事だ」という行政のお達しは、筋としては合ってるんじゃないかなー。

「まともな補償もないしそんなお金の余裕ないよ!」ってのはありそうで、それはもちろんなんだけど。

調査するからカネだせ、のほうが筋かなぁ。

一般的に、再発を防ぐべき何かについてはその過失主体に関わらず、当事者が再発防止策なりを取りまとめるものなわけで。

業界団体としても休業期間中に綿密な調査しているはずなので、そのデータをだすなり逆に「このデータくれ」って都に言うなり、ってのが建設的なんじゃないのかなぁ。

少なくとも都がイチ業界に対してサーベイランスをして分析レポートを出してエビデンスに基づいてガイドラインを作り、かつ責任を負う・・・ってのはあまり社会通念上ありえないケースだと思うけどな。

ライブハウス行政事業だった場合とか、逆に治療費ライブハウス持ちになってしまう、とかだったらわかるが、今回のケースはどっちでもない。

このガイドラインを作った結果新たに守られる(再開できる)のは「ライブハウス業界商売」だけであって。

そのためのガイドラインになんで行政自発的に行動しなきゃいけないのかっていったら合理性に欠ける。

※守られるのはライブハウス経営者個人、ですらない。彼らに対しては職業選択の自由も、生活保護もあるわけで。むしろ行政としては職業選択の自由をなくさないように景気をどうこうするのが当然最優先課題なわけで。

まあこれでライブハウス業界が、できる限りの範囲2020年2~3月の実態調査、例えば

・どんなスケジュール

・どんな客の入りで

・どんな客の感じで

みたいなアンケートすら取ってない、とかだったらもうサーベイもクソも無いので話にもならないけどね。

店閉めてて生活苦いから金くれ、って話はあんまり金出ないかもしれないですけど、

これこれの調査をこうするからこういう金くれ、データくれ、ってのは案外出たりしますよ。

マスコミ動かすなり議員経由なり、やり方の上手い下手によるけど)

まして結構話題の渦中の商売公共性高い問題なんだしやりやすい方だとは思うんだが、そのへんのトライの状況はどうなんだろう?

そのへん全部八方手詰まりだったら文句も言いたくなるでしょうし、動画のような不満もわかる。

ただ動画見る限り、

こちらが何も言わずとも行政が完全にサーベイを行ってガイドラインを決めるのが当然だろ」

と言ってるようにみえたのでそれはさすがに行政仕事じゃないよ、って話。

変なたとえ話になるけれども、

現在パチンコ賭博罪でしょっぴかれない理由は、

長い年月をかけて業界団体がまずヤーと決別し、

自分たちで検定仕様などの仕組みを作った上で、

行政の指示を仰ぐシステム運営しているからだよ。

(まあ警察利権とかの闇も残っているけどw)

「スロ6号機の出玉制限2500枚」とかを、

射幸性問題だぁ?だったらお前ら行政責任持って決めろや!

って姿勢だったらとっくに潰れてるか、取り潰されてるよ。

コロナ禍は長い年月の話でもないし、

法律とのすり合わせの話でもないんだけど、

業界」ってのにはそのぐらいの自律歩行能力が求められるって話。

このコロナ禍ウンヶ月あったわけで、さすがに第二波どうのとか、自粛解除とか含めて多少の未来予測はできて、それに基づいて各業界は生き残りをかけて必死にアレコレやってるわけで。

もしライブハウス業界が、この数ヶ月で

・休業判断

補償しろ

しかせず、アンケート調査もなにもしてません、ってんだったらさすがに救われないよ。救われるわけがない。

まして行政がなんでガイドラインまで作ってあげないといかんのよ。

暴論、病院電車経済水道ちゃんと動かすことに比べたら、

ライブハウス業界なんてあってもなくても人々の生活は回るんだから、何もしないんじゃ「お前らの業界の行末なんて知らんがな」って話になって当然。

現実論としては、大事なのは定量化しないとカネの話にも交渉の話にもなりゃしない、ってことです。

大人世界の基本。

例えばできる範囲での素人調査をして(アンケート電話でも2週間ありゃできる)、

「このくらいのハコでこのくらいのライブをやるとこのくらいのリスクがあるように思えます、だからこのくらい自粛します」

って定量化に基づいたガイドライン策定した上で、

それに基づいた補償交渉したり、

ガイドライン妥当性に文句がある?じゃあお前ら行政専門家検証しろや!お前らがガイドライン作れて言うたんやんけ!」って言ったり、

だったら話になるんですよ。

しろ都が「ガイドラインをお前らで作れ」って言ってきたのは、その話の取っ掛かりをくれてんだと思いますよ。

なぜならあまり業界が何もしないんで。

しろ今のご時世ってわりとガバガバお金くれる時代なのに、それを超えてライブハウス業界が何もしなすぎ、せめてこんな事から始めなさいね、っていう優しい指導しか見えない。

だいたい税金なわけですよ?

ライブハウスに1mmも興味ない人とかからも集めたお金なんですよ?

それをライブハウス業界側が、

「何もわかりませんがとりあえず閉めました、ただぼさっと閉めて何も調べてませんから開ける基準もわかりませんし、専門家調査して教えて下さい」

じゃあ、行政だって補償調査もどこまでどうカネや人をだしたら良いのか、何を指摘したらいいのか判断しようがないわけでして。

仮にも税金って人様からお預かりしたお金なんだからアラブ金持ちが「よっしゃわかった!音楽業界をワシが救ったる!」で男気マネー出してくれるのと違うわけですよ。

少なくとも色んな人が納得できる手続き必要

あいずれ後世から歴史を振り返ったときに、

コロナで潰れた業界と潰れなかった業界があり、

ライブハウス業界が「あーそりゃ潰れて当然だわ」って言われる側でないことを切に望みたいのである

ってなツイートを書いてたら、ご本人から

https://twitter.com/abetokyo/status/1264378442411241473

というお話があり、正直マジか・・・と思ったけれどもあとはもう努力に期待するしかないなと。

つくづく首相にはなりたくないもんだな

毎日新聞世論調査によると首相支持率が急落しているそうで、つくづく首相にはなりたくないもんだな、とそう思った。

他の政策賛否はともかくとして、目下の最大の問題である新型コロナウイルス防疫政策についてもっと成功しているのは日本だろう。

にもかかわらず、首相仕事というもの民衆賞賛という形では報いられてはいない。

なぜ、日本政策が最も成功していると言えるか?

それは二つの厳然たる客観的事実によって裏付けられる。

一つは死者数の少なさと、今一つは我々の市民自由への当局による制約が事実上一つもないということだ。

この二つを同時に達成した国は、他に一つもない。

なぜこの二つに注目するべきか?当たり前すぎるかも知れないが一応振り返っておく。

まず、死者数。

感染しようがしまいが、結局は命を救うのがもっと重要だろう。

苦しい病気にかかりたくはないが、死ぬよりはいいし、感染しても症状がでないまま終わるのなら免疫ができるわけでかからないよりもいいかも知れない。出歩かれても困るが。

ちなみに超過死亡という概念もあり、国際的比較にはこちらの方が有効だという議論もある。

この指数で見ても日本の状況は、諸外国比較して優れていると言える。

第一、「真の感染者数」など把握している国は一つもない。

市民自由への制約。

もちろん、経済重要だ。だが、経済のために自由人権無視して良いのか?そうではあるまい。

市民自由は我々の自由経済がよって立つ基盤だろう。

我々は今日自粛」によってさまざまに不便な生活をしている。

これは政府命令されたからではない。

我々の一人ひとりが自発的にさまざまな自由行使を控えているのだ。

自粛警察とか同調圧力かいうのは瑣末な問題で、諸外国にもあるものだし、そもそも当局による行為ではない以上、政府による直接的自由の制約とは言えない。

緊急事態宣言にともなってそれらが生じたとは言えるかもしれないが、それは間接的なものであるし、ならば間接的な制約と直接的な制約でどちらが政府による自由への干渉の程度が大きいか?問うまでもない。

もちろん「自粛警察」による他者権利侵害非難されるべきものだが、実際にそれは本物の警察によって取り締まられている。

日本政府がここまでに行った国民に対する矯正措置はなにか?

マスク転売禁止と、医療機関へ分配するためのマスク供給業者から強制買上げ。

これらも市民自由への干渉と言えば干渉なのだが、例えばフランスのように理由のない外出を禁じる(移動の自由への明白な制約)と言った強硬ものとは程遠い。

ましてや一個の都市からの移動の手段を完全に封じるとか、スマホアプリインストールさせて接触者を全部特定させるとか、「検査拒否罪」で強制的にPCR検査を受けさせるというものではない。

日本以外の国で防疫に成功している国は、どこも市民自由をかなり大胆に犠牲にしている。

生命市民自由経済、これらは三つとも重要だが、少なくとも生命市民自由を守るという点でもっと成功したのは日本だ。

経済への影響は、どこの国もまだどの程度のものになるかは分からない。

ならば現時点では、日本のCovid-19対策こそが自由世界の模範であろう。少なくとも現時点では。

強調しておくべき義務を感じるが、日本成功は「市民自由犠牲にしないCovid-19防疫は可能である」ことを示す重要証拠だ。

では、我々の対策を何が支えていたか

自粛」というのは社会的かつ自発的行為なので、その主体は我々一人ひとりの国民だ。

我々の政府選択は「社会における接触を8割減らす」という専門家会議方針バカと言われようがアホと言われようがほぼ「国民への呼びかけ」のみで実現することだった。

そしてそれは成功した。

政治は我々の社会が育んできた専門知を信頼し、愚直にそれを実行した。

その途上で、俗悪なメディアに煽られた民衆PCR検査実施拡大を求めたが、首相は拡大するとは言ったものののらりくらりと躱してきた。

こんなものを真面目にやっていたら(おそらくはできたろうが)本当に医療システム崩壊していたろう。

さて、私が首相だったらと考えてみる。

なにをしていただろうか?

PCR検査を増やすとは言わなかったとは思う。足りないから増やせという発想ではシステムの別の部分を壊すことがあることを職業上よく知っているからだ。ただ、記者低俗ワイドショーを口汚く罵って舌禍を起こしていたことだろう。

マスクは配ったと思う。暇でバカ痴呆老人がやることが無いから街からマスクがなくなっている。あいつらに我慢させるためにとりあえずばら撒いたるわ。だがやはり舌禍を起こしていたことだろう。

経済について私は何をしていただろうか?少なくとも手続きが面倒だとかなんだとかっていう連中には「お前ら、その金が必要ってことは仕事がないってことだろ。面倒でもやる時間くらいあるだろ。忙しくてやる暇ないなら商売繁盛結構なことだ」と煽ってやはり舌禍だ。

2020-05-21

プログラマー問題本質

結局のところ、自発的自己を成長させることが出来るか。

また、成長を続けるためのモチベーションを維持し続けられるか。

という問題抽象化すると、

ダイエットするのにジムに通うべきか?それとも近所をランニングすれば良いのか?1人では無理だからランニングサークルに参加すれば良いのか?」

みたいな話と一緒だな。

メタボITエンジニアのオイラは、そもそも運動したくないかメタボでいいやと、開き直っているけどな。

2020-05-19

日本で「自粛」となってる、罰則規定がないのって憲法に引っかかるからなわけで

戦時中憲兵町内会が統率の取れない人に圧力をかける話が今でも伝わっているけどよもや市民自発的な行動として自粛警察が各地で活躍するとは

町内会の取り締まってる人たち、結構自発的モチベーション高かったんだな、旧日本軍変なところで頭がいいな(いいとは言ってない)

2020-05-18

AV女優を崇拝する意味

こんにちはクリスチャン・スレーターです。嘘です。

 

今こんなブクマホッテントリに入っています

<約1万作品アダルトビデオ 申請受けて販売停止などの対応 | NHKニュース

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20200517/k10012434031000.html

現時点のトップコメントはこれ↓

id:erayuuki とても良いことだと思う。その上でアダルト産業地位向上はもっとされて良い。興奮してシコっときながら自分より下と見下すって何様だよ。私なんかもう崇めてるよ

↓似た感じのコメントでこんなものもあります

id:poliphilus よいこと。が、地位向上はどうかな。人目憚るような職業からこその高額ギャラ、という側面もある。個人的には女神とも天使とも崇め奉らせていただいております

私はこれらのコメントに強い共感をおぼえます

 

一方で、こうしたブコメに対してカウンターコメントも寄せられています

id:etaoinshrdlu 私もセックスワーカーを「尊敬してる」とか「崇拝してる」とか言う人は眉唾だなあ差別意識が裏返っただけの場合も少なくない。岡村風俗愛好者みたいな顔して「嬢と結婚はしたくない」とか言ってたようだし。

id:triceratoppo これはいい事。ただブコメ地位向上とか崇めてるとか言ってる偽善バカがいるけど、じゃあ自分の娘がやるってなった時に心から応援出来るか?風俗もそうだけど、結局表面上だけ変えても根本解決じゃないんだよ。

さて。

差別意識がどのように裏返れば崇拝に変化するのか皆目見当がつきませんが、ともかく日本には信教の自由内心の自由があるので誰がどんな対象を崇拝しようと人の勝手だと思います

それは置いといて、AVファンAV嬢を崇拝するのにはそれなりに合理的理由があります。その崇拝行為偽善でもなんでもなく、もっと実利的な側面からAVファン自発的に編み出した戦略ひとつだということを知ってほしい。

 

AVファン今日オナニーをより気持ち良くするために様々な工夫をこらします。それは例えば打線であるとか道具であるとか、工夫の内容は人によって様々だと思いますが、対象AV嬢に対する心的ポジションも、より高い刺激と興奮を得るのに重要役割を果たします。

ありていに言えば、AV嬢を崇拝していたほうがオナニー気持ちいいのです。

思春期以上の男性ならほとんど誰でも、クラス一のかわい子ちゃんや大好きなアイドル歌手をオナペットしたことがあるでしょう。それは、名前も知らないAV嬢(人前で服を脱ぐのが仕事赤の他人)よりも、服を脱ぐなんてとんでもない立場で、人となりをよく知っていて親近感があり、心の奥底から神聖視している人をオカズにしたほうがずっと興奮するからです。

しかし、クラスメートや人気アイドルは実際には服を脱いでくれません。脱いだとしたら大変なことです。かつて「ヘアヌードブーム」というものがあり、人気芸能人がこぞってヘアヌード写真集出版した時期があったことを覚えておいでの殿方もおられるでしょう。あれは大事件でした。宮沢りえサンタフェ」や菅野美穂「nudity」で世の男達は幾千億の精を花と散らしたのですが、そのような出来事はとても稀です。

 

ならばAV嬢を崇拝してしまえ、というのが先に述べた「AVファン自発的に編み出した戦略」です。

もし、推しAV嬢にとことん肩入れしてクラス一のかわい子ちゃんや大好きなアイドル歌手と変わらぬほどの崇拝をそのAV嬢に対して抱けたならば、画面の中で起こっているのは「服を脱ぐなんてとんでもない神聖女性が行う性行為」となります

まりこれは高度な見立て問題なのです。

画面内で行為に及ぶAV嬢を「神聖存在」と完全に信じ込むことができる、そんな選ばれし者にだけ与えられる特別快感があるのです。

2020-05-13

弱者発の優生思想現代社会はどう答えるの?

これまでの優生思想は「有能である俺の邪魔からあの無能どもを殺せ」って趣旨だったじゃん

でも最近は「無能怠惰である俺は生きててもしゃあないから殺してくれ」って趣旨優生思想がどんどん出てきてる

これに現代社会はどう答えるんだ?

従来のやつへの答えは「生きたいと思っている人間を殺すことはどんな理由でもダメ」「遺伝子多様性を考えると何を残していいかは分からない」「お前もいつか殺されることになってもいいのか?」あたりじゃん

でも弱者発の優生思想は、まず殺される側が自発的死にたいって言ってるし、そんなこと言うやつはどう転んでも子供なんか作んないか多様性も何もないし、殺されるぞって言っても脅しにならない

社会システム根本的に合わないからもう死なせてくれた方が楽ですって言ってきてる人間に「生きることは素晴らしい、絶対肯定されるんだ」つってもしょうがないじゃん じゃあ肯定してくれよってことになる でも資本主義社会就労可能なのに働かないことは許されないからそれはできない

「ショボい労働低賃金やらせるための奴隷必要から死なれると困る」っていうのが本音なんだと思うけど、それと建前があまりに離れすぎててさすがに白々しすぎるんだよな

そろそろなんらかの社会運動が起きたっておかしくない 弱者がもう死なせてくれって言ってきたとき現代社会はどう答えるんだ?

anond:20200513014324

表現者現実人間であるってことを受け入れてなくて架空キャラクターマスコットのように振る舞ってほしいってのはなかなかに無礼だし幼稚なエゴだ、と謗られる覚悟の上でその感情肯定するのだったら、まあそういう人は仕方ないとは思うけど。

しろそういう幻想を抱きがちな人の誤解を生まれる前に消し去る為に、表現者もどんどん忌憚なく政治的発言をすべき、とする方が健全ではない?

演技や創作表現中ではないんだし、そことは分別をつけて、SNSにいるのは現実人間の方なんだから人間フォローするってのはそういうことだし、そういうのを一切受け入れ難いのであれば表現者自身フォローせずに公式アカウント等だけフォローすればいいだけのことだし。

まあ残念な気持ちになる事があるのは誰もが理解できる。でもそこは理性で乗り越えるべき部分なはずで、「良い悪いを論ずるべきでない」みたいに変にタブー視すること自体おかしい。

まあ表現者自発的に専門外のトピック自粛するのならまだしも、他人が「やめてよ」と心の中で思うまではよくとも「やめてください」とは言っちゃダメライン。それだけのこと。

個人名で発信している以上、他人コンテンツである以前に人間なんだっていう当たり前のネットリテラシーを揺らがせてはいけない。

しろ最近なんか会社名を背負ってるアカウントですら個人的な人間臭さをゴリゴリ押し出してくる世の中になってきてるし。

ある意味、みんなで「残念な人」になろう、怖くないよ、炎上なんぼのもんじゃい、死ななきゃかすり傷、的なノリさえ感じることがある。

若干の「寛容の強制」を感じさせるくらいのほうが今のネットではしなやかな態度なのかもしれない。

2020-05-12

anond:20200512203717

自発的にヤルような中高生がおとなしく自宅待機してるとでも?

anond:20200512203717

自発的にヤる中高生普段からヤってるわな

何故この時期に激増しているのか、って話だよ

中高生妊娠相談が増えてる件

熊本慈恵病院記事

自宅待機期間で発生したなら虐待だろってブコメで占められてて恐ろしい

世間とズレすぎてるわ

中高生自発的にヤラないとでも?

コロナ問題政府行政が一番油断しているよね

しかGWが終わって本来なら一番ここが重要な時期で幾ら口で言っていても油断しているのが見えるのがダメだよね。

感染者数が減った途端、コロナ問題とは関係ない検察庁法改正案とかやりだす始末。

今はコロナ問題に対する経済の立て直しや医療衛生そして学習方面を速攻で行わなければならない時期なのにこんな事をしている時点で、後手後手になって手遅れになるし、こんな危機感がないからこそ、その対応自体も不味いものも多いんだよね。

でもここまで危機感がなかったり、好き勝手しているのをみると自民政府はそれこそ野党がクソザコすぎて、何をしても安泰だと思い込んでいるのもあるのだろうね。

こんな油断慢心をしていたらそのうち足元掬われてトンでもない痛い目にあうとしか思えないのだが。

それ所かこのコロナ問題を今だ改憲とか言って個人自由制限まで含めようと悪用しようとしているのは各メディアのアンケを見ても判る事だし、例のパチンコの件に絡めて経産省やら知事やらは特措法に罰則をつけようとしている訳で。

これについても本来麻生大臣やら西村大臣やらが当初から粗利補償等をしていたら起こらなかった問題だろうし、企業としては営業しないと倒産するから営業再開しているだけで、それに罰則をつける行為自体最悪な対応だなとしか思えない。

今はパチンコ免罪符にしているけどもメディアが一時期ゴルフを叩いていた様に今後他業界にも波及しかねないし、そうなると経済活動自体更に悪化させかねないし、倒産件数の増加をも招きかねないと思うけどね。

政府政府だけど、地方地方名古屋市長職員に対して自発的給与削減をしろとか言う民間にも波及しかねない行為を行っているし、色々駄目な側面や本性が出始めていると思うし、こんなのじゃ終わるものもいつまでたっても終わらないだろうし、また再流行可能性も普通にあると思ったりする。

自粛警察です

自粛とは自発的にやるもの強要させるものではありません!

#尖閣周辺への中国侵入に抗議します というハッシュタグを使っている人たちへ。

有名人あなたの都合のいい政治的主張スピーカーのように広げてくれる都合のよい存在ではありません。

彼らは自主的に、それぞれ自分たちで考え、意見を表明しようとして #検察庁法改正案に抗議します のハッシュタグ自発的に使いました。

ここに、ネトウヨ及び安倍政権支持者の知性の限界があります

彼らは「他人自分の都合の良いように動くコマ」だという、自己中心的な考えの持ち主であり、徹頭徹尾差別的な態度をとる人たちなのです。

2020-05-10

anond:20200510102139

ダーガーみたいに自発的イメージを作り出せて何かを作れる人間じゃないよ俺は。

俺はこんなのあったらいいなみたいなアプローチしか物を考えられないわ。

んで増田みたいにそうやって愚直に創作に打ち込める人を馬鹿にする気にはなれない。

2020-05-09

anond:20200509155133

KKO増田さんが自発的日記を書くの初めて見た

色々言われてるけど中身は人間なんだね

マスク信者多すぎない?

マスクしてもウィルスを完全防げないとは前から言われてる

ウィルスサイズマスクの隙間より小さいんだから物理的な事実


なのにマスクしてないとか気にする人多すぎると思う

マスクしてなくても咳やくしゃみときに腕で防いでくれる方が拡散しないのに

見た目防げてそうなだけで何故か安心してる人多すぎる


効果あると思いこんで自発的マスクつけてるだけなら別にいいけど周りに強制するのはやめてほしい

店とかでマスクしてないと入店禁止とかありえないと思う


なんでこんな形だけで中身のないことやりたがる人多いんだろうね

こんなだから日本は非効率ものが多いんだと思う

2020-05-06

CAミシン仕事たからって何だってんだ

まずはこれ

https://twitter.com/eizo_desk/status/1257259914348556288

勤務時間制服着て作業していることをフェミニスト系の人たちがコスプレ扱いしていて腹が立つ。

仕事に!仕事用の服を着て!メイクをした!

なにがおかしい。

なんで制服メイク揶揄できるんだろう。

じゃあ何を着ろって言うんだ。

私服?日頃制服仕事ならわかると思うがなんで仕事のために私服を消耗しなくちゃならない。

エプロン?防護具が無いって言ってる状況でまさかビニールや不織布エプロンが手に入ると思わないよね。

別の作業服?わざわざ?発注して着替えて洗濯に出すの?馬鹿じゃん。

製作業を女がやらされてる下働きイメージが云々も多方面にめちゃくちゃ失礼な話だ腹が立つ。

製作業にメイクをキメてるのがおかしいってのも腹が立つ。縫製やるなら割ぽう着来てすっぴんでいろってか。それこそ戦時中かよ。

JAL女性社員が~なら炎上してもわかるが職種しばりなら男もいるだろ。

特定職種女性に偏っていることが問題とか言い出すならそれは全然別の話。

本来業務ができないか社会貢献考えて仕事してんのに差別差別だって馬鹿にするのもたいがいにしろ

これが上に言われたんじゃなくて自発的に考えてやってるとしたら発案した末端職員たちへの攻撃になるって考えないんだろうか。

専門職なんだからもっと専門的な業務依頼しては~って余計なお世話だうるせえな。

てかCAコスCAコス言われてるけどGSって書いてんだろうるせえ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん