「肖像画」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 肖像画とは

2019-10-17

違法じゃない表現は何をやってもいい(3回目)

ガンガンやれ

肖像画燃やそうが巨乳キャラ使おうが違法じゃないなら表現の自由

不敬?セクハラ

違法じゃないならそんなもんただのイチャモン

無視しろ

議論してる馬鹿多いけどこれが結論

まだグダグダ言ってる人多いのでしばらく投稿を続けようと思う

違法じゃない表現は何をやってもいい(2回目)

ガンガンやれ

肖像画燃やそうが巨乳キャラ使おうが違法じゃないなら表現の自由

不敬?セクハラ

違法じゃないならそんなもんただのイチャモン

無視しろ

議論してる馬鹿多いけどこれが結論

まだグダグダ言ってる人多いのでしばらく投稿を続けようと思う

違法じゃない表現は何をやってもいい

ガンガンやれ

肖像画燃やそうが巨乳キャラ使おうが違法じゃないなら表現の自由

不敬?セクハラ

違法じゃないならそんなもんただのイチャモン

無視しろ

議論してる馬鹿多いけどこれが結論

2019-10-12

肖像画写真を焼くのも芸術としてありがちだよね

話題になってる天皇写真を燃やしたとかいうやつは、そういうコンセプトじゃないんだろうけど

たとえばあなた写真愛する人写真を燃やして見せてさ、激しく感情を揺さぶられる人もいると思うんだ

でもただの紙を燃やしただけじゃん、なのになんでこんなにこころが痛むんだ、みたいなことを実感させて

鑑賞者の価値観を問う、……ってのは現代芸術としてはもはや陳腐レベルだろう

2019-10-11

anond:20191009190719

昭和時代天皇ってほぼ宗教みたいなもの

年寄りがその信者

教祖肖像画を燃やされたって事

怒って当然なんだわ

2019-10-09

昭和天皇を燃やすやつなんだけど(あとあいトリ2019の感想

 昭和天皇写真が燃やされて「日本国民が傷つく」とか思ってる人、実際よくわからんのだけど。

 昭和天皇写真燃やされてウケる〜とか思っちゃいかんのだろうか、そのひとたちにとっては。

 少なくとも私は昭和天皇写真燃えてるのを間近で見ると興奮すると思うので、「傷ついた日本国民」に勝手カウントしないでほしい。T田さんとかH田さんとかK村さんのことね。

 私のそういう発想が不愉快なら私のことをべつに「非国民」とか呼んでくれてもいいけど、私にとって昭和天皇写真燃えるのは、後醍醐天皇肖像画燃えるのとあんまり大差ないよ(ウケるのは昭和天皇写真燃える方だけど)。

 なんにせよ、自分所属するカルトを飛び越えて主語を大きくするのはよくないよね。ここに存分に罵倒リーをぶら下げてもいいから、「昭和天皇写真燃やされても別に不愉快でなくむしろウケる」と思うやつが標本1個ぶんいることは、その罵倒の中でさらに明らかにしていってほしい。ついでに言えば伊藤真美大塚英志JAPAN』(全3巻)とか読んでラスト昭和天皇クローンで憤死しておいてほしい。

 昭和天皇やす上でそれをアートとするかどうかは、見た上で判断たかったのだけど、その楽しみは現場享受できなかったなあ。再開しても抽選ならしょうがないもんね。まあ、最初ガソリン脅迫した奴がクソクソクソ悪いんだから、私はあくまガソリン脅迫したやつにピンポイントでF**kと言っておくよ。

 ちなみにあいトリ2019でよかったのを書いとくね。トヨタ美術館の方は行けなかったので他の人に任せた。

桝本佳子五重塔/壺 ほか」(@名古屋市美術館

:マジかっこいい。かっこいいから見にいってくれ。これだけで名古屋市美に行く元は取れる。茶碗展と動物園の両方好きなやつはいっとけ。両方が入ってるから。私はメロンカジキマグロが好き〜。

パスカレハンドロ(アレハンドロ・ホドロフスキー&パスカル・モンタンドンホドロフスキー)「サイコマジックアレハンドロ・ホドロフスキーへの手紙アレハンドロ・ホドロフスキーソーシャルサイコマジック』」(@名古屋市美)

:うさんくさーい、けどこれIbとかラヴクラフトとかSCP好きな人にはたまらない空間だと思うよ。会場に手紙抜粋があるから受け取っていくといいよ。

村山悟郎「Decoy-walking」(@愛知芸術文化センター

:これ、本来なら科学技術未来館かにあってもおかしくない展示なんだけど、そういうものも「情(報)」ということでアート展示に収められるのはこの展示会のコンセプトのいい部分だなと思います人間下半身を模した機械がなめらかに動いているのを注視させてもらうだけでコーフンしちゃう

dividual inc.「ラストワーズ/タイプトレース」(@愛知芸術文化センター

自殺する直前に書かれた遺言書タイプする映像を暗闇の中に陳列した部屋。血と肉を人体から剥ぎ取った後もなお残る死の匂いって、もしかたらこういうものかなと思った。

モニカメイヤー「The Clothesline」(@名古屋市美)&#YOurfreedom(@愛知芸文)

:行った時には表現不自由展中止にあわせて展示自体が止まっていたモニカメイヤー作品は、 「女性差別経験」を来場者に書かせるという非常に生-政治的なコンセプトなのだけど、展示が止まってしまたことによってそれらのピンクメモ自体封殺されてしまたかような風景になっていた。これについてはむしろ展示中止中もまたひとつ芸術になっていたと思う。あと、モニカメイヤーのこの手法を借用して、表現不自由展前のブースで行われていた #YOurfreedom も、女性に限らない不自由差別的待遇について来場者の一人ひとりが強烈なメモを書き残していて、重苦しい気持ちになった。我々が取り除くべき不自由はまだあるんだという決意が漲った。ただ、それを「表現不自由展」中止の再開にむけたメッセージのようにも取れるような物理的配置はちょっと狙いすぎであざといなと、(再開を期待しており、不自由批判論者をわりとバカにしている私ですら)萎えるところはあったけれど。

今村洋平「tsurugi」「peak」(@愛知芸術文化センター

:今回見たあらゆる展示の中でもっと純粋に“何がどうなってるのかわけわかんない凄み”があった。生きてる時代が同じなのに、存在自体オーパーツ、みたいなのを作るのに挑戦してくれてありがとうってかんじ。今後いろんな展覧会でもういちど見られるといいな。

加藤翼「Woodstock2017」「2679」(@愛知芸術文化センター

ロープに逆らわないとバンド演奏もできない男たち。ウケる。でも弾いている曲だったり場所だったりの文脈によって政治風刺として立ち上がる、という作品愛知芸術文化センターの地下の端っこにひっそりとあるので余計じわじわ来た。

洪松明(ソンミン・アン)&ジェイソンメイリング「本当に存在する架空ジャンル

:合計10架空音楽ジャンルが、PowerPointちょっとしたオリジナルサウンドと共に表示される。一番ウケたのが「Neo liberal Adult Contemporary」と共に表示される$¥£などの通貨表示。「ネオリベを表すパワポ芸wwwwwwww」ってなっちゃった。他のジャンルも「言われてみればありそう」という気もしないでもなかった。近過去近未来SFアート一種としてこういうやり方はもっと聴いてみたい。

弓指寛治「輝けるこども」@円頓寺商店街

クレーン車で事故死した6人のこどもの人生を追跡しながら狭い回廊を逆時計回りにめぐらせると、うざったい現代車の垂れ幕に遭遇させられ、それをくぐっている間にいつのまにかくり抜かれた穴が右側に出現し、鑑賞している自分の側が「子供を轢きうる運転手の視界」に組み込まれる……という仕掛けになっている。前半の子供の記憶を掘り起こす温かみとはまた別の角度から刺してくる、順路コミのアート展示だった。円頓寺商店街をめぐるなら優先的に行っておいたほうがいい候補の一つ。ただ、並んで歩いてたひとの多くがその車の穴に着目していたかと言うと、よくわからん誘導ないほうが嬉しいけど伝わってない可能性も高いかもね。

岩崎貴宏「町蔵」

:蔵の中に展示された圧迫感ある古物ガラクタアート感が一方の魅力でありつつ、正直言って円頓寺商店街中屈指の瞬間的デートスポットである(作者の狙いは知らんよ)。カップルは並んでいっとけ。できれば内部に明かりのある夕方がいい。

その他めし事情

あと名古屋新幹線在来線駅構内きしめんを食べてから行くべし。駅出てからきしめん屋探すくらいなら松坂屋南館10階のあつた蓬莱軒でひつまぶし食っとけ。

2019-10-04

昔は信長肖像画理想化されていると思っていた

本当にイケメンだったことが今はわかる

不細工キングでは部下がついてこない

そんなダサい軍団は大規模になれない

2019-08-11

anond:20190811171932

天皇肖像画はあれがこれでこういうことだからコンテキストだとか変なこと言ってた奴がいるけどさ

今まで左派連中って自分差別だと思ったら、そいつの言い分も事情お気持ちも全て問答無用で切って捨ててきたじゃない

他人コンテキストに敬意を払わなかった者が自分らのコンテキスト尊重しろという方が無理

2019-08-10

anond:20190810175626

どうでもよくないから言ってんだよ

シコってる時に肖像画思い出して邪魔で仕方ないんだけど

からアートと言うなら金持ちが金を出せよと

アートと単なるプロパガンダ区別って結局そこしかないじゃない

例えばゲルニカにしてもピカソ共産党シンパだったというのは有名な話だし、あの絵に政治的主張あるかないかで言えば確かにあるだろう

ちなみに今ではゲルニカ空爆で死んだのは本当は250人もいなかったんじゃないかなんて話もある

それはともかく、ピカソの絵がアートであるかどうかを疑う人なんてまずいない

でもよくよく考えてみると、それは「ピカソの絵に今でも高値がついているから」という理由以外何があるんだろうね?

芸術的価値をカネでしか計れないのか! とか言われるかもしれないが、コンテキストがどうのこうのと理屈をこねくり回してみたところで、それを実際に身銭切って評価する人間がいなければ何も始まらない

というか、どっかの金持ち高値をつけさえすれば、落書きだろうが変なフィギュアだろうが、アートとして扱われるじゃないか

からさ、あの少女像だの肖像画だのを大枚叩いて買うような、酔狂リベラルを探すべきなんだよ

それだけで立派にアートとして成り立つんから

税金に頼るより確実だ

どっかの合気道の人とかさ、金有り余ってそうじゃない?

2019-08-06

せっかくここまで盛り上がったんだし、お馬鹿な表現の自由戦士(笑)ネトウヨに致命的一撃加えるためにも、更に天皇肖像画でも燃やしたり国旗でも燃やしたりNONOJAPANのポスターでも飾って表現の自由聖戦士(真)の力ではびこるネトウヨを燃やし尽くしてほしいなあ

2019-08-04

anond:20190804114326

政権お気持ちと違うことをする奴は税金泥棒プロパガンダから全部ガソリン使って焼いていいらしいよ。

まずは慰安婦なんていなかったって主張する奴らは政府見解に反するから焼こう

全ての歴史に関する資料と保管場所研究者を焼こう

古代史を焼こう

中世史を焼こう

近代史を焼こう

公共図書を焼こう

公共美術館を焼こう

公共博物館を焼こう

公共研究施設を焼こう

研究者を焼こう

史跡を焼こう

遺跡を焼こう

学校を焼こう

プロパガンダダメから、美麗にかかれている全ての肖像画を焼こう

プロパガンダダメから意図的に醜くかかれた肖像画を焼こう

プロパガンダダメから政党広告を出し政治的な話をのせる新聞社出版社を焼こう

プロパガンダダメから社会にまつわる発言をする市民を焼こう

税金の全く関わらない人や場所なんてないから、私費でやってるものも全て焼こう

社会と関わらない人間なんていないから、何かを生み出す人間を全て焼こう

そしてこの場所には何も残らない

2019-08-03

anond:20190803090642

こういうやつって他の例えば後醍醐天皇の絵を燃やしてたとしてもなんとも思わないんだろうな。

明治天皇だったら怒りそうだけど、それ以前の天皇肖像画を燃やすのは平気だったりするのかな?

大正天皇はセーフなのかな?

俺は今の天皇写真でも別に燃やして構わんと思うが

anond:20190803090642

今上天皇上皇肖像画を燃やしてるならともかく

昭和天皇チンギスハンももう居ないだろ。

お前ら非実在青少年レイプしまくってるのに

もう実在しない昭和天皇への表現にはガタガタ言っちゃうのな。

山田太郎支持者の表現の自由戦士だけどあいちトリエンナーレは流石に抗議されて当然だと思う

コロコロ漫画モンゴル大使館が抗議して作者が謝罪した件や自衛隊ポスターパンチラのような絵を掲載して撤去された件が表現の自由侵害ではないのと同じで、流石にそれはまずいというものはある。

例えば個人サイト天皇を燃やす作品を作って公開するのならいいが、県や市から金をもらっている公の場でを展示すれば抗議されて当然なのでは。

ちなみに少女像については問題ないと思う。

チンギスハン落書きするのも自衛隊ポスターパンチラするのも天皇を燃やすのもOKという人はあまりいないのでは

 

追記

今上天皇上皇肖像画を燃やしてるならともかく

昭和天皇チンギスハンももう居ないだろ。

お前ら非実在青少年レイプしまくってるのに

もう実在しない昭和天皇への表現にはガタガタ言っちゃうのな。

非実在と非存命は違う。非存命でかつ実在青少年モデルにしたキャラクターレイプする作品があって、それに対して抗議があったらその作品は非公開にするべきだと思う。

こういうやつって他の例えば後醍醐天皇の絵を燃やしてたとしてもなんとも思わないんだろうな。

明治天皇だったら怒りそうだけど、それ以前の天皇肖像画を燃やすのは平気だったりするのかな?

大正天皇はセーフなのかな?

俺は今の天皇写真でも別に燃やして構わんと思うが

自分そもそも昭和世代じゃないので昭和天皇が燃やされていてもなんとも思わないし、チンギスハンの顔に落書きされているのを見ても何も思わない。

でも、それに対して抗議の声が上がったら配慮をするべきだと思うよ。昭和世代の人にとっては天皇特別ものなんだろうし、モンゴルの人にとってもチンギスハン特別なんだろうから

こういう奴って朴槿恵やムンジェインの肖像が燃やされてたら

喜々として集まって灯油を投入しそう。

当たり前だけどそんなことはしない。

というか、逆に天皇を燃やす絵を表現の自由だと言って守ろうとしている人たちは仮に朴槿恵やムンジェインの肖像を燃やす絵を芸術作品として展示する場所があって、それに対して韓国政府が抗議しても表現の自由侵害だ!って怒るの?モンゴル大使館コロコロに抗議したとき表現の自由侵害だ!って怒ったの?

2019-08-02

anond:20190802183323

ほんそれ。

どうせならコーラン焼いたり、マホメット肖像画とか飾ったら評価できた。

anond:20190802124553

結局、あの人達のいう「ヘイト」というのは彼らの価値観で「悪い事」だから天皇陛下肖像画の顔を破って展示しようが火をつけようが「悪い事」では無いかヘイトではなく、「日本文句ばかり言っている韓国朝鮮人は国へ帰れ」は「悪い事」だからヘイトだっていう理屈なんだと思う。

彼らの価値観尺度国民管理したいんだと。

2019-07-24

未だに自分を縛る迷信ってある?

何歳ごろか忘れたけど、お札は肖像画の頭を下にして財布に入れると出て行きにくい

っていう迷信を耳にして、しばらく実行してたんだけど

それからクセになってしまって未だに肖像画の頭を下にして紙幣を入れるようになってしまった。

2019-06-18

anond:20190618004507

こいするあいてがいていいじゃん

私の恋する相手

祖母恋人肖像画だよ。

海軍さんで多分戦死


いつか逢えたらいいなぁ。

2019-05-03

anond:20190503132245

フランス国宝級風刺漫画家が描いたとされる、某宗教者の肖像画を模写して提出してみたい

今日西欧では名画とされているが、果たして

2019-04-20

肖像画の反転が物議を醸してるらしいけど

水素水で人が死ぬわけじゃないし」

静止画ダウンロード違法化しても普通の人が逮捕されるわけないし」

肖像画を反転させても誰も気にしないし」

まあそういうレベルの話で、専門家危惧するのはよくわかるんだけど。これは水素水の時も言ったんだけど、専門家自分専門家であることを自覚してくれ。専門家危惧は専門知識に裏打ちされた高度な判断なんだから普通の人を同じ土俵で考えたらだめでしょ。ちょっと汚い言葉が目立ちすぎる。

まあ、「国の代表たる政府官僚が頭捻ってそのレベルかよ!」と愚痴りたくなる気持ちはわかるが。

2019-04-18

貨幣写真反転の件って、

話題になってる貨幣の反転写真の件だけど、

あれなんでみんな騒いでいるのかがちょっとからない。

実際はいくつもの写真をみながら工芸官が「貨幣に描く肖像画を描き起こす」訳で、

今はイメージとしての仮置きだと思うんだけどな

もちろん良い写真があればそこから修正補正して仕上げるわけだけど。

今はサクッとパソコン画像を仮置きできるから、今回のような状態になっているだけだよね。

なんか著名なアーティストとかも「冒涜だ」「ありえない」とかいっててちょっとモヤモヤ

いや写真を裏焼きして貼っちゃったけど問題いからそのまま印刷にかけるよ!とかだったら確かにありえないけどさ。

もし右目が少し小さい人が選出されて、逆向きの写真しかなかったとしても、

貨幣はいもの向きで描いて、ちゃんと右目を小さく描くようにするわけで。

着物の合わせもちゃんと描くにきまってるじゃん!!!肖像画なんだもん!!!!!

それを今でいう「加工」という表現で伝えたわけじゃないのん???

工芸官が描写する過程で、反転して模写する部分はあるかも思うけど、それはまた別の話。

貨幣は「写真」を入れ込むわけじゃなくて、「その人物」を入れ込むわけで。

今のイメージ図は、この写真を使います っていうわけじゃなくて、この人を入れます、大体こんな感じ。っていうことだと思うんだよなー

2019-04-09

お札のフォント話題だけど

どうせなら創鋭角ポップ体とかレインボーカラーかにしてほしいよな

肖像画はいらすとやとかでいいんじゃない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん