「侮蔑」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 侮蔑とは

2023-10-19

anond:20231018181940

最近謝罪が出始めたからか、こうした投稿増えたけど

発起人の攻撃性が露呈したか

騒動のものおかしかったのだ

発起人に盲従する人間が減った事がそれを示している

ってのも相当に破綻した理屈だよね

監査が入って不備が指摘され

委託事業補助金に変わり

・おそらく要件も変わっている

なのだから炎上効果はしっかりと社会に影響を与えている

なんでか、これをなかった事にしたい人が多いみたいだけど

大山鳴動して鼠一匹ではない


ここに面白い論調がある

https://hokke-ookami.hatenablog.com/entry/20231019/1697642206

新型コロナ禍に対応する補助金は、迅速に給付できることを優先して制度設計されていた

そうだね、その通りだ

だが、あの制度は、不正受給を許すガバガバ制度じゃない

から不正要件・条件での虚偽)が発覚すれば「制度」はそれを許さな

(あれが本当かわからんが)オンブズマン利益相反するからやらないとも言わんだろう

この話で制度の「厳格化」とは何を指してるんだ?

「迅速に給付できる」事と「不正定義」は背反しない

ただ単に入口でチェックしなかっただけで

からチェックしてるから(一部とはいえ不正が明るみに出てる

「迅速に給付できる」事は不正を許す事ではない

これを例示するのって、個人的には彼が擁護したいと思ってる界隈への侮蔑ではなかろかって思ってしまうんだよね


まぁもちろん、不正の取り扱いに対して、不備の取り扱いが大きすぎるという「ただそれだけの」例示って事なんだろうけれど

そんなの世の中を見ればいくらでも溢れてるだろう

温泉むすめとかさ

2023-10-13

anond:20231013131351

いやー、フェミとか男とかアンフェとかじゃなくてさ

 

 

精神障害者差別をしてるよね?

それが男でも、女でも、アンフェでも、フェミニストでも、ネトウヨでも、はてサでも、自民党でも、共産党でも、日本人でも、中国人でも、アメリカ人でも。

anond:20231013131004

いや、そういう話じゃないよ

認知の歪み」みたいに苦しんで戦っている人がいる精神障害の症状とか、

精神障害者」っていう単語他人侮蔑するための言葉として使ってるのは、

精神障害者に対する差別心があるからだよね

2023-10-06

anond:20231006103617

争いは起きてるよ。うんざりするほどね。

記事でも言及されてるけど、商業作家でさえなろう系への侮蔑を露わにしているんだから

2023-10-04

トーン・ポリシング

トーン・ポリシングだ、と言う側も本来テーマと異なることを言ってる時点で論点ずらし乗ってるし、

トーン、ポリシングだ、と言ってる側って主張内容は別としてその表現方法に明らかな侮蔑やらが含まれていたりして、そもそも話し合いのスタートラインに立ってないイメージがある。

職場能力が高いブサイクが嫌いすぎて困っている

能力がある程度高いわりに外見に全く気を使わない、コミュニケーションに難がある人間に困っている。ブサイクチビにも関わらず清潔感や話し方や相手立場にも気を配らないので最悪だ。

彼は、彼しか知らない知識があり、そこそこ頭もいい。そして、そうした状態を用いて侮蔑混じりの発言をすることが多い。

典型的ブリリアントジャークだと思う。ただしそこまでブリリアントだとは考えておらず、社内知識一般知識だと考えていることが多いように見えている。

そういう扱いを受けることが気に食わないので、温和に排除しつつ撤退する準備をとっているのだが、それでもストレスがかかっているので困る。

まず相手に対する初見の印象がよくなかった。外見が嫌いで、話し方が嫌いで、話す内容が嫌いとなってしまい、嫌悪感が高かった。そのせいか自分でも知らず知らずのうちに軽視する姿勢が出たのかもしれない。

最初はそれでも調整して普通に接していたが関係継続するにつれさら嫌悪感が高まったため、自分平穏のために彼を非人間だと仮定し、そのように接することにした。

ただしそれでも、嫌いなので話を聞きたくないと無意識に感じる。もし同じ情報を得るならその相手ではなく別の人間に聞きたいと思うわけだ。自分から彼に話しかけることは無い。

驚くべきことは、自分でもその人の話をまともに聞いていないことがわかることだ。よく観察すると相手比較重要な話をしているが、自分はそれを重要なことでないとみなしている。

ここで「比較重要」という言葉を使っているのもそうであり、まず相手の話を重要だとみなしたくないという心の動きがある。「それは比較的どころか結構重要度が高いのではないか」と言われても、いの一番に思うことは「いやいや、それは違うのだ」という感想である。そのあとで、なぜそれが違うのかの理由を探そうとしてしまうのだ。

重要か否か」を判定する前に「この人が言うことは、どうせ重要なことではないだろう」という先入観があり「この人が言うことの99%ぐらいは重要でない」とみなしている。その上でどうしても自分に損害があるような重要なことのときだけ、渋々受け入れるといった状態になっている。

一方で、自分ルッキズムは良くないと感じている。しかしどうもなんというか、単純接触効果逆効果というらしいが、接すれば接するほど嫌いになっていくのだ。そしてその人固有の行動そのものも嫌いになっていく。

論理的合理的自分は彼をそれなりに有能で熱心な人間だと認めているが、彼への総合的な評価にはこういった観念はあまり寄与せず、ただただ不快モンスターと接しなければいけないという気分がある。

困っていることは、そうした不快モンスターから発言に対してストレスが入ることと、平穏大人対応をするにはどうするべきかあまりからないことだ。

まあ辞めるから時間問題ではあるんだけど、どうしたら彼を好ましいと思えるようになるだろうか。

2023-10-02

anond:20231001201810

メガネが見た目を馬鹿にする扱いになるのよくわからん

侮蔑としてのメガネじゃなくて特徴としてのメガネなんじゃないの?

2023-09-28

anond:20230928135538

わざわざ人を見下すような不毛ことなど考えたりしないでしょう。

いじめ差別で苦しんだ経験がない奴の価値観だな。ブサイクで、誰から見てもカーストが低いことが明らかな人間を見下したり侮蔑することは優越感や自尊心が満たされて面白いんだよ。俺らみたいなブサイク差別していじめ理由なんてカースト上の人間からしたらただの暇つぶしや娯楽に過ぎないし、ブサイクには人権がないか一般的良識倫理観適応されないどころかそもそも誰も俺らを同じ人間だと思っていないからな。

人を見下すなんて不毛なこと考えないだろう、とか思い込めるなんて、そういうので理不尽に苦しめられることな普通に人間扱いして貰えた側の人間なんだろうな。

2023-09-27

anond:20230926210718

エプスタインや、TBSワシントン支局長や、早慶の飲みサ―や、ジャニーズとか見れば、そのハイスぺ男によるリアル被害は、紛れもなく存在するんだよなぁ。

お前らが侮蔑してる、弱者男性とやらによるリアル被害なんてのは、ネット捨て垢以外のどこにも見えないけど。

2023-09-25

結局の所、萌えキャラ二次元町おこしに対しての嫌がらせバッシング運動ってさ

・衰退していく地方観光産業への無理解地方のものへの侮蔑、悪意

・「男(オタク)が好きそうなもの」が親の仇より嫌いだからとにかく叩き潰したい有象無象フェミニスト

上記の輩を利用して「私達をアドバイザーとして雇えば炎上しませんよ?」というみかじめ料商売をやろうとしている一部の痴能派フェミニスト

企業自治体に対する威圧で飯を食っている反社じゃないけど反社ムーブする「活動家


などが悪魔合体して起きている事象に過ぎないのだろうね

総会屋2.0などとはよく言ったもの

2023-09-22

anond:20230918205956

もう既に書かれてるけど容姿レベルが明らかに低過ぎる人間と対等に仲良くしようと思う美人なんか存在しない

男性感覚では分からいから「些細なことすぎる」と言えるんだろうけど美人女性は大抵そういうものだし、「すごーい」とか「勉強になると思ってー」とか思ってもない事抜かせば信用されると思ってる所も含めて私達を馬鹿にしてる事ぐらいすぐ分かる

友達のフリをしながらを顔をネタにして珍獣扱い、マウント取りのダシ、集団の引き立て役に過ぎないので事あるごとに侮蔑、なんて扱いは私達みんな散々経験して分かってる事だから経験則で言ってるんだよ

2023-09-18

anond:20230918163055

割と似た考え持ってて結局顔面コンプに耐え切れなくて整形した人間なので気持ちは分かる

顔で差別侮蔑をされた経験のある人間しかからいか匿名愚痴ですらこうやって「なんて心が狭い、性格までブス」って叩かれる

所詮ブスに救いなんか無いか必死で働いてお金貯めてそのブスな顔を捨てるしかないんだよ

そしてブスな顔を捨てたら今度は周囲の人間から受ける扱いや態度、言動全然違ってきて、どれだけ他人ってものを信用してはいけないかがよく見えるようになるよ

2023-09-17

反知性主義とは知性的もの侮蔑する態度や科学的な根拠に基づかない政策思想でなく、権威ある知性的エリート権力と結びつく「知性主義」、即ち知的特権階級に対する反発だという。「反知性主義」という言葉名付け親米国歴史家、R.Hofstadterだが、米国反知性主義は「反・知性」主義ではなく、「反・知性主義」を意味する。

https://www.niigatashi-ishikai.or.jp/newsletter/contribution/202104014568.html

2023-09-16

[] 柴田道子 被差別部落生活伝承 (ちくま文庫)を読んだ。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20210810181919

https://web.archive.org/web/20210810225700/https://anond.hatelabo.jp/20210810181919

原著刊行は71年、当時の部落解放同盟書記長中山氏とともに長野県内の被差別部落の古老たちを訪れて聞きとり調査したもので、現代よりずっと差別苛烈で激しかった時代大正デモクラシーの波にのった解放運動記憶もまだ生々しく覚えている人が多く、本当に大変貴重な証言ばかりだった。

(まず基礎知識ですけど、部落をよく知らない人はなんとなくイメージで、関西しか無い、関東関係ないと漠然と思っている人が多いみたいですが(私もそうでした)葬儀処刑人農村で使ってる牛馬の解体処理など死に関わる仕事(ケガレ仕事)全般を請け負っているので、基本的にどこにでもある(最北端は旧松前藩あたり、最南端奄美大島らしい)。私も北海道には存在しないと思っていたが間違いのようです)(被差別部落の中でも同和事業を適用される同和指定地区をうけなかった地区も多いのがこのような認識を生んだ理由でしょうか)

この本はまず信仰の話から始まるんだけど極貧の生活のためか日頃より信仰心が篤いのに死んだら畜生と同じ埋葬方法で墓が作られても墓地北側の日のあたんねえ所とか、雑で差別的な戒名つけられたり、それでも檀代は一般(部落外)より高い額ふんだくられてたりもうさんざんで、序盤からひどい話ばっかりなんだけどこのあともひどすぎてこれがジャブ程度に思えてくる。長野といえば教育県を掲げているけど部落民は一般と同じ学校に行かせてもらえない、行かせてもらえても徹底的なイジメが待っている、教師すら[チョオリッポをチョオリッポと呼んで何が悪い]と差別に荷担する。さら生活苦ゆえに家の仕事を手伝わなくてはいけないといった理由も加わってまともに学校通った人の方が珍しくて、聞き取り対象の老人のなかにはいまだに文盲の者も少なくない。それから公衆浴場も別々で回り風呂といって運搬が可能なお風呂部落じゅうを回ったりしてたらしい。ケガレ仕事だけでなく、今でいう巡査牢屋の見張りのような危険仕事押し付けられたり、農家の手が足りないときだけ日雇い従事したり季節労働をやったり等収入が安定しない..

もう要するに公権力が徹底的にそうやって差をつけている。また、同じ人間であると思わせないためか、部落民は睾丸が四つある、あばらが足りない、血の色が違うなどいわれのない身体的特徴をでっちあげられてそれを理由侮蔑される。今でこそ誰もが馬鹿馬鹿しいとわかるけどこんなことが真剣に信じられていたんである

それから今でこそ同和事業で部落インフラが整備されて、見かけは一般と変わらない町並みになり、住民流出流入が容易になり、その結果元々部落だったと知らずに引っ越してきてずっと知らない人などたくさんいるけど、明治の末ごろの話だけど比較的裕福だった部落の老人が一般大通りに家を建てたら村じゅう大騒ぎになって、

村役場が主導して執拗嫌がらせを開始。果ては物理的に家ぶっ壊されて(!)老人は訴訟をするけど村役場殺し屋差し向けてきたり費用問題などで訴訟断念するしか無かったらしい。役人殺し屋を雇う???????????????? ???????

?????????????????

明治といえばその初頭に四民平等令、部落解放令がやっと出た時代なのに..この解放令ってやつもうほっとんど意味なくて、差別は続いて、でも以前は免除されていた税金一般と同じように徴収されるようになっていっそう生活が苦しくなっただけらしい..てかまじ、体制側が一市民殺し屋差し向けてくるとかまるでフィクションの話みたいであまりに信じがたくてここ読んだとき一日くらいずっとポカーンとしてた。殺し屋て…殺し屋て..明治の末とかって歴史からみたらほとんど最近じゃん 最近の話じゃねえか ひでえやばすぎる。どーなってんのよ

どこそこの地域部落みたいな程度の浅い知識ならネットでちょこっと調べれば出てくるけど、こういう具体的な差別事例ってこんなふうに本でも読んで能動的に調べないとわからないんだよね、、まぁこういう時代からは随分ましになったとはいえいまだに部落の人にたいして暴言吐く人、差別する人はゼロにはなってなくて、全然過去問題じゃないんですけど、同じ部落の人のなかでも[部落問題を知ってほしい][寝た子を起こさないでほしい、学校なんかで教えるから差別再生産されるんだ][もう差別なんかないんだからほっとくべきだ]とさまざまに意見が分かれていて人間から当然と思う。

でも悲惨歴史にふたをして忘却してしまうと過去の人々の苦しみまで無かったことになってしまわないか?というのと、現代人間過去から教訓を得られなくなってしまう、それと苦しみだけでなく部落にも豊かな文化生活があり、(著者は部落文化遺産と呼んでいたが)文化のものも葬られてしまう。そういう理由から現在の、部落の[ぶ]の字すら言ってはいけないようなタブー空気はいやだなと思うので積極的に気軽に部落の話をするようにしてる。

でも後述するけどこのタブー化が差別の緩和に繋がったわけで、でもそれを加味してもやはりもうそろそろタブ一の段階は終わっていいだろうと思う。

私は部落民ではない女性なんで女性差別しか興味がありません。主にどうして被差別部落がここまで差別を打破できたかの部分に興味があって調べておりその歴史女性差別に対抗するすべを学べないかとそう思い何年も前からあれこれ勉強しています

はっきり申し上げておきます部落差別より女性差別のほうがひどい。上記にあげたような苛烈差別事例を知った上で言うことです。その理由ひとつに無徴の存在である部落民に対して女性は有徴の存在であり、部落差別から逃げるために素性を知られてない遠方に引っ越すという手段もあり実際多くの人がそうしていたようですが、女性女性であることから逃げる手段自殺しかありません。

(当然、無徴ゆえにだれも[被差別部落][部落民]とはなんなのかをはっきりと定義できないゆえに権力側に恣意的身分を決められていた歴史もあるでしょう。それも知っています。でも、なお..なのです。ちなみに、部落民とは一般先祖ルーツが違う別人種なのではと思う人もいるでしょうが一般人でも部落民になったりするし、どうもそのへんあいまいというかはっきりしていないようです。本書には、とある部落民にむかって自分たち先祖が同じだ]と言った一般民がいたという証言もあります差別根拠など全くないのです。さらに言うなら死にまつわる仕事ケガレというのも恐らく権力恣意的に決めたことがし、ケガレ仕事ではない、たとえば内職などしかしない部落民も沢山あってケガレともイコールで結びつかないのです。)現在進行形でさ女は毎日女ってだけでなぐられ殺され犯されおとしめられてんだよ

から一歩出るだけで醜いおっさんジーロジロ品定めここから逃げる手段ないんすよ

公権力が女の味方してくれたことないんすよ

女性参政権だってGHQ鶴の一声であって日本の男はんなもん女に与えてくれたこと無いんですわ

すいません話それました!

国を動かしての解放令発布でもやむことがなかった差別現在ここまで緩和されもはや部落問題を全く知らない人も多くなった、その主たる理由はやはり水平社(のちの部落解放同盟)の強硬な、時には暴力的闘争姿勢によるものだったのではと思います。著者の柴田いわく、長野のなかでも東信地方は寒風が吹きつけてひどく底冷えがする地域で、昔から気骨のある男、気性の荒い男が多く、それが東信で水平運動がさかんだった理由ではないか分析しています。逆に寒さがゆるやかな地域では[寝た子を起こすな]の論調が強かったり水平社よりも穏健だった同仁会がさかんだったらしい。でも同仁会も交渉の場では「水平社の連中よぶぞ]が殺し文句だったらしく虎の威を借りてたとか..そして水平社と同仁会、歴史に名を残したのはどちらかというともうこれは言うまでもありません。ふだんから竹槍の戦闘訓練も行い、武力闘争も召さなかった水平運動こそ歴史を変えた。彼らが起こした暴力事件の仔細はネットでも簡単に読めます部落民は乱暴だ、奴らは犯罪者だといった風評も辞さない徹底的な闘争で、部落は怒らせると怖いと、部落がなんなのかよく知らない人すら何となく感じて、アンタッチャブル話題だと感じる。タブーだと思う。その空気を牽引したのがテレビマスメディアの徹底的な自主規制でしょう。部落解放同盟にらまれたら厄介だという理由で前述のように部落のぶの字も出さない、触らぬ神にたたりなし。先日もエタヒニンと発音しただけのアイドル活動自粛に追い込まれたけどそういう過剰なまでの自主規制が、差別存在のものを透明化した。長い間メディアは頼まれてもないのに四本指の表現すら自主規制していた。

そのような、暴力脅迫で勝ち取った自由歴史勉強していると、心底彼らがうらやましく、やっぱり権力もなにもあてにならずとにかく徹底的に相手に恐怖という根源的感情を植え付けて支配するしか対抗の方法は無いのかなと思ってしまう。なんだかわからないけど女性差別問題は怖いから少しでもセクハラと誤解される表現自主規制しよう、万が一表に出てしまったら即座に責任者の首とばそう、そんなふうになってくれたらいいのにと夢見て泣きそうになります

しかしながら水平運動に加わった男たちがそこまで暴れることができたのも男という性別ゆえかなと、同時に諦念を抱きます

女はやさしさや思いやりといった(あえて言いますが)宿病をかかえています。それは先天的ものか、それとも後天的ものか、両方だろうか?とにかくフェミニスト自称する人たちすら、女性は優しくなければ、人の気持ちが分からなくてはという教条に縛られているので、そういう人たちと肩を並べて武力闘争可能かどうかはあやしいものです。ねえ、やりすぎは良くないよやめよう、とお目目ウルウルのいい子ちゃんが必ずまざってしまい男たちはそのすきをついてくる気しかしません..

この本書のなかにはある村の一般村長が出てきます。彼は比較リベラルで、部落の子でも学校入学できるようはからったとのこと。そのせいで彼は妻の実家の敷居をまたぐことを拒否されるなど反発され、水平社の者も彼のそのような行いを知っててもそれでもダメな所は徹底的に糾弾したので、「両方から突き上げ食らってもうさんざんだ]といったことを自嘲してるんですけど女性たちも同じように全く糾弾の手を緩めないってことが可能かと考えると難しい。

男の攻撃性が本当にうらやましくなります

痴漢の手に安全ピンぶっさそうという(本来痴漢は殺されてもいいくらなのだから穏当すぎるくらいなのに)呼び掛けにすらいい子ぶりっこがそういうのよくないよとたしなめるしまつ。

繰り返すけど殺されてもいいのに。

やさしさというのは女たちが生まれつき体に埋め込まれた起爆装置なのだろうか?差別に抗戦しようとした瞬間、それは作動し、女の体は爆発四散するのでしょうか?

この本の巻末、作者の生前の夫だった人による復刊によせての解説言及されてた2014年長野県連続差別事件やばい部落民の女性に対して、真ん前に引っ越してきた男が差別語連発で罵倒するのをやめない。裁判所から禁止令が出てもやめない。逮捕されても執行猶予で、けっきょく彼が万引きという別件で再逮捕され収監されるまでの2年間なにも解決しなかったそうです。

昔も今も権力なんてなんのあてにもならないどころか被差別階級にとっては敵でしかないんじゃないのとますます不信感がつのます2014年とか最近じゃん昨日じゃんか

みんな本気で、ハッシュタグ(笑)だのツイッターデモ(笑)なんかで女の現状が救われるとおもってんのかな..こんなのなんにもならんってうすうす気づいてるんじゃないかな。男に殺される女が一人でも減るかそんなんでって思う。やってる感だけ得られたらいいんすか? けっきょくレベルを上げて物理で殴るしか無いんじゃないのか。それもわたし一人がやったところで社会的インパクトいか組織だってやるしかないけど、以下ループ

水平運動の男たちは献身的に支えてくれる妻がいてそれで運動なりたってた部分でかいと思うけど女には妻おらんのですよな~

暴力ができないならせめて男がみんな自分に正直にホモ願望を解放してホモセックスし、抑圧している内的女性現実女性投影するのをやめればミソジニー無くなって平和になると思うんですけど、でこう書けばホモ差別語だから差別はいけませんとかほざくぶりっこフェミニズム邪魔をしてくるのでもうどうしようも無いです! バーカ!ちんこ

それで思い出したけど水平社=部落解放同盟は徹底したシングルイシュー在日朝鮮人差別して反省しなかったり、男と女で日当に差をつけて差別してたという話も聞きますイシューを抱え込まないことがやはり運動成功秘訣ひとつであったのかと感じます女性女性というだけでやはりシングルイシューはいけないといった脅迫をされます。色々な差別問題に敏感ではなければいけないような圧力にかかって、あらゆる差別に眉をひそめなきゃなんないあの感じ、全ての弱者のために涙しなきゃいけないような義務感、女だから聖母を求められてるんですよね。それもバー死ねでございます女性差別以外知ったこっちゃねーでいいんだお

ところでこの本の作者柴田道子は童話作家部落民じゃない一般です。長野市に引っ越してきて被差別部落接触し、興味を持ち、この本を上梓したあとは狭山事件被告サポートに尽力、当該事件の本を執筆わずか41歳の若さで急死したとか。

解説文でだんなさんが男社会のなかで女性としてうけていた差別があったか部落問題に熱心だったのでは的なことかいとるけどんじゃー女性差別問題に集中すればよかったのでは、女なら自分当事者である女性差別問題に注力すればいいのに、しろよと思ったし、そうすべきだろがいすら思うんだが、そういった、正しくない女柴田の正しくない思いで発刊された、正しくない存在である力作のこの本によって後世の人間である私が歴史を知ることができたわけで、そしてこれは間違いなく後世に保存し読みつがれるべき大名著なんです!!!何が正しいか間違っているのか、どう思うべきか、どう行動すべきかって本当は一切なにもないのかもしれない。なのでフェミニストならこうすべきだ、こう思うべきだ、こう感じるべきだみたいな考えに固執している人はちょっと考え直したほうがいいな、正しいか間違ってるかなんて時代によって基準がぐにゃんぐにゃんで明日にでも真逆になるけど、なんか結果だけ見て、他人ジャッジしてもシャーナイつか、結局ね、なにかにかい真剣にがんばったりさえして、懸命に生きさえすれば、それはもう…だれにも、文句は..まあいいや

2023-09-15

anond:20230915142933

そもそも原義でのソシャゲってSNSに紐づいているゲーム(今で言うツムツムやLINEポコポコ)のことだけど、粗製乱造ゲーム性がペラくて課金要素の強いゲーム侮蔑するために使われるようになって意味が変遷してると思うわ。

2023-09-13

anond:20230913085236

弱者性って強力な武器にも盾にもなるから拡大解釈してでも自分を含めたくなるんだよね。

オラオラ!ワイは弱者様やぞ!差別すんな守れ配慮しろ!ってやりたいよね。

から際限なくずるずる広がっていく。

俺もそこに入れろ俺も弱者だって

非モテとか侮蔑を含む言葉だと自分も傷つくからこうはならないんだけど。

キムタクキャンセルしたマクドナルドに怒りが湧いた話

自己紹介フェイク入り)

アラフォー弱者男性予備軍、オタクリタイアロリコン、♂×アストルフォ程度ならBLいける、ブリジットはそんなに好きじゃない。


本題

ジャニーズ事務所問題キムタク契約を切ったマクドナルドに怒りが湧いた。

週に数回マクドナルドに通っているが、

受け取ったハンバーガーを叩きつけポテトをまき散らし、コーヒーカウンターにぶちまけてやりたい衝動に駆られた。

だが俺は社会人だ、怒りを一瞬で飲み込み今日マクドナルドで静かに食事した。


俺は、別にジャニヲタでもないし、キムタクファンでもない、リアルゲイでもない。

だが、俺にとってジャニーズは一流のかっこいいお兄さん達なのだ

小学校の頃は、憧れのお兄さん

中学校の頃は、いけ好かないごり押しアイドル侮蔑

高校の頃は、まだ頑張ってるんだこいつらwと蔑む

大学生の頃は、でもやっぱりアイドルだよなとまた好きになる。

キムタクは別格だ、ドラマ最近教場くらいしか知らないが、やっぱりキムタクは一流なのだ


情報を食っていると言えばそうだろう、俺たちの世代にとって憧れのお兄さんはキムタクなのだ

最近のちょいマックCMのカッコいいんだかダサいんだか、でもニンマリしたくなるキムタク仕草がどこか好きなんだ。

解散騒動や今回の炎上ダサいけど、まあキムタクなんだよなと許してしまった。

どこかほっとしたものを感じていた。

からマクドナルドは許せなかった。裏切りに思えた。

認知が歪んだ判官贔屓か、ねじ曲がった同胞愛か、わけがからない怒りの感情が湧いた。


俺は普段社会正義を強く意識してきた、与党に声を上げ、ゆ党に怒り、野党を叱りたいそんな鬱屈した正義マンだ。

ジャニーズ事務所対応も許されるものではない、はずなのに

俺はジャニーズアイドルキャンセルされていく事に許せない感情があった。

自分が賢く進歩的だと密かにうぬぼれていたが、それは誤りだった。

からジャニヲタを笑わないで欲しい、彼ら彼女らもこんな怒りが湧いて

わけもわから理論武装して、めちゃくちゃになっているだけだ。

そのめちゃくちゃな理論武装で誰かを傷つけているのは明らかだが、怒りは論破しても収まらない。

このわけわからない怒りをもっと解き明かしてくれ、そして対立より解決を生んでくれ

それが今の時代に求められる人類の叡智じゃないのか。

そして俺はやっぱりキムタクに惚れているのか。

2023-09-08

anond:20230908113336

女のやることは何でも擁護擁護しきれなければ見て見ぬふりしてスルー)して、男のやることは何でも批判攻撃侮蔑するのがネトフェミから

2023-09-02

anond:20230902131552

でそこまで細分化して侮蔑することに何か意味あるの?

2023-08-31

anond:20230829120819

まるで地方の人が選挙自分達の知事を選ぶ能力がないかのような侮蔑はやめなはれ

彼らも自分で「選択」したんだよ

2023-08-27

anond:20230826100818

寿司ランド」が今後日本侮辱する文脈で数年くらい使われたら、差別用語の仲間入りするだろうけど

今のところそんなんないだろ

白人がやるツリ目表現も、長らくアジア人への侮蔑ジェスチャーとして使われてきたから、やると大問題になる

文脈歴史から切り離されて、それだけで成立してる言葉なんてないので、使っていい言葉かどうかはいちいち勉強しないと分からないよね

寿司ランドは今の所okかと

anond:20230826100818

青森県りんごの国とか、香川県うどんの国とか…

それって親しみを込めた表現だし、言われる側も寧ろ名産品として誇りに思ってるようなところがあるので

いやそれ他人が言ったら普通に侮蔑だろ…

他でも言われてるけどうどん県も侮蔑意味ネットミームから始まってるし、それ以外も食べ物で示すのって2ch辺りのお行儀の悪い人たちが侮蔑意味でやること、だったんだが…

自分自分の事を言う分には黒人自分をニガーと言う、みたいなもんだけど他人が言っちゃいか

青森県出身の人にりんごの国の人とかまさか言ってないよね?

増田空気読めてなさすぎない?

2023-08-24

anond:20230803221912

両者の基準は「アメリカ」じゃないか

民主党政権が徹底的に破壊したはずの日米関係を、修復どころか強化までした安倍晋三侮蔑対象で、無数の民間人を死なせたアメリカ原爆投下は怒りの対象なんだと思う

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん