「エントリー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エントリーとは

2014-03-17

セックス後のコミュニケーションの話

夫と絶賛セックスレスである

夫婦仲が悪いわけではなく、一緒に出かけたり家でもキャッキャしたりはしている。ただ、セックスをしていないだけだ。

もちろん子供はいない。つくる行為をしていないのだから、できる訳がない。

付き合いたての頃は、そりゃもう猿のようにやりまくっていた。それが同棲すると徐々に回数が減り、結婚後は致命的なまでにしなくなった。

私の立場から言えば、夫とのセックスは嫌いではない。ただ、ちょっとした細かい疑問点や、不満と言うほどでもない気になる点を相手に伝えられず、積もり積もってだんだん億劫になっていったというのが正直なところだ。

若かりし日の私は残念なほどモテず、夫と付き合うまで誰とも交際したことがなかった。もちろん初体験も夫が相手で、他の人は知らない。だからなのか、セックス感想やら反省やらをどうやって伝えればいいのかわからないまま、気がつけばすっかりセックスレスになってしまった。

夫の方はどう考えているのかわからないが、付き合いはじめから数えると10年近く経つので、単純に年のせいという側面もありそうではある。

いわゆるピロートークも、お互い恥ずかしくてしない。だからといって、ことセックスに関してPDCAを回すような建設的な話し合いをするのにも違和感がある。(「Re: 前戯について」とか?) 付き合っていた時に話してこなかったのに、今さら感も否めない。

みなさんはどうされていますか。topisyuさんにもお聞きしたいところです(エゴサされると信じて)。

---

id:topisyuさん早速ありがとうございます! (って、これではidコールは飛ばないんですね?) お手隙の際によろしくお願いします!

ブコメトラバありがとうございます、いただいたアドバイスを読んで、自分が問題を切り分けできていなかったのを自覚しました。

まり

1. セックスレスを解消したいか否か

2. セックス後にどうやってコミュニケーションをとるべきか

です。ここが混同してました。

1.については、正直どっちでもいいです。夫とは手をつないだりゴロゴロしたり、それぐらいのスキンシップでも結構満足。だから夫が外で誰かとやっててもまあしょうがないよな、バレないように頼むぜ、というぐらいの感覚です。

で、2.については兼ねてより疑問で、今回ぜひお聞きしたいところ。自身は経験がないばかりに「こんなもんなのかな?」「いろいろ言ったら嫌がられるかな…」と思っていたので、世の人々はどうやって伝えているのかな、という関心があるのです。なかなかリアルでは聞きにくい話ですし。

ということで、みなさん引き続きよろしくお願いします。

---

id:topisyuさん、素晴らしいエントリーありがとうございました。想像はるかに超える良いモノを見ました。勇気を出してお声掛けして良かったです。

またブコメトラバも続々とありがとうございます。複数ご回答があり、またtopisyuさんも言及されていた「最中に伝える」というのが一番取り入れやすそうです。

次回がいつ訪れるかわかりませんが、次の対局では「最中に」伝えることから始めたいと思います

あと、id:rider250さんの「ヘタすると1時間以上喋ってる」ってのは純粋にうらやましいなーと思いました。目指せセックス後の長時間トーク。

しかし、みなさんセックスの話が好きですね…正直こんなに伸びると思わなかった。

2014-03-16

はてなーワイドショーやら人の不幸をエンタメとしたようなマスコミ手法を嫌うけど

増田証明してる

毒にも薬にもならないようなエントリーは持て囃されないこと

持て囃されたエントリーは、増田が毒か薬でも孕んでいる時だと言うこと

まあだいたい、毒だが

毒を薬にするのは難しいから

正論を振りかざしたいんだ、叩きたいんだ、スッキリしたいんだ

何にもお構いないさ、悪いのは全部その毒なのだから

マスコミはそのエネルギーを金に変える事ができる

利害の一致

合理的じゃないか

何を否定する必要がある

低俗な他人叩きに辟易しながら低俗に叩いてるんだよ皆

こいつバカだなって思いながら

2014-03-15

初めての転職活動

今の会社に思うところがあって、転職活動を始めた。

最初に依頼をした人材紹介会社担当言葉が酷くてとてもショックを受けた。

念のため文面をそのまま書くことは避けて少し変えているが、以下のような感じである


自分スペックが悪いのは確かなんだろう。

それでも、もう少し言い方ってもんがあるんじゃないか。

そう思ってしまうのは甘えだろうか。

今は別の人材紹介会社に依頼し直して転職活動を進めている。

まだ書類選考の段階だが、良い確率面接には進むことができている。

最初人材紹介会社担当者はやはりイマイチだったんじゃないかと思いたいが、

このあと結局面接は全然通らなくて、そこまで見通して自分を即切り捨てていたんだったりして、と思うと少し怖い。

IIJ GIOが驚くほどクソ

国内クラウド大手IIJ GIOが驚くほどクソっていう話を書きます

IIJ GIOとは

クラウドならIIJ GIO(ジオ)- IIJの高品質クラウドサービス にあるように、クラウド上にいろんなサービスを乗せてくれるヤツです。

まぁAWSでいいじゃんって話が出ると思うので、AWSとの違いをまとめてくれた方がいましたので紹介します。IIJ GIO にあって AWS にない(なさそうに見える)10のサービス - yoshidashingoの日記 なお、このエントリー以降にAWS進化していて、中国リージョンの開設やVDIサービス提供アナウンスされています

なんでIIJ GIOを選ぶの?

一つには国内ベンダーっていう安心感ですかね。どこに登記されてるとも知れないAWSに任せると、いきなり「今度このへんのラックメンテするからEC2インスタンス落ちるよ」みたいのがあったりしますしね。

あとは、運用監視サービスをやってますAWSだとCloudWatchみたいな簡易なやつしかないですが、GIOだとアプリログとかポート監視もやってくれます。まぁAWSでもサードパーティ運用をやってくれる会社はありますが。

ところが…

残念ながら、上記の「選ぶ理由」はどれも裏切られます

不定期メンテ普通にありますし、ろくに通知もないです(電話1本とか)。内容も、ネットが切れるとかサーバを落としてくれとか割りとデカめです。国内ベンダーからちゃんとしてるだろうというファジーな期待は裏切られます

運用監視サービス、これがまたゴミです。監視カスタマイズなんかお願いしようものなら「これが仕様なんで…」と突っぱねられますポーリング間隔ですらカスタマイズできません。あと運用。「このアラートは即電話ね」と決めていても、24/365対応している現場人間適当バイトなので、ろくに伝わっていなくて見逃される、みたいのもザラです。

結論

AWSサードパーティ運用サービスが安くて安心

働いてない人に限ってうるさい

ネットだと特に目立つ気がする。

鬱だなんだと言いながらブログ作って辛い辛いって言いながらブラック企業叩きしてる人がいる。

働かない人にはブラック企業もクソもないじゃん?家から出ないんだし。

なんでブラック企業叩くのかよくわかんないんだけど、あれなんで?

ブラック企業叩きすれば社会参加してることになってるとでも思ってんのかな。

まずはブラウザ閉じてコンビニ履歴書買いに行けよっていつも思うんだけど。

ドヤ顔で叩いてるとこ電源落としてやりたい。その醜い顔にうわぁってなってるとこ見て見たいわ。

ニートってこんな風に思われてるよ。

身近な人に一番嫌われてるんだから偉そうなこと下衆なことに耳を傾けて欲しかったら働け。同じ土俵に来てからモノを言え。

追記(トラックバックの仕方が分からないので追記ですみません)

そういうブログを作っている、ではなくて儲からないらしいアフィブログをやりながらSNS愚痴ったりブラック企業叩きしたりしてるので

例えブログがあってもリンクは貼れないっす。すみません

このエントリーは個人を匿名で叩きたいだけです。

STAP細胞関係エントリーは見苦しいコメント多すぎ

よく知らない分野の話を自分の知識と結びつけてなんか意味のあることを言おうとする人が多いが、だいたい的外れ。見てて恥ずかしいから何も言うな

これに学歴が絡んでくると益々痛いコメントが増える

2014-03-14

最初の3人でキャバクラの大半が決まる説

今年も新大学生達が初々しくキャバクラデビューしようとしていますが、

そんな人たち向けのエントリーを書いてみます

巷では、よく最初の3人でキャバクラの大半が決まるという説があります

個人的には、非常にリアリティがあります

なんというか3人目までで、いわゆるキャバクラへの目線とか哲学みたいなもの

大分決まってくるということを良く見てきました。

それが、その後を決定付けていくことが多いから

そのように言われているんじゃないかと推察してます

特に、激安を主軸としてるキャバクラ年功序列とかほぼ無関係

なところがほとんどだと思いますので、

あんまりモノを考えずにキャバクラに行ってしまうと、ほぼ取り返しがつきません。

こいつダメだなーというキャバ嬢が、その後大成するというケースを見たことがないのです。

ダメというのは、ブスとかそういうことじゃありません。

自分の身体でモノを触らずに、ただ接客をこなしたり

自分の手でライターを着火せずに、ただ喫煙してみたり

最初の3人でこういう働きのキャバ嬢と遭遇すると、もはや沈黙し、

そこから延長した客を、未だかつて見たことがないのです。

もちろん、私はまだ30代の前半ですので

もっと高級店ではという話もあるのかもしれません。

ただ、今20代ナンバーワンで活躍し、凄まじい指名を受けているキャバ嬢の話を聞いてみると

ほぼ100%、皆様最初の3人までが勝負だと言っています

というのも、3人目までで突き抜けてしまえば、指名の機会が圧倒的に増えます

そうすると、指名料やドリンク数で更に差が広がっていきますので

追いつくことはかなり難しくなります

じゃあ3人目までで突き抜けるにはどうしたら良いか?

最初の3ヶ月で同伴とアフターをし、半年経過で圧倒的に成果を出す。

1年目の売上にこだわりつくす。

ということじゃないでしょうか?

で、2年目はそれを当然上回る。

3年目は3年間の区切りの集大成として仕上げる。

そんな感覚キャバクラに徹底的に向き合うということが重要だと思います

その過程で、とても大切なのが自分の中での

キャバクラに対する哲学

を3年間で作り上げるということだと思います

私自身は、今年キャバ嬢12年目になります

22歳

3年 No.4

3年 No.2

28

2年 No.1

2年 ママ

2年 クラブ経営イマココ

というキャリアキャバ嬢をしてきました。

そもそも、こういうキャリアでいこうと考えた訳ではなく、

振り返ってみたらこうだったという形です。

自分でも思うのですが、

全く先のこととかを考えていたわけじゃないのでラッキーにすぎません。

ただ、あきらかに言えるのは前半の6場内指名が後半の6指名客になっています

で、前半の6指名客のうち、そのまた前半の3指名客が次の3愛人になりました。

私自身は、売上にこだわって仕事をしていましたが、

実のところ、売上自体はそこそこだったなと思います

悪くないけど、超よくもない。

残念ですが、その程度です。

ただ、幸いにもキャバ嬢を思いっきやらせてもらったので、

この3年間で、

キャバクラに対する姿勢とか

自分キャバクラ観みたいなもの確立することができました。

それは、毎日溺れるようなシャンパンタワーでのドンピン30本を支えてくれました。

結局のところ、二日酔い時や向かい酒の時に自分の中に胆汁があるかどうか

ウコンが効いたなと振り返ると思うのです。

アフターができるかできないかというのを、

スキルみたいなもので考えてしま新大学生の方がとても多いです。

違います

アウターができるかできないかは、マネーが決めます

マネーがあっても、口だけの客は沢山います

せっかく金持ちなのに、ケチってばっかの客も沢山います

そういう客は指名ができるといえません。

これから先のキャバ嬢人生で、そういう客を沢山見ていくと思います

ただ、客がそうなってることに気づく機会というのは最初の3年間を過ぎたら

一生ありません。

30代後半になってもそんな金の無い客のほとんどは諦めの眼差しで割り切って

最初の1時間だけので帰るようになります

こうなるとほぼ終わりです。

この3年間で、いかに気付き、いかに自分の指名客を築き上げるか?

ということが本当に大事だと思います

かくいう私も、この3年間にツケてしまったツケは今もずっと支払っています

それを豪快に棚に上げて言います

最初の3年でキャバ嬢人生の大半決まるよ!」

http://sudoken.hatenablog.com/entry/2014/03/13/224448

はてブロJavaScript問題にみるはてなの駄目さ 顧客が抱える問題放置

はてな最近迷走している。ある調査だとアクセス数が落ちているという。アクセス数が増えないことを別の方法カバーしようとまた余計なことをして顧客ばなれを招くという悪循環に陥っていると。新しいサービスは軒並み失敗中だ。

なぜか。それは顧客が求めているもの分析せず、表面的に考えているからだ。社員顧客ではなくとなりの同僚の方をみて仕事をしているからだ。

それを表す顕著な事例があったので書かせてもらう。

経緯を整理する

http://emija.hatenablog.com/entry/2014/03/11/231940

はてなブログが遅いのはだいたいJavaScriptのせい

こんな記事があがった。

要点を絞るとこうだ

  • はてなブログが重たい・遅い
  • 独自に調査してみたところ、Javascriptを切ったら早くなった
  • どのJavascroptが悪いのか確認したところ、はてなコードが目についた
  • 妙なコメントがついているし、容量が大きい。これが原因ではないか。改善を求める。

また、この情報に対する他の顧客から、minifyを実施するのは常識であって、なぜそれを行わないのかという指摘があった。

それに対してはてな側の対応はこう。

http://developer.hatenastaff.com/entry/2014/03/14/125131

はてなブログにおけるページ表示速度改善の取り組みについて

もしはてな食品製造会社だったら?

また、この情報に対する他の顧客からHACCPを取得しそれによって管理するのは常識であって、なぜ行わないのかと言う指摘があった。

それに対して

はてな対応問題点

今回のはてな対応で何か改善した事は何もない。元の顧客が感じた「遅い」という問題は解決していない

はてなの中では「お前のせいで遅いのだろう」と言う汚名を返上できたと言う内々の評価はあろうかとおもうが、そんなもの顧客に何の関係があるのか。最大限評価してもこう言う的外れクレームに晒された経験のある一部のニッチな同類技術者が多少の賛意を得られ、彼や彼女らの評価が若干上がる程度だ。

多くの人は重たいページに出会ったとき、その場で評価を決めて次に去ってしまう。そこで技術論をいくら述べてもほとんどの人間はそれに興味が無い。

クレームを上げてくれる人間などほんの僅かだ。さら分析までしてくれるというのは顧客としてはその分析が多少間違いでも最優秀だろう。そこで自社のプライドを守るためだけの話に終始し、顧客の問題を放置するなど、一体何を考えているのか。

はてなはどうするべきだったか

書くべきエントリー

はてなブログにおけるページ表示速度改善の取り組みについて」ではなく

はてなブログの表示をより高速にするためのTipsであるべきだった

内容はいきなり技術から始め、顧客の推論を否定する等ではなく

はてなブログは速度も最大限になるように努力しておりますが、ユーザの皆様の環境によっては読み込みが遅く感じる事もあると思います。読み込み速度を重視する皆様に、よくある速度を遅くする原因と、できるだけ快適にするためいくつかチェックするポイントをまとめました」

として

といった事をきちんと書き、顧客の「遅い」という問題の解決を図る。

そして最後

「ご参考に、弊社ではできる限り高速なサービス提供出来るよう、様々な工夫をおこなっています

として、今回のこの「はてなブログにおけるページ表示速度改善の取り組みについて」エントリーの一部を掲示し、やんわりと顧客が推測したことは間違いだと否定する形にするべきだった。(当然ながら社内コストがかかるからやらないとか余計なことは書かない)

そして、今回のような説が広がったことが営業的にマイナスであると考えるのであれば、今後は誤解を与えないように誤解を与えた原因を修正する。(誤解する相手を変えることは不可能)

食品工場の例なら、客が不衛生な環境に置いたのが悪いのだというのではなくて、清潔で乾燥した場所に置けと言う事をやんわりと伝え、最後に自社の衛生環境に対する取り組みを伝えるべきだ。その後でまた誤解を受けないようにペンキ屋でもなんでも手配し、対外的に説明のしやすくなるHACCP認定取得を目指すという事になるだろう。

はてなユーザをちゃんと見ているのか

はてなブクマガールズなど試験的なものリリースしている。今度はニュースアプリにも参画しようという。これは従来のはてなユーザ以外にも顧客を広げたい意向があるのだろう。そうでなければ企業としての成長が難しいからだ。

確かにはてなエンジニア利用者が多い。だからはてなの内情を察知してくれ、技術の話をしたらそれにもきちんとついてきてくれる。しかし、今後もそんな優しいユーザだけ相手にするつもりなのか?彼らは技術の事を話をすれば、なるほどそれは仕方が無いと納得してくれるだろう。だが果たしてそんな姿勢で、顧客を増やせるのか?

はてなブックマークデザイン改悪実施された頃からいろいろとおかしくなった。それ以前はなによりベータ版提供していたし、それによって得たフィードバックを反映していた。しかしそのあたりから指摘を受けると間違っていないと言う言い訳はするものの、顧客が困っていることについての解決策を示さなくなった。顧客が出すクレームよりも、となりにすわる同僚が同意してくれることを重視していないか?

もう一度考え直せ。このままでいいのか?

ユーザとしては全くよくない。いい加減しっかりしてくれ。

追記

どうもわかってないな。

b:id:pmint

minifyは開発手法だとする意見常識を理由にするのでは技術者失格だし、技術者じゃないのなら「もうちょっと周囲のコメント読んで」といった所。作り話(≠例え話)でないと対抗できない時点で勝負ありと思うがどうか

http://b.hatena.ne.jp/pmint/20140315#bookmark-186417446

  • だれもminifyをしろと言う意見を書いてない。対応が全くなってないと言う話をしている
  • 技術者合格しなけりゃはてなユーザにはなれないのか?
  • 問題を作り話だとレッテルを貼っても問題は変わらない。対抗などしていない。
  • そもそも、客と勝負してどうするんだって話をしてるのに、勝負有りとかなしとか。その視点をまず捨てろ

解決ではなくて「問題なし問題なし」と言い続ける奴らが回り回ってはてなを駄目にしてる。はてなを甘やかすなと言いたい。

http://anond.hatelabo.jp/20140314173959

そんなのは枝葉。

そういう技術論ばかりやって本当に客が必要だったものを用意できないのがはてな最近の駄目さなんだよ

例えば、LINEが自社で使ってる技術をアピールする事で客を集めてるか?

もしLINE技術をアピールする戦略をとったら、今のような形になれていたと思うか?

その上で"尖った"技術力がどんどん無くなっているのがはてなの現状。ベンチャー企業ってのはそういうもん。これは別に悪い事じゃない。ただそれ以外にウリを作り出せないとじり貧だろう。

http://anond.hatelabo.jp/20140315033741

実際に見て欲しいんだけど、そんなに広告多い?

http://emija.hatenablog.com/entry/2014/03/11/231940

具体的には分からない。

ただはてな顧客から寄せられたクレームにおける推測部分を否定だけしたが、顧客が抱えている問題に対して答えを出していないのは確か。

そこに書いてあるようにはてなが言うべき回答例として挙げた部分は、例えばそういうことが言われているので書いた例程度に思ってくれ。

当然ながら、はてなはきちんと分析して回答するべき。顧客が投げてきた疑問を否定するためだけに無駄時間を使う暇があるならできるはずだ。

http://anond.hatelabo.jp/20140315042727

http://emija.hatenablog.com/about

その人も技術者らしいんだけど

技術者である前に、そいつ顧客だ。はてなはまずはそう扱うべきだろ。

2014-03-13

これは Google に保存されている http://emija.hatenablog.com/entry/2014/03/12/ ... の

・・・あれ?JavaScriptエラー出てる気がするけど気のせいかな。

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/e/emija/20140311/20140311230439.jpg

…がhttp://hatenablog.com/jsエラーだと思っているエンジニアの人のブログから



これは Google に保存されている http://emija.hatenablog.com/entry/2014/03/12/193513キャッシュです。このページは 2014年3月12日 10:35:22 GMT に取得されたものです。

もふぬこ戦記

2014-03-12

はてなさんから返事が来ました。




昨日投稿したはてなブログが遅いのはだいたいJavaScriptのせい - もふぬこ戦記拡散され、アクセス数が急上昇しました。

アリガトゴザイマス・・・



作業した結果を記事に残しつつ「おもしろコメントを見つけた」からそれも書いただけなんですが・・・(苦笑)

あの恥ずかしいコメントがなければ拡散されることもなかったのではと思っています

はてなさんからのご回答

意見いただきありがとうございました。今後の開発の参考にさせていただきます

また、速度面に関しては、今後も引き続き改善を行なって参りたいと思います

以上です(笑)

闇に葬られて終わりかなぁ・・・

「速くなるかも!」と期待して拡散していただいた方には申し訳ないのですが、はてな開発者さんらしき人が「遅いのはおまえの通信環境がショボイせい(意訳)」ということを仰っておりましたので、改善するつもりはまったくないようでした。

はてなブログは遅くないという人もいますし、遅いという方もいらっしゃるので環境に影響されるようです。

僕は最初から期待していませんでした。

対策は別途考えますが、読者登録したブログのRSSを取りこぼしてしまう件の方を先に対処しようと思っています

コメントの件はスルーされておりました。

これも修正するつもりはないのかもしれません。

※こういうのもありますゾ!

// AmazonSearch からだいたいコピペしてきた

// twitterからコピペ


ブコメにもでていましたが、minifyとか使って圧縮しておけばコメント消えるし、読みづらくなるので読もうと思う人も減るだろうと思います

(僕は読まなかったと思います。解析するつもりはありませんでした。変なコメントが見えたからついみてしまっただけで・・・

それではまた。。。



はてなブックマークエントリーはこちらです。

http://b.hatena.ne.jp/entry/emija.hatenablog.com/entry/2014/03/12/193513

2014-03-12

増田大分利用者増えてきたし、そろそろ仕様の見直しをしようよ

まず、カテゴリーを分ける

新着エントリー人気エントリーはてブのように、総合、各ジャンルごとに表示

様々なエントリーが、より多くの人に読まれるように体系化して欲しいと思う

2014-03-11

http://anond.hatelabo.jp/20140311010812

結局、それを好きかどうかだよね。

美味しいパンは美味しいから好き。エントリー上では、店の・おやじ雰囲気とそのパンが好き。


例えば面白いことを言うタレントでもどこか好きになれない点があるだけで評価に値しない。


ものごとの見定めはすべてこれ。

2014-03-09

キモオタベルを今すぐ外してセックスしまくれ

前にはてなダイアリー見てたらそういうエントリーあってさ。

俺はキモオタモテなくて死んだほうがいい、みたいなさ。

あのさ、それラベル付けだから

お前が勝手キモオタとか自分で呼んでるだけだから

代わりにこう言え。

キモオタっていうのは、

体重がほかの日本人の平均偏差よりも高く、

家に滞在する時間が他の日本人に比べて長く、

肌が日本人の平均よりも白く、

目が平均偏差よりも小さく、鼻が低く、

一部の日本人女性から恋愛対象として外される傾向がある、

・・・・かもしれない人」

というべきなんだよ。わかりますか?

それを「キモオタ」っていう一言で片付けるのがアホだって言ってるんだ。

ラベリングをした時点でおまえはそのオリから出られなくなる。

めっちゃいいこと教えてやるけど、

何でお前にこんなこと教えないといけないのかわからんけどさ、

たとえばお前もしフィリピンとかタイに行ったら、

死ぬほどイケメンから

ああ。うん。これもラベリングね。

イケメン」っていうラベリング

だけどポジティブラベリングはすべきなんだよ。

あのさ、肌が白いってことはフィリピンではステータスなのね。

フィリピンっていうと何、鼻低くて土人みたいなのばかり?とか思ってるかもしれないけど、

ぜんぜん違うから

英語ペラペラで、ほとんどアメリカ人と変わらん。

アメリカにもけっこう住んでたから言える。

フィリピン人は、「すごく貧乏アメリカ人」って呼んだほうがいい。

で、まあ確かに鼻低いのは多いけど、

たまにめちゃくちゃ美人がいる。スペインの血が混ざってるからだ。

それはマジ日本人とか比較にならないくらい美人

そういうのがさ、「キモオタ」のお前を「イケメン」として見てくれるわけ。

セックスかめちゃくちゃ簡単にできるわけ。

だってイケメンからお前。アジアだとね。

とにかくさ、日本っていうせまいオリを出て、

一度世界を広げろ。な。わかったな。

モテないやつは通り魔とか始める傾向があるから日本社会のためにもな。

2014-03-07

http://anond.hatelabo.jp/20140307143634

まとめサイトっつーか転載ブログがアウトとしてさ

引用の範囲でまとめるのはありなんだろか

引用の範囲内でエントリーを構成できれば、問題ない上に今閉鎖してるブログの読者を

かっさらえるんじゃなかろうか

まとめブログの連中も転載じゃなくて引用にいけばいいのにね

2014-03-04

ちきりんに賛成

ある大学教員から見た理科教育の現状

ちきりん氏のお粗末な科学教育

http://d.hatena.ne.jp/locust0138/20140225/1393341659

が話題になっているようです。書いてあることそのものには賛成ですが、だからといって、ちきりんのいうことに意味がないとは思えません。

最初自己紹介

私は某地方都市高校教員理科)をしている理学部院卒。

http://anond.hatelabo.jp/20140301180216

院卒で地方都市高校というと、トップクラス高校で教えてるんじゃないでしょうか?自分理系院卒です。他の院生高校教育に関わったとしても、トップクラスの塾・高校で教えている人間が多かったのですが、自分は、普通高校に通えない生徒が通う通信制高校サポート校スタッフなどをしていました。現在文系理系ともにある中堅総合大学教員をしながら、研究プロジェクト高校教育現場にも顔を出しています(ただし、教育のものは専門ではありません)。偏差値で言うと学部によって50を超えるところと下回るところがある程度です。その世代高校卒業者の平均に近いのではないかと思います

その立場から言わせてもらうと、「ちきりんの言っていることには、たしかに間違いが含まれていて、突っ込みたくなる気持ちは分かるが、全体としてはちきりんに賛成」です。

今の高校理科教育ははっきり言って機能していなません。大学理系の授業で、必須科目、「理科総合A」の内容を前提にすることはできません。中学理科もかなり微妙ですが、キーワードくらいなら覚えていることが多いです。授業なんか聞いてないか、聞いていても覚えていない。自分高校教育課程を把握しているので「この内容は、高校必須なんだけど、覚えているかな?」などと良く振るのですが、「え?なにそれ、名前すら覚えていない」という反応が多いです。彼らは、教えれば少なくともその場では理解できて、小テストに正しい答えを書く程度の理解力を持っているし、受験で使った科目や、中学理科の内容であれば、覚えていることが多いです。だけど、高校の授業について全く覚えていない。おそらく聞いていないか、かりに聞いていたとしても、小学校中学校理科の比べてずっと定着率が低いようなのです。

技術立国のために科学教育大事」とかいうけど、あたしにいくら科学教育を与えても、技術立国には一歩たりとも近づきません。

ただし、理科教育といっても、物理生物は大きく違うし、物理の中の分野でも「この分野は得意だけど、他は興味ない」という人もいるだろうから、「生物だけは特進クラスで学ぶ」みたいに細かく分野で分ければいいと思います

http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20140225

そういう現状から言うと、ちきりんの上の意見には賛成するしかありません。たしかに、そうではない「理想理科教育」を語るの自由です。でも、文句あるなら、そうじゃないような理科教育を実現してから言えよ。現状の理科教育では、ちきりんの言うことを受け入れるしかないじゃん。っていうのが、自分意見です。

興味関心の持たせ方という問題

残りの 7割の人には、今教えられてる内容に替えて(=その時間を使って)「生活するために必要科学知識」を教えてほしいです。

http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20140225

そこで批判されていた上の部分ですが。たしかに、批判する意見もっともで、それに対しては何一つ再反論するつもりはありません。つまり、「生活するために必要科学知識」と理論教育矛盾するものではないという反論には全面的に賛成です。何より、自分大学でやっている授業の大部分(1、2年次の基礎教育関係するもの)は、まさに、「生活するために必要科学知識」としての理論科学を教えるものであり、自分もそれを実践しているという自負があります

でも、ちきりんの上の文章にはものすごくうなずいてしまます命題としての正しさとは関係なく、「そのように多くの人が考えてしまうような現状がある」と思うからです。

自分の授業では、しゃべっていて、反応が悪いと、その場で別の資料を出してきて、良い反応が返ってくるまで、同じ内容を繰り返し説明し続けますカリキュラムを大幅に変更することも珍しくありません。それこそ、ちきりんが例に出したような日常の話、ニュース、芸能・・・話の引き出しをいろいろ引き出しとして持っていて、興味をもたせられるように話すわけです。ライブパフォーマンスとして授業をするように心がけています。だけど、自分学生とき感覚で言うと、きちんと学生の反応を見ている先生とそうじゃない先生は半々くらいかなというきがします。そして、多くの人は同意してくれると思いますが、実際問題大部分の授業は受ける側に立ってみるとつまらないです。自分だっていろいろ努力はしていますが、つまらないと思っている学生もいると思います

科学教育に関して言うと、「聞き手の興味を持たせる」ことは、「生活するために必要科学知識」を教えることとかなり一致します。しかし、これは一筋縄はいかない難しいことだし、今の日本教員には、これが得意ではない人間が多いというのは、紛うことがなき現実ではないかと思います。この現状で、

今教えられてる内容に替えて(=その時間を使って)「生活するために必要科学知識」を教えてほしいです。

って言うのは当然の反応です。

自分はこれとほぼ同じことを塾の生徒、高校の生徒、大学学生・・・に何度も言われました。なので、これはちきりん特殊意見として見るのではなく、学生・生徒たちの率直な意見として受け止めてほしいというのが、科学教育に携わってきた自分からの切実なお願いします。

もちろん、だからといって、「今教えられてる内容に替えて(=その時間を使って)」を教える必要はありません。今教えている内容を、「生活するために必要科学知識」でもあることを強調するする形に変えるべきということです。これは、科学教育に携わる人間が常に取り組んでいかないといけない課題です。そして、これは今まで自分教員としてやってきたことだし、ちきりんに対して反論していたバッタさんの意見とも一致すると思います

議論の仕方の問題

他の人も言っていましたが、自分ちきりん意見とそれに対する反論を見ていて、「これはないな」と思いました。議論が噛み合っていない。ブログに書いたことに、論理上の粗があるのは当然です。そういったことについては、作者にメールするなり、コメントするなり、あるいは別エントリーを立てるなりして、ブラッシュアップしていけば良いことです。こういうのは、普通社会人、あるいは研究者なら普段、仕事上行っていることと同じだと思います。でも、ネットだと「議論をより良いものにするために意見を言う」ということができない人が多い。

科学を愛する者、科学に生涯を捧げた者が古今東西多数いることを知らないわけでもなかろうに、科学に対する冒涜と取られかねないような表現を用いるのは、売文屋、自己啓発屋として作戦ミスだと思います。いわゆる「炎上商法」「釣り」のつもりなのかも知れませんが。

http://d.hatena.ne.jp/locust0138/20140225/1393341659

アクセスを稼ぐためなのか、小さな問題でも、相手の議論の全部を否定したり、場合によっては、人格まで否定するようなことを書く人が多いです。そして、そのために、ネット上の議論の多くが、無駄ものになってしまっていることは、大変残念なことだと思います

「また、あいつか、叩いてやろう」と思ってエントリーを書いたときは、「もしかして、このエントリーネットの言論空間ダメにしているかもしれない」ということに想像力を働かせてもらえると幸いです。

2014-03-03

あるエントリーへのはてなブックマークコメントで、エントリー主を煽るようなコメントがついた。

異論、反論ではない、誹謗の類である

それがきっかけかは知るところではないが、数時間後、当該ブックマークコメント一覧が非表示になった。




一部のブックマークコメントエントリー主の癪に障った→ブックマークコメント一覧非表示

この過程に問題はない。"非表示は逃げである"とは思わない。エントリー主に提供されているはてな機能だ。好きに使えば良い。

しかし結果として、見ている側が不便を被った。一定時間ごとに追加されていくブックマークコメント一覧を眺めるという楽しみが奪われてしまった。


そこでお願いである。

エントリー主を「馬鹿かこいつは」「また言ってるw」レベルで煽るのならば、コメント一覧非表示で他のユーザーコメントが巻き添えを食わないよう、ブックマークコメント以外(ブックマークコメント連携機能を切ったツイッターブログ等)で罵ってはもらえないか。

一覧非表示きっかけとなったコメントをしたユーザーには標語「その邪なコメントで、あっという間に、一覧非表示」を心に刻みつつ、他人にかけた迷惑を思いながら、アスファルトに広がる水たまり程度の深さで反省してもらいたい。


「表示制御画面で特定ブックマーク非表示にする」というのもあるらしいが。

エントリー毎にエントリー主がユーザーを指定して非表示にできるそうだ。だが自分ならしない。

煽ってくるユーザーに対してNGを知られた日には戦争勃発、なんせ煽ってくるような血の気の多いユーザー相手だから

ツイッターでもブロック行為で話がややこしくなる現場を何度も見てきた。

よってこの方法は除外。

ドワンゴ以外の人気企業はどうやって絞り込んでるんだろ

と思ったが普通に大学名ではじいてエントリー自体させてないだけだよな

ドワンゴ学歴差別をしないということか?

2014-02-28

去年はじめから現在まで

2013年1月か2月

プログラミング経験、ほぼ皆無。

HTMLCSS, JavaScriptちょっとだけ分かる

dotinstallとか見てブラウザタイマー作ってわーいって喜んでるくらいのスキル感。

プログラミング勉強したい

勉強したいけどスクールとかはお金かかるから嫌だ

→本を買ってやるのは安上がりだけど途中で挫折しそう

→じゃあお金稼ぎながら学んだらいいんじゃ

プログラマバイト探そう

求人サイトで見つけて応募してみる

経験でも大丈夫らしい

バイト始めることになった

バイト始まる

はじめは研修アルゴリズムPHPについて

課題を出されて、できたら業務に入れる

フレームワーク使って指定されたwebサービスをつくる

基本自分の力でつくる。放置される

誰も教えてくれない

今思うと初心者やらせるのはなかなかハード

ググってググってググりまくる

他のできる子はさらさらっと1週間くらいで終える

ひーひー言いながら2~3週間でなんとか終えた

この期間、ほとんどプログラミング以外のことしてない

なんとかなった

3月4月

PHPドキュメントを読む習慣がつく

ググってコードコピペして動かしてみる、という段階

動くと楽しい 分かると楽しい

このときくらいにパーフェクトPHPを読んだ。FWは、つくれる!

FWがなんたるかをやっと理解し始める

あーようするにURLを受け取って振り分けたり、DBからデータ引っ張ってきて画面に表示させたりするのね

分かった気になる←分かってない

HTTPリクエストについて気にしだした

GET/POSTでごにょごにょすればいいんだね楽勝だわ←全然分かってない

フレームワークはいくつも種類があることを知る

このころ、Sinatraという言葉を小耳に挟む。支那虎?

5月6月

FuelPHPを聞きかじって、何をトチ狂ったのか在宅でwebサービス受託をやる

まあ良い経験になった

フレームワークいくつかやって、web開発のいろんな概念tipsがたくさん頭に入ってきて、

あーあれかーくらいには思えるようになった

DBCRUD操作, ORM, DBマイグレーション, RESTfulとは, コマンドラインコード生成,認証周りのプラクティス ...

7月くらい

さて、バイトが本格的?になってくる

一人で開発 責任おもい

機能追加のタスク

ごく一般的機能

でもなんか躓いた。

書いたコードに自信が持てない

これでいいのか不安になって手が進まない

やっぱり自分で考えて経験したことのないことはなかなか難しい

DBのテーブル構成を理解するにも骨が折れた 命名規則大事

セキュリティで手直しはたくさんもらった

フレームワークにはDB操作ライブラリがちゃんとついてるのにそれ見ずに自分SQL組み立てて案の定エスケープしてないし、とか

必要ないところでCSRF対策してるし、とか

でも、なんとか完成させた

プッシュして、マージされて、できちんと本番環境で動いてる。やったね。

8月9月

Rubyを知った

PHPと違って()が殆ど無いし、;ないし、do~endとか何だよって感じだった。

ちょっとだけ触ってみた。使いやす

Railsも知った

それからは空いている時間の大半をRubyRailsにつぎ込んだ

まずはRailsTutorialをやってみた

テスト周りでつまづいたけどなんとか終わらせた

dotinstallやらミニツクやら、検索して出てきた記事・チュートリアルはとりあえず手をつけて学んだ

はじめはRuby理解せずにRailsをやっていたけど、すぐにRuby自体に興味が出てきた

はじめてのRuby・はじめてのプログラミング・たのしRubyプログラミング言語Ruby... 入門系の本を乱読した

PHPでさんざん苦労していたからか、Rubyオブジェクト指向を学ぶとなんの無理もなく頭に入ってきた

Rubyドキュメントの読み方を覚えた

その後、パーフェクトRubyで標準ライブラリやらGemやらSinatra支那虎じゃなかった)やらについて学んだり、

メタプログラミングRubyで黒魔術を学んだりした。巻頭のMatz言葉痺れたなー

バイトのほうも何とかこなせるようになってきた 成長すげー

9月10月11月

Vagrantをかじる

インフラ・ミドルネットワーク周りに興味がでてくる

AWSでいろいろ遊ぶ

メタプログラミングRubyは断続的に2~3回ほど読み返す

Rubyってほんと使ってて楽しい

webスクレイピングとか検索APIとか使ってムフフ画像をアハーンしたりして遊んでた

11月12月

Rubyと名のつく書籍を読みあさる

Ruby言語をつくろうだの、スクリプティングを極めようだの、JavaRubyがどうだの。

メタプログラミングだの、デザインパターンだの、テストだの、リファクタリングだの。

借りられる本は借りて済ませた。全部買ってると破産する

他にもRubyとつかない本もいろいろ。

達人プログラマーは途中で挫折した。そのうちもう一度読む

プログラマが知りたい97の何とか。いい本

Ruby関数オブジェクトからのつながりで関数型プログラミングにも手が伸びる

OOPと全く違う。

2014年1月2月

就活はじめるよー

まあ、エンジニア枠で探すことにする

エントリーめんどくさい

ので、1社受けて落ちたら次の会社エントリーするという作戦にした

無計画玉砕作戦

はいえ、なんとかなると思ってやってく

気を揉む期間

いろいろな会社採用ページ眺めていると気になること

入ってやる仕事の内容が分からない

やたらパララックスつかってゴテゴテにしてるわりに、何が言いたいのか伝わってこない

せめてよく使ってる言語くらいはのっけておいて欲しい。

気になる会社はいろいろ調べる

で、1社選んで応募して、選考が始まった

面接、失敗したなと思ったところもあったが

嘘つかない

知らないことを知ってるように話さな

は通せたので良かったと思う。

で、進んでいって最終面接。これもなんかよく分からないうちに終わってた

相手が適宜フォロー入れて話しやすいようにしてくれたのは覚えてる

うん、ぜひ当社にご入社いただけたらと思いますとのこと。やったね。

から気になってた会社ではあった。勝手リスペクトしてた会社

自分が憧れてる技術者さんたちが在籍してる会社でこれから働くことができる

いろいろと運が良かった。嬉しい

他の会社はどうしようかな。

受けてみたい気もするけれど、エントリーがめんどくさい

続けるかどうかは未定だけど、ひとまず休憩することにする

今は、関数型言語についての本買って読んでる。関数型、Rubyに劣らず楽しい

2014-02-26

また落ちた

もうエントリー増やしたくないよー

ES書くのめんどくさいよー

説明会もめんどくさいよー

地方住まいから交通費がないよー

そろそろLINE始めたい

誰かLINEのはじめ方のエントリー書いてちょ

みんなどうやってブラウザのタブを減らしてんの?

いまChromeのタブを数えたら82あった。

ホッテントリとかgunosyマイホットエントリーをチェックしてしまうのがよくないとはわかっているんだけどさ、

これは読もうと思う記事をとりあえずタブで開いておくからどうしてもタブが増えてしまう。

あとで読む」に放り込めるのはごく一部。

どうせあとで読まないのがわかっているから「このタブは読んでから消そう」と思っていると日ごとにタブが増えていく。

Chromeだと放っておいたタブをメモリ解放する拡張も見つからない。

メモリ16GBのマシンなのにメモリ不足で不安定になるってどんだけだ。

みんなどうやってタブを減らしてんの?

2014-02-25

会社をズル休みした

っていうエントリーを見かけたので私も一つ。

若い過去に一回だけやったことある

 

 

仕事に明け暮れていた当時。

元カレが忘れられないまま今カレと何となく平穏な日々。

不満はないけど。

満足?かはよくわかんない。そんなOL時代

 

当時ケータイ国内線予約が出来るようになったばかりの頃で。

 

仕事帰り、電車ケータイニュースサイト流し見

「へー、こんなサービスが。」

飛行機予約できるようになったのか、便利だなー」

「あー 南の島行きたいな」

なんつって見てて、

 

空席なんかも何となく見ちゃって、

 

…。

「思いっきり遠くがいいな」

「聞いた事ない島とか、、」

 

 

久米島ってどこだろ?

 

って、とっても遠そうで、

でも羽田からの季節限定?直行便があるって知って

むちゃくちゃ行きたくなって、

とにかく今の現実全部放り出して逃げたくなって、

 

なんだか突然元カレ無性に会いたくなったりして、

 

明日会社サボって久米島いかない?」なんてメール

 

それなりの一流企業に入って、

お決まり地方勤務が待っていて、

遠距離になって、お互いそれなりに気になる人ができたりして、

なんとなく別れてしまった人。

あたしが初めて知った男の人。

 

「いいよ」

 

もう即効予約。プロパーからさ、二人で15万くらいした記憶。往復で。1泊2日。

 

とりあえず水着持って。

 

朝一で羽田

 

ちゃんと来たんだ、彼も。

やるねえ、とか何とか言われた気が。

久々に会って、何か生き返ったみたいな気持ちになって。

しかったいつもの感じのようでほっとしたりて。

なんか、帰ってきた気がして。

 

会社には「おなかが痛くて…」ってしおらしく電話

 

 

一路南へ。

 

着いてからは、朧げだけど、見所片っ端から

実際あんま行くとこないし。

タクシーチャーターして、眺めのいいとこいったり。

海で泳いだり。

 

 

夕べの浜は、音がなくて。

 

波もなくて。

 

夜の帳が下りるあの美しい色。

 

海も空になる。

 

彼がシルエットだけになって。すごくきれいで。

 

当時私はフィルム一眼レフ、沢山撮ったな。

色々写真は捨てたけど、これはとってあったはず。

 

 

ホテル適当にとったんだけど

ガウディちっくな不思議白壁コンクリート造のホテルだったの覚えてる。

なんていうか、ぐにゃぐにゃした形の不思議なところ。

この時の気分にぴったりの、変なところ。

 

 

夜は…ええ、燃えました…

 

この体じゃなきゃだめって思った。

  

お互い相手がいるのにさ。

やっぱさ、初めての人って相性よくなるよね?

それで覚えてしまうとさ。いろいろ。

 

 

そんな夢のようなほんとの話。

邦画の蒼い青春映画みたいだけどほんとの話。

 

休み明けはけろっと出勤。

休み前に一日休んだんだよね確か。

  

今となっては朧げだし、夢なんじゃないかって思うくらいふわふわした思い出。

 

 

後にも先にも、嘘ついてずる休み社会に出てただこれだけ。  

 

 

 

彼は結局航空券代踏み倒したなー。

そういう男だったんだけどね。

結局地方できちゃった婚

でもしばらくして別れるとか別れないとか。やってて。

もうずいぶんと会ってないから知らない。

 

 

私は

そんなここに出てくる彼達とはまた別に恋愛して

なんとなく結婚して

それとなく平穏

 

 

だ け ど

  

うーん、そろそろ一度飛んで行ってしまいたいなあ 何故だろ

 

 

  

2014-02-24

地方アニメ放送は無理だから

なぜ地方ではアニメが放送されないのか

っていうエントリーがあるけど、このエントリーの通り、人口の少ない地方で放送枠買ってテレビ放送してもDVDは売れない

例えば、TOKYO MXなんかは、放送枠が安い上に東京周辺の県でも比較的見れる地域が多く、ここで流すだけでかなりの視聴者を獲得できBlu-rayDVD販促にも繋がる

僕が思うに、別の企業などが「放送枠はうちで買うから、放送しない?」と制作委員会に持ちかけるってのはありだと思うんだけどね

基本的には、より多くの人に低予算で広く視聴してもらうには、ネット配信が一番だと思う

余談だけど、Blu-rayを買って応援したい気持ちはあるんだけど、高いし、置く場所に困るというのがあるので

ネット有料配信での利益回収も考えた方がいいと思っていて、例えば、視聴期間30日の全話パック購入で、出演声優特別ラジオ聞けるとか

キャラソンダウンロードコードがもらえるとか、有料イベントに応募出来る権利ネット配信だとBlu-rayより利益が小さいと思うため)などを付ければ買う人も増えるのではないかと思う

2014-02-21

承認欲求自己肯定感

私は自己肯定感が弱い。

さなさな子供の頃には無邪気にそんなことは気にせず生きていたはずで、いつからこうなったのかは定かではない。

しかしち○こが小さいとか、顔が脂ぎっているとか、手汗や脇汗が酷いとかといった身体的な後天的な悩みや学歴自分でも自覚できる話の浅さ薄さつまらなさ、鳴らない電話物語る交友関係、人としての器の小ささなどが、より弱くしているのは間違いない。


まずは自己肯定感が弱いとどういう症状で苦しむのかお話したい。


自分自身のことがつまらない。

たまには考えたり思い出したりする、あの時はこうだった、ああだったと自分過去を。考えるだけでつまらない。

まらないどころか、そのうち後悔や恥ずかしさばかりになってしまう。

普通の人の「あの時は楽しかったな」が「あんなことしなければ良かった」に変換される感じだろうか、そもそも思い出すのが嫌なことばっかりなのかもしれない。


なので自己開示が苦手である

自己紹介からランチでの他愛もない会話で繰り出される「休みは何してた?」から、果ては業務の報告まで、自分にまつわるエトセトラ自分の口から語るのがとことん苦手である面接での自己PRなんかは地獄である

ただ苦手というだけではない、汗が出る。それも大量に。

からまらないと思っていることをさも価値が有る様に話さなければならない苦しみ、案の定つまらなかったというリアクションを頂いた時の苦しみ、四苦八苦に加えて欲しい苦行である


自己肯定感が強い人が苦手である

その人が面白いとか面白くないとかいい人悪い人関係なしに、「俺が俺が話」とか「俺さんスゲー話」とか「俺さん可愛い話」とか「俺さんイケてる話」を聞くと、あまりの気持ち悪さにいらっとする。

まったくもってこちら側の一方的な都合で申し訳ないと思いつつも、決定的に辛い訳ではないその感情を抱えながら会話を継続するのは結構しんどい

どうしてそんなに自分に自信が持てるのか、自分を肯定できるのか、自分の行いにうっとりできるのか、一度心ゆくまで問い詰めてみたい願望に心を奪われる。

自己肯定感の塊であるリア充の方々には本当に申し訳ない。


自分自身の成功無意識の内に遠ざけているかも知れない。

成功回避欲求とか敗者の脚本と呼ばれているらしい。(http://2chcopipe.com/archives/51559636.html

から振り返ってみると潜在意識が悪い方悪い方へと導いている気がしてならない。

最初は失敗を喜ぶ悪魔が住み着いていると思ったがどうやらそうでもないらしい。

恐らく正しい選択の結果に得られる成功体験に耐えられない精神を守るために、潜在意識制限を掛けているのだろう。云わば幸せの総量規制を忠実に守っているようである



巷間では承認に対する議論が喧々諤々である最近ではスラングの一つとして立派?に機能している。

是非このエントリーにも「承認欲求W」とコメントして欲しい。


かつては私も他者から承認が欲しくて欲しくてたまらなかった。自己肯定感の弱さを他者から承認で埋めたかったのだろう。

まだ若かった頃には今ほどインターネットも普及してなくてSNSなんかまだなかった時代コミュニケーションと言えばガラケーによる通話やメールだった。

そして私もガラケーを持ったものの、着信音が鳴ることは滅多になかった。

当時のガラケーは通話とメールぐらいしか機能がなかったし、i-modeパケット代が恐ろしく高い代物で、そのくせたいした情報は得られなかった。

プリインストールされているゲームもすぐに飽きてしまえば、結局残るのは通話とメールだったが、鳴りもしない物に良くお金を払っていたと思う。いつか鳴る日が来ると信じずにはいられなかったのだろう、本当に残念だ。

しか承認を渇望していた思春期時代が、現代の始終繋がっていることが当たり前の時代と重ならなかったことには少し感謝している。本質的には変わらないだろうと思うけれど、情報伝達の早さと広さを考えると往時より受けるダメージは大きく余計に心を擦り減らしただろうと想像できるから


今のところ昔に望んだような他者から承認はまだ得られていないし、この先も得られることはないだろう。

からと言って落胆して絶望深淵に沈んでいる訳でもない。

それなりに折り合いをつけて、こんなもんだろうと思えるようになったし、今さら電話メールがやたら鳴っても面倒でしょうがないし、捌けるスキルも無い。

誰しも若い頃に適量以上の酒を無理に飲んで酔い潰れた経験があるだろう。そんな経験をするうちに自分の適量が分かり、それ以上を欲しなくなる。

今頂けている、ほとんどゼロに近いような承認の量が私には適量なのだろう。それ以上を欲することもなければ鳴らない電話を見ても当たり前の風景に何も感じなくなった。


それでも他者から承認が欲しくてたまらないならば「承認に足るほど努力できる何か」を見つけ努力することを考えた方がいい。

何もない人には誰も承認してくれないし、例え承認されたとしてもただ空虚なだけで、あなたが望む形の承認ではないだろう。

あなたが望む形の承認を得るには、承認を得たい相手と同じレベルになる必要がある。


努力が実り多くの人から承認されるようになった暁には、きっと求めていない承認に頭を悩ませることになるだろう。

しかしその悩みを乗り越えて、是非とも承認する側に回ってあげて欲しい。他者承認する資格があるのは他者から承認を得ている人だけだから

そして世界中の被承認需要供給を遥かに上回っているのだから


もし努力が実らなかったとしても安心して欲しい。

この世は人の心を圧し折るには充分すぎるほど不平等不条理で不合理で、持っている人は与えられてさらに豊かになり、持っていない人は持っている物まで取り上げられる仕組みになっている。

夢や努力が報われるなんてごく一握りの人間以外の大多数には幻想に過ぎないのだから

そしてあなたは今、生きてこの駄文を読むことができている。

醜態晒し、媚び諂い、痴態を撒き散らし、地面を蠢き、それでも今日を戦い生き延びた、そのことに乾杯

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん