「Tsutaya」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Tsutayaとは

2020-11-29

やっと全巻揃った

鬼滅のなんだけと、映画の公開後、1から買い揃えた話。

子供から映画を見に行こうと強く誘われた。普段そんな事言わない子なので只事ではないというのは分かった。しか学校が終わったらすぐ行こうとなり、公開4日目の月曜夕方に車で向かう事に。車中で子供は誰が行ったとかと話をしてくれて、かなりの数のご家庭が映画館に足を運んでいるというのが分かり、何この鬼滅って?なった。

この時自分漫画アニメも全く見ていない、鬼滅初見映画館という状態。平日、コロナ禍の中での映画なのだがそれなりに人がいる。多くが家族連れで自分も巻き込まれているこの強いムーブメントに関心しながら映画が始まる。キャラクター関係性が外見で何となく想像できるので割とすんなり見ることができた。唯一混乱したのは、小さい箱に出入りする女の子サイズカラクリが分からなかった事。

映画が終わり子供がこれでネタバレの恐怖から解放されたと言っていたのが印象的だった。漫画を知っている子たちにとってはネタバレでも何でもなく、数年前の話が映画となっただけで、この先の出来事も既に漫画では描写されているので、これで漫画を買えば読んでくれるのでは?と思った。

子供には色々な機会に漫画を買い与えてきたがYoutubeプライム、dアニメスイッチエンタメ時間が満杯なので、中々興味を持って漫画に接してくれない、読む機会はほとんどなかった。これは中々悲しい事で、自分仕事漫画にそう遠くない業界にいて、プロとして活躍する知り合いもそれなりにいるし、漫画があった事で自分仕事にありつけたという思いもあり、どうにか子供には漫画が読めるリテラシーを与えたいと願っていたのだが、そう簡単には行かない所が今の子供の時間消費で、漫画業界危機。だが今はチャンス。映画の先の話は漫画しかない。アニメ映画を見ていれば、既に知った話として読むので漫画に入り込みやすいはず。なので即次の日の仕事帰りに3巻までを購入。

読んでる、読んでるぞ。やっと読んでくれてる。

読み終えた子供に次どうするか聞いてみると、こちらの願い通りに欲しいと訴えてる。じゃああなたの貯めたお年玉で買いに行こうとなり、週末近所のTSUTAYAへ。無い。あれ?ってなってちょっと離れたモール書店に行くと6巻まで置いてあり、3冊を抱え子供自分お金で購入している。これ、やらせたかった事。楽しみが詰まった紙存在を自らのお金で買う。Kindle買って電子書籍でもいいのだが、親のアカウントから配信なので、正確には自分のものではないし、支払いも親経由なんで間接でしか無い。直接レジで本人が支払い、漫画を手に入れる、いい経験できてるなってしんみり感動していたのだが、購入経験はここまで。興行収入10日で100億って話が出てあっと言う間に書店から消えていた。7巻8巻は映画の所なんで特にない。どうも6巻まで買えたのも奇跡的な状況なようで、早めに映画見てすぐ買ったからまだ何とかなったが、ここから先がかなり厳しそうなのは想像できた。週末子供書店を見てももう21巻以降しかない。郊外住まいなのでそれなりの規模の書店に車でいくつかたどりつけるのだが、どこにもない。Amazon見ても他の業者の物しかなく値段も高い。仕事電車で1時間都内。そう言えば集英社にも近く、大きい書店もあるから期待していたがない。7巻無いなあ。

だがしかし、ここから都内郊外の力の差が発揮される。都内書店パラパラと配本されていて、次いつ来るか明記している書店もあり、順番通りの購入を諦めて12から18巻までを何回かの来店で入手する事ができた。その間も子供との書店巡りはしていたが、もう22巻しかない所ばかりで、動きがなくなってるのが分かった。都内20から22巻はそれなりにあるし、特装版も残ってるが郊外はもうない。これはいかんと20から22巻までを都内で購入しようとしたら棚ぼたで19巻を含めて買うことができた。これが先々週。あとは映画関係する巻だからゆっくりAmazonで待つかと欲しい物リストに7巻から11巻を登録している時、11巻が購入可能になっていた。なんだよ買えるじゃんとカートに入れて購入手続きしようとしたらエラーが出て購入できない。うん?

在庫が速攻で無くなったのか、もしやキャンセルの一冊だったのか。なんにせよ、購入が可能な瞬間があったのは確か。これ頻繁にチェックしてれば買えるのでは?と何回か見ていると業者に混じりAmazonが出現、今度はカートに入れる時にエラーとなった。惜しい、急いで買えばいけそう。欲しい物リストの「すべての出品を見る」を順番にゆっくりと一冊ずつ巡回していると、ぽつっとAmazonが出てくる、がエラー。あー、なんだかポケモンGOをやっているような気分。ゲームだと思うと割と楽しいスマホを手に取ったらチェック、スマホを置く時にチェック。そしてついに9巻ゲット。2週間後に届く事に。これ30分ほど在庫存在していたので重版が配本されたのだろう。そしてここから3日ほどでAmazon出現の一瞬を逃さず、残り全てを買うことができた。色々な時間にチェックしていたがAmazonが出現するのは夕方から夜間にかけてが多く、自分が購入すると、在庫切れになるので、これはAmazonから配送待ちの状態現物書店発見、購入、Amazonキャンセル、それが即在庫に反映していると想像している。いやもしかしたら配本が秒で消えてるのか?にしても一瞬だからキャンセルだとは思う。キャンセルが割と頻繁におきてるということはかなりの数の配本と配送待ちが存在しているのだろう。すごいなAmazon

この漫画を探す件で都心書店Amazonの強さ、郊外書店の厳しさを知った。配本数は普段取引数なんだろうし。そして大量の人々が本を待っていて大量に重版しても消えるが、その揺れ戻し、キャンセル待ち(なのかどうかは分からんが、)一瞬購入の争いは楽しかった。こんな巨大なブーム無かったし、それに全力で乗っかったことも無かったからこそ購入の喧騒が楽しめた。

あと1週間で7巻から9巻まで届く。レジでの購入をもっと経験させたかったが仕方ない。3冊ずつを子供お金と交換していこう。子供には家に22巻まである事知らせていない。今は6巻までを激しくリピートしている。あったな自分も、次が来るまでの読み直し。ありがとう鬼滅の刃子供漫画入り口になってくれて。

から紙の漫画が売れてるのかな?

2020-11-26

ジャック・ニコルソンの出演作品

星の数ほどいる俳優のなかでもジャック・ニコルソンが一番好きだ。1960年代の売れてない時代作品から2010年最後の出演作まで、できる範囲で観てきた。こういう時は動画配信サービスよりTSUTAYAの方が便利。

で、彼の出演作といえば『カッコーの巣の上で』『シャイニング』『バットマン』『最高の人生の見つけ方』あたりが広く知名度高いんじゃないかな、と思っている。

これら以外で知名度認知度が高い作品ってなんだろ、よろしければ増田の皆さま教えてください。あとジャックに限らずそれぞれの一番好きな映画も教えてくれるとなお嬉しい。観る。

ちなみに増田は『シャイニング』が大好きです。

2020-11-25

地元書店空白地域が着々と拡大している

自分は某地方都市に住んでいる

県内エリアには地元発祥県内大手書店が数十店舗展開されており、「ローカルTSUTAYA」のような感じで書籍CDレンタルDVD等を扱っている

amazonのせいで零細書店は次々と閉店に追い込まれているが、この地元書店レンタル事業ゲームセンターなども手掛けており経営はうまくいっているのだろうと思っていた

それが昨年あたりからどうも雲行きが怪しくなってきた

新作DVDの入荷が明らかに減り、特にアニメアダルトに関しては非常に品揃えが悪くなってきた

私がいつも入荷を心待ちにしている「私立パコパコ女子大学」の新作もここ数ヶ月一向に入ってきていなかった

そして決定的な事件が起きたのが昨年の初夏のこと

小説コミック週刊誌等の新刊入荷が全てストップしてしまったのだ

書店側は当初「発注システム不具合によるものなので、すぐに正常化します」という説明を行ったが実態は異なっていた

amazonなどの台頭により書店はもう十年以上に渡って赤字経営が続いており、それを粉飾することで銀行から資金を借入するというその場しのぎの経営を行っていたのだった

入荷ストップについてもシステム不具合などではなく、出版取次に対する支払が滞ったため、問屋サイドの判断で出荷を止めたということらしい

その後書店側は取引銀行を集めて窮状を説明し、当面のリスケ(支払猶予)を承諾してもらったのだが、経営再建策として不採算店舗を閉鎖することとなった

その結果、中心部から離れた店舗が次々と閉鎖され、書店空白地域が着々と拡大している

「何か面白そうな本は出てないかな」と書店の色々なコーナーをぶらぶらと歩く楽しみ

そんな当たり前のことが出来なくなってしま現実が間近に迫ってきているということを痛感させられた出来事であった

音楽のサブスク

既にリリースされて数年経ってるような曲とか、「サブスクにないから聴けない」って言ってる人は何なんだろう。

CDデジタル販売買うなり、TSUTAYAレンタルしてくるなり、聴く方法なんて山ほどあるのになんでやらないでサブスクだけに頼ろうとするんだろう。すごいモヤモヤする。

聴くことに対して労力を払いたくないとか?本当に聴きたいならそれぐらいのことやれば良くない?

2020-11-22

anond:20201121122908

🐈ネコチャンです。吉祥寺のどっかに美味しいコロッケのあるお肉屋さんだったかお総菜屋さんがあって

時々並んでました。あとTSUTAYAとかラッシュの近所にあるおしゃれなお総菜屋さんもすきでした。

国分寺にあった有機のおべんとやさんも好きだったなぁ。中華のお饅頭とかお皿とかも売ってて、

きほん🍱とお惣菜なんだけど、うかうかしてるとおむすび(割と大きい)しか残ってないのだった。

2020-11-08

夏が懐かしくなってきた

あれだけ早く終わって欲しいと思ってたはずなのに、いよいよ寒くなってくると突然夏が魅力的に思えてくる

夏っていうか、俺の人生には存在しなかった「青春の夏」への憧憬がモリモリ湧いてくる

夏期講習の帰りにあの子と一緒になって、信号待ちをしているときにジっと横顔を見ていたら目があって、何見てんのと言われる、そういうやつ

あるいは夏休み中盤の何もない日にひとりチャリを漕いで近所の山腹にある神社に出かけて、蝉時雨を聞きながら水筒お茶を飲む、そういうやつ

ファンタジーの夏じゃなくてもいいな

普通にあれだ 教室がメッチャ暑いってことをクラスみんなで愚痴ったり、体育から帰ってくるなり教室扇風機を回し始めたり、着替えの時にシーブリーズ股間にぶち込んでる奴がいて不快だったり、そういうリアルな思い出も懐かしい

というか、30〜40人の同世代と同じ教室で一日中勉強してたんだなあと思うとなかなか感慨深いものがある

台風近づいて超天気悪い日に、窓に吹き付ける雨粒を見て帰り道のことを考えてブルーになった記憶がある

ぼちぼち皆が夏服に変わるくらいの時期のなんともいえない清々しさを覚えている そこから2週間も経つとガチで暑くなって何もすがすがしくはなくなるんだが

登校日、昼ごろに帰ると普段の通学路が妙に眩しかったな ちょっと通学路を外れたTSUTAYAを冷やかして帰ろうと思うが、あまりの暑さに断念する そういう妥協もよくあった

ああー高校生活 高校生活が俺にもあった

高校生の夏 もっかいやりてえな……

2020-10-17

Mr.Children人生を救われている

ライブに行ったこともなければ最近CDを買ってすらいないが、というかレンタルばかりで過去CDだって1枚も持っていないが人生の節目にはいつもMr.Childrenがいた。

高校時代テスト明けに無性に聞きたくなりアルバムTSUTAYAで小遣いがなくなるほど借りた。『innocent world』を大声で歌ったらスッキリした。6月の物憂げな雨に打たれて愛に満ちた季節を思って歌うよってJ-POP歌詞のなかで最も美しいフレーズだと思った。

専門学校時代ニコニコ動画馬鹿みたいにキスをしながら唾を吐けが流行った。いろんなCPで観た。『掌』無くして推しCPイメソンは語れなかった。夢見てるから儚くて探すから見つからなくて欲しがるから手に入んなくて途方に暮れる畳み掛けるキラーワードに心を惹かれた。絶対私の推しCPのこと言ってると思った。

恋愛に憧れた季節は『抱きしめたい』を聞いた。こんな恋愛がしたいと思った。当時好きだった人にねだって歌ってもらったこともあった。掠れた声で聞くもしも君が泣きたいくらいに傷つき肩を落とすときには誰よりも素敵な笑顔を探しに行こうは私の心を桜井さんよりもときめかせた。

転職活動ハローワークに通っていたときは全曲シャッフルしたiTunesから不意に『終わりなき旅』が流れた。不採用が続き心が折れて毎日泣いていたときに聞いた高ければ高い壁のほうが登ったとき気持ちいいもんなまだ限界だなんて認めちゃいないさは心底心に染みた。今でも挫けそうなとき終わりなき旅を選んでいる。

最近は1日のエンディングテーマとして『Tomorrow never knows』を口ずさむ。これまで過ぎていった日々を懐かしく思いながら心のまま僕は行くのさ誰も知ることのない明日へ

私の心と人生に彩りをありがとうMr.Children

最近の曲は、あまり知りません。

2020-10-09

東京TSUTAYAがなくなってやっと騒ぎ出すレイトアダプターのみなさん

残念、そこはとっくに地方が通った道だ。遅れてるぅ〜

2020-09-01

薄い財布の話

abrasusuの薄い財布(以下、薄い財布)を手にして5年ほどが過ぎた。自分が使ってきた財布の中で一番付き合いが長くなったこいつについて、少しだけ書かせて貰う。

5年前、当時の財布がくたびれてきた俺は、次の財布を物色していた。

伊勢丹あたりで無難に済まそうと思っていたが、財布が長かったり分厚かったりというのに嫌気がさしていた俺は、徐に「薄い財布」と検索バーに打ち込んだ。

これが出た。俺は興奮した。買った。

Amazonからやってきたこの財布を手に取った時点でこれまでの財布概念が壊れた。俗に言う“洗礼である

まず、手に取ると名前の通り薄い。

公式サイトに紹介されている通り、財布の内側のパーツが絶妙に噛み合っているため、折りたたんだ財布がずれたりパカパカと開いたりということはない。

折り畳んだ姿はしっかりとした革の塊である。俺は革の質の良し悪しはあまりからないが、悪くはないんじゃないかな。

5年経ってもこの薄い財布の放つジューシーな革塊感は堪らないものだ。つい弄んでニヤニヤしてしまう。

このように、まず財布のガジェット的魅力に俺はやられてしまったのだ。

さて、中身を詰める前に薄い財布をポケット収納してみよう。

どうだい? もうわかっちまったろう? これが“財布”なんだよ。

実に自然

異物感がポケット存在しない感覚

最早財布は荷物じゃあ無いんだ。

ほら、もう薄い財布を使いたくて仕方なくなった。

5年前の俺は古い財布からいそいそと中身を取り出して薄い財布に移そうとして、はたと気が付く。

…… 入らない。そう、入らないのだ。小銭が、カードが。

詳細は公式サイトを見ていただくとして、小銭は999円分、カードは5枚が薄い財布の容量だ。

従前の財布の感覚ではありえない制限。縛り。

俺はうろたえた。これでは今までの生活がままならない。

しかし、こいつは使いたい。ポケットに入れてあの軽快な感覚を味わってしまったら、最早自分の買い物ライフスタイルをかなぐり捨ててでも、この薄い財布を持ち歩きたい、使いこなしたい…… そう願ってしまうのだ。

そこで、カード断捨離が始まる。

ポイントカード類は殆ど処分した。これで特定の店で買わねばという執着がなくなった。

診察券やTSUTAYAカード等、残ったもの必要に応じて札入れのスペースに入れることで買い物の計画性を持たせることもできた。

また、この5年間でポイントカードは次々とスマホアプリ化していったため、今では薄い財布とポイント恩恵を両立することも可能となった。

(今度はスマホがごちゃついてくるという別の問題が生まれているが…)

ペーパーレスキャッシュレスという時代の流れとテクノロジー進化は薄い財布を使う人間に大きな恩恵をもたらしている。

この薄い財布を快適に使いたいという思いから、キャッシュレス決済やカードに対する関心も高まり、見識も多少は広がったのは素晴らしいことだと思う。

財布がより薄くなり、やがて消滅するであろう未来は、そう遠くないのだろう。薄い財布は財布文化終焉という悲しき未来を示していると言うのか……

さて、そんなキャッシュレスに移行しつつある俺だが、薄い財布に入れているものは以下の通りだ。いいから見てくれ。


紙幣(1万~2万程)

・Kyashカード(メインの決済手段Apple Payにも登録している)

ステンレス製カードミラーカード類の折れ曲がり防止)

クレカ機能付きキャッシュカードホテル等、Kyashが使えない際の決済手段

免許証

保険証

・小銭(5円玉×3枚。お賽銭用)


普段生活では殆ど現金を使わないので、小銭入れの容量の小ささは気にならない。

時々クレカ決済できない場合があるが、おつりの小銭を入れる程度なら十分だ。

カード入れも現状で安定している。あえて言えばステンレスミラーチタンなどの軽量なモノにしたい位か。

徐々に変化が少なくなっているが、5年の間に洗練されてきた感じが嬉しくて愛着が増すというものだ。

改めて中身をリストにすると、なぜそれが入っているのか、どうして選んだのかというストーリーがあって、得も言われぬ満足感がある。

この薄い財布は俺の5年間の進歩歴史だ。

ちなみに鍵の収納スペースはまだ活用できていない。これを使いこなせばさらに快適になるのだろうけど、鍵をスムーズに出し入れする工夫が必要だしキーホルダーにまとめたほかのガジェットをどうするかという問題もある。

しかし、こうやって書き出してみると、考えてみるのもアリだという気持ちになってきた。

この薄い財布と5年もつるんでいると、やはりエイジングが現れる。

コインケースのアタリ等の革の色落ちは味といえるが、コバの傷みやステッチのほつれは財布の寿命に悪影響を及ぼす問題だ。

2年目の年末。これらのダメージが気になった俺は、買い替えも視野に入れつつ公式サイトを眺めていた。

すると、リペアサービスというものがあることに気が付いた。

メールで傷みが気になる箇所の画像を送ったりというやり取りはあったものの、年末年始を挟んでも2週間ほどで修理は完了した。

すっかり綺麗になって帰ってきた薄い財布に愛しささえ覚えたものだった。

散々薄い財布とイチャついてきた俺だが、実は一度だけほかの財布に浮気したことがある。

クラウドファンディングで見つけた新素材を使い、薄いのにコインケースの容量も充実していると謳った財布だ。

しかし、大して薄くないわ面積が広くて尻ポケットで主張するわ露出した金属のファスナーの触り心地が俺を拒むわで、結局は薄い財布の良さを思い知っただけだった。

財布はこれで良かったのだ。一枚の、ぴったりとした革で出来ているこの薄い財布だったのだ。

泣いて詫びる俺に、薄い財布の感触は優しかった。

5年目を迎えて、またコバの傷みとステッチのほつれが気になっている。

再び修理を依頼ようかと思う一方、来る日も来る日も公私を問わず俺の尻に敷かれ続けたこの薄い財布を、そろそろ休ませてやろうかとも思う。

確か、財布を供養する寺か神社があったような…… それを調べるべきか、俺はまだ迷っている。

そうなれば、次もまた薄い財布を買うつもりだ。

2020-08-20

あらすじ紹介系Youtuber

ついつい暇つぶしにだらだらYoutubeみちゃってて

そんでも映画とか漫画ストーリーを5分とか10分にまとめてるチャンネルよく見るんすね

その内容そのものっていうよりそこのコメント欄見るのが好きで、

やっぱ映画話題雑談ってなかなか出来ないし

それに特化したコミュニティメンバーがだいたい決まってたりで雰囲気が硬直化してて面白くないんすね

からYoutubeコメ欄は僕にとってちょうどいい

だけど最近そういったチャンネルを見ることを映画鑑賞だって捉えてる奴がちらほらいることに気がついたんですよね

「こういう動画映画見れちゃうからアマプラ解約します」みたいな

いやいや映画情報量とか情緒なめてんのか

お前Switchでひたすら体験版ばっかプレイすんのかそれで満足できんのかと

田舎の半分韓流ドラマにスペース取られたTSUTAYA

お小遣いからやりくりしてちょびちょび映画借りて観てるしかなかった自分青春から考えたら

1000円もかけずに毎日のように映画観れる環境どうなってんの?っておじさんそんな感じなんですけどね

まあ映画ちゃんと2時間かけてまったり観るのってなかなかいいよって

映画鑑賞の楽しさって映画のものの出来不出来とはまた違うんだよってさ

たとえつまんなくても、ながら見でざっくりとしかからなくても、

2時間じっくり鑑賞して味わう映画雰囲気とかその気分ってやっぱ映画鑑賞でないと得られないと思うんだよね

ねえ、たまにはみんなで映画ちゃんと観ましょうよ

2020-07-19

年会費無料で1%還元ポイントの使い道が広そうなカード

ことわりがき

楽天カード楽天カード)/楽天ポイント

感想

ポイントカードのように気軽にためて気軽に使えるのが魅力的なんだと思う。そこを踏まえると100円で1%というのは銀行カードより断然分かりやすい。

ただし楽天Edyチャージする際にポイントが半減するので注意。

Yahoo!カード(ワイジェイカード)/Tポイント

感想

PayPayをフル活用するにはこのカード…と思っていたが、対象外になったりしてよくわからない。

dカードNTTドコモ)/dポイント

感想

d払いを活用する場合には必須髙島屋マツモトキヨシでの優待もあるので利用する人には向く。カードiDがつくのでかざすだけで支払いが済むのも便利。

au PayカードKDDIフィナンシャルサービス)/Ponta

感想

「200円ごとに2ポイントから100円ごとに1ポイント」になったし、au Walletチャージ時にポイントが半減する措置も終わったので古い情報に注意。

とまあ改善しているが依然としてパッと冴えない。冴えないが、Pontaが1%貯まるのはこれとシェルPontaクレジットカード(昭シェルを年1回以上利用で無料)だけなので貴重である

Tカードプレミアムアプラス)/Tポイント

感想

ソフトバンクのT離れを恐れてるのか、ぱっと出てきた1%Tカードその1。TSUTAYAエディオンポイント付与率が上がるのでよく使う人にはこっち。

Tカードプライムジャックス)/Tポイント

感想

ソフトバンクのT離れを恐れてるのか、ぱっと出てきた1%Tカードその2。毎週日曜日ポイント付与率が上がるのでプレミアム以外の人にはこっち。

リクルートカードJCBジェーシービー/VisaMaster→三菱UFJニコス(MUFG))/リクルートポイント

感想

還元カード常連リクルートポイントに魅力はないが、リクルートポイントからPontadポイントへ交換できるのでそれなりに有効である

Booking.com(三井住友カード)/利用代金相殺

  • 100円ごとに1円相当のポイント
  • 翌月の利用代金と相殺
  • 翌月以降利用が無ければ最大1年後まで有効
感想

利用代金と相殺するので後腐れ無いのが利点。旅行予約サイトとの提携ということもあり保険が手厚いのも特長。

Andromeda Card(ジャックス)/利用代金相殺

感想

Google Payの日本でのサービスインと同時に発表されたカードGoogle Pay(QUICPay)での利用額と相殺するのが特徴なのでAndroidユーザーのみ恩恵が受けられる。

Orico THE POINTオリエントコーポレーション)/オリコポイント

感想

アフィリエイトブログでよく見かける常連iDQUICPayと同時に搭載しているので小額から決済しやすいのが魅力的ではあるが、有効期限の短いのが難点。

JCB Card W(ジェーシービー)/OkiDokiポイント

※使い道による。例えば利用代金の相殺場合は1ポイントから使えるが、1000円ごとに6円相当(還元率0.6%)になる。

感想

これも常連JCB本体発行なので直営安心感はあるだろうが、昔ながらの1000円刻みなのでこまごまとした買い物には向くだろうかと思う。

入会時に39歳までの年齢制限があるので増田の大半は関係いかもしれない。

Tokyo Card ASSIST(東京クレジットサービス)/ワールドプレゼント

※使い道による。例えば利用代金の相殺場合は1ポイントから使えるが、1000円ごとに6円相当(還元率0.6%)になる。

感想

三菱UFJフィナンシャルグループに属しながら三井住友カード率いるVJAに参加する東京クレジットサービスが発行している。

JCB Card Wはこれを基にしたんじゃないかと思っている。

入会時に年齢制限があるが、JCB Card Wのリリースと同じ頃に「39歳まで」が「49歳まで」に改められたので、入れる増田JCB Card Wより多いかもしれない。

Jizile(三菱UFJニコス(DCカード))/DCハッピープレゼント

※1:使い道による。例えば利用代金の相殺場合は500ポイントから使える。

※2:一年で200ポイント(67000円)に満たなければ失効

感想

リボ専用カード。初回支払い時の手数料が要らないので、毎月の支払額を設定できる最大額にすれば手数料無く1.2%還元を受けられる。

これを使うとすれば月ごとに変動しない固定費の支払いにあてるのがおすすめ

FreeBO!(クレディセゾン(UCカード))/永久不滅ポイント

※1:使い道による。例えば利用代金の相殺場合1000円ごとに9円相当(還元率0.9%)になる。

感想

リボ専用カード。初回支払い時の手数料が要らないので、毎月の支払額を設定できる最大額にすれば手数料無く1.2%還元を受けられる。

これを使うとすれば月ごとに変動しない固定費の支払いにあてるのがおすすめ

-----

だいたい使い道が広そうなカードを見繕った。

これ以外にも特定の人に利くカードはあるけれど省略する。

首都圏JRを使うのならばビックSuicaカードとか、群馬県民ならばベイシアBカードとか。

TSUTAYAが近所に欲しい

カルテットってドラマが気になってたんだけど見る暇がなくて

ようやく子ども夜泣きしないで寝てくれるようになったから見ようと思ったんだけど

オンラインで見ようと思ったらHuluとかツタヤのサブスクに入らなきゃいけないのか…

面倒だが近所のTSUTAYAに借りに行くしかなさそうだ

サブスク有効活用できる気がしないので、単品で借りれるTSUTAYA比重がむしろ最近上がってる

2020-07-14

友達がいなくてよかった

31男性独身

ファッション

私服ユニクロはおろか高校の頃母親スーパーで買ってきた謎のメーカーシャツすら現役。

気温が15度を超えたくらいから靴は完全にサンダルに移行、ズボンも全部短パンにする。スネ毛は剃ってない。

冬場はダウンジャケット(安物で、毛羽立ってきつつある)で上半身を覆い隠す。

スキンケアスーパーで一番安い洗顔剤(すげえくさい。マジでなんの臭いかわからなくて不気味)を買って使ってる以外はなにもしてない。肌は普通に汚い。

 

お金の使い方

マシ。あんまり使わない。

趣味ゲーム映画鑑賞あたり。といってもゲームはどんどんやる体力が無くなってきて、積みゲーをするタチでもないのでやらない分だけ買わなくなってる。PCゲームちょっと嗜むが、パソコンが低スペックなので遊べるのはごく限られた作品のみ。

映画も好きだけど、映画館は高いし遠いのでNetflixに頼りきり。引越しを機にテレビを廃したので地上波でやってる映画番組を観なくなってしまった。近所のTSUTAYAが潰れたというのもあり、映画は専らパソコンの画面で観ている。ボーッとしていて聞き逃してもすぐ巻き戻せるのがいいね英語字幕翻訳字幕を比べやすいのもいい。

 

●落ち着き

 常にひとりでいるから落ち着きもクソもない。職場事務的やりとりで終わる雰囲気だし、飯もひとりで食ってる。会話というものをしないので自分の口調すらよくわからん。(この文章意図的ぶっきらぼう感みたいなものを出しながら書いています。なぜ?俺にもわからない)

Twitterは一応やってるが、リプライほとんどしない。まれに誰かが飛ばしてきたら「その通りですね」みたいに適当同調するか、ファボだけつけて終わりにする。

 

32歳腐女子エントリをみて「うわ、俺もアカンやんけ!」と思ったものの、恥じらうべき対象特にいない。学生時代友達とはもう何年も連絡をとってないし、職場では会話らしい会話をしないし、ネット友達もいない。

マジな話、俺にとって社交の場は増田だけだったりする。この匿名の後腐れのない感じが肌に合うし、逆に他のあらゆる顕名サービスは肌に合わないような気さえする。

なにが言いたいかからなくなってきた。つまり、俺は中学生みたいなファッション無趣味・無コミュニケーションっていう結構アカ暮らしをしてるんだが、友達全然いないせいでそのヤバさというものを実感していないってことだ。

というか、別に気にしなけりゃいいよな。汚ねえオッサンだと思われるなら思われればいいし、孤独死する異常独身男性と哀れまれようと俺がいまの暮らしの中で感じている楽しみは(少ないが…)揺らがないわけだ。

友達がいなくて良かったと思う。自分客観視する社会的視点というものがないか特に危機感なく暮らすことができている。寂しさは増田癒してくれる。ありがとう増田。愛してるぜ!

2020-06-21

近所のTSUTAYAに行ったら、月1100円で旧作借り放題、初月無料というサービスをやっていて、無料間中にやめられるということだったので入ってみた

5本までなので、インターステラーオデッセイスパイダーバースプリデスティネーションインセプションを借りた

ほんとうは新劇場版エバーを見直すつもりだったんだけど、ブルーレイ無かったんだよ

2020-06-13

AV女優はどういう経緯でなるのだろうか?

風俗嬢になる理由の大半はホストだろう

そいつらに貢ぐお金を作るために風俗世界に足を踏み入れる子が多いと思う

データはないが生活苦とかは少数かと思う

ただ少なくとも今のネット社会AV女優になるのは謎

身バレ確率は低いかも知れないが検索したら自分の裸が出てくるのは病みそう

お金がたくさんもらえるからって言ってもトップ層以外は言うほどだろう

普通に風俗で稼げばいいのにビデオに出る理由が思いつかない

TSUTAYAのR18コーナー入った時にみんな思うと思うけど

この世の若い女の大半はAV女優なのではと思えるほどの数のビデオがあるし

スカウトはどういう手口でビデオに出演させるのだろう?

何か弱みでも握られてるんじゃないか邪推してしま

音楽を浴びるように聴く

いまが一番音楽を聴いている。

学生時代TSUTAYAレンタルMDCD-RなどにコピーコピーコントロールCDで不貞腐れるも就職東京に出て来て、良質なレンタル屋があることに感動してまたレンタルYoutubeの音質じゃ満足しねぇよと言いつつ、何となく熱が冷めてあんまりレンタルしなくなり。今はサブスクリプションで聴き盛り。

AppleMusicとSpotifyで、大体の音楽聴くことができる喜び。リモートワーク推進で環境が変わり、せっかくなのでBluetoothちょっといいイヤフォンを買って終日適当音楽を聴き続けられる。同じのを聴いていると飽きるので、プレイリストにどんどん曲を入れていく。気がつけば出来上がった数十時間超の仕事プレイリスト

音の密度が高すぎるものや、音数が多すぎるものテンポが早すぎるものは除外されていき、いい感じに邪魔にならない、かつちゃんと聴いても気持ちの良い音楽の塊を毎日聴いている。

サンキューフォーミュージック

2020-06-10

バイト日記

 来月からレジ袋が有料化される。それに向けて、まずレジ袋の種類が減らされることになった。それはいいけど、弁当用のマチの広い袋が、LサイズとMサイズの二種類あったのがLだけになったことはちょっと腑に落ちないというか。大は小を兼ねるだろってことなのかも知れないけど、弁当一つにLサイズ弁当袋は大きすぎる。弁当複数とか、大盛りパスタを入れるにはいいのかもしれないけど、そんならただの白いレジ袋の25号でも対応出来るので、弁当袋はMの方を残してくれればよかったのにな、と思う。

 今は弁当袋が一種類になっただけだけど、ふつうレジ袋の6号か6号Lのどっちかもいずれ無くなる予定らしい。

 レジ有料化は本当に面倒臭い憂鬱だ。たかが2円ほどのためにレジ袋のサイズで客と目茶苦茶揉めるのは目に見えているし、レジパネルレジ袋料金ぶんまた混み合って見辛くなりそうな予感がする。お客様が持ってくるマイバッグも、大きさとか開きやすさがそれぞれ違うので、それらに商品を詰めるのとレジ袋に商品を詰めるのとでは勝手が違う。もたついて急かされたり舌打ちとか怒鳴られたりするのは嫌だな。

 TSUTAYAなんかは去年からもうレジ有料化しているけど、有料化当初は丁寧に客に袋のサイズを確かめていたけど、今は「袋ご利用ですか?」(「ご入り用ですか?」が正しいのかもしれないが「ご利用ですか?」としか聞かれたことがない。)としか聞かず、サイズは向こうで適当なのを選んでくれている。コンビニでもしれっとお客様選択させないようになるのかなあ。

 ただでさえ、レジ袋の大きさ、袋詰めのしかたは揉め事になる。ある人は商品の量に見合わない小さい袋に無理やりにでも全部突っ込めというし、またある人は、そんなに余裕ないほど詰め込んだ訳でもないのに、長いパンとかがちょっとからはみ出たくらいのことで、何でこんなに詰め込むんだよ、やり直せ!という。

2020-05-31

大学生活は東京が一番良い

大学学問ができる程度の

知性と経済的余裕があるなら

東京大学

狭くて古くて汚くても都心部アパートに住んだ方が

若さを活かせると思う

地方都市国道沿いにチェーン店ばかりのファスト風土なところで

休みゴロゴロしながらNetflix見てる

とかより

新宿のやっすい汚い居酒屋で仲間と飲んだり

丸の内とか新宿とかの高層ビル多いけど、持ち味の違う街をブラブラしたり

神保町行って

田舎TSUTAYAには全く置いてない本を眺めて「ふへー」ってなったり

ラーメンとかカレーとかの非チェーン店食べ歩いたり

4年間程度いるなら、飽きのこない生活が間違いなく待ってる

2020-05-19

ソーシャルブックマークの「ソーシャル」の意味意識する

コメント社会に向けて公開するなら既出チェックぐらいしなさいよ、と思う

既出チェックする時間がないなら、自分けが見える非公開コメントで書いて、後でチェックが済んでから公開すればいい

それをしないのがエコーチェンバー化の一因になっている

対策としては

"既出意見リライトするだけで、何ら新しい知見をプラスしていないようなコメント"

この手のコメントばかり公開するような人をリストアップして非表示推奨リスト作成すればいい

その作業を誰がやるのかというと

"はてなブックマーク上でネットリンチが行われていると感じている"人(anond:20191113191615)や

"多様性がなくなるのを憂慮する"人(anond:20200518220125)たちがやればいい

きっと楽しく、やりがいのある作業であろうと思う

実例→「いきなりステーキコメント多すぎのブコメ欄 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1446877

いきなりステーキ」の社長のお言葉張り紙と何が違うのか。 https://www.j-cast.com/2019/12/10374778.html?p=all

これが1番早いコメント

最後ファンに買ってくれとお願いするしかない辺りやってる事はいきなりステーキと同じ。それじゃあもう滅びるしかいねっていう

これは2番め

「それじゃあもう滅びるしかいね」の部分が新しい意見と言えなくもないのでまあセーフ

いきなりステーキみを感じる。 / アニソンDJ劇伴そっちのけでTVサイズ版のOPEDの為に渋谷TSUTAYAレンタルしてるのは知ってるけど、それはあまり業界に貢献できてないんだろうな

3番目

新しい意見が入っているのでセーフ

いきなりステーキ

4番目 既出意見しかない アウト

いきなりステーキ

5番目 アウト

いきなりステーキといい最近は直接訴え掛ける人が増えたな。かわいそうだけど、ビジネスモデルを転換するしかないんだと思う。

6番目 セーフ

いきなりステーキと同じ事やってるようにしか見えない

7番目 アウト

いきなりステーキ社長と同じこと言ってない?

8番目 アウト

いきなりステーキかよ

9番目 アウト

企業側の課題消費者押し付けると、末期だなと感じる。いきなりステーキと同じ構図じゃねーか

10番目 まあセーフ

いきなりステーキ社長と同じ。悪いのはこの人のマーケティングセンスのなさです。

11番目 セーフ

端的に言ってダサいので、印鑑業界いきなりステーキみたいな事言わないで欲しい

12番目 セーフ

このようにセーフ/アウトを判定して、一定数(例えば10個)のアウトを記録したID非表示推奨リスト送りにする

2020-05-15

こじるりちゃんと生年月日が同じ

12月23日まれの顔触れはなかなか豪華だ。

まず何といっても、上皇陛下あなたのおかげで、20余年間僕の誕生日は毎年休日でした。

再度祝日になるのは陛下がお隠れになってからというのが、なんとも複雑だ。どうか長生きしていただきたい。

次に、山崎まさよし兄貴子ども音楽的嗜好は、親が車内で流す曲によって決まる。

母はさして音楽に興味がなかったのに、なぜか兄貴アルバムドミノ』が置いてあって、惰性のようにかけていた。

「僕はここにいる」なんかを聴くと、今でも胸がキュッと締まる。好きな子CD貸したりしたなあ。

残念ながらまだライブに行けていない。いつまでもその甘く鋭い声を聴かせてください。

さらに、倉科カナさん。可愛い女優の尻を追っかけている僕にとって、最初ミューズになった人だ。

深夜に何となくテレビを点けたら、あるドラマが流れていた。甲斐性なし片桐仁が営む喫茶店で、チャキチャキ働く女の子

まぶしい笑顔と、はち切れんばかりにたわわなお胸。極太の眉毛チャーミングだ。メロメロになった。ほぼ毎日ブログをチェックしていたっけ。

(「根津サンセットカフェ」という超短編ドラマ熊本から上京したての頃の初々しい姿が収められている。蒲田TSUTAYAレンタル落ちDVD投げ売りされていたので確保した)

その後の演技派女優としての活躍ぶりはご存じの通り。特に名前をなくした女神」での性悪ヤンママ役には目を瞠った。

最近舞台に重心を置いているのか、映像作品が少なくなっているのでさみしい。お元気でしょうか。

本人はちょっと嫌かもしれないけど、深キョンみたいにグラビア復活してくれないかなあ。

そして、小島瑠璃子ちゃん。これは最近知った。ウィキペディアの「12月23日」のページで見つけた。

通常なら、ほーんと悦に浸る対象が増えて満足するところだが、今回は事情が異なる。

小島瑠璃子1993年12月23日まれ、26歳。僕と同じ生年月日だ。

この事実を知った僕は、ひどく落胆した。

片や、抜群のトーク力でバラエティ番組に引っ張りだこで、小麦色のムチムチボディで日本中男子を虜にする26歳。

片や、東京で夢破れ都落ちし、地方都市の湿気た会社でのブルシットなジョブに消耗する浅黒い26歳。

僕たちは同じ日に生を受け、よーいドン‼でスタートした。それなのに、どうしてこうも差がついてしまったのだろうか。

それ以来、テレビ雑誌彼女を見かけると、脊髄反射で溜息をつくようになってしまった。

こんな似ても似つかぬ二人だが、一つだけ共通点がある。中国語勉強していることだ。

https://www.youtube.com/watch?v=ZsFApxMqYWM&vl=ja

彼女努力の人なのだと思う。多忙だろうに、1年間の勉強でこんな綺麗に発音できるのはすごいよ。(特に"湯"がちゃんと"-ang"になっているのが很好)

しかも始めた動機が「西安料理がめちゃ旨かったから」で、将来の夢は「湖南省テレビに出ること」っていうガチぶりがまたいいよね。

営業目的で雨後のタケノコのように微信を開設するAV女優とは大違いだ。蛇足失礼)

もう勝手に落ち込むのはやめた!

こじるりちゃん、同じ日に生まれた一人として、ちょっとでも君に追いつけるように、僕もがんばるよ。

応援してます

2020-05-02

映画好きの人へ】昔の映画、どうやって見てる?

最近増村保造ハワード・ホークス映画を見る機会があって、「映画ってこんな面白いものだったのか!」と(今さら)知り、

もっと色々昔の映画を見てみたいと思った初心者です。

近所のTSUTAYAには、最近映画しか置いていなくて困ってます

みんなどうやって見てるの…?

教えていただければ助かります

例えばこんな感じ?

DVDなどを買う

動画配信サイトで見る

Amazonプライムビデオが品揃え良さそう。でもマチュー・カソヴィッツの『憎しみ』は見つからなかった…

TSUTAYAで借りる

⬅近所の店は全然置いてなかった。別の店に行くか、取り寄せるしかないのか?

映画専門チャンネルに加入する

名画座?で見る

テレビ放送しているのをこまめにチェックする(午後のロードショーとか?)

2020-04-20

TSUTAYA営業可能理由が分かる人おしえて

東京都の休業要請ドンピシャ当たるツタヤさん。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200415-04140265-sph-soci

営業継続の際は、レンタル店スペースの広さを都の指針に従って100平方メートル以内に縮小する異例の対応を取る。

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/1007617/1007679.html

床面積の合計が1,000平方メートル以下の施設

施設使用停止及び催物の開催の停止について協力を依頼(特措法によらない協力の依頼)。ただし、100平方メートル以下の施設については、営業継続する場合にあっては、適切な感染防止対策の徹底を依頼

これを素直に読むと100平米以内にすればいいって話じゃないだろうに。(店舗改装して床面積を減らすなら分かるが)

いまの休業要請って罰則はないけど法的に拘束力あるんじゃなかったっけ。なんかこの一件でTSUTAYAの印象が悪くなった。いや、大変な時期なのは分かるが。

誰かこれがOK理由を教えてくれ

2020-03-12

都会のひとって休日どこ行くの?

田舎もんはTSUTAYAAEONゲーセンUNIQLO辺りだが?

都会の人はどこ行くの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん