「雪だるま」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 雪だるまとは

2018-04-08

高木さん」原作アニメ対照

1巻

消しゴムアニメ第1話

プールアニメ第2話

変顔アニメ第1話

筋トレアニメ第3話 //回数が10倍から3倍になった。よかったね

空き缶:アニメ第3話

日直:アニメ第1話

傘:アニメ第3話

風邪アニメ第4話

本屋さん:アニメ第5話 //「ヒミツなんかじゃないもん」が削られている

2巻

雨宿り:アニメ第5話

テスト勉強アニメ第5話

テスト返却:アニメ第5話

手紙アニメ最終話

掃除当番:アニメ第4話

二人乗り:アニメ第6話

腕ずもう:未アニメ化。高木さんと腕相撲勝負

夢:未アニメ化。よくわからない回

3巻

肝試しアニメ第6話

質問:未アニメ化。私の好きな人って誰だと思う?

背比べ:アニメ第10話

席替えアニメ最終話 //ハンカチを渡すのはアニオリ。きれいに纏めた

英訳アニメ第2話

逆上がりアニメ第4話

わき腹:アニメ第8話

習字アニメ第2話 //油断大敵はアニオリ

尾行アニメ第4話

4巻

水道アニメ第6話 //ハンカチはアニオリ。最終話に繋げるためですね

部屋:アニメ第7話 //原作では現状維持は貼ってない

21ゲーム:未アニメ化。西片が私にキスできたら西片の勝ちね。

占いアニメ第11話

お誘い:アニメ第10話

ポーカー:未アニメ化。個人的にとても好きな回

ネコアニメ第11話

ケータイアニメ第9話

写真アニメ第9話

5巻

想い出:未アニメ化。未来編。元高木さんと娘

買い物:アニメ第7話

水着アニメ第7話

マラソンアニメ第8話

二択クイズアニメ第10話 //お誘いから繋げたのはうまいと思う

コーヒーアニメ第3話

台風アニメ第8話

ホラーアニメ第9話 //ポーカーをやらなかったため日直を手伝う理由が変わったのは残念

クリティカルアニメ第11話 //神回その1

6巻

デート:未アニメ化。夏休みの話

石蹴り:未アニメ化。しかしこの話の扉絵はEDに一瞬出てくる

似顔絵アニメ第11話

ウォータースライダー①:OVA予定

ウォータースライダー②:OVA予定

ウォータースライダー③:OVA予定

宝探し:未アニメ化。普通日常

お悩み:未アニメ化。神回その2

目薬:未アニメ化。目薬対決。巻末おまけ漫画北条さんという一発キャラが登場

7巻

入学式アニメ最終話 //過去回。自己紹介のくだりがやや原作と違う

スポーツテスト:未アニメ化。過去

お土産:未アニメ化。すごい好きな話

催眠術:未アニメ化。西片催眠術にかかる(?)高木さん

大福:未アニメ化。休み時間日常

Tシャツ:未アニメ化。休日

宝くじ:未アニメ化。会話しながら帰るだけ

教科書:未アニメ化。高木さんの予知能力が凄い回

約束:未アニメ化。西片勇気を出す

8巻

バレンタイン①:未アニメ

バレンタイン②:未アニメ

けん玉:未アニメ

自転車:未アニメ

保健室:未アニメ

体育倉庫:未アニメ

雪だるま:未アニメ

氷:未アニメ

水切り:未アニメ化 神回その3

2018-03-17

自分の怒り感情ちゃん対応したい

怒るのがへたくそだ。自分の中に生じた怒りの感情の扱い方がへたくそだなぁと感じている。

こらえきれず、怒りを衝動的にアウトプットしてしまうこともあるのだが、やはり、できるならば極力避けていきたい。怒るなら、怒りを丁重に、なるべく冷静さを保ちながら、必要なことだけを選んで伝えたい。

それをするためには、綿密に、丁寧に、相手想像して、自分言葉や行動をどうすればいいものか、じっくりじっくり悩む必要があるように思う。そしてそれは、正直にいってしまえば、めっちゃ大変だ。言い方は悪いが、めんどくさいことでもある。

から、なるべくなら怒りたくないなぁと、自分の怒りセンサーをなるべく鈍感な状態にして、怒る件数自体を減らしてしまえーと無意識に思っているような気がする。

一方、一度怒りだしてしまうと、ずっとアクセルを踏みっぱなしになってしまう。

アクセルを踏んでいる状態=怒りをアウトプットしっぱなし、ということではなく、主に心の中が怒りっぱなしになる。怒る発端になった出来事が時折フラッシュバックしてきては、怒りの雪だるまを転がして、また増幅させて、怒りを心に長期滞在させてしまう。

あんまりに怒りが膨れ上がってしまうと、うまく昇華できていない雑な状態のまま、外に漏れ出すこともある。そして、たいがい後悔する。

「なぜあんなことを言ってしまったんだろう」と自己嫌悪ばかりつのるだけで、全然解消には向かわないし、むしろますます心に負荷がかかる。

なので、なぜこうなるのかちょっと考えてみて、ひとつ仮説を立てた。

これは、日々の小さい怒りをちゃんと適切に処理せずに、めんどくさがってしまったがゆえの、感情疲弊なのではと。

見なかったふりをしていた怒りは、見ないようにしていただけで、そこに確かにあったのではないだろうか。かなり蓄積されてくるまで、わたし本人がその存在に気がつかずに、ひょうひょうと暮らしていただけなのかもしれない。

ならば、めんどくさがらずに、怒るところでちゃんと怒りたい。

かい怒りを早いうちにちゃんと見つけて、大きくなるまえに対処したい。

溜め込んで長期的に怒り続けるのでなく、ちょいちょい怒って、なるべく素早く過去の怒りにしていきたい。

怒らない人に憧れたこともあったけど、わたしは怒らないようにはなれそうにもない。

だったら、怒る気持ちもっとちゃんと付き合いたい。

2018-02-13

anond:20180212233633

正月のあの感じとか

雪だるま、ソリすべりなんかの雪遊びとか

ストーブの上でみかんとか餅焼いて食ったりとか

冬休みはいい思い出しかない

2018-02-06

雪国に越してきて4年目の冬。

いまだに雪が積もるとわくわくする。

雪かきはちっとも上達しないけど、雪だるま作るのは上手くなった。

今年は、お隣のお子さんも一緒に雪だるま作ってくれた。

寒いし、雪かきはめんどうだし、道が混んで通勤にも時間がかかるし、雪道は怖い。でも。

大変なことはたくさんあるけど、私はこの雪国が好き。

2018-01-23

三大、雪が降ったら脳内再生される曲と言えば。

終わってる、周りに雪だるまがありゃしない

雪凄い積もってるのになんなの、雪だるまがまったくないんだけど。

終わってる、ほんとに。粋とかないの?

こんなに日本って元気ないの?

大人どうしたの?

クリエイティブココロほんとにないな。

帰宅指示で町並みから人が消えた

時刻は23時過ぎ。

普段より格段に本数が減った電車の車内はガラガラ

駅を降りると、まさにゴーストタウンのように人が歩いていない。

24時間営業飲食店は、ところどころ営業を終了している。

時々通り過ぎるコンビニでは、蛾が自動販売機の光に集まるかのように、人影が見える。

いつも車が行き交う大通りは、シンとしている。

雪の轍には、スタッドレスタイヤの跡が残っている。

しばらく誰も押していないであろう押ボタン信号機が青に変わる。

大通りから脇に入ると、かつての足跡は新しく積もった雪によって消されようとしていた。

自宅の前には、近所の子供達が作ったであろう雪だるまが、もとの大きさより縦に大きく成長して鎮座している。

からここまですれ違ったのは1人、いや2人か。

当分使えないであろう自転車サドルには、20cm近い雪が積もっていた。

2018-01-22

何で雪だるまつくらないの?

え、逆に何で? 逆に

職場で無口で暗い奴だと思われてるけど内心

雪!雪降ってるよ!!嬉しいーーー!!

南国育ちだから上京するまで雪を見たことがなくて、いまだに雪見ると興奮してしまう!!

うおーーーー!雪だー!すげー!

ますオフィスを飛び出して外を駆け回りたい!

電車止まるとか、いろいろ大変なことがあるのでこうやって浮かれていることすら怒られるんだろうけど!!

でも!!私は!!雪が降って嬉しいんだよーーー!

この喜び!を!伝えたい!!

うおー!積もらないかなー!雪だるま作りたいなーー!!

2018-01-06

[]1月6日

○朝食:台湾ラーメン、ご飯、卵、海苔納豆

○昼食:ぜんざい、もち

○夕食:豚ロースステーキほろよい的なチューハイストロングゼロ的なチューハイ

○間食:サプリメントマルチビタミンミネラル)二粒

調子

はややー。

休みなので、酔っ払いです。

ゲームしたり、バーチャルユーチューバー動画見たりしてました。

酔っ払いなので明日になったら消しそうなこと書きますけど、この日記に書かないと決めたゲームばかりしてるから、書くことがあんまないんですよ。

もうね、そのね、幸せ雪だるまから大きくしないとダメなんだよ……

雪だるまから大きくするために転がさないと、転がらないと!

ごろーん!

ごろーん!

ごろーん!!!!!

あのさ、このゲーム日記始めて割と経つんだけど、未だにトラバとかブクマへの返信方法が決まってないの、ムズムズするんだよね。

実は昔、コメント返信専用の記名ブログを作ったんだけど、叩かれたからやめたりしてたんだよね。

どうしようなー。

いや普通に本文香に書けばいいじゃんって話なんだけど

ますだってリンク制限あるやないですか

え? リンク制限はてな記法使えば大丈夫

まじか、まじか、まじですか。

ほんとかなあ、明日しまタング。


3DS

ポケとる

サファリ攻略中、残りは弱いわけがない人のたねポケモン、地面ゴースト進化前の二匹。

チューハイ飲んでアルコールまわると、ポケモン名前が一切出てこないわ。

○ガンマンストーリー

女の子スカートを履いてるから女の子と決めつけてるけど、実態わからん)でステージ11までプレイ

楽しいけど、2も積んでるから2やろうかな。

2017-12-23

1人でも怖くない!ディズニーの楽しみ方を提案してみる

anond:20171214232537

ここのブクマも参考にしておりますありがとうね!

URL制限でひっかかったぽいので2部作になります

はじめに

最近は、1人ディズニーも増えてるみたいだね!先人たちがたくさん行ってくれたからかな。1人でも気にしないで行ける人が多くなったらいいなと思うよ!ではどんどん書いてくね!

楽しみ方

1、アトラクションを乗りまくる!
2、ショーを見まくる!
3、パレードを見まくる!
  • 場所によっても季節ごとにも違うし、何回でも楽しめるね!新しいのも始まる時は楽しみだね!
  • あ、Dオタはお気に入りキャラがよく撮れるところで待ち構えてるよ!すぐわかるね!そして颯爽と去ってくね。
4、グリーティングしまくる!

reharmonize 本質的にはテーマパークだと思うので、主要キャラを覚えましょう。ビッグ8とプーさんピクサー系、可能ならプリンセス一式まで。できれば自分の好きなキャラを1つ決めておくと楽しみやすいです

5、ショッピングしまくる!
6、食べ物を食べまくる!
7、お酒を楽しむ
8、誰かと来ている妄想をする
9、外国語勉強する
10、写真を撮る
  • 撮りたいところだらけだからね!写真撮るだけでもすごく楽しいよ!
  • なんかDヲタ一眼レフを買いだす人が多いね!びっくりするほど重い機材を抱えてくる人もいるね。

https://snaplace.jp/tdlphotospot/

11、ショーのダンサーに注目してみる
12のんびりする
13、散歩する
14、周りの和やかな雰囲気を楽しむ
15、トリビア、細かい設定を調べる

http://www.tokyodisneyresort.jp/blog/

http://ure.pia.co.jp/list/media?c=dmania

http://blog.livedoor.jp/wininter001/

http://www.disneyparkstory.com/

16、隠れミッキーを探す!
17、好きな作品世界にどっぷりはまる
18、園内で作品を楽しむ。
  • 実は、有名でも見たことがない作品は多いんじゃないでしょうか。
  • 折角だから色んな作品を見るのもいいですね!原作の本を読むのも!
19、人間観察をする
  • 来てる人を観察するのもいいですね、老若男女来てますからね!
  • 喧嘩してる人もいるよね
  • やばい人もね
20、特別プログラムをやる

http://www.tokyodisneyresort.jp/treasure/fantasy/starwars/program.html

21、本を読みにカフェ感覚で行く

22、ゲームで遊ぶ!
23、ディズニーでのエキストリームスポーツを楽しむ!

カリブの海賊お宝求めてライドイン … +15pt

しゃべるガイコツの警告に極度におびえてみる … +10pt

ジョニデ愛してるぜー!! と絶叫(新技:2007年から) … +10pt

海賊たちと一緒にヨーホーを合唱+15pt

銃撃戦に巻き込まれ、大きな身ぶりで被弾アクション … +回数×10pt

海賊寝返りライド船の占拠を宣言する … +300pt

http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E4%B8%80%E4%BA%BA%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BA%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89

24、どこに隠れたらいいか考えてみる!
25、天気の悪い日に行く
26、鴨を見て癒される

yamamoto-h 鴨を眺めてると2時間くらいあっという間に経つので鳥好きにはお勧め

27、アトモスフィアを楽しむ
28、スポンサーを調べる
29、キャラクター中の人を当てる
30、仮装する!
31、高得点をたたき出す
32、Dヲタの謎の呪文を解読する

https://dpost.jp/2013/02/13/wp-11386/

33、ポケモンを探す!
  • アリですね!でもほどほどに!充電が大変そうなんで!
34、座れるところを探す
35、キャストさんに話しかける
  • 困った時はキャストさん!そんなキャストさんに話を聞くのもいいですね!
  • 清掃のキャストが「星を集めてるんです」って言うのは有名ですね!※迷惑にならない程度に
36、キャストさんのセリフを覚えてみる
37、実況してみる
  • ネットで実況してる人を見かけますね!なんか楽しそうなんでそういうのもいいですね!
番外

だってディズニー~「男は『夢の国』を楽しめない」への反論

https://togetter.com/li/961004

次へ続く

anond:20171223134053

2017-11-28

JR SKI SKI広告とか見るとさ

スノボできないような、運動できないやつは、青春なんてできねえよ

てめーらは、せいぜい雪だるまでも作ってろ

って言われてる気がして泣きたくなる

2017-08-10

サーティワンで持ち帰り

あの六個入りのパックでしか持ち帰りできないと思って「バラエティパックのスモール、6個入りで」と注文したら「今ならキングサイズを注文するとスモールサイズ無料で一つ付いてくる雪だるまキャンペーン中です。雪だるまサイズを3つの方がお得ですよ?」と言われて雪だるま3つ買ったんだけど。親切な店員さん。

でも別に6種類欲しかったわけじゃないんだ。6種類買わないと持ち帰れないと勘違いしてただけ。雪だるま一つ買えば十分だったのに。

2017-05-27

[]アナと雪の女王

ケッ男のキスが愛(笑)かよと思ったらまさかのあら^~展開で最高でしたわ

姉妹・・・いいものですわね

絵本を読んでるような感じで、子供がなんども見る=お気に入り絵本を何度も読んでとせがむのと似てる気がした

雪だるま人形ミュージカルシーンはちょっと長すぎたけど、それ以外ではお笑いキャラとしていいアクセントになってた

個人的に一番好きだったのはアナクリストフが岩のところにいったとき結婚しろよってあおられるところの歌です

それ以外で印象的だったのはやっぱりエルサがレリG-しながらお城作るところかな

2017-05-24

ディズニーがにくい

30歳を過ぎてはじめてディズニー映画を観た。

もっとアラジンアナ雪、美女と野獣などタイトルは知っているが、

観る機会がなかった。

ところが、30歳を過ぎてはじめて彼女が出来た。

その彼女ディズニーマニアでいろいろと教育させられた。

はじめにアナと雪の女王を観た。

姉妹や悪役の王子よりも雪だるま狂言回しとしての

役割のはまりあいほとほと関心した。

つづいて観たアニメ版美女と野獣狂言回し役の燭台と時計給仕執事達の話のもっていき方、

伏線の貼り方がこどもたちにもわかるように、そして飽きさせないようにつくられているのに関心した。

塔の上のラプンツェルは、いつも飲んでいるホットワイン銘柄と同じ名前で親和感がすでにあった。

髪をふりまわす様はジョジョ山岸由花子パクリかと思ったけど、

ディズニーの姫君は屈託がなく、実に生き生きとしている。

ディズニー作品全てに言えることは、何より悪役がアホだ。

あえてアホに作られている。ここが素晴らしい。

思えば日本作品時代劇よろしく昔は勧善懲悪ものが多かったように思うが、

今はこねくり回して、何が善で何が悪かわからないものが多い。

しかディズニー子ども視点作品でありながら大人も楽しめる。

こういう作品作り、演出、話の構成が実ににくいと思う。

今度の休み彼女美女と野獣実写版を観に行こうと思っている。

2017-05-11

雪だるま

 ('3')

(”:”)

と母からメールが来た。

人生史上1番返答に困っている。

2017-03-16

結婚してDVされて離婚できない苦しさをお前らは知らないんだ

これの解決方法って女性がえり好みしたり、家事拒否った結果、売れ残りケースではなく

女性男性と同じだけ稼げるようになってなんなら男が育児増やして女が仕事するという家庭の実現なんだよな

なのに実際は男並みに能力発揮できる女がいつまで経っても産まれないせいで

未だに男が家庭で家事育児だけで働かないのは無いわ、みたいなこと平気で言うし、

働きながら家事育児しろと言っておきながら役割分担のノウハウすらないし話し合いすらできない

色々失敗の雪だるまになった結果がこの現実だよ

女性特権を煽った世間もまとめて死ぬしかない、あんたらの孫も死ぬ

 

俺は俺より強く稼げて気の強い乙女に踏まれたいだけなのにいつまで経っても幸せになれない

2017-03-03

恋人の日

職場女性片思いをして3年ほどになる。

向こうはマーケティング部、こちらはIT部。IT部っていっても、主な仕事社員が使うPCのメンテナンス。「何もしてないのに動かなくなった」って言うから見に行ったら明らかにエロサイト経由で感染したトロイの木馬がいっぱい入ってたりしてたりとか、まあろくなメンテナンスでないのは確かだ。

正直非コミュ気味だし、顔にも特徴がないらしい。数年働いているのに会社警備員には不審者扱いされるし、毎日焼きそばを食べてる食堂のおばちゃんにも客扱いされてなかった。久しぶりにFacebookにきた同級生のお誘いはマルチ商法勧誘で、なんだかよくわからない化粧品を山ほど買わされたりもしている。

そんな中、IT部以外で唯一名前を覚えてもらったのが彼女だった。名札ぶら下げてるから読み上げられただけなんだけどね。それでもこんな扱いばかりの毎日にはけっこうな潤いだったんだ。

職場ガラス張りで、自分の机から彼女の机はよく見通せる。ネットラジオ聞いたり、Farmvilleでこっそり遊んだりしているのを黙認したりしているうちにすっかり好きになった。寿司が好きで、ハマチも好物だが特にウニ軍艦巻きに目がないとか、興奮しすぎるのが嫌でインスタントコーヒーは倍に薄めて飲むとか、どうでも良いけどなんか人のなりがわかりそうな話も聞いた。

そんな彼女社長不倫関係にあると知ったのが半年前。マーケティング部の別のPCメンテしている時に噂話を聞いてしまった。打ち合わせと称して週に何度も社長と2人きりで社外に出ているとか。先日あった忘年会コスプレも見る人にはそれとわかるペアルックだったらしい。部内では公然の秘密だったらしいのだけど、社内に友達がいない自分には知る由もなかった。

まあ社内不倫とかしている社長だけど、食品ビジネスに関する能力はすごい。今年度はほぼ過去最高レベルの売上達成ってことで、お祝いに社員ほぼ全員で社員旅行に行くことになった。行き先は北海道。そう言えば彼女も「雪まつりを見たい」って言ってたなと思い出して、ああこれ不倫旅行の一環かとちょっと気になったけど、自分も雪は見たかったし全部会社持ちだし、ってんで断ることなく同行した。

本当に社長はチャラい。さり気なく彼女のそばにいて「魔法を使えるんだ!」とか言って、オルゴール館の前にある汽笛を鳴らしてみせる。あの汽笛、定時に鳴るやつだから、それに合わせてカウントダウンしてるだけなんだけどね。それを疑うことなく喜んでみせる彼女もどうかと思うんだけど、でも「そのうち結婚しようね」とか言ってるのを聞いて喜んでいるのを聞いた時には、ああ僕もその話が本当になる魔法が使えたらと思ったんだ。経験なしに30越えてるから自分魔法使いになってるはずなんだけどね。

泊まったのはキロロだったかキララだったか。そこでスキーをしようと上司ゲレンデに出たら、なんかオシャレな鐘があった。上司によると「あの鐘を鳴らすと恋がかなう」とかで女性に人気らしい。「お前も鳴らしてみろよ、嫁が出来るぞ」とか言われたけど余計なお世話だ。余計なお世話だけど言われてしまえば気になる。なんとなく「彼女と1日だけでいいかデート出来ますように」とか思って鐘を鳴らしてしまった。

翌日は雪まつり。ここで事件発生。社長の奥さんと子供が突然合流したんだ。なんでも取り掛かっていた仕事が早めに終わったんだとか。社長があれだけ稼いでるのに共働きってのもスゴイけど、あれ社長不倫に薄々気がついて釘を差しに来たんじゃないかな。彼女は察して、頭痛を口実に雪まつり行くのをやめた。その日のカニ食べ放題夕食も社長婦人マーケティング部の席に座って第2子妊娠を高らかに宣言したりしてた。空気を読まないふりをして僕は彼女の席に座ったんだけど、あれ僕の代わりに端の方に座った彼女にも聞こえていたよな。

翌日、買い物と家族サービスを口実に社長は全くの別行動になった。僕らは僕らで別のところにいく予定だったのだけど、彼女が部屋から出てこない。心配だったので僕もホテルに残ったら、スキー装備の彼女が出てきた。そのままリフトで頂上まで上がっていって、追いかけたけどどうにもスキーの苦手な自分ではすぐに見失ってしまった。彼女スキーは不得意だったのにね。

夕方になっても帰ってこないので、僕はレスキューに捜索依頼をかけた。緊急事態ということでけっこう大事になって、彼女はなんとか夜中に山の奥の方で見つかった。救急搬送されたはされたけど、特に体に異常はなかった。体にってところが問題で、目が覚めたら自分がなんで北海道にいるのかわからなくなっていた。医者によると「一過性全健忘」というらしい。治療方法はないけれども、放っておけば1日かそこらで治るとも聞いた。

めでたく即日退院とはなったものの、4年前より新しい記憶のない彼女片思いの僕の記憶はない。ありがたいのは自分不倫していて自殺未遂したって記憶もないことで、そこで例の鐘が鳴るのが聞こえた。僕は「僕が君の恋人だ」「僕は社長だ」「社員旅行の延長で2人別行動してる」って嘘をついた。ひどい嘘だ。信じない彼女に僕は「君の胸の下にはアザがある」とまで言ってしまった。これは本当だ。本当だけど別に恋人同士だから見たわけじゃない。例のコスプレ忘年会の時に彼女衣装が一瞬はだけた時に見えただけだ。ここまでしらを切るのはものすごいストレスで、トイレで胃の中のものを全部吐いてしまったけど、それでも彼女は信用しなかった。そりゃそうだ。3年付き合っているというのに2ショット写真1枚ない。彼女によれば僕の顔はタイプじゃないらしい。彼女iPhoneが寒さその他のショックで起動しなかったのは幸いだったけど、僕のスマホ実家電話をかけて母親確認していた。社長名前だけは母親に言っていたらしくて、それで一応僕は彼女恋人だってことになった。

僕は彼女スキー行方不明になる前にやぶり捨てた「北海道旅行で行きたいところ」リストを持っている。気乗りのしない彼女をなんとか誘って、まずは小樽寿司屋に連れて行った。ネット掲示板でも話題の隠れ家的名店だ。ウニハマチのCセットを頼んでお腹がいっぱいになるころには彼女も少し気分が変わって、リストのところに日帰り旅行することになった。

登別地獄谷、猿の温泉、そして函館函館山ロープウェイで登って、レンガ倉庫。なんとか昼過ぎにまでこなして、札幌に戻ろうとしたところでまたトラブルが発生した。吹雪電車が止まったのだ。その日は雪まつり最終日でもあった。夜までに札幌に戻れなければ、雪まつりは見られなくなる。彼女は「来年また見に来ればいい」と言っているけど、僕には来年はないのだ。願いが通じたのかどうかは分からないが、数時間遅れでなんとか電車は復旧して、少し夜は遅くなったが札幌にはたどり着けた。

北海道旅行でやりたいことがもう1つあった。フチ子さん集めだ。彼女はフチ子さんの雪姿バージョンが好きで集めていた。あと1つ、シークレットだけを残して全て集めていて、最後の1つをこの北海道旅行にかけていた。社長は「ガチャごと買い占めればいいじゃん」とか言ってたけど、そういうものじゃないってことは僕にもわかる。あちこちにあるガチャを回して、やっと見つけたシークレットはメガネをかけた雪だるまを抱きしめるフチ子さんだった。「この雪だるま、君に似てるね」とか言われたけど彼女はフチ子さんよりキレイだと思った。思ったけどそういうのを言えないのが僕の悪いところだ。

雪まつりを堪能して、ホテルに戻った。チャペルに忍び込んで告白したり、部屋に戻ってなんというかそういう雰囲気になってキスしたところで我に返った。僕は本当の恋人じゃないのだ。「だって恋人同士だからそういうところも見てるんでしょ」という彼女真相を語った。彼女激怒した。それ以上の言い訳も聞こうとせず、窓から僕の荷物を投げ捨てられて僕は部屋から追い出された。

からぶちまけられた荷物の雪を払って片付けているところに、彼女がやってきた。復活したiPhoneにあった「社長」に電話したら、社長一家団欒のまっ最中だったというのだ。彼女だって記憶喪失だがバカじゃない。自分がどういう恋愛をしていたか悟ったんだ。そしてあの「事故」が、本当の事故ではないことまで理解してしまった。

彼女は「あの家庭は私には壊せない」と言った。僕らは立場こそ違え、叶うはずのない恋をしていた同士だったわけだ。ただ、明日になって記憶が戻ったら、逆に僕のことは忘れてしまうだろう。社長が翻意すれば、離婚して一緒になれるかもしれない。そのことを考えて話したら彼女は「あとでそれを見れば思い出せるはず」と、二人の自撮り動画撮影した。「こちらのほうが真実の恋」とか言われたのは恥ずかしかったが嬉しかった。

彼女が眠り込んだあとでその動画は消した。翌日空港に行くバスに乗ったが、案の定彼女は僕に気が付かなかった。大通公園雪像重機で壊されている最中だった。旅行から戻ってから会社には辞表をだした。上司は「お前がいないと仕事が回らない」と引き止めてくれたが、もうこの会社はいられないと思ったんだ。

2016-10-11

君の名はを誰が見ているのか

これは煽りではなくて、社会現象になっていると感じられるエピソードが周りになくて、気持ち悪いんです

例えば、アナ雪が公開されたときは、小学生たちが街中で雪だるまつくろ〜と歌ってたので分かりやすかったと思います

そんなふうに、こんな人がいたので君の名は流行ってるんだな〜と思ったという情報があったらぜひ聞かせてください

2016-07-14

子育てのツケも利子がつくものらしい

同僚の子どもがニートになっていると聞いた。

どうも原因は幼少期のしつけ方が乱暴すぎた事に端を発しているとか。

確かにその頃会社結構忙しく、そんな時期に結婚して子供を生むなんて随分と体力があるなあと思ったものだ。

まあ当時は今よりも結婚への圧力が強かったか自分以外の大多数は大変な中なんとか結婚して子供を生んでいたものだけど。

忙しい中で子供を育てようとするとどうしてもどこかで無理が生じるらしく、同僚が子供のことを疎ましく思っているような発言は度々聞いていた。

はいえそれも生まれ10年もしないうちに無くなり、時折そういえば子供はどうしているのかと聞くと大人しくて扱いやすく育ってくれて助かっていると返ってくるようになった。

それから更に10年。

その同僚の子供はすっかり引きこもりになっているらしい。

聞く所によるとやたらと自分への自信がなく自暴自棄になりがちで将来の話を嫌がり、目先の楽しさやアルコールにすぐに身を任せる人間に育っているのだそうだ。

ふと思ったのだが、それもこれも最初に進んだ道が間違っていたんじゃないだろうか。

忙しいのに無理して子供を作る、そして構ってやるのが面倒になり威圧的な態度で消極的人間調教する、それが巡り巡って最後自尊心の失われた引きこもり誕生し、子供なんて産むんじゃなかったと後悔する。

どうも自分には同僚の子育ての仕方がある種の借金まみれの物だったようにしか思えないのだ。

とりあえず今結婚しろという外圧から逃れる、とりえあえず今子供を産めという要望に応える、とりあえず今手のかからない子供にする、そういう事ばかり考えて将来何が怒るのかを全く考えていなかったようにしか思えない。

そしてそのツケが積もり積もり雪だるまが出来上がって同僚は日々苦しんでいる。

あの忙しい日々の中、結婚を諦めた自分選択結果的に正しくなる日が来るなんて。

人間必要なのは先見性のようだ。

自分には面倒な脛かじりの子はいないので安心して老後を過ごせる。

最高だ。

2016-05-07

ズートピアはジュディに女友達全然出て来ないのが気になる

唯一名前つきの幼なじみが狐の男だし

ジュディはぼっちコミュ障キャラじゃなくて普通に明るくて前向きなキャラなだけに

女友達いな過ぎなのが気になる

ドラえもんのしずかちゃんやハリポタハーマイオニーなんかは「のび太ハリー視点から省かれてるんだ」とも考えられるけど

ズートピアは女主人公から余計気になる

そういえばアナ雪の時にも海外意見で「アナと絡むのは男ばっかり」、って言われるのを見て確かにそう思ったなあ

メイン姉妹の二人以外のキャラは男ばかりだよね

オラフ女の子タイプ雪だるまにした方が自然だったと思う

2016-05-06

イノベーションは秀逸な情報商材である

政府からの「起業支援」に対する投資過熱している。

この本質は次の通り

経済成長しない

・打破するには生産性の向上しかない

生産性の向上はイノベーション

イノベーションベンチャーから

・じゃあベンチャーをどんどん出そう(イマココ

もちろん政策としては金のバラマキ。

別にバラマキが悪いわけじゃない。

というか本質的にはバラマキ以外に方法はない。

政府、つまり金を動かせる偉い人たちが集まって議論すると、必然的

「国としてはベンチャー支援している人を支援しよう」という話になる。

直接事業をするよりも、プロに任せましょう、という話だ。

で、じゃあ誰に金を渡すか?、という話になる。

ほどなく、不思議と、「ベンチャー支援できますよ」、

という人が世の中に増え始める。

密室から漏れ出したカネの匂いが、頭の良い人達のハナでくんくんと探知される。

政府に対して「こんな成功事例がでました」という話を見せるためには、

いろいろな創意工夫がなされる。

まず金が余ってるか業界疲弊にあえぐスキの多い業界企業の動向に目をつける。

もっといえばスキのあるいい担当者を見つけることだ。

いいベンチャーがあったら買いますよという立場の人が、必ずいる。

次に、その分野で元気のいい学生を見つけ、金を渡して株を買い、プロダクトを支援する。

頓挫する可能性が高いので複数同時並行で投じる。

次に、いい具合にプロトタイプができたら、メディアコネお祭り騒ぎにさせる。

雑誌に載せ、新聞やらテレビに出す。雪だるま式メディアに取り上げられる。

メディア慢性的ネタ不足なので、とびつくネタには多数のメディアが飛びつく。

その他色々な方法で、これがイノベーションである、という絵を作り上げる。

例えばクラウドファンディングで何百万の金を集めた、という事実を作り上げる。

そして頃合を見て、出口にもっていく。

用意しておいた出口、つまりベンチャーを買いそうな人たちに

「こんなベンチャーあるんですけどねー」をチラチラさせ、

バクっと食べてもらう。

このときキャピタルゲインチャリンと入る。

それだけでそれなりに美味しいけれど、同時にベンチャー支援成功事例が手に入る。

私達に任せればイノベーションはokです、という形さえ手に入れば

あとは雪だるま式にカネは集まる。

雪だるまになる理由は、前述のメディア取材構造と同じだ。

ちなみに食わせるためには、色々な方法がある。

買収する側の企業担当者にカネが流れる構造をうまく作るとか。

まり柏駅貧乏で夢を追うシンガーソングライター

音楽やら化粧の仕方やらを叩き込み、客がつくかどうかは関係なく、

武道館に立たせて歌わせる。必要に応じてサクラを動かす。

武道館に立って歌ったという写真」がすべての目的からだ。

この絵は普遍的で、世の中そこらじゅうにあふれている。

ラーメン屋流行らせるために行列をわざと作らせるのも同じ話だ。

あの株価が吹き上がったという話を聞いた有象無象個人投資家

乗り遅れるな、と買いつけると、ほどなく暴落する。

すべてが飽食の時代だ。

うまい食い物も、快適な衣食住も、付加価値も、すべて行き届いた。

民は何も欲しない。

不動産やら外国通貨やら株やら事業に投じても伸びない。

信用収縮でどんな財も消えそうで怖い。

世界は深刻なカネ余りだ。

みんなが求めている「イノベーション

その本質情報商材であり、

イノベーション一種フィクションであり、

まれては消える人の夢そのものだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん