はてなキーワード: レミオロメンとは
ドラマ『1リットルの涙』の挿入歌(勘違いされやすいが主題歌ではなく挿入歌である)として話題となり、ヒット。2005年・2006年と年をまたいで年間シングルチャートの上位にランクインし、レミオロメンの代表作となる。
NHK全国学校音楽コンクール(高等学校の部)のステージ演奏曲に選ばれた他、合唱曲として歌われることも多い。
YouTubeに投稿されていた本曲のPVが、ニコニコ動画(仮)では弾幕ソングとして流行した。
サビの始まりで「粉雪」という歌詞を叫びながら歌う所で「こなああああああゆきいいいいいい※」の弾幕が張られる事にとなり、これがニコニコ動画で最初の弾幕であるとされている。
そのためニコニコ動画における認知度も高く、MADなど派生動画も多く制作されている。
また、そのせつない曲調と独特の余韻を残す歌い方から、オフコースの「言葉にできない」と同様にシュール系MADのBGMに採用されることも多い。
頭文字とってゴロをよくするした企業名ならほかにもあるよ 松竹とか(TDKはちがった)リンナイとか小岩井農場とかだって
https://www.news-postseven.com/archives/20180531_684910.html
バンド名にもよくあるよ
6人のメンバー、亀梨、赤西、田口、田中、上田、中丸の頭文字をつなげた。また、勝つ運、という意味もある。
メンバー3人でジャンケンをし、勝ったひとから順に1文字、2文字、3文字とつけていった結果が レ+ミオ+ロメンとなった。藤巻がレディオヘッドからレを、神宮司が彼女の名前と自分の名前からミオ、 前田が好きな路面電車からロメンを選んだらしい。
↑この情報はまぃこさん他多数の(無記名)さんから提供していただきました。
に触発されて作ってみたら全然30曲じゃ足りなかったので50曲になりました。
H2Oじゃない方。夏休みの朝、ラジオ体操から帰ってきて視聴する「らんま1/2熱闘編」。
亀田誠治が偉大すぎる。
RIP SLYMEはメンバー間で色々あったようで空中分解してしまって悲しい。
唯一無二のシンガーソングライターだと思う。
タワレコで何の気なしに視聴したら好みにドンピシャでハマった。
Aメロを家で口ずさんでいたら夫に「こわい」って言われた。
ヘッドフォンで聴いているとハヤシのHey!が右からやってくる。
コーラスワークが綺麗で清涼感がある。
盆踊りに流したい。
色気のあるベースから始まり更に色気のあるヴォーカルが乗っかる。
こういうかっこいいアニソンが量産されてほしい。
FM802のヘビーローテーションになっていたのをよく覚えている。
準新作だと気づかずに7泊8日レンタルして返却時涙目になった。
シンセサイザーの響きには近未来感を感じるけど同時に哀愁も漂っていてすごいと思う。
高校生の時付き合っていた彼氏に「この曲を歌えるようになってほしい」と言われ「無茶な」と思った。
今聴いてもサウンドのすべてがおしゃれ。
夏の終わりに聴きたい。
Salyuも唯一無二の歌声だな。サビのハモりが気持ちよすぎる。
甘酸っぱさ満点。
確か、歌詞の視点が独特なのをROCKIN' ON JAPAN誌上でツッコまれてた。
2006年のRUSH BALLのオープニングアクトで一目惚れした。
私のBUMP OF CHICKENはここから。
多幸感あふれるメロディーとストリングスと大サビの歌詞の対比が好き。
ここまで読んでくださった方、ありがとうございました。
Apple Musicで検索しながら作ったので、サブスクに入ってなくて漏れた曲がいくつかあります。
あれは若手アーティストが好きだったり影響を受けた平成の歌ってかなり範囲の狭いランキングだからな
関ジャムの「J-POP20年史 プロが選ぶ最強の名曲ベスト30」ってランキングの方がもっと一般的なランキングだと思う
49位 Sign/Mr.Children
48位 キセキ/GReeeeN
46位 つけまつける/きゃりーぱみゅぱみゅ
37位 Can You Keep A Secret?/宇多田ヒカル
35位 Dragon Night/SKAI NO OWARI
30位 ultra soul/B’z
22位 私以外私じゃないの/ゲスの極み乙女。
8位 夜に駆ける/YOASOBI
7位 パプリカ/Foorin
5位 白日/King Gnu
3位 Everything/MISIA
1位 Pretender/オフィシャル髭男dism
私が通っていた中学校には、「卒業生を送る会」なるものがあった。在校生が卒業生に向けてあれやこれやともてなしてくれるのだが、その会の最後のほうに、卒業生が在校生に向けて合唱曲を歌うというコーナーがある。
例年そのコーナーでは、いわゆる伝統的というか、教科書に載っているような定番の合唱曲が歌われていたのだが、私たちの学年では、とある男子が当時流行っていたレミオロメンの3月9日を歌いたいと言い出し(ちょうど「送る会」が3月9日だった)、その友人たちもいいねいいねとノリノリになって、音楽の先生に交渉しはじめた。その結果、詳細は知らないがなんと認められ、流行りの JPOP が歌える!しかも当日ちょうど3月9日だし!俺たちのための曲みたいだな〜!と、とても盛り上がっていた……この時までは。
空気が変わってしまったのは、合唱の練習が始まったとき。合唱では一般的に(いや、一般的かは知りませんが)、女子が主旋律を歌い、男子はそれを支えるパートとなる。その例に漏れず、この3月9日の合唱でも、男子たちに与えられたのは女子の主旋律を支える低音パートだった。
せっかくあの曲が歌えると思ったのに、いちばん楽しいところが歌えない。男子たちの士気はみるみる下がり、練習にも熱は入らない。それを先生や女子たちに咎められ、「あなた達が歌いたいって言ったんでしょう」と責められる。いや、こういうのじゃないんですよ、と伝えても聞いてもらえない。
ボウシーッス
3月9日ってここ数年になって別の意味合いが生まれましたよね。
いや、曲は良いんですよ。でも揃いも揃ってレミオロメンを歌われるのは食傷気味と言いますか。
そんなことない?私が好んで聞いてるだけ?
これまた失礼しました。
まぁ人間そういうバイアスというやつですか、「これはこうだ」みたいな思考に陥りがちなところがありますからね。そう考えるのは楽ですから。
皆様も気をつけて行きましょう。
そういえば、以前は「サンキュー」とか言いながら感謝に関わる曲をよく歌われていたような気がします。
でもそれも色眼鏡ですね、気を付けましょう。3月9日に離婚の歌を歌ったりヘイト満載の歌を歌ってもいいんだ、きっと。
ということで本日は【冷静な対応よいか】でいきたいと思います。
カラオケによく行く。
もちろん一人カラオケだ。
過去の曲については、定番曲というのが固定化されているように見える。
そこで今回は、定番曲をピックアップし、30〜40代向けの問題を作ってみた。
最近の曲(うっせぇわとか)はあえて省いている。
もちろんその他の年代の人でも回答できる。
アーティストとランキング順位を挙げるので、その曲名を当ててほしい。
51位 KinKi Kids 曲名:( )
どうだろうか?
では正解は以下の通り。
20位 スキマスイッチ 奏
24位 中島みゆき 糸
32位 HY 366日
43位 GReeeeN キセキ
51位 KinKi Kids 愛のかたまり
55位 尾崎豊 I LOVE YOU
どうだっただろうか?
意外とこのアーティストはこの曲なのか、とか
この曲は入ってないんだ、などあったのではないだろうか。