「熱帯魚」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 熱帯魚とは

2024-10-11

漫画熱帯魚は雪に焦がれる」を読んで腹が立った話

 百合が好きなので、なんだか評判のいい漫画熱帯魚は雪に焦がれる』を読んでみた。

 結果として、2巻か3巻の途中で投げ出してしまった。

 理由としては第一に、あまり面白くなかったから。第二に、読んでいてだんだん腹が立ってきたからだ。

 腹が立った理由は「水族館部」の描写だ。結論から先に言うと、水族館部という珍しい部活をとり上げた理由が「なんかエモいから」でしかないと感じてしまった。

 この作品は、主人公田舎高校入学し、気になる先輩が所属する「水族館部」に入ることにして、その先輩と徐々に関係を深め合う、そんな物語である

 この水族館部というのは愛媛県長浜高校実在する部活動で、作者も現地へ取材に赴き、実質的作品舞台にしたようだ。

 だが、その水族館部の描き方に問題がある。

 まず、水槽が多すぎる。

 実際の水族館部もこれぐらい水槽があるのかもしれない。ただ、長浜高校水族館部の部員数は全校生徒の半分以上を占め、2024年3月時点で68人いる(https://www.asahi.com/sp/articles/ASS2W4TLBS2RPTLC011.html#:~:text=%E6%B0%B4%E6%97%8F%E9%A4%A8%E9%83%A8%E3%81%AE%E9%83%A8%E5%93%A1%E3%81%AF,%E5%A4%9A%E3%81%8F%E3%81%AE%E5%AE%A2%E3%81%8C%E8%A8%AA%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%80%82)。

 全国募集部員数が増える前でも、数十人は下らなかっただろう。

 しかし、『熱帯魚は雪に焦がれる』の設定ではなんと部員数は2人。主人公が入部する前は1人だったのだ。

 ……誰が水槽洗ってるんだよ!?

 水生生物を飼ったことがないと想像しづいかもしれないが、水槽管理はなかなか大変だ。

 生体の老廃物や排泄物、食べかすなどで水が汚れるのでフィルター(濾過機)を常時回すのだが、どうしても濾過・分解しきれない物質が増えていくため、定期的に水を換えなければいけない。そしてフィルター掃除しなければ目詰まりしてしまう。さら水槽ガラス部分に藻や苔のようなものが付くので、こそぎ落とさなければならない。また、海水水槽場合は析出した塩を取り除かなければいけない。水温の管理必要だし、当然、生き物に関する知識を身に付けなければそうした調整もできない。

 こうした作業を、数十個の水槽に対して2人で対応していくのは極めて困難だ。

 百歩譲って、大量の水槽を2人で頑張って管理していたとしよう。しかしそうなると今度は、ストーリーとの整合性がつかなくなる。

 この作品主人公ら2人の仲良くなりたい、でも臆病になってしまう、みたいな繊細な心の動きを描いている。が、2人で何十個もの水槽管理し、あるいは重い水槽を一緒に持って動かし、生物水槽管理知識を教え合い、なんてしていたら心の距離が縮まらないわけがない。ましてや、話しかけようかどうしようだの誘おうかどうしようだのでうじうじする距離感ではなくなる。距離感が近付いた結果仲良くなるか仲が悪くなるかは人それぞれだが、距離感が近付かないということはあり得ないのだ。少人数の部活動というのはそういうものだ。

 また、登場人物水族館部および水生生物へのスタンスも気になる。はっきり言って、2人とも生き物にあまり興味がなさそうなのだ

 主人公は生き物どころか水族館部にあまり興味がないけど流れで入部しているし、先輩も水族館部にいる理由を聞かれて「子どもの頃からそれが当たり前だったから」みたいなことしか言わない。途中で顧問先生=先輩の父親も出てくるが、その人もちょろっと話を展開させる要因なだけで、生き物への愛情とかは語らない。(なんなら、作者も生き物のディテール知識は細かく書き込んでおらず、好きではあってもめちゃくちゃ好きというわけではないのだろう。)

 水生生物好きとしては「じゃあ誰がこの子(生き物)たちを好きなんだよ!?」と言いたくなる。別にこれが放課後に駄弁るだけのボドゲ部とかだったらボドゲ愛情がなくても構わないのだが、水族館部というのは一応命を預かっているのだ。色々と心配になる。

 それでも水族館部の活動を通して、生き物への解像度とか、「生」というものへの関心とか、生きるって何なんだろうとか、そういうことに思いを馳せながら2人の関係にも有機的に絡み合ってくるのかなと思ったら、全然話に絡んでこない。岩陰から出てこないサンショウウオを「自分に似てる」と勝手自己投影するぐらいである。そして、お互いにどきまぎしながら日々を過ごす傍らで、なんか水族館部の活動もしているっぽいぐらいである。本当に傍らである

 少し話は逸れるが、先輩が部活をやってる理由想像以上にぼんやりしているのは悪い意味リアルだと感じた。卒業した先輩の意思を継ぐためとか、水族館部を途絶えさせないためとか、過疎化していく地域のためとか、部員が1人になっても意地で続けていたとか、ベタながら物語映えしそうな理由はいくらでも思いつくのに、そうしたエクスキューズ特にないのだ。まあぶっちゃけ高校生なんてぼんやり生きているのが普通ではあるのだが、学校行事として開館日を設定して、他部の生徒にも協力してもらってまで水族館地域開放を成立させているような状況でこのぼんやり具合はうそ寒さすら感じる。

 ここまで長々と語ってきたが、この作品水族館描写問題点は「リアリティのなさ」とその背景に見え隠れする「リスペクト希薄さ」に集約できそうだ。

 漫画リアリティで言うと、別に幽☆遊☆白書を読んで「死んだ人間が生き返るわけないだろ!」とか言わないし、NARUTOを読んで「実際の歴史上の忍者と違う!」とか言う人もいない。では『熱帯魚は雪に焦がれる』のリアリティのなさは、なぜ問題なのか。

 それはやはり実質的特定高校舞台にしているからだろう。

 創作のために多少手を加えたり省略したりするのは許されるかもしれない。しかし、この作品では生き物を扱う苦労を無視してしまっている。こうした過度な美化は、現実存在をただ作品を飾り付けるためだけに利用してしまっている表象ではないだろうか。

 これがボドゲ部や手芸部ならいい。真剣手芸部もあれば、放課後女子会のような手芸部もあるだろう。他の部活だってそうだ。

 しかし、水族館部は国内で唯一と言われている存在だ。

 手芸部でもなんでもよさそうな内容を、ただ画的にエモいからということで日本で唯一の水族館部に設定してしまうのは厳しいものがある。

 水族館デートというのはさまざまな作品で描かれてきた。現実デートでも定番スポットだし、漫画アニメドラマ描写するにしても水槽が鮮やかで、でも館内は暗くて、なんかエモい水族館を訪れる人はそれで十分だと思うし、水族館職員の奮闘に思いを馳せる必要はない。

 しかしこの作品では、その水族館を「内部化」することでエモさを恒常的に発生させていて、一方でその現実的な苦労を描いていない。それが「いいとこ取り」で「表面的」にしか思えない描写に繋がっているのだと思う。

 以上、水生生物が好きでもないと半分以上理解できない内容ではあると思うが、『熱帯魚は雪に焦がれる』に感じた違和感を記した次第である

 なお、論評するなら最終巻まで読んでからしろと言われそうな気もするが、連載形式漫画にそれをする必要性はないと思っている。

2024-09-29

リニューアルされた須磨シーワールドに行った

高い(3100円)

イルカシャチショーがメインになっちゃった

開演時間地図がなくてわかりにくい

入ったら、でけー広場左手シャチショー!右手イルカショー!ってのはわかるけど、水族館コーナーがわからずにうろうろイライラしてた(実際はイルカショーの裏手)

で、水族館コーナー。完全に期待値ゼロで見たけど…

これが最高だった

大水槽で海の底から見上げる、って感じじゃなく

川とか浅瀬を覗くみたいなコンセプトだろうけど

からも横からも見れるようになってんのな

ジオラマ的で、あとガラスや水の透明度と魚が近い感じでスゲーいい

ホームセンター熱帯魚コーナーとは違うわ当然だけど

地味になりがちな淡水魚コーナーをこれだけ魅せるのはプロですな…

あとは施設としての不便つーか、不親切さがなければ文句無し

(追記)

まあ満足ではあるけど、水族館の順路の途中で出口(再入場不可)に分岐して

じゃあ順路の先は売店か?一応見とくかって進んだらウミガメとかペンギンコーナーで

メインコンテンツやんけ!となったり

時間会わなくてイルカシャチも見れなかったけどそれ込みの3100円だよなと考えると損した気分になったり

ショー会場は満席になると会場外からの立ち見に回されるんだけど、その辺の誘導あんまり…だったり

ショー会場の下が大水槽で下から見れたりするけどその案内もなかったりとか

まーいろいろあるにはあるけど、大混雑ってわけでもなく程々に賑やかで良かった

幼児連れだらけだったけどあんま気にならなかったし

あと海浜公園の砂浜はおっさんがいたり家族連れがいたり学生がいたり相変わらずの雰囲気でよかった

2024-09-21

anond:20240921220420

犬猫大好きだけどアレルギー

爬虫類とか熱帯魚全然好きなんだけどいつ引っ越すかわからん帰省旅行もそれなりにするし!飼えない!

って感じだから気持ち分かる

自分はそれなりの年齢になっていろいろ落ち着いたらお迎えしようかなって感じで自分に対する親がお年玉取り上げておくような感じで「ペットを飼う」を保留してる

たぶんすっぱり諦められるならそっちのがベター

2024-09-14

anond:20240914182248

俺のところに来た時は「お前の家のサーバー熱帯魚がどうなろうと一切関知しない」みたいな恐ろしい脅迫が書かれていたので泣く泣く払った

2024-08-30

大手企業であったいじめの件

これは16-18年くらいまえに起こった実際の出来事、でなくフィクションです。


大手IT企業の、男性だらけの企業営業部でのできごと。

この営業部では、体育会系マッチョカルチャーが隆盛を誇っており、男性であること、ゴルフができること(できなくても練習を始めること)、週三回以上の飲み会に参加しないと人権がない状態だった。

正社員の男女比率は、男性100、女性0で、全て男性派遣事務担当する女性が2名程度いる程度。


そこに入社してきたのは、営業支援派遣社員の女性Aさん(既婚20代後半)。

自分意見をはっきり言う、仕事もしっかりやる、そして正社員登用を狙い頑張って成果を出そうという意欲が強くあった。

男性営業は、そのAさんが派遣社員のうちは、「事務女の子」扱いでやさしくしていた。

しかし、3年後にAさんが正社員になったとたん、「女性マッチョ村の正会員となった」ことが嫌だったのか、手のひらを返していじめを始めた。


いじめの内容)


Aさんはそんな毎日に疲れ果て、せめてもの癒しとして、オフィス自分デスクに、小さな熱帯魚が入った小さな水槽セットを置いた。

小さく可愛らしく泳ぐ熱帯魚を見るたび、「今日も頑張ろう」「敵ばかりではないだろうから、なんとか切り抜けよう」と思えた。


とある朝、Aさんが異変に気が付いた。デスク上の水槽の魚が全て死んでいるのだ。

その状況を遠くから見ていた他部署のCさんの話では、Aさんと同じ部署の酔っぱらった営業Bが、部署のみをした後にオフィスに戻ってきて、Aさんの机の上にある水槽をわざとぶんぶんと何度も振り、魚を死なせてしまったらしい。

そして営業Bだけでなく、一緒に飲んでいた他の営業たちも「もっとやれ」と笑いながら一緒に水槽を振ったようだ。

Cさんは「私が言ったとは言わないで。私もいじめ対象になりたくないので。ごめんね」と申し訳なさそうだった。


Aさんは怒り、証言とともに上長に報告、そして営業Bはいったん謝罪するも、その後上司も味方につけ、謝罪自体なかったことに。

Aさんは絶望退職


現在Linkedinを見ると、これらに加担した男性営業たちは「私は有能です」とでもいわんばかりの顔写真と経歴をひっさげて、転職先で元気に営業マネージャーをしている。

ただ、この件を忘れていない人がいて、こいつらに天罰が下ることを心から祈っていることを覚えていてほしい。

2024-06-29

anond:20240627230739

いいよね! 西日本美術館博物館! 関西というくくりからは外れちゃうけど、ワイは以下が好き。

SSR滋賀県立琵琶湖博物館滋賀県草津市

琵琶湖の「生活の場」としての人文的側面と古代湖としての自然的側面を両方堪能させてくれる超贅沢な博物館琵琶湖湖畔で営まれた長い年月にわたる人々の暮らしを堪能したあとに、古代湖という環境で育まれ多種多様な固有種が展示されていて、歴史生物も好きなワイは大歓喜だった。ビワコオオナマズとかイワトコナマズとかホンモロコとかワタカとかニゴロブナとかの琵琶湖固有種、どれもここで初めて見たし、水槽での遊泳の展示だけじゃなくて固有種を使った郷土料理についての展示もあるのがもう文理融合って感じで素晴らしいのよ。さらさら古代湖繋がりで世界各地の古代湖の生き物が展示されていて水族館としても楽しめる最高の施設。マラウィ湖の色とりどりの熱帯魚キレイ~~~~~バイカルアザラシかわいい~~~~~!!1!!! ……あれ? ヴィクトリア湖の展示には1種類の魚しかいないぞ? あっ……(察し)

SSR大塚国際美術館徳島県鳴門市

言うまでもないやつ。1日じゃ足りない。早足で回っても6時間以上かかったんだけどどうなってるんですかね。日本にいながらにしてこれだけの美術品の原寸大レプリカを見ることができるの、最高すぎますわ。おいおい西欧だけじゃなくてウラジーミル生神女とかの正教文化圏のやつまであるのかよ。世界史の資料集で見たことある名画が勢揃いしすぎていて興奮せずにいられない。しかレプリカから傷めないように大事に遠いところで保管されてる本物と違って鼻がくっつきそうな距離でまじまじと見れるというのも良い。西洋美術史を一望できる素晴らしい美術館ありがとう大塚製薬

SSR国立民族学博物館大阪府吹田市

これも言うまでもないやつ。山奥の宗教儀式から現代アフリカ都市生活まで幅広く世界民族文化が扱われていて最高。ヨーロッパから南米アフリカまで、はたまた朝鮮琉球から日本山村まで、ありとあらゆる地域カヴァーされていてまったく飽きない。あと途中にある世界の様々な言語で書かれた『はらぺこあおむし』とか、日本各地の方言で読み上げた『桃太郎』とか面白い

SR四国ミウゼアム(香川県高松市

ここほんとすき。四国各地から移設した伝統的な建築物が立ち並んでいて、海沿いの漁村から山奥の秘境である四国という島の多様性体感することができるし、そもそもの「日本家屋自体地域性を感じられるというか、気候生業階級によって家屋の形って違ってくるんだよなぁっていう当たり前かもしれないけど忘れちゃいがちなことを思い出させてくれるというか、いやー、良い博物館です。日本文化について勉強してますっていう海外学生さんにはぜひここを訪れてほしい。源氏の君や富嶽三十六景とはまた違った日本文化多様性を目にすることができるので。

SR島根県古代出雲歴史博物館島根県出雲市)

銅剣の展示がすごすぎる。圧巻というほかない。荒神遺跡しゅごい……他にも、出雲神話についての展示が充実していたり、石見銀山の展示があったりと、神代中世くらいまでの出雲国の歴史を知る上ではすごく良い。タタラ体験コーナー良かったです。あとワイが行ったときはちょうど隠岐についての企画展やってて、なかなか知る機会のない隠岐諸島の歴史勉強することができて大満足だった。明治維新とき松江藩郡代追放して島民が自治政府を結成した(隠岐騒動)とか、もうたまらないよね。わぁい離島自治政府あかり離島自治政府大好き。

R:岡山市オリエント美術館岡山県岡山市

日本古代オリエント研究拠点を整備したかった某皇族が県立美術館に対抗して市立美術館を持とうとした岡山市に声をかけてできたという由緒のある美術館古代メソポタミアからペルシャ美術まで、各地域時代中近東美術品が並べられていて目の保養になる。えっペルシャに影響受けた中央アジア陶器デザインめっちゃ好きなんですが……

R:源氏物語ミュージアム京都府宇治市

平安文学世界に入り込める博物館。ここ古文の授業でやったところだ! とか、古文の授業でやったあれってそういうことだったんだ! とか、えっ何それ知らない……みたいなのがいっぱい押し寄せてきて楽しい。あとトイレマークが平安装束なのオシャレでいいよね……女子トイレ十二単で、男子トイレはどんなんだったっけ? 直衣? 狩衣?

R:京都国際マンガミュージアム京都府京都市

京都精華大学の本気を見た気分。日本が誇るマンガ文化についての圧倒的な展示。『キャンディ・キャンディ』とか、超レアなやつじゃん……オタクなら一度は行っておきたい博物館っすね、はい

R:松江歴史館(島根県松江市)

城下町だけあって武家屋敷を模した建物(そして敷地内には実際に家老屋敷現存している)で大変よい。やっぱ博物館は展示品だけじゃなくて雰囲気大事っていうか、西洋博物館が靴のまま上がりこむのが普通な日本博物館では靴を脱いで畳の上で展示を見るんだよ! っていうコンセプトを感じられて好もしい。そして中世後期~近世以降の松江歴史が丁寧に展示されていて、たぶん古代出雲歴史博物館とセットで見てまわることで出雲国の通史がわかる構造になってるんだと思う。面白かったです。

R:UKIYO-E KURASHIKI / 国芳館(岡山県倉敷市

美観地区高台にある旅館改装した美術館和風の町並みの真ん中にある和風建築浮世絵を見るの、雰囲気があってとてもよいし、展示されてる絵がどれも贅沢。さらキャプションが完全な日英バイリンガルなので「インバウンド狙ってます」感が強く(なおオープンしたのはコロナ禍の真っ最中だった模様)、実際外人さんにはウケると思うので日本に行く人には紹介してあげたい。ミュージアムショップも充実しててよき。相馬の古内裏Tシャツ買っちった。

R:妖怪美術館香川県土庄町

小豆島の町中にある古い家屋改装して美術館にしたやつ。1つの家屋じゃなく、ご近所に点在する複数家屋が1つの美術館になっているので、順路に沿って巡るイコール小豆島の街歩きになるという、一石二鳥美術館。実際ワイも順路に沿って見て回ってる最中に美味しそうな和菓子屋さん見つけて名物大師まんじゅうとか『からかい上手の高木さん』とのコラボお菓子とか買っちゃったもんな……。注意点としては、あくまで「博物館」ではなく「美術館」、つまり妖怪アートを展示しているところであって妖怪学術的展示をしているわけではないということ。なので現代作家が考えたオリジナル妖怪とかSDGs妖怪(何だよそれ)とか妖怪コンテスト入賞作とかも展示してあるんだけど、いや現代美術の展示として見るとめっちゃ楽しいなこれ。妖怪に仮託したイマジネーションを楽しむ施設です。上の国芳館と同じくインバウンド外人さんに強くオススメしたい。あと入館方法ハイテクで良い。

R:MIMOCA 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館香川県丸亀市

この規模の美術館にしては立地がパーフェクトでは。マジでJRの駅の真横とかにあるぞ。そして外観がまず目を惹きつけられるし中に入ると濃厚な現代美術空間で、日本のあまり広く知られているとはいえない現代美術作家作品が色々あるし、瀬戸内国際芸術祭で展示された作品なんかもあったりして(そういえば丸亀市市域にはけっこう離島があるんだよな)、いや自分の知らない文化っていっぱいあるんやなと。夭折した作家認知症にかかった作家特別展とかもやってて、作家人生込みで味わえる美術館になってるなぁ。

R:夢二郷土美術館岡山県岡山市

小さくてすぐ見終わってしまうけど、竹久夢二の絵に包まれ大正ロマンに浸ることのできるプチ贅沢な美術館でしゅき。ミュージアムショップ夢二グッズが充実していて何を買おうか悩んでしまう。クリアファイルとか普通に普段遣いできるオシャレさだわ。猫のイラストのやつ買っちった。

R:金陵の郷(香川県琴平町

日本酒の作り方に関する展示がすごい丁寧な上に、酒蔵直営からミュージアムショップという名の酒屋がめっちゃ充実してて良き。酒が飲める飲めるで~酒が飲めるで~♪ いや本来意味でのミュージアムショップもいいんだけどね。日本酒グッズがいろいろ置いてあって楽しい

N:豊島美術館香川県土庄町

展示品が1つでも美術館を名乗っていいんだ、っていう勇気をもらえるよね!

N:坂の上の雲ミュージアム愛媛県松山市

小説世界現実世界が渾然一体となった感がすごい幻想ミュージアムとして見るとなかなか面白いよね!

N:竹島資料室(島根県松江市)

小学生が書いた竹島についての学級新聞とかが飾ってあってドン引k……いやいや、日本領土を守ろうとする姿勢に好感が持てるし、アンケートに答えると無料竹島が描かれたエコバッグをもらえるから松江城とか松江歴史館とかを観光する前にここに立ち寄るとついもらって荷物なっちゃパンフレットとかを持て余さずに済むから便利だよ! めっちゃオススメ

追記

千里市じゃないよ吹田市だよ。恥ずかしい。訂正しときました。いや知ってたんですよ? 吹田市だっていうのは知ってたんですよ? でもなぜか書くとき千里市とかいう謎の自治体が出現してしまったんだ……

あと、分類を、SSRSR・Rの3段階からSSRSR・R・Nの4段階に変更しますた。

2024-03-23

anond:20240323093640

俺、保護猫飼うようになってからめっちゃ仕事頑張れるようになった。

流石に猫はお金かかるし責任も重いから、熱帯魚とかそういうあたりからスタートしてもいいかも。

もし動物に興味があればだけどね。

2024-03-13

anond:20240313112735

なるほどなー。

自分は器が小さいから「うちは停電なのにお隣は停電しなくてずるい」とか思ってしまいそうで嫌だな。

妻のペットについてはその通りです。かなり高い熱帯魚もいたけどほぼ全滅してしまったらしい。悲しいよね。

anond:20240313112326

輪番停電って呼ばれてて、この地区はこの時間からこの時間まで停電する予定ですって告知が来てパソコンやらなんやコンセントから外してたなぁ

停電終わりに過電流流れたりして怖いから)

実際は予告はされていたけど停電が起きなかった地区(例えば大病院と同じ電源セクションだったりする)もあったり、時間よりはやく復旧したり。

看板の電源落としたりしてみんな節電してたんだけど、パチンコ屋だけは看板フルで付けて全台大音量営業してたわ。

ペットが死んだっていうのは多分熱帯魚とかの温度管理酸素ポンプ必要ペットだったんじゃないかな。

2024-02-14

人間て醜いよなあ

中身じゃなくて(中身もだけど)外見の話ね

犬猫のかわいさに遠く及ばないのはもちろんのこと、昆虫みたいなかっこよさも無いし熱帯魚や花みたいに美しくもない

イルカクジラみたいなワクワク感も、カエルみたいな愛嬌も無い

どちらかといえば気持ち悪いが、じゃあゲジゲジくらい気持ちいかというと別にそこまで尖ってもなく

神が自らに似せて人間を造ったというなら、神はきっと醜いんだなと思う

2024-01-10

anond:20240110104822

おもいだした!( ゚д゚)

80年代だ、液晶を利用して、温度が変わると色が変化する温度ステッカー!!

風呂場に貼ってたなぁ…

マンボウ熱帯魚かみたいな横面積の大きい魚の形してたやつ)

2023-11-13

地方都市,年収650万円の暮らし

県庁所在地地方都市暮らしている独身男性35歳.

大学卒で東京就職し、体調を崩して休職のちに、地方都市引っ越し転職.

ソフトウェアエンジニアです.


ボーナスなしで月の手取りは42万円ほど。もしボーナスが4ヶ月分くらい貰えてたとすると、手取り31万円程度になる。

月に使うお金は約20万円。

食費で5万円、駐車場込みの住居費が5万円、通信費1万円、光熱費1万円(冬は2万くらい)、車の維持費1万円、残りは趣味やら日用品旅行で7~8万使ってることになる

残りは月10万を積立で投資信託に入れて、あとの10万くらい貯金

他の増田手取り25万あれば余裕という話があったが、貯蓄などを気にしなければ概ね正しいと思う.


東京暮らしの時とそんなに使うお金は変わっていないが、一番変わったのが住宅

東京ときは、65000円で20平米の1Kで、置けるもの量が限られていたが、

地方都市では、50000円で50平米の2LDK。部屋が広いということで、人生でできることがめちゃくちゃ違ってくる。


例えば、大きめの観葉植物を4個くらい、熱帯魚水槽が2個あるが、全然狭く感じないし.

エアロバイクを置いて、毎日Youtubeアマプラを見ながら運動しているか体重もどんどん減っていく

ガンプラを組み立てても、1Kじゃ飾る場所に困っていたが、今だと5体くらい飾っている.

電子工作趣味も、工具や部品を置ける場所がふんだんにあるので、やりたいことが存分にできる.

趣味キャンプ登山釣り用品の置き場所にも困らない.

部屋の広さとは、趣味の許容量であり、 部屋が狭くて無意識に諦めていた多くのことが解決したのである.


さら仕事は自宅でのリモートワークが多いので、自宅にいる時間も長いが.

部屋が広いので長い時間いても陰鬱な気分になることがなく、時折エアロバイクを漕ぎながら仕事して、健康的に仕事ができる.

エアロバイクに机がついているので、パソコンを置けるのは本当に便利だし

考える作業をしながら漕いでいると時間があっという間に経つので、とてもオススメしたい.



考え事をするときは、歩き回る癖があるが、これも部屋の中でできる.

部屋が広いと掃除が大変そうに思えるが、ルンバのおかげでいつも床が綺麗なので、重宝している.


都会民は、田舎地方都市メリットとして、家賃の安さを挙げていることが多いが

部屋の広さを享受できることこそが真のメリットだと思う.

趣味がある人は、広い部屋のメリットを受けやすいので、ぜひ一度広い部屋に住んでみてほしい(一度広くすると元に戻りづらくなるが).


休みの日は、1時間程度で行ける山か海にドライブしに行くことが多い.

アイスとかソフトクリームが売ってる店を目標にしてドライブを始めて、アイスを食べてのんびりした後に帰るパターンが多い.

移動が電車ではなく、自分意思でどこでも行ける車なのは本当に楽。

電車の移動だと、周りに人がいることを意識しなければいけないが、車だと気ままに移動できる.

アウトドア荷物を積みっぱなしにしているから、天気が良くて気持ちいい場所があれば、椅子と机を広げてコーヒー入れたり

海で釣竿を投げてのんびりしたり.

ドローン飛ばして、自分視点では見られない、いろんな角度の景色を眺めたりしている.

ちなみに人口密集地は基本飛ばせないので、都会で飛ばせるところはない。地方なら割と飛ばし放題だ.

あとはスーパー銭湯温泉にふらっと行ける。お風呂道具も積んである.

今日はこれをしよう」と計画を立てて、荷物を準備して出かけるのではなく.

とりあえず天気がいいからどっか行こう、とできるのが、荷物を積みっぱなしにできる車のいいところなのである

食事は、そりゃ都会に比べて店の数や名店は少ないけれども、基本的チェーン店ローカルチェーン店個人店もそこそこある.

でも外食はそこそこにして、自分料理することが多い.

1Kのキッチンなんてろくに料理できるスペースがなかったけれども、広い部屋ならキッチンゆとりがあり.

冷蔵庫調理家電をいろいろ置けるので、料理捗る.

地方都市は、生活空間都市にゆとりがあり、そのゆとりをうまく使える人は人生を豊かにできる.

都会と同じ生活をしようとするのは間違っている. 地方には地方の楽しみ方があるのだ

2023-09-20

anond:20230918011024

みなみのうみでおよいでいたのは、みーんな熱帯魚だったよ

おがわも湖も、どこもおよいでいたのは熱帯魚ばかり

みんな派手な原色だった

エビを飼ってる

エサも空気もいらないエビを貰って数年前にもらって瓶のまま飾ってる

一回近所の熱帯魚屋でそのエビのことを聞いたらああ、玩具エビねと言われた

最近引っ越して日当たりの良い場所に置いたら飾りの珊瑚日焼けしたみたいに黄色くなってしまった

これ、日当たりの良い場所に置かない方がいいのか?

それとこのエビはなんなんだ。密閉されてても数年間よく生きてると思う。

よくわからないまま飼い続けている

2023-09-19

保護猫とゴミ兄貴

去年、兄が猫を連れて帰ってきた。保護猫を引き取って飼うのだと言っていた。

インスタに猫の写真載せて、ハッシュタグ保護猫と付けて、溺愛してるふり。善人アピールするためだけの道具としての猫だった。

案の定、世話をしていたのは最初の数週間だけ。世話をしなくなってから写真だけ撮ってインスタにはあげ続けてた。

責任持って世話するようにと何度もきつく言った。兄は言われた時だけハイハイと言いながら水を換えたりしていたけど、徐々に逆ギレするようになって、いつからか完全に世話をしなくなった。それでも写真だけはたまに撮ってインスタにあげていた。

猫がかわいそうだから家事仕事の忙しい母が渋々世話をしてあげていたけど、すぐ猫アレルギーが判明したので自分が世話を代わることになった。

その後も何度も口酸っぱく兄に世話するように言っていると、面倒がって家に寄り付かなくなった。たまに帰ってきた時にだけちゅーるをあげて写真を撮ったりしていた。

自分は部屋でハムスタートカゲ熱帯魚を飼っているので家に猫がいるのが本当に嫌で、自分の部屋にだけは猫を入れないようにしていた。

ある時、猫がドアの開け方を学習してしまったのと母がぎっくり腰をやってしまったのと自分骨折してしまったのと母と自分コロナに罹ってしまったのが見事に重なり、なんかもうダメだなと心が折れ、兄がいないうちに勝手だが猫を手放すことに決めた。

SNS里親募集した。世話用品も全て譲渡するという条件だったからかすぐに里親希望者が見つかりほっとした。残った餌やお気に入りおもちゃは勿論、ペットキャリーキャットタワー等、家にあった猫に関する全てのもの譲渡または処分した。

引き取ってくれた相手は仲の良さそうな家族で、心の底から安心した。自分なりに猫に愛情を注いできたつもりだったので手放すことに強い罪悪感があったが、それが少し和らいだ。

猫が里親の元へ行った翌日、兄が帰宅してきた。相変わらず猫の写真を撮ろうとしていたので、「猫は死んだ」と嘘を伝えたところ、何故死んだ、ちゃんと世話をしてたのか、なぜキャットタワーがもうないのかとキレてきた。

適当にはぐらかしても機嫌が治る様子はなかったが、その日以降、ほぼ毎日ちゃんと家に帰ってくるようになった。もう猫の世話のことでグチグチ言われないから、わざわざ外に泊まる必要がなくなったんだろう。

兄のインスタを見ると、昔撮った猫の写真を載せて死亡の報告をしていた。何やらポエミーな綺麗事や猫とのエピソードを色々と書いていたけど、適当な猫あるあるを書き連ねているだけで、兄と猫の間にそんなエピソードはない。全て嘘っぱちだ。

どうして自分の兄はこんな人間なんだろう。本当に悲しい。

なるべく早く、兄の寿命が尽きますように。

2023-08-06

anond:20230805222524

パターンだが沖縄県民の子供は水族館行ったら熱帯魚水槽を見て

「美味しそー」と言うことがあるらしい

2023-07-10

コンビニバイトしつつコインランドリーでも働き始めた。

 バイト先のコンビニ超絶人手不足なのだが、空いているシフトが私ですら入りたくない・入れない時間帯(早朝と午後2時~4時)しかなく、収入ちょっと増やしたければダブルワークするしかなかった。

 それで、運良く見つけられたのがコインランドリーパート。タウ●ワークを開いて5秒で発見、直後に採用担当電話トントン拍子で採用された。

 というわけでコインランドリーで働き始めて1ヶ月ほど経ったが、もうすでに100年働いてるような顔でルーチンワークに勤しんでいる。

 以下、コインランドリーパートのあれこれを箇条書き。

・週にたった二日(各三時間)働けばいい。最近はこういう日数少なく短時間仕事求人ってなかなかないので貴重だ。

・主な仕事掃除。そして接客。少しだけ金銭管理

掃除するにしても、店内はそんなに汚れないから大変ではない。

基本的に一人での勤務なので、従業員同士の人間関係の面倒臭いあれこれはない……はずだった。

・一人勤務なのに思いがけず発生した対人トラブル。私以外にもう一人いるパートの人が癖つよつよで、何かとまあ……あれなのだ

・数ヶ月前までは、この店舗は二人のオープニングスタッフに支えられていたが、上述のパートさんが半年前に入社してからなんか色々あったらしく、二人のベテランさんはある日突然辞めていったのだそうだ。

・でも、先輩が癖つよつよでも、普段は顔を合わす機会はないので私は大丈夫おかしな同僚にはコンビニ労働で馴れている。

・思ったよりもおかしな客は来ない。勤務時間帯が午前中だからかもしれない。

コンビニによく来るお客様コインランドリーにもよく来る。だが、顔を合わせたところで「あっ」とはならない。お互いに自然に知らないふりでスルーする

コインランドリーにも常連はいて、天候に関係なく毎日同じくらいの時間帯に来店する。

・客層は圧倒的に高齢者が多い。

・雨の日は30~40代くらいの人達もよく来る。一家族ぶんの山のような洗濯物を乾かしに来るアラフォーくらいの男性をしばしば見かける。家事男女平等だなぁー。

・人気の乾燥機というのがあって、雨の日はフル稼働なせいでよくエラーを起こす。埃が溜まり過ぎるのが原因。

・いっそ朝からずっと雨の日の方が暇。店内に人が多いので掃除が出来ないし、浄化槽の掃除免除されるから

・晴れの日に、今日掃除を全部やっても30分以上時間が余りそうだなぁ~と余裕かましていると、両替機の100円玉ストックが切れかけたりとか、機械に超弱くて洗濯機の使い方がわからないうえに耳が遠いおじいさんなお客様が来店したりする。

・朝からずっと乾燥機洗濯物を放置したまま一切姿を見せないお客様がいるんだけど、いつ取りに来るのか気にならなくはない。

・ド派手なすごい下着を含む大量の肌着類を乾燥して長時間放置するお客様もおられる。店が混みあっていて乾燥機が空くのを待っているお客様のために、放置されたすごい下着を含む大量の肌着類を乾燥機から取り出してみると、細々した衣類の他に大判バスタオルも入っていた。カート肌着類を乗せてその上にバスタオルを広げて置けば人に見られて済むわけで、お客様玄人ですか(コインランドリー利用の)と感動したりなど。

・雨の日以外は浄化槽の掃除をする。フィルターを外して洗い場に持っていき、タワシで擦るとフィルターに絡まった埃がシンクに落ちて排水口に吸い込まれていく。そして、開け放った裏口の向こうに、浄化槽に流れ落ちていく埃玉を含んだ排水が見える。埃の永久機関の完成だ!(あとで熱帯魚とかの世話に使うような網で掬い取るけど)

掃除機が、使い捨ての紙フィルターを使うタイプのやつではなく、大きな円筒の上に機械がついている業務用の掃除機なので、溜まった埃は掃除機の蓋を外してゴミ箱に手で入れる。当然、埃が舞う。埃の永久機関がここにも。

自分キャパティ範囲内でならお客様に親切にしてもいい、というのが案外気楽。コンビニだと……というかそれは私の職場オーナー性格が狷介なせいだが……ちょっとお客様に親切するとオーナーに叱られるので、お客様に何を言われても冷たい店員仕草をし続けなければならないの、地味にストレスだったんだなって。

・親切にするのもいいけど、数ヶ月前に突然辞めたオープニングスタッフの二人がお客様に頼まれると何でもするようなタイプだったのか、常連客で当たり前のように上から面倒押し付けてくるような人もいて、線引きに難しさを感じることもある。



追記しました。

https://anond.hatelabo.jp/20230711123212#tb

2023-06-28

小2の夏休みの昼下がり、これ以上の幸せってもうないんだろうと感じた

大好きな母が昼の連続テレビ小説を見ている隣で、これまた大好きな祖父に連れて行ってもらって借りた、図書館の本を見て絵を描いていた。

父の趣味熱帯魚水槽の水音が響く中、ただ穏やかな時間が流れ、足りないものなんてなかった。

その時俺は、幼心に漠然と思った。

「これ以上幸せで満ち足りた時ってもうないんじゃね?」

あれからウン十年

マジだった。悲しい方面で俺の直感は正しかった。

そんなことってあるかよ。

あとなんかその間に病気にもなった。一生付き合うタイプのものなので、まず恒久的に健康が欠乏している。

2023-06-16

人生ピンチ!!

なんか人生詰んできた気がする。

原因は紛れもなく自分。こんな時間仕事に集中せずこんなの書いてる時点ではっきりしてる。

人生ピンチになってる原因も仕事

去年転職して、同業界の異業種にチャレンジした。(オートバックス勤務からダイハツ転職みたいな感じ)

まあ知識はあるからいけるやろ…と思ったけどこれが全然ダメ転職においては同業界より同業種の方が圧倒的にノウハウの流用が効くことがよくわかった。

当然社内での成績は底辺、もうすぐ給料更新時期だけど20%ダウン確定している。

同僚達もなんとかしてくれようとはしているけど、いかんせんマンパワー頼りの会社営業経理以外の仕事調達マーケ在庫管理…)を全部やってるから余裕が無い!

というかそもそも在宅勤務だから周りに誰もいない。

あいい歳してんだし中途なんだから自分でどうにかしないといけないんだけど、景気悪いし物流は相変わらずで調達もうまく行かないしで八方塞がり感が凄い。

この状況を打開するにはどうするかというと、今からがむしゃらに頑張って成績上げるか、在宅じゃない仕事探して転職するかしか思いつかない。

現実的には後者を取りたい、一応は今の会社より安定しているところから声も掛かっているが…多分給料が下がるんだよなぁ。

下がり具合によってはいま住んでいる所から出て新しい住居探さないといけない。でもそもそも引っ越す金がない。かといってこれから給料下がったら引っ越す金を貯める余裕もない…。

増田でよく見かける年収800万とか1200万とかの仕事は一体どんなことやってんのかねぇ…。

こちとら300万か400万かでピーピー言ってるのがホントバカみたい。もちろん沢山もらってる人はその分今まで努力をしてきたんでしょうけどさ。

はぁ〜〜めんどくせ〜〜。本音言えばなんもしたくない!毎日メシ作って掃除して洗濯して花に水やって熱帯魚飼って暮らしたい!

ダラダラ暮らせないならいっそ死にたい

とか思ってるのが伝わってるのか、Twitterにはやたら自殺予防の広告は出るしもうホント嫌。

楽しい週末も先が暗いのがわかってるから最近全然楽しくない…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん