2024-06-27

関東もいいけど関西美術館博物館の話もしようぜ

とりあえず国立民族学博物館が最強だと思う

他にも万博記念公園ミュージアムがあっていいよね。太陽の塔も中入れるようになったし。

中之島美術館京都マンガミュージアム京セラ美術館もいい。

灘の兵庫県立美術館もなかなか良い企画やってる。車じゃないと少しキツいが滋賀佐川美術館もいいよね。

出張ときにいろいろいきたいので教えてほしいな

---------

想像以上にオススメが集まってありがとうございます特に国立民族学博物館が好きなのでそこに似た施設も知れてよかった。関西以西の徳島とか島根も知られてホクホクです!集合知最高!

  • 今年の大河で源氏物語に興味を持ったにわかです。 京都に源氏物語に関わる小さいけど良い美術館・博物館があると聞きますがどちらにあるのでしょうか?

  • もしかして、風俗博物館 https://www.iz2.or.jp/top.html

    • おぉ、すごい、こちらは面白そう こういうの探していたんです こういうの楽しみです

  • 東洋陶磁美術館!

    • 東洋陶磁美術館いいよね! たまに油滴天目の妖気を浴びにいきます

  • 肥後橋の国立国際美術館

  • いいよね! 西日本の美術館・博物館! 関西というくくりからは外れちゃうけど、ワイは以下が好き。 SSR:滋賀県立琵琶湖博物館(滋賀県草津市) 琵琶湖の「生活の場」としての人文...

    • 松江歴史館は喫茶コーナーの和菓子が良かった。

    • 琵琶湖博物館行くならレストランでブラックバス食べて欲しいよね、美味しい

      • 近隣に子供が好みそうな食物の飲食店は無いような所だから、館内でナマズとかブラックバスの切身を使った料理が喰えるのでぜひ!

    • 関東版、東日本版もやっておくれよ

    • マラウィ湖の色とりどりの MARA 京都精華大学の本気を TOSEI

    • 銅剣銅鐸銅鉾すごいよな!

    • 島根の県立三瓶自然館サヒメルもいいぞ 埋没林の展示は圧巻の一言

    • SSRって何ですか?

    • あれだけ毎日くだらない議論をしていて知識が豊富なように見えて、 さらに言えば美術館がないからどうのとかいっているけど、 このトラバの少なさとその内容を見れば、そもそも美術...

      • 増田は地方の人が多いんでしょ。だから列挙はできるが行ったことがないのでは。

        • あれだけ毎日ぶんかしほんがーなんていっても、本人は全く文化資本との接点がないというより受容する能力がないのだから、そりゃあ○カなんでしょうなあ

    • 九州はなんもない美術館不毛の地なのか

    • 奈良国立博物館(奈良県):仏像のコレクションは凄い。是非行くべし。 キトラ古墳(奈良県):知名度では石舞台古墳や高松塚古墳に劣るが、博物館的な展示では最も充実している。 ...

    • 県立博物館Tierみたいなの見れるかな?と思ったら違ってちょっとガッカリ 県立のところは割と力入れてる所多いから皆も行ってみてくれよな!

    • 関西に限ってみるぜ! 行ったことがある中で、特に印象に残ったところ(あるいは定期的に足を運んでるところ)をリストアップ。増田は今は阪神間在住なので行きやすいところがど...

  • MIHO 滋賀の山奥にある宗教団体の教祖様のコレクション。

  • 滋賀県には美術館なんかない 50年住んでるけど一度も行ったことない

    • あなたがしらないだけ Googleが無いといったら歴史にも存在しないを是とするひとだ😰

  • 元増田、牧野富太郎の博物館は?

  • 京都の細見美術館好き

  • 関東民だけど、 万博公園の民族学博物館があるのは関西がめちゃくちゃ羨ましい。

  • 個人的には奈義町現代美術館がめちゃくちゃ良かった

  • イチオシは大阪の国立民族博物館 めっちゃ広いし、高い壁一面にぎっしりと展示されていて密度もすごい。 日本ですら異国感があって途中で酔うし、凄まじい質量の祈りの道具の数々の...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん