「火種」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 火種とは

2023-03-04

高齢者殺して解決って流れ、絶対誘導してる奴がいるよな

ここ最近Twitterなどで高齢者ヘイト集める話題が途切れない様に流れてくる。

元々高齢ドライバー事故など高齢者へのヘイト高まる話題が多かったが、それに加えて高齢者へのインタビュー高齢者ヘイトを煽る創作くさい話がやたらRTされて回ってくる様になった。

案の定それにのせられて高齢者ヘイトを溜め込んでる人がTwitterはもちろん、はてブみたいな辺境でも散見される様になっていて、高齢者殺して社会保障費削りたいって元々思ってた人達には都合の良い世論形成されつつある。

この流れを見て「ネットでの高齢者叩きはごく自然現象で、高齢者若い世代の総意を受け入れて自決すべき」なーんて考えるほど、俺は純朴にはなれない。

元々くすぶってる不満はあったとしても、そこに燃えやすい様に工夫しながら火種を投げ込み続けてる奴はいるだろ。

このままこの流れを放置してたら、正義感高齢者介護施設放火したり近所の高齢者を殺して回るバカが出てくるんじゃないか

高齢者殺しが頻発する世の中になれば、火種を投げ込んで高齢者ヘイトを煽ってた連中は自分の手を汚さずにバカを利用して高齢者を殺し続ける事ができる。

ついでにネットの影響で殺人やらかすバカ社会から排除できるって考えてるんだろうよ。

絶対どこかのタイミングコントロールできなくなって、障がい者貧困者も殺す様になるだろうけどな。

もし高齢者を殺して社会保証費の問題解決するとしたら、それは高齢者殺しに関する法律を作って法に基づいて行うべきなんだ。

当然そんな法律作ったら国際社会からものすごい批判を受けるだろうけど、高齢者を殺す事がどうしても今の社会必要だと考えるのならその批判も許容すべきだろう。

つーか高齢者殺したとしても社会保障費がごっそり減るとも、高齢者向けの予算がそのまま子育て支援に向かうとも思えんのよね。

医療にせよ介護にせよ一番金かかるのは人件費な訳で、高齢者向けに使われてたマンパワー子育て支援に転換できない限り失業者が大量に増えるだけなんじゃね? って思ってる。

2023-02-27

anond:20230227084948

「返信機能付けたら火種になる!」とか言ってヨッピー否定的なこと言ってた人らがカラースター云々言ってるのは流石に草生えた

公式機能使った使ってないで文句言う層が言ってる自分自身なんだよな

2023-02-18

anond:20230215171319

フェミニスト肉体労働者の女性率には元々執着が無いからこの意見あなた一人相撲

 

>ウチでは製品の不良や労災を出すと管理職が更に上から口うるさく言われたり、下手をすると工場で一番偉い人や労組が本当に出張ってくるので管理職が何がなんでも不具合を出さないように配慮し続けているのだ。

 

こんなの製品の不良と労災隠しが生まれ火種しか見えない。

2023-02-09

anond:20230131162053

秋田県上小阿仁村

田舎移住して失敗する事例の多くは、移住先に既に派閥があって地域が揉めている。

参入者はだいたいどちらかの派閥に取り込まて、敵対派閥から攻撃される。

都会風がどうとか、田舎ルールを知らないなんて原因で揉めるのは、本当にごく一部なんだよ。

今どき、田舎に越す人が、田舎独自ルールがあることを知らないなんてことは絶対にない。

ルールの具体的な内容は田舎の人に聞けばいいだけの話し。

ところが、そこに派閥があると、どっちの派閥ルールを聞いたか?が火種になる。

郷に入っては郷に従えと思ってルールに従おうとすると、敵対派閥から攻撃され、

どうすることもできなくなるのだ。それが移住失敗の最大原因。

2023-02-07

島耕作を読んで心を揺さぶられた

何処にでもあるような町中華に通っているんだけども本棚にいくつか漫画がある

今までは本棚の近くにある席に案内されることが無かったのでラインナップすら知らなかったのだが

先日、本棚の目の前の席に案内されたのでざっと目を通してみた

中華屋鉄鍋のジャンが置いてあるのちょっと面白いなとか思ったりゴルゴ13が巻抜けで置いてあるのはなんでなんだとか考えたが

意外と鬼滅や呪術みたいな新しいものもあって定期的に入れ替えているようだった


そして、その中に島耕作もいた。

数年前からやっとモーニングを読むようになった俺の中で島耕作と言うのは会長から相談役、そして現在社外取締役しか知らない

課長部長やらあったが一番手に取りやすいところにいたのは取締役だった

その1巻に現れた島耕作、ではなく浜坂元という男に心を揺さぶられてしまったのだ


この浜坂という男は一体何をするかと言うとネタバレになってしまうのだが

まず、初芝電産(島耕作浜坂が務めていた家電メーカー)のロビー社長を出せと言う。

出せないのならば同期入社島耕作を呼べと、さもなくばここで自殺すると言って手に持っていたゴルフバックから日本刀を取り出すのだ

受付で対応にあたった社員が暫く待てと言っている間に調べるとどうやらリストラされた社員だという事が分かる

そんな場所社長が行くわけにいかないので当時会議中だった島耕作が緊急の呼び出しを受けて説得に向かう…


呼び出しを受けて浜坂を説得する為に一体どういう人物なのかというのを初芝電産のデータベースで洗い出す島耕作

すると島耕作浜坂元は同期入社だという事が分かり徐々に記憶がよみがえる

この2人は入社後の研修で同じ班となり更にはディベート直接対決をしていたのだ

浜坂はここで島耕作に完敗すると以降島耕作とは眼すら合わせなくなる。


そんな縁があり浜坂は自らの命を賭けた直談判の場に社長がいなければ島耕作名前を挙げたのだ


その後島耕作マスコミも押し寄せる中、浜坂ロビーで説得を試みる

一時的に説得に成功浜坂は刀を持つ手を下ろしたものの気が変わりその場で自らの喉元に刀を突き刺した

警察隊や警官隊の早急な対応により命に別状はなかったもの流れるように入院した病院の窓から身を投げて命を絶ってしまう。


このような流れの中で浜坂とある行動に気づき心を揺さぶられた。

それは浜坂自分希望が通らずとも滅私奉公した、つまり会社を辞めなかった事。そして島との会話のシーンである

物語の中で浜坂最初の配属場所がまったく希望していない部署だったという記述がある。

更に浜坂の経歴を記しているコマ浜坂がどのような部署でどのような肩書だったのかが書いてあるのだが

部署の移動が発生するまで浜坂は15年間その部署で働いたのだ。

15年経つと異動があったようだがこれも希望していた部署なのかの記載はない

しかし、浜坂は働き続け9年後に1つの工場工場長になる。

更に工場長として6年働き続け最後に待っていたのはリストラだったのだ

やりたくない仕事をして会社に尽くして家族を養った人生だったが

会社に捨てられ家族にも捨てられアイデンティティ喪失してしまった。

しかし、この浜坂と言う男はまじめな男なのだ

30余年も同じ会社でコツコツと働き続けられる真面目な男なのだ

日本刀を携えながらもきちんと受付で名乗るし、説得に来た心から憎く思う島を突然襲うことなく話し合いをするのだ


そんな男からの「なぜ俺がこんな目にあってお前(島耕作)は役員になれるんだ!」と激昂するシーンで

島は冷静に「人生の5割は自分の力で変えられるがもう残り5割は他力で俺は運が良かった」という

しか浜坂は「それが納得いかん!」というが島は「現実を受け止めろ」というのだ

この後浜坂言葉に詰まり項垂れるのだがこのシーンで心臓のあたりがグッとなってしまった。


勿論、島の言う事は当たり前の事だ。

世の中は自分の思う通りには進まない事の方が多い

しかし、みんな心の中では浜坂と同じことを考えている事の方が多いだろう

何であいつの方が良い役職に…!なんであいつの方がいい会社に…!なんであいつの方が!!!!!!

30年もくすぶり続けてた火種を運が良かったの一言で片づけやがって!!!!と


本来ならば島耕作が説得する事に失敗したという、起承転結の起の中の何てことな1話だったのだろうが

私はこの男に、とても深く感情移入した。

2023-01-28

チャートアナライザーさんブログに書く前に界隈のツイートとかを見て空気感を察してくれ。

デビューに一番近いとかは軽々しく第三者が書くものではないし、キンプリ脱退の件は暴走ティアラ(笑)が様々な人へ誹謗中傷をしているのを加速させる要因にもなりかねない。

ここに異常なほどのチャートアナライザー信者がいるので念のため書いておくとこれはどちらかと言うとアドバイスだ。

今正直これだけ好き勝手書いて大量の見えない引用RTされてないことが奇跡だと思っている。これ以上多くの目に触れるようになると多分炎上する。

例はジャニーズだが、少し調べれば他の界隈にも火種が多い。一昨年あたり、INIのファンにはビーファースト贔屓、ビーファーストのファンにはINI贔屓と言われてたのはもう少し察したほうがよい。

2023-01-18

5年推してたグループSNSブロックした

どこにも吐き出せないのでここで話させてほしい。

題名の通り、5年推してたグループSNSアカウントブロックした。

名前を出した上でもっと詳しく言うとTwitterにあるハロプロの全ユニットアカウント事務所公式アカウントファンクラブアカウント、とにかくハロープロジェクトに関するTwitterアカウントを全てブロックした。

メインで推してたグループモーニング娘。、5年前にSexyZoneとコラボした時の歌番組をちょうどリアタイしていて今のモー娘。ってこんな歌上手いんだと感動し、そこから過去ライブ映像とかを漁るようになった。

とにかくモー娘。は曲が多くて、推し始めの内はどんどんどんどん好きな曲が増えていくのが楽しくて仕方なかった。

その内メンバーのことももっと知りたくなって加入時の映像過去ブログとかも漁りまくった。

Twitterももちろんメンバーのことを検索した。今思うとその行動がそもそもいけなかったのかもしれない。

その頃には「推し」という存在ができていたのだが、その推しが、めちゃくちゃTwitterで叩かれていたのだ。

理由単純明快、「可愛くない」からだ。

かに推しはお世辞にも乃木坂にいるような可愛いの子ではなく、どちらかというと中性的な見た目をしていた。きゃぴきゃぴした感じもなく、声も今時のアイドルにしては低かった。自分はそういう子の方がタイプだったか自然と好きになってたんだけど、Twitterに生息するオタクにはそれが気に食わなくて仕方なかったらしい。

堂々と名前を出してブスという人もいたし、歌番組で抜かれるたびに評判が下がるから映すな、しまいには今のモー娘。テレビに出れないのはあいつがいからだ、なんて言い出すオタクもいた。

もちろんそんなこと言ってるのは一部の声の大きいオタクだけだったし、大抵のオタクは今の時代アイドル簡単テレビに出れる訳ないし、そもそもその頃のモー娘。はとにかくライブに力を入れている印象で、テレビに出れないのはどちらかというと事務所のせいなのでは…という意見だったように思う。

それでも正直最初はめちゃくちゃ心が痛んだ。今まで2次元アイドルしか推してこなかった自分としては、ネット上で人の好きな子を、というか生身の人間をここまで傷付けることができる人たちがいることに純粋に驚いた。

でもメンバーのことは好きだったからとにかく手当たり次第に叩いていたオタクたちをブロックしてTLを綺麗にした。

ブロックしたのもあるとは思うが、年月が経つにつれて推しが実力をつけていくと、次第に堂々と名前を出して批判するようなオタクは減っていき、推しオタク全体から評価されるようになってきた。

これでやっと心置きなくオタ活ができる…と思っていたが、そう簡単には行かなかった。

叩く対象が変わったのだ。自分推しから、違うメンバーへ。

主に叩かれるようになったのはグループリーダーだった。理由は色々ありすぎて一言じゃ纏められないけど、最初火種は歌割りについてだったと思う。

モー娘。は歌割りの偏りがあり、主に先輩メンバー構成される曲が多かった。特にリーダーの子は歌割りがおおく、それが一部のオタクにとっては気に食わなかったらしい。

あいつが歌割りを独占してるせいで後輩が育っていかない、自分が目立ちたいからって後輩の出番を横取りしてる、というような意見が目立ち始めた。

ただ、歌割りを決めるのは事務所だ。そこに不満が出るのであればどう考えても事務所の采配ミスだが、その頃コロナもあってオタク達は純粋鬱憤が溜まっていたのか、そんな冷静な意見を出せるオタクは少なかった。自然と歌割り問題は「自分の歌割りを譲らないメンバー個人のせい」ということになってしまった。

その内後輩たちが卒業していくと今度はいつまでいるんだと言う声が多くなってきた。仕舞いにはメンバー自身が発信した卒業理由を信じずお前がいつまでもグループにいるせいで後輩が卒業したんだとかい妄想事実かのように語り出す輩も出てきた。内部事情など何も知らないオタクである

その頃にはもうそういうやっかいオタクが集まる界隈なんだなと半ば諦めてオタクブロックに勤しみながら現地に行ったりして楽しんでいた。

そしてとうとう自分推し卒業する時が来てしまった。

いつか卒業するものだと思ってはいたが、めちゃくちゃショックで一日何もできない日が続いた。

しばらくして気持ちが落ち着いてなんとなくTwitterを開いたら、何故かリーダーが今までの比ではないほどにめちゃくちゃ叩かれていたのだ。

どのくらいというと、インスタのコメント欄がほぼ批判で埋めつくされるレベルで荒れていた。

今までは伏せ字とかを使ってTwitterゴキブリのようにコソコソ呟いていたオタク、というかアンチたちがインスタのコメ欄に集結してしまっていた。

まさか本人に向かって堂々とありもしない妄想を並べにくる輩がいるなんてと驚いた。

そして一番驚いたのは事務所対応だった。これだけ本人に攻撃が集中しているにも関わらず、なんと事務所はインスタのコメント欄を封鎖しなかったのだ。

ここで何かプチッと糸が切れるような感覚がした。

実はリーダーの子は以前にも厄介なオタクに目をつけられ、オタクに内部事情を漏らしているというリーク(デマ)をされたことがあった。

その後事務所から公式デマだということ、そして今回の件について法的措置検討していると発表された。

その時自分はこの事務所はいざという時はちゃんメンバーを守ってくれるんだと思い安心したのだが、事務所を信じた結果これである

そこからはもうダイジェストのようだった。

推し卒業公演に当たり現場号泣し、リーダーブログを読み感動し泣き、そして次の日またそのブログが荒れていた。

理由は全体的な文章皮肉めいていること、推し活動期間を短いと表現したことのようだった気がする。

正直自分が読んだ時は皮肉なんて感じなくて、すごく愛のある文章だと思ったし、活動期間については皆推し卒業を発表した時に大抵のオタクは「(オタク体感として)短かすぎる、まだいて欲しかった」と言っていた、それと同じ気持ちなんだと解釈していた。

(というかここに関しては他のオタクが指摘していて、叩いていたオタクは「短いって言うのは比喩から!!」とキレていた。いや、わかってんじゃん比喩だって……)

この流れを見て、せめてリーダーの子卒業するまでは現場応援して様子を見よう、という気持ちから推し卒業と同時にオタ卒しよう、という気持ちに完全に切り替わっていた。

もう疲れてしまった。リーダーの子推しの次に好きな子なので余計だった。好きな子のことをエゴサするたび批判ツイートが嫌でも目に入りポチポチブロックするのはもう推しの時だけで充分だと思ったし、ちょうど推し卒業公演の2週間ほど前から精神的な理由休職していた。

グループ推し続けられる体力も精神力も今の自分にはないなと薄々感じていた。

1番の理由はやっぱり事務所対応の雑さだった。

オタクは内部事情を知らないし知る権利もないから、もしかしたら内側の部分ではちゃんメンバーそれぞれのメンタルケアはしてくれているかもしれないが、それをしてくれる事務所だと思えるような信用がもうなくなってしまった、だって本当に何も見せてくれないから、動いている姿勢を。

ここで事務所メンバーヘイト管理のために歌割りの再編成をしたり、インスタのコメ欄をすぐ封鎖したり、メンバーへの誹謗中傷について言及してくれたり、要はオタクに対して「メンバーを守る姿勢」を見せてくれれば、たぶんSNSブロックなんてせずのんびり在宅オタでもしていたと思う。

でも事務所はしてくれなかった、たいていの問題の火消しはメンバー自身がさせられていた、メンバーはいちゃもんを付けられただけなのに。

内側の部分ではちゃんとしてるかも知れなくても、外側から見てる自分からしたら何もしてないのと一緒だった。

本当に大好きなグループだった。というか今でもメンバーは大好きだ。YouTubeショート動画が流れてくるたびにブロックを解除しそうになる、でもその度推しアンチを半べそかきながらブロックしていた日々を思い出しては踏みとどまってしまう。

本当のオタクならこういう時こそ推し続けろよと思われるかもしれないし、自分もそう思ってる部分はある、でも自分はそういうオタクにはなれなかった。

流石にここで書いた内容をオタ友には打ち明ける勇気はなかった、周囲のオタ友は自分が勧めてハロプロを好きになってくれた人たちばかりだから

そういったこともあって周囲のオタ友には休職理由ちょっとオタクを休むだけ、とまるでまたハロオタに戻るような言い方をしているが、たぶん会社に復帰しても戻らないと思う。

2023-01-10

Colabo問題で暇空に種火をつけたうちの一人がワイなんだよね。

シュナムルさんのネタを追っかけてるのを見てて、それが一段落したのが8月くらいで次に調査する相手を探してる時期だった。

暇空の相方マロに仁藤さんのこと公文書の開示請求したら面白いの分かるんじゃない?的なの送ってて、

そのマロの反応では暇空も微妙そうな反応だったんだけど、ワイ以外にも仁藤さん調べて欲しい的な要望が多かったからか調査を始めたのがきっかけ。

仁藤さんの調査して欲しい人はたくさんいたと思うけど、開示請求したら?ってのを送ってたのはほぼいなかったから、

監査請求騒動火種撒いた原因の一人はワイだと思うんだよね。

ちなみに監査請求の結果まで見た後で、Colaboの会計には問題無さそうだなって立場になって意見がだいぶ違う側になっちゃって

今の騒動は遠くから眺める感じになっちゃったけど、騒動火種作りに加担した人間としてこの問題最後までウォッチし続けようとは思ってるよ。

2023-01-03

Colabo及び3団体若草 BOND ぱっぷす)について思うこと

この4団体に関連する騒動及び事件リーガルハラスメント事件からウォッチしてて思うことを書いていく。

オタクという表現は筆者がオタクであるゆえにポジティブでもネガティブでも無い表現であることを先にお詫びしておく。


今回の騒動において、一貫して「排除」がテーマであったような印象を受ける。

暇空氏が動くきっかけになったのも暇空氏が好きなテーマ排除きっかであるし、フェミ団体比較文化受容派であるオタク排除し始めたのが民衆から反感を買ってしまたことに繋がっている。

結論排除に対抗するレジスタンス潜在的ネット社会に多かったことが今の状況であるように感じられる。


今回の騒動では様々な登場人物存在し、様々な思惑があるからこそ表は単純、裏は複雑怪奇事象が起こっている。

あくまでも一般人としての視点では下記のような登場人物とあらすじが認められるように思える。

1,「フェミ団体」がオタク文化攻撃する(AV新法はその前哨戦かつフェミ団体攻撃の結果)フェミ団体登場人物の中でも一番の過激派

2,「ナニカグループ」の首謀者(現時点では村木氏かな?)は女性を救うというある意味新時代的でメスの入れにくいテーマを基に公金を吸い上げる仕組みづくりを構築しようとしている

3,「地方政府都民ファーストなど)」は少子高齢化対策として課題認識されている女性の生きやすさを解決しようとしている

4,「中央政府共産党、立民、社民など)」は与党を取るための下段階として、社会的弱者と言われる若年女性にすり寄ろうとしている

5,「オタク」は多様な文化受容をしていたある意味振り回されている立場であり、自分の庭が突如他社に荒らされようとしているため抵抗している

オタクについてはかつて日陰であったことは事実であるし、今ではSNSの普及等で世界企業収益増加のために注目を浴びてきた一種の大きな市場であること


個人的には上記のように大まかに登場人物存在してきたと感じられる。

かつてはおそらく上記の通り思想が別々であったところ、首謀者の手腕を発揮し、自分の都合のために各関係者利害関係をずる賢く利用してネットワークを構築してきた。

そして、水面下で行っていればうまくいったであろうネットワークだが、若年女性という根幹的なテーマを取り入れるには当事者かつ表立って社会アピールできる組織を取り入れるしか無い。

そこで、Colaboに目が当てられたのであろう。ただ、今回の騒動火種である排除という部分においてはColaboはあまりにも過激派すぎたように思える。

そして今に至るという流れを感じている。


政府に関しては、裏のネットワークにあまり気にしていない印象を受ける。一部の政治家はもしかしたら裏で接待か何かあって組織ではなく個人利害関係で動いているヒトもいるかもしれない。

まあ、自分公務員だとして解決策を見いだせない社会問題に対して魅力的な提案を受けたら試しに通してみるというアクションを起こすかもしれない。しらんけど。


オタクの盛り上がりについては、暇空氏のフォロワー数やツイッターのビュー数を見れば分かる通り。フェミ団体攻撃されるかもしれない恐怖を抱えながら裏で応援している人はかなり多い。

事実私もそうである


フェミ団体自分の我を通すために気に入らない団体排除するという思想マジでやめたほうが良いと思う。

韓国がそれで成功しているからそのやり方を真似てやっているかもしれないけど、そもそも国が違うしね。


成功できる人は、敵を多く作らない人だよ。特に政策においてはマジョリティ意識しないと民主主義ではない。マジョリティを作り上げることをやろうとしているのであれば大したものだけど。

近代以前の思考では君主制があったからこそ排除効果はあったけど、民主主義かつSNS情報コントロールしにくい現代において、実質的不可能であるやり方だと認識しないといけない。


今後の動向を引き続きウォッチしていく。

マクドナルドオッサンがキレている

(おそらくクレーマー

ドライブスルーの前でおっさんに怒鳴られる店員の構図である


(そういえば同じマクド過去にでキレてるおっさん

撮られてるのYouutbeに投稿されてるのみたな、同一人物かな)


その動画のように店員さんの手助けに動画でも撮影しておくか

警察になんか人相とか伝える時に力になるだろう

(これがすべての間違いの始まり

とよく考えずクレーマー撮影


すると真後ろにおっさん奥さんらしきおばちゃん

「なにしてんの!あんた、撮られるで!」

おっさんヘイトこちらへ向かう

「お前何撮ってんだ!」

まりの気迫に気圧される

おっさん動画を消せや!」

俺は動画をさっと削除する、ヘタレ


(こういう行為は初めてだが世の中のクレーマー撮影者は

かなり隠密撮影スキルが高いんだなと余計な実体験ができた

そうだよな、普通に考えて撮影がバレればヘイトが向く)


相手はまだ「動画を削除せい!」と憤ってる

おっさんこちらにカメラを向け撮ろうとする

もしかして削除したの気付いてない?)

おっさんが「盗撮や、警察呼んで!」と店員さんに詰め寄る

半べそになりながら店員さんが警察に話している


(あ~盗撮…になるの、か…?別にSNS晒す目的じゃなく

警察状況証拠渡す目的でも部外者撮影は駄目だったかな。

しか電車内で痴漢対策自分撮影するのはOK

とかあったからこういうのもいけるとおもったんだけど。

後で調べてみよう)


撮影は完全に余計なお世話だったか

新年から警察のお世話になるのかなぁ

と焦りながらもどこか落ち着いて感傷に浸る


店員さんのためによかれとおもったが

このままだと自分けが悪いことになるので

さっと自転車に走って逃げる、フリ。軽めに走っている

おっさんが思いっきり襟首をつかんで引っ張る、とりあえず

暴行罪が成り立つので5:5になるかな、さてここからどうしよう


自分は手出してませんよ、でも襟首思いっきり引っ張るのは

暴行罪が成り立ちます

おっさんはとりあえず手を止めてくれたので誤解を解くのを先決する


おっさん動画を消せやまず!」

(あ、相手動画を削除してないと思ってる、とりあえず対話だ)

「いや動画削除しましたけど」と言ったら


おっさん奥さんらしきおばちゃんが登場

携帯見せて」

俺、大人しく携帯を出し一緒にみる


クレーマーおっさんとおばちゃんと俺で携帯写真を閲覧

おばちゃん「ここ、ここ、これが最新のやつ」

俺「あ、これですね、でも削除してますね、なくなってます

おばちゃん「それな、ゴミ箱にあるで」

優しい口調で教えてくれる(やさしい)


なるほど、ただ削除しただけでは完全に削除されず

ゴミ箱に移動された動画さらに削除することで

完全に削除されるようだった

しかしおばちゃん手慣れている、よくあることなのか?)

こんな変な状況で携帯知識を教わってしまった


ゴミ箱を開くところでパスワード入力

俺、気まずそうにスマホを傾ける

クレーマーおっさん「そこはみいへんで」

そういうとこ気づかえるのになんでクレーム入れてるんだろう

クレーム内容は気になるが、結局知れずじまいで終わる)


ゴミ箱の中にある動画が完全に削除されるのを

クレーマーオッサンとおばちゃんに見られながら

動画を完全に削除するのを確認するとおっさんたちは帰っていく


警察電話をしていた女店員さん「あの、なんか、帰っちゃ…

わっちゃいました、すいません」と警察

完全に半べそというか泣いている。


警察電話しろおっさんに怒鳴られた時に泣いた涙か

だとしたらこの涙の原因は完全に俺にある、辛い


そして残された俺の目の前には一部始終を見ていた若人二人

まだ混乱していた俺はクレーマー関係者かと思い

「えと、さっきの人と関係がある…ますか?」と聞き返すが

「いや、全然


もう一人の若人が半べその店員を慰めている

店員さん大丈夫?」

「君、そういうことしたら駄目だろ」


クレーマーの一人として見られているのか

それともそれを撮影した行為咎められているのか

どちらにせよ完全に自分の行動は裏目に出ているのは実感できた

(俺は何をやってるんだろう)

ひどく惨めになった


店員さん「すいません(邪魔なので)帰って下さい」

泣きながら言われる、たしか自分は完全に邪魔である


クレーマー対処だけすればいいのに

新たな火種を持ってきただけだった

「あー………注文してるんですけど」

言ってて自分空気を読んだほうが良いと思った


注文を受け取りLINEを見ているとさっきのおっさん

こちらを見ているのが傍目でわかる


ちかづいてきた…!


「○○○○○~」

なんか言ってるが聞き取れなかった、その声から

怒りは感じないので怒ってる様子ではない

俺は気になったクレーム内容について触れてみる


「あの店員がなんかしたんですか、めちゃくちゃ怒鳴ってましたけど

あんまり強く言って…」

言葉を遮るようにクレーマーおっちゃんが返事する

「あの人(女性店員)じゃない、別の店員や」


俺に対するイライラはないが別の店員にまだイライラしている様子

そう言うとおっさん店員のところへ行く

まだクレームは続くようだ…


俺も完全に蛇足だしもういいやと帰路

余計なことをした

無駄正義感や、好奇心で動くものではないということを学んだ

やぶ蛇だ


中国では車にひかれた人を「助けた人」が訴えられたりするらしい

余計なことに首を突っ込まず目立たず生きたほうが長生きする


今年の抱負


傍観者”になろう


PS.

そういえば商品受け渡しまでの間の時間ラグがあるし

そのあいだに自転車写真(防犯シール)とか近寄ってくる前に

自分隠し撮りされてたりするかな?

盗撮だ!警察だ!」というくらいだからそういうことはしないか…?


いやでもクレーマーだしそういうことやりそうだな、と後から思ったが

気にするだけ無意味だと思ったので考えるのをやめた

2022-12-14

妻と要件定義

俺は社内SEで妻は別の会社SE

以前サーバーを妻の会社から買って、多少縁は出来てる。

会社システム必要になって、妻に声を掛けたら、似たようなシステム経験はあるらしい。

そしてやるとなったら自分がやることになると思うだと。

妻と要件定義とかすげえやりづらい。

お互いの会社にも行きづらい。お互い自分会社になんか来てほしくない。

そうなると家で要件定義することになる。

ただでさえ夫婦喧嘩が多いのに、火種が増えるのは確実。

もう上司に妻の会社に声をかけるって言っちゃったけど、断ってくるのを祈るしかない。

2022-12-12

もう一度言う

さな火種が別の大きな事件への出発点になる事例は世の中にはたくさんある

さな火種が別の大きな事件への出発点になる事例は世の中にはたくさんある

2022-12-09

大魔王暇空茜の件でカンパをするとアンフェ扱いはマジで理解できない

長いとおもったら閑話休題以降だけ読んでくれ


今回の話って

一般人Hが公開されている一般社団法人C社の資料不正会計疑惑発見

・H氏、公の場で煽るようではあるが疑惑を公開

空リプにてデマを流されている旨をC社代表が主張

・H氏反論

(類似する流れが続くため中略)

・C社弁護団組織しHを提訴

・H氏徹底抗戦の構え


……って話でしょ?

C社が女性支援という社会的奉仕をしていることと不正会計疑惑はなんの関わりもないと思うんだが私が間違っているのか?


(動機はともかくとして)実際に疑いを指摘されているので潔白は証明して欲しい。領収書を出すだけで解決するのだから社であれば難しいことではないだろう。

まさか記録がないなんてことはあり得ない。

ましてやHPに実績を記載しているなら根拠となる記録もあるはずである

そもそも、指摘されてることは指摘に至る調査動機とは関係ないのでさっさと証明して欲しい。


私的にはH氏がカンパを始めたのでちょっときな臭いなと思い始めている。

ただ、出所わず出てくる情報がC社と都が杜撰でヤベーし、C社に着いた側も杜撰っぽくてヤバイしかでてこなくて困惑している。

もっと明確にマシな反論をしてくれ、頼む。


かに、この件でC社が活動できなくなることは短期的には女性支援運動にとってマイナスかもしれないが、それは他の団体が同じ税金で正しく運用すればもっと多くの支援に繋がると思うので短期的に物事を見るべきではない。

(この話は1人を救うか、1人を一時的犠牲にして多数を救うかの話なので結論はないため、議論不毛ものとする)


C社である必要支援を受ける側からは無い。別の会社でいい。どうやら別の団体も危なそうではあるが。


そもそも不正は良くない。

それを正すことに立場関係ないと思うのだが……どうやら違うらしい?


閑話休題


まとめると

偶然ちょっと火力高めの一般人公表されている資料から不正会計疑惑発見した為、公開したところ紆余曲折あって裁判沙汰になった。一般人徹底抗戦の構え。

偶然代表政治的活動を多くしており、女性支援団体運営していて何回か炎上させる火種を作ったりフェミニスト発言が多かっただけ。


立場とか関係なくない?なんでカンパをするとミソジニーとかアンフェ、オタク扱いなの?

純粋不正会計があるなら正して欲しいだけなんだけどだめなの?

そこにミソジニーやアンフェとかオタク立場関係あるの?



本当に理解ができないので教えてくれ。

2022-12-07

anond:20221207090701

そもそも些細なミスでなんの問題のないもの

些細なミスをあげつらって難癖つけて騒ぎ立ててただけだもんなぁ

火種ゼロでも炎上ってここまでできるんだって驚くよね

2022-12-01

anond:20221130194059

別に議員会館でやる必要もないのにルール曲げてやっちゃって余計な火種にするのってなんでなんだろうな

議員は「夢にゃんのために力を貸すよ!」

夢にやんは無邪気に「わあ~いいところ使えてラッキー!」みたいな感じなんだろか

本来その辺を引き締めるべき最強弁護士軍団は…

2022-11-28

anond:20221128101651

分断は無くならない。SNSちょっとのぞけば分かる。対立火種を探している人たちは大勢いる。できるとすれば、分断と対立の中で、各々が妥協できるポイントを探すぐらいだ。

2022-11-26

合わなかったクトゥルフ神話TRPG非公式シナリオ

クトゥルフ神話TRPG非公式(同人)シナリオを遊んで、個人的自分向けではなかったなというシナリオとその理由

通過順ではなくかなり昔のやつも混ざっている。

ネタバレなしで書いているつもりだが、察しのいい人は察してしまう部分もあると思う。

長い上、なんなら私怨ぽいものも込み。通過予定があるもしくは気になっている人は注意。

■神はすべてきみに任せたのである

■NOBODY*2

■空の色すら知らない






■神はすべてきみに任せたのである

理由

増田でもたまに愚痴の類で見かけるが圧倒的に「NPCが主役」。

概要にも「NPCと話すのが好きな人向け」とあったが、「NPCと話すのが好きな人が楽しめる」というより「根気強くNPCから話を引き出して機嫌を取らないとシナリオが進まないのが苦ではない人向け」であった。

秘匿HOものなのでそれぞれのHO役割はきちんと用意されているものの、ストーリーの主軸はNPC

NPCのために頑張れる人向けなのかな、と開始時に思ったが、そのNPCたちによるPCたちへのあたりがきつい。来ただけで「邪魔者」、褒めれば「キモイ」、礼を言えば「お礼(金)は?」という有様だった。

さすがにPLも人間である。PLPCがじゃあ迷惑そうだしやめます、というと「ここで承諾してくれないとシナリオが終わる」とKPに言われてしまった。

そう教えてくれただけまだ親切だが、じゃあそのNPCの態度はなんなんだ。(KPがそういうタイプだったのかもしれないし、シナリオ指定かもしれない)

ただしシナリオ世界観概要にある「少年漫画的な展開」は嘘ではない。少し前の少年漫画主人公よろしく熱いハートと強いメンタルと放っておけない精神必要

NPCと話すのが好き」が「NPCの要介護」という意味なら自分向けではなかったな、と感じた。

続編があると小耳に挟んだが恐らく辞退する。






■NOBODY*2

理由

現在違う理由で作者が炎上してシナリオ非公開だが、このシナリオも一時お気持ちふせか何かでTLに火種を撒いていた記憶がある。

理由は「HO格差NPCが主役」。

秘匿HOものといえどお膳立てしてもらうつもりだけではいけない、自分からセッションに介入しなくては、と思うPLではあるが、今まで遊んだ秘匿シナリオの中でもこのシナリオHOが一番格差が凄まじいと感じた。

作者が書きたいHOが一つあって、他HOはそれに付随するもの派生するものだった。このHOいる意味ある?という旨のふせを見て、大きく頷いていた。

どうやら同じく非公開の続編シナリオにて、「格差があると感じたHOの人はぜひ来て欲しい……!」と言われていたようだが、シナリオHOシナリオ内で解決するようにしてほしい。

また、この作者特有というか共通しているものに、「同シリーズNPCシナリオを越えて別シナリオにも出てくる」というのがある。それはまだいい。世界観が同一ならばそういうこともあるだろう。

しかし出しゃばりがすぎる。HO一つにNPCが一人つく(NPCがつかないHOはなんとやることがない)し、そのNPCに狂えるPLでなければシナリオの楽しさは半減どころか激減する。

自分NPC舞台装置と捉えがちなPLなので、とことん合わなかった。

たぶんNOBODY*2が合わなかったというよりも作者が合わなかったのだろう。

炎上する前にいくつか遊んだことがあったがTLの絶賛の流れをそっと遮断している。






■空の色すら知らない

理由

宝石の国と見せかけて約束のネバーランド

これはネタバレな気がする。

NPCがとにかく多いが、前述のシナリオと異なり極論を言えばNPCと一切仲良くしなくてもクリアはできるため、その点でのストレスは少なかった。

ただ、展開が上記の通りなので一時オマージュシナリオ云々で騒がしかった時にこのシナリオが頭に浮かんでいた。オマージュかな。

強すぎるファンタジー世界観は似ている有名な版権作品(名前を挙げた二作品は両方ともアニメ化等で有名と感じている)がちらついてしまうので、自分向けではなさそうだった。



最後に〉

書いていて気づいたが「続編がある」はある種の基準になるかもしれない。FDや続編で喜ぶのはコンシューマーゲームであって、CoCシナリオにおいて続編ありきのシナリオはあまり合わないのかもしれない。

それこそ、「あのNPCにまた会える!」と思えるタイプのPLには合うのだろう。

それからマシュマロやお題箱、ふせったー等でNPC語りをよくしている作者は合わないらしい。

ノベルゲームだったら好きだったかもな。

2022-11-07

どうしたらいいんだろうな

ちょっと親切にしただけで好きになってくる人

自分職場恋愛しようという気がこれっぽっちもないので火種に気付くのが遅れ、周りに指摘されて初めて気付いた

冷たくすればいいとはいっても限度がある

職場恋愛場所によって良しとされてたり駄目だったりするのが良くないんだろうなあ

職場恋愛OK/NGみたいなのが表明できるカードがあればいいのに

2022-11-06

家を追い出された父親に似てきた気がする

父親はすぐに機嫌が悪くなるし私(と姉)の子守もできないし

機嫌が悪くなると暴力寸前みたいなことをするので

私が中学生になったとき母親に家を追い出された

私はまあ父親に関するこわい思い出もあるが

良い思い出もないわけじゃないので、当時は複雑な思いでいた

今は人生の半分ぐらい一緒にいないし

中学生までも一日に顔を合わせる時間なんかほとんどなかったので

特に父親に関して何か思うことはない

そんな父親に似てきた気がする

主に家族に疎まれるという境遇

私は暴力振るわないけどさ

なんか家族に嫌われている

私がリビングにいるだけですごい嫌そうな雰囲気になる

姉と母が、ですけど

自室はあるけど、日が入らないのが結構つらいんだよね

リビングにいると、「私たち昼ごはん食べるから

とか言って追い出そうとしてくる

昼ごはん食べるからリビングから出て行って)」

って文脈的に難しすぎるやろ いくら日本語でもハイコンテクストすぎ

から昼ごはん食べるから、何?」って意地悪で聞いたりする

まじで私が同じ空間にいる時に姉と母のうんざり感をすごい感じる

でもそんなくせ母親過保護でさ

門限とかすごいんだよ

バイトもまともにさせてもらえないしね

かに私にも嫌われる要素はあるんだと思う

物の言い方がストレートすぎるとか、自己中とか

でもさ、自分的に嫌なこと言われたから「ごめんって言ってほしい」って言ったらグチグチ言われて

ご機嫌に鼻歌歌ってたら自分勝手に振舞うなって不機嫌になられて

それじゃこっちもすごく卑屈になっちゃうんだよね

なんで「今は歌うのやめて」とか

「私はこういうつもりで言った」とか素直に言えないんだろうって思う

それか私が結局悪いのか?とか

でも相手にとって嫌なこと言ったら謝るのが人間ではないか

こないだも携帯の変更で親と一緒にいかなきゃいけなかったんだけど

その時下調べしたけど私の準備不足で住民票を準備してなくて変更できなかった

そしたら一気に不機嫌になって

何回もごめんねって言いまくったけど向こうはずっと不幸そうで

ごめんって言うたびに「謝っても結局届かないだろうけど、謝らないともっと不幸づらされるしな」と

結局ごめんと何回も言いました

姉も私が嫌い

いくら家族分のお弁当を作っても、家事の半分をしても、姉が使った食器を洗っても

私のことが嫌い

それこそリビングにいたら母を経由して「こっちが休みの日はリビングに来るな」と言ってくる

自分リビングを独占したいらしい

なんでやねん

内容も理不尽すぎるけど、せめて自分で言えばいいじゃんか

うざいから来るなってせめて言ってくれたらいいのに

そのくせ「あいつはメンタル不安定から一人暮らしなんかできない」って

母親に吹き込んでる

私が家を出ていきたいことを知ってる

心配してるんじゃなくて出て行かせたくないだけやろ

家庭の火種だった父親がいなくなって

やっと平和っぽい家族になるかと思った中学生ときを思い出すと

まさか自分父親みたいな立場になると思わなかった

休日になるたびに外にでていた父親気持ちが分かる

うちの女たちは言葉にしない

「お前がいるから家でくつろげない」と言わずに顔とか物音で表現してくる

針のむしろ

まさか自分父親境遇になると思ってなかった

仲が悪くなるのはむしろ姉だと思ってた

気分の浮き沈みが激しくて体力もないのに無理して体壊して不機嫌になって

神経質すぎるし、母親もそれでめっちゃ私に愚痴言ってくる

の子は気分の波が激しすぎるって

でも結局姉の気分が良くなると二人で仲よししてる

で、気分が比較的安定しているタイプの私にとげとげした空気を出す

マジでなんかもう心痛い

母と姉はあれは共依存というのか

気持ち悪い

何より、思ってることを口に出さずに察してもらおうとする人間二人寄り集まって

なかよしして私を嫌ってるのが気持ち悪い

私は確かに「これが嫌だったからこうして」とかよく言うけど

ごめんもありがとう家族の中で私しか言わない

こっそりバイトしてるからその時がきたら早く距離をとりたい

私は姉と母が気持ち悪いと思ってるけど

向こうからしたら空気が読めなくてわがままな私の方がキモくて

あの日父親みたいな目にあってるのは、私の性格父親に似てるからかもしれない

夜中までパチンコ、娘にマウントとって泣かせる、出かけた先で怒鳴る、そんな父親

別に人生自由だし前向きに生きたいし自立するのなんて自分の志一つだし

被害者づらして生きるのは嫌だけど

私ははっきり口に出すタイプから

お前ら気持ち悪すぎるよってはっきり母と姉に言いたい

そしたらまた父親みたいに追い出されますかね

2022-11-04

報われる救われる側の性になりたかった

件のBL漫画家が巻き起こした騒動を見て改めて思うのは、女性基本的には報われるし救われる側っていう事。

男達が必死こいてやってきた事に、後からいっちょ噛みして味方面すれば、それだけで姫扱い。

勿論必死こいてきた男達の中には報われないまま死んでいった奴も大勢いるが、報われた結果だけは共有出来る側の性、それが女である


BL漫画家発狂したのは、何故か先に叩かれる筈のオタク向けキモエロ漫画よりも自分の高尚なエロBL漫画規制されそうだって部分が大きいだろうし

突き詰めれば「何故男では無く、先に女性のワタシが叩かれるのよぉぉ!!!!!」っていう、「男が先にやられる」という『当然の前提』が崩れた認知バグだろう。


今回の件だって、かのBLエロ漫画有害図書指定される遥か以前からBLが危ない、男性向けの次はBL規制対象だ」「R-18というレーティングが無い分、寧ろBLが危ない」

と散々指摘されてきたのに、危ない橋を渡って見事に滑っただけなのに、それでも「BLだけは助けて!あっ男性向けはそのままでw」とやる面の皮の厚さだけはあった人だ。

何故今回最悪のお気持ち表明したのか分からないが、界隈に火種を放ったまま、釈明もせず無言で逃亡。つくづく「女が腐った様な」女である


恐らく近い内に、「表現の自由問題女性達が提起して権利を勝ち取って来ているのに、ズリネタ自由戦士達に邪魔されてる!男は死ね!」と歴史改変されるだろう。

実際に「コミケ女性が始めたのに、いつの間にか男達に乗っ取られた…辛い…」って捏造被害者ムーブしてるしな。


もし仮にフェミニスト共が語るフェミニズム社会のスタンダートになったとしても、女は損しないし寧ろ得する側だが男は死ぬ

どっかの女性向け大人アニメみたいに、「要職は全て女性!汚い男達は中枢には住めない!ちなみに男の税金女性10倍!」とかいキモ女尊男卑設定みたく

男は一生搾取されるか犯罪者に陥って最後は殺されて終わるだろう。

そこまで極端じゃなくても、フェミニズム(ミサンドリー)が浸透して、男達は性別けが原因で搾取され抑圧され死んだ様に生きるしかない奴隷になっても、女達は損はしない。寧ろ得をする、救われる。

件のBL漫画家が叩かれたのは、「所詮お前は救われる側の性だろう?」という感情が爆発したのもあるだろう。


あーあ、俺も救われる側の性で生まれたかった。

2022-10-23

anond:20221023150424

「ずっと抑圧されている集団があって、それが何かのはずみに暴動という形で一気に噴き出す」

ずっと抑圧=強燃性可燃物

なんかの弾み=火種

揃うと大炎上

 

って事であって「不利益を受けて、瞬間的に逆上して後先考えずに暴れている」って物言いは「俺はそういう奴らが利己的で身勝手馬鹿だと思ってるし、そんな俺はとても正しい」くらいの話なんだよな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん