「家事労働」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 家事労働とは

2017-10-26

家事禁止にしたらいいんじゃね?

自分家事をやるのは禁止で、人を雇わないといけないって法律にするの。

主婦家事労働はいくらみたいな議論をやっても、そんな金で実際に雇ってくれる人なんていないけど、そうすれば金がもらえるじゃん。

人の家の家事をやって金をもらって、それを自分の家の家事をやる人に渡すだけだけど、キャッシュフローはできるよな。

収入から税収も増えるし。

2017-10-17

anond:20171017202024

まり「女は金を稼がせ家事労働させるモノ(非人間)」ってことだよな

そりゃ女が人権人権と叫ぶわけだわ

平成にもなってこんなやり取りを見ることになるとは

2017-08-14

https://anond.hatelabo.jp/20170814112053

高級家電バンバン買えてお互いに家事を補い合える夫婦と、一方的相手仕事馬鹿にしてお前の仕事なんて楽で簡単なんだから共働き家計分担で家事はお前がやれ夫婦ならそら後者の嫁の方が不満も貯まりうまくいか

しんどい時に家事をやってもらいたいなら自分がしんどくない時に同じだけ相手分担の家事をやって返す、相手家事労働感謝するのは必要

思いやりや尊敬が欲しいなら相手に思いやりと尊敬を向けないと

2017-07-31

エマ・ワトソン演説と「個人的なことは政治的なこと」

始めに言っておくと、私はエマ・ワトソン男性側にかなり融和的な方向性取ってるな、と思ってて別にエマワトソンになんら含むところはありません。

ただ、それでもエマ・ワトソンが述べている理屈にも論理的に穴はあると思ってるし全てに賛同できるわけでもありません。

それはフェミニズムでもメンズリブでもなんでもそうだと思いますけど。


個人的なことは政治的なこと」っていうフェミニズム重要役割果たしてきた言葉があります

従来、個人的プライベートパーソナル※指摘あったので修正)なことってのは公的パブリック)な部分とは完全に分けられていて基本的関係のないことです。

という前提で議論がされていました(1920年代以降の第一フェミニズムのあたり)

例えば選挙権に関して言うと公的ことなのできちんと女性の権利を向上させよう。

といった具合に。


ところが第二波の辺りからこの点に関して疑義が呈されるようになってきました。

「実は個人的なことって政治的な事にものすごい影響与えてない?」

とか

政治的にはこうだから個人的なこともこうなっちゃうんじゃないの?」

っていうロジックが出てくるようになったんですね。

これは具体例で言うと

女性ばかりが家事の分担をするのは、女性家事をするべきという公的目線が原因じゃないの?」

とか

仕事を任されないので時間がある女性ばかりが家事をしてしまっている。公平であるなら男女の仕事時間も同じになってその結果家事労働平等化されるはずだ。」

とかね。

当然その観点で見た性愛家族に関する議論もおこなわれました。

その中に

男性若い女性ばかりを性的目線で見るから女性がそういう行動をとるようになる」

といった意見存在しました。

今でもそういった議論の影響は強くて男性はそうした観点から有形無形の批判をあびてます

この考え方って経済学マクロミクロ関係性に似ていて

例えば、不景気なので個人個人銀行お金を預けないでタンス預金していたら

市場お金が回らなくなって結果的に全体で不利益を被る人が増えた。

っていう話が経済学関連にもありますね。

まり

「個々人で見ると小さなことなんだけど、それをマクロ視点で見ると社会に非常に大きな影響を与えてしまっている」

って言う話に繋がるわけです。

この理屈で行くと

「ある女性恋愛対象が誰なのか?」

という一見して社会的構造とはあまり関連性のないように見えることが議論の上で非常に大きな論点になってくるわけです。

女性意識的無意識的に強い男性を好むほど、男性女性から承認を得ようと強くなろうとする。その結果普遍的女性一人一人の選択が家父長主義的な社会構造を維持することに大きな影響を与えてしまう」

という話に当然なってしまうんですね。

もちろん男性側の選択もそういった家父長主義助長してしまう側面は大いにあって

若い女性を好むと、相対的に知恵も経験も薄い女性が選ばれがちになってしまって無意識的に家父長主義になってしまう、という側面があります(というか、フェミニズムなんだから当然こっちが主題だけど)

こういった人達が集合すればするほど社会に家父長主義的な風潮が増加しちゃいますよってことなんですね。

強い女性に指摘される「弱い男性無意識的に排除してしまうと結果的に家父長主義蔓延ちゃうだろうが!」

ってのが

フェミニスト個人的なことは政治的なことを無視している」→「フェミニスト弱者男性無視している」

というお話に繋がるわけです。

で、それを踏まえた上で「エマ・ワトソン演説」を見ると実は従来のフェミニズムに比べて大きく弱者男性に歩み寄った姿勢だと言えます

まりようやくフェミニズム弱者男性に目を向け始めた第一であると捉えられるわけです。

※もちろん以前からこういったことを言っている人は山ほどいるし、少し大げさな言い方ですけどね。でも影響力の強い人がこういったというのは本当に重要なことですよ。


なぜエマ・ワトソンが一部の女性から強烈に叩かれるのか、というのもこれで構図がわかると思います

なので、その歩み寄ったエマに対していきなり「弱い男性と付き合えよ」ってのは話を進めすぎだし性急に過ぎると思いますね。

議論もまとまりきってないし、女性から男性への個人的政治的な介入をどうすべきなのかについてはもっと違う方法があるかもしれません(強者女性がそのまま弱者男性を養うのが政治的にただしいこととするにはまだ理屈が弱すぎます)

ただし、エマ本人ではなく「女性一人ひとりの選択社会に大きな影響を与える」っていうのに無自覚だった女性はこの点について大きな矛盾を指摘されているのも事実です。

もしあなたが「家事労働男女平等に大きな影響を与えるので男性も考えるべき」と思っているのであれば

女性が強い男性を好む事に無自覚である」という部分にも大きな注意を払わねばなりません。

エマ・ワトソン演説というのはフェミニズムにおいて、そういう意味で非常に重大な、一つのポイント・オブ・ノーリターンであったわけです。

男女が平等になるには男性に全てを任せるだけでは駄目で、女性自身もそういった社会に対するコミットメントが求められます

女性無自覚に、強い男性ばかりを好きになり結婚してしまう」

というのは

不倫しまくって精子をばら撒く獣のような男」

の対比であり、厳しいことを言うなら

強者男性に媚を売る女性動物本能のままに生きている獣のような女性

と言うことに過ぎないわけです。


もちろん実際には全ての女性がそういった振る舞いをしているわけではありません。

というか一般的には色んな立場男性に対して優しく接している人も多いですし、好みの男性じゃないからといって職場ゴミのようにあしらうなんてことしてる女性はまずいません。

若い女性が部下にいるからといってすべての男性がその女性を明らかにえこひいきしているわけではないようにです。

環境で行動は左右されがちですし、男女どちらにも例外はいものですが。


ここでは女性をメインにした話をしましたが、男性も改めて「個人的なことは政治的なこと」とはなんなのか考えてみるといいですね。

2017-07-08

https://anond.hatelabo.jp/20170708092841

嫁の給料の方が高いのに家事労働は主に嫁とか、旦那の顔を潰さないように旦那を立てて実家には隠すとか、嫁は旦那実家で立ち働くけど旦那は嫁実家でお客さんとかよく聞くからなぁ

2017-07-04

実家に甘えるのは良くない

https://anond.hatelabo.jp/20170704124724

実家に300個ほどガンプラを積んでた三十代のオタク母親に一部を勝手に捨てられたと誤解し発狂して実家に火を付けて自殺未遂した事件で、オタク達は最低の母親だな自分の家を燃やしたなら別にいいじゃんという反応をしていた。

しかし三十代になったらもう実家自分の家ではないのでは?と思う、親の家を家主の許可なく大量のガンプラで埋め尽くして、あげくに家を燃やした糞野郎では。

三十代くらいまで親と同居してる人は親と揉めている人が多い、大人がいつまでたっても大人依存して甘えるのは親子ともに歪みが出る。

親は子供より何十年か前に死ぬ経済家事労働そして何より孤独を避けられる事に甘えて依存するのは子供のためにならない。

まだ親に甘えられるうちに離れていき親が死んでも支障なく生きられるようになるべきだ。

2017-04-30

http://anond.hatelabo.jp/20170430230131

戦後高度成長期専業主婦という立場の人がたくさん現れた時に出てきた価値観じゃないかなあ?

家事労働は直接的に金銭を生み出さないし、誰も褒めてはくれないか

自尊心ややる気を持ってもらうためにそういう言い回し尊いものだと納得してもらうみたいな。

2017-02-14

社会制度に関する健全議論の為に

http://anond.hatelabo.jp/20170213135514

1.制度議論知識を持ってからやってね

この記事はいろんな論点がごちゃまぜになっていて、ブログ筆者の頭の中で整理されてないから結局なにを言いたいのか分かりにくいんだけど。

とか言って出てきた奴が、

税金社会保険区別もつかないし

応益負担応能負担議論の整理も出来ないし

きわめて曖昧ガバガバ頭というね。


2.税金社会保険区別ぐらいつけよう

日本では現状、「働かないママ」つまり専業主婦納税義務自動的免除される存在なんだよ。

(実際にはママでなくとも、子なし専業主婦ですらそう)

はあ?日本の税法にそんな規定存在しませんが?どの税目の話でしょうね?

この人が言ってるのはたぶん社会保険のことですね。

夫が勤め人であるとして、厚生年金健康保険

(一応世の中には国民健康保険税なんて言葉があるけど明らかここでは関係なし。)


別にさあ

いい歳してそのへん曖昧な人ごまんといるからいいんだけどさあ

自分が極めて曖昧知識しかもってない」っていう自覚は欲しいよね。

その自覚があれば、安易制度議論は遠慮するか、

どうしてもやりたかったら議論の前に勉強必要だって思えるじゃん。


3.こいつの代わりにこいつの論点を整理しましょう。

社会保険料を払わない専業主婦社会保険金を受け取るのはおかしいではないか

ということですね。


簡潔かつ正確になりましたね。これが整理です。

(こいつが自分で言ってた整理というのは

  「知識ガバガバ論点ガバガバなまま自分の言いたいことに集中する」

  ことなので、厳密には整理とは言いません。

  たとえば部屋を散らかしたまま「今日はこの仕事をする!」と打ち込んでも

  それは集中ではあっても整理ではないですね。)


ということで、まあこの論点自体はいいでしょう。

検討する価値はあります


4.思想のチェック

念のため言っとくと、私は保守ではないし専業主婦寄生虫とか呼ぶバカどもに賛同する気は毛頭ない。

働かないのは別にいい。でも税金を納めてないのに税金で賄われる社会福祉納税してる人と同じく受けたいというのは、どうなんだろう。

いやいや、お前は専業主婦寄生虫と呼ぶ人達と全く同じ論理だよ。

基本的社会福祉を応益負担1本だと思ってるわけでしょ。

社会福祉を受ける権利は対価で購うものだ、という考えかた。

ニートも老いぼれも障碍者休職者も社会福祉から追放しないとねーっていうお馴染みのあの論理じゃねーか

ブログ筆者は彼女なりに頑張っていると思うし、「働かない」というより「働けない」人たちまで働けなどと言うつもりもない。

病人障碍者には配慮するし!」っていうのは枝葉の議論であって、それさえ言ってたら心あるリベラルだとはなりません。

きょうび新自由主義保守でも「病人障碍者には配慮します」ぐらいは言うっつの

長谷川豊ですら「同情出来る病人は殺しません」って言ってただろ。


お前はソッチ系です。

別にそれはそれで一つの立場なのでいいし、嘘をついて誤魔化すのはやめろ。


5.「〇〇は寄生虫」論者の共通点

誰かを寄生虫とか言いたがる奴の共通点

制度議論を好む割に知識曖昧

・ズルをしてる奴がいて、そいつらをしばけばうまくいくという単純な思考

・強い被害者感情

というあたりであって、お前は明かに全部満たしてるだろ。


ちなみに重要なのは1番目な。

1番目の項目さえきちんとしてれば2番目3番目もそう安易な方向へ走らないから。

逆に1番目の項目をきちんとしないままお前と逆方向の感情に走るのがバカリベラルな。

こいつらも相当に有害

はてなはこれが一杯いる。 

制度がよくわかんねえまま良心リベラル心だけで吠える、これも立派な害悪


6.健全議論の為に

もう俺が求めてることは分かってくれただろう。

きちんとそれなりの知識をもってから議論を始めよう

だけだ。


それなりの勉強は決して軽いコストじゃない。

でもそれぐらい負担するのが暇と知性のある市民義務だろうが。


念のため言っとくと俺は保守だし男だしたぶん生涯独身になりそうだし

第三号被保険者制度時代に合わなくなって来てるとは思ってるよ。

でもそれはお前のような雑で未整理な寄生虫議論とは全然違うルート論理なんだ。


たとえば専業主婦なんてのは見方によっては「労働家事労働育児労働介護労働その他)してるのに金銭収入を得られず外で働く女性に比べ圧倒的に立場の悪い弱者」でしかない場合もあるが

お前はその程度のことも考えてないだろう。

結論が似た方向でもお前みたいなのと馬並べたくねーんだよ。

知的であらんとする保守として。

2017-01-01

家事労働価値をあまり吊り上げようとしない方がいい

例のガッキーPVみたいなドラマのおかげで、なんかこの話題が盛り上がっているようだが、

正直やめといた方がいいんじゃないのかなと思う。

あのドラマ式に雇用主と従業員という図式で考えた場合、際限なきゴネゴネの果てに待っているのはリストラだ。

そもそも、家事にまつわる女性要求には2通りのパターンがある。

「男も家事に協力しろ」というものと、「家事労働もっと高く評価しろ」というものだ。

前述したように、最近盛り上がっているのは後者だが、前者の要求もずっとあって、

その流れで家庭科が男女必修になったりした。

どちらの要求もいたって正当なものだ。しかし、両者を両立させようとすると、途端に無理が生じてくる。

家事に協力するとなると、自分でできることにわざわざ高い金は払いたくなくなるし、

逆に、家事労働がそんなに高くつくなら、自分でやれば丸々浮くからである

最近はそこを両立する、つまり人並み以上金をくわえてきた上で家事にも協力的、というまことに都合のいい男を

イクメン」と持ち上げようとする動きもあるが、大半の人にとっては絵空事しかない。

家事労働価値のもの否定するつもりはない。

しかし、今の結婚制度が、相手所得の少なくとも半分を合法的に持っていける仕組みになっているのは、

それ以外の何かがあるからだと信じたい。

自分の何かを継ぐ子供がいるとか、そんな家族のためなら一人でいるより頑張れるとか、

あるいは逆に、家にいる方がよほど辛いか仕事に励むとか、

そういう、他のサービス代替できず、従って定量化も難しい部分だと。

2016-12-30

濃いダンス

恋ダンス逃げ恥。つまるとことガッキーのひたすら可愛いさを愛でるドラマだったと思っているのは、僕だけではないはず。

逃げ恥でも話題になっていたけど、主婦家事労働の対価って話は、いつも片手落ちな気がして仕方がない。

なんでも年収192万円らしいが、これが高いかいかは人それぞれだから別にして、192万を主婦に払えって話しではないよね。


仮に夫婦二人で暮らす専業主婦が、この対価を受け取れるとしよう。

ではそれを払うのは誰か?当然、夫と考えがちだが、二人の生活の為の家事労働な訳だから夫婦で払うわけだ。

まり夫は96万を支払い。妻は96万分が相殺でチャラ。

さらに2人で暮らしてるわけだから、当然、生活費折半という考え方になると思う。

ならば仮に月10万円として、年120万を折半にして、60万円の妻負担を引くと36万円が残る。

この時点で、月3万円のこずかいになるが、当然、将来に対する貯蓄もしたいところだ。

共有財産の貯蓄を月5万するとして、その半分の2万5千円。

そうすると残念ながら小遣いが5000円になってしまう。


これは別に小遣いが5000円で十分だと言うのではなく。

家事労働の対価という話が、主婦の不当な待遇という文脈で語られるのが不思議だという事です。

2016-12-22

http://anond.hatelabo.jp/20161222100802

原作者ドラマ制作からしてテーマは「主婦家事労働価値を見直す」「多様な生き方尊重etcと言ってるのに

意味なんかないと連呼する人の方が、それらの意味否定したいのかと思える

そもそも原作の時点で人気&漫画賞受賞する作品だし(人気がなけりゃドラマ化なんかされないわけで)

原作ガッキー星野源関係ないんだが

2016-12-14

http://anond.hatelabo.jp/20161214160851

男の一人暮らしにそんな家事労働必要かどうかがまず怪しい

本当に独身プロだったら一人で自分の好きなようにしてるだろ(結婚できない男的な感じで)

クソマジメに考えるとそもそも設定に無理があるんじゃないかと思う

2016-11-06

なんでこいつら結婚したの

なんでこいつら結婚したんだろう?

先日実家に帰った際に、それぞれに言い分を聞けたのだが、より分からなくなった。

母はある時から突然「女としても見てもらえなくなって、そういうこともほとんどしていない」などという観点での愚痴も言い始めた。

実家ゴムを見つけたときも衝撃だったけど、そういう話を堂々とされるのもやだ。

ただこれでわかったのは、母は高卒就職して24くらいで結婚してからなんとなくその辺の価値観は変化していないのだ。

浮気もしてこなかったのだろう。うちの家で母によく似た姉もそうだが、代々頼んでもないほどクソ真面目に思いつめるのが特徴だ。

からかもしれないが、恋愛観が非常に幼いのだろう。結婚への価値観も。

ただパート介護家事に、ガキ夫の世話によく頑張ったと思う。早くいい環境になって、楽になってほしい。

一方父の方は、最近やっと思っているところをゲロってくれたが、

思考停止して難しい契約ごととかになると全部俺を頼って来るくせに使い潰しみたいな態度で理解できねえ

 金を出したりそういうことをして守っている関係である以上、立場が上なのは俺で守られているのに態度がおかしい」ということを言っていた。

正直超引いた。

父親が金をかせいでくる間、母親は内部での調整に全力を注いでいたのだが、その家事労働メンタル奉仕には何の評価もつかないらしい。

母は父を邪険に扱うこともあり、たしかに可愛げがなくみえるのかもしれない。

しかしそれは、母に言わせれば、父親母親の「生活費が圧倒的に足りない」や「家のことをやっているか感謝してほしい」という訴えへの配慮がないからそうなった、というのだ。

上記のような母の言い分を父親がまるで聞かないのは、母親感情的な話し方をして(父親からしてみれば)上手く説明できていないので、ほぼ「意味がわからない」で処理されているようである

母親感情機微を察することがまるでできていない。多分似た勤務体系や家庭環境の方に対して、でもないと想像力働かないのだろうなあ。

そういえば、父からしたら「何を言っているかまるでわからない(のでなかったことになっている)意見の述べ方」について、父も何とか努力した気でいるようだった。

父は母を何とかしようとして、「意味がわからない」「論理的に何があったか話せ」と会社で聞いたとしたらクソとしか思えない『指示』を出したようだが、

それで何とかなるわけなかった。

父は母を一生アドバイスを聴かない思考停止女(しかも俺が守ってやっているのに可愛げがない)と思っているし、

母は、父を一生人の話を聞かない自己尊大男(私が世話してるのに何の感謝もない、愛してくれない)と思っているのだろう。

お互い歩み寄ろうとした時期もあったらしいのだが、なんだか何にも功を奏しているように見えない。

ここ十年間くらいそういったストレス脳みそのスペースを占め続けていて、しんどい

一人暮らししているのでまだましなのだけれど。

母は父から何かを言われるかもしれないとビクビクするばかりで、そういう内容の電話を受けることだけは続けている。

酔って説教する以外のアプローチ父親にはないのだが、母はもうそ時間は心の耳栓タイムだと言い聞かせつつ真に受けてメンタルをやられている。

不安障害というらしい。

怯えているのを隠して睨む母親に父が更に機嫌を悪くしている。

引き離してやりたいが母親離婚は無理そう。。。。と2~3人に話を聞いたところであきらめぎみ。

住宅ローンがまだ残っているのが手痛い。

離婚後は、私が扶養に入れてあげるということも、案としては考えてるんだけど、正直めっちゃ嫌。

メソメソメソメソ、ごめんね私が悪くてといちいち言う OR 元気になると自分の言いたいことしか言わないし、やれば出来ることをできないと言い手を焼かせる…

どっちにころんでも自分時間を奪われてしまうから本当に嫌。

外に友達作るの上手くないし、きっと私一人に全部の判断を任せたり依存していく。

結局私がキレて父親立場になるような気がしてしまって、無理

あーああー母が自分で生きていくには自分で色々考えるしか無いんだってことにどうやったらきづいてくれるんだろう

父親はいつになったらテメーの飯は誰が毎日用意してたのか、感謝してこなかったことに後悔してくれるのかな

正直育ててくれたからありがたいけど、父母はどちらを相手することになっても超面倒。

姉が居るけど、姉はこういうときに図々しく私には家庭があるから無理と言って、

私に諸々押し付けるのがうまそうでいやになる。収入も姉のが少ない、と言われると。

でもそっち結婚したの次男だし正直面倒見てほしい。。。。男側初孫のようだからちょっとだるいけど。。。。

あと衝動買いで犬を4頭にまで増やしたことを父親死ぬほど後悔してほしい

犬が可哀想すぎる 最低限しか面倒見れていないし 正直あんメンタルやばい家に居るなんて申し訳ない

犬がいるから、まだ我々実家に帰ろうと思えるけど

実家や両親に対して感情こもりすぎてて正直しんどいから

もう少しなんか解きほぐしたいな。。。。。。

2016-10-10

http://anond.hatelabo.jp/20161010042334

なんで増田もやもやしてんのかわからんのだけど、わからんなりに推測してみるに家事労働をする母親がそれなりの賞賛を得てないってことが不満なのかい

2016-08-15

女性差別解消のための逆差別は当たり前

最近ツイッターで「男女逆転した日本社会」というタグ話題となった。

http://togetter.com/li/1010185

女性がこれまで置かれたきた凄まじい差別を、男性社会圧力を「男女逆転」という形で告発してくれた。

男性というだけで就活が不利になる」

男性賃金は同じ仕事でも女性の7割」

「多発する強制わいせつ対策のために男性専用車両を設けたが、女性から差別だと猛反発を受ける」

その他にも色々あるからまとめを読んで欲しい。

近年国連から批判殺到した日本は今更、女性差別問題の解消に向けて重い腰を上げた。しかし相変わらず男性中心の社会であり少しでも女性のために

有利なことをすると「女尊男卑」だの「男性差別」だの宣う手合がいる。これまで千年何百年もの女性差別してきたくせに噴飯物の言質である

未だに、女性男性社会の中で虐げられている。家庭では当たり前のように家事労働強制される、巷には女性をモノとしか扱わないような漫画アニメが氾濫している。

男性に対して勇気を振り絞り声を上げれば、圧倒的な暴力封殺されていることは変わらない。

思うに、女性差別撤廃のための最良の方法とは、「男女逆転した日本社会」を一度創ることだと思う。

すなわち女性中心の社会で、男性を当たり前のように差別する社会である

この社会ではかつて女性がされてきたように、男性毎日女性存在に怯え抑圧され、暴力を振るわれ消費される。

この社会が今後何百年と続くことで、双方はようやく差別とは何かを理解できると思う。

女性から復讐と言われればそうかもしれない男性は今まで女性に対して行った所業の報いを受けなければならない。

表立ってこのような主張をする人はあまりいないかもしれないが、心のなかでは賛同してくれる人も多いと期待している。

2016-05-08

http://anond.hatelabo.jp/20160508202821

最近Yahooニュースとかでも出てたのに、まだ「同性愛わがまま」みたいな考え方するやつっているんだな

このリベラルwな増田でも

そういう奴に聞きたいんだけど、じゃああんたらのいう「わがままじゃない(我欲のない)人生」」を送るとして

したくもない結婚をして、産みたくもない子供を産んで、やりたくもない子育てをして、家事労働して、介護してって人生送って

最期最後に「あ~生きててよかった」って思えるんかいな。

何?死ぬ瞬間に個人が後悔してようが充実してようが関係ない?

前世は働きアリかハチさんだった人ですかね

2016-05-06

turimotonaoki

これは興奮して書いた文章だな。多分本心より大分大袈裟な事を書いているんじゃないか。

俺は意識高いが他のみんなは意識低い、という見下し混じりの自虐系自慢でもある。

 

 

>女に家事労働押し付け男が世界危機と戦う『サマーウォーズ

お婆さんが男達以上の働きをした点はどう見るんだ。

世界を救ったのは男だけど、危機を生み出したのも男だし。

 

 

>『銀河英雄伝説』のひどさはもはや説明するまでもないし(あれだけの未来理念的には民主制のはずで女性大勢従軍している設定の同盟内閣にひとりかふたりしかいない女性政治家に男ばかりの軍首脳部に妻に家事をさせてのうのうとしている退役元帥サマ)

有史以降女が政治に参加した社会は滅多に無い。軍隊なら尚更。現代人類史の中でも例外的に多いだけだ。

故に遠い未来社会女性政治家現代より少ないからといって民主制かどうかを疑う理由には成り得ない。

妻に家事をさせたらそれがなんだってんだ。普通の家庭だってそうだろうし、ヤンユリアンが来るまで部屋が汚かった、軍略以外は射撃生活能力も凡人以下という設定なんだから寧ろ家事をしていたら設定に外れる。

 

 

>同じオタク仲間のはずなのに腐女子を叩く男オタク存在がつらい。

これは意味不明。「同じオタク」の意味が分からない。この文章を書いた本人だってオタクの癖にこうしてオタクを叩いているし。

http://anond.hatelabo.jp/20160330144201

2016-03-30

最近オタクとして生きるのがつらい

いや、金がないとか暇がないとかモテないとか、そういうことじゃなくて。

女子高生痴漢絵師とか、女子中学生監禁学生とか、ああいイカれた犯罪者がたまに出現しちゃうのは防ぎようがないことだとは思うんだけど、連中を持て囃したりネタとして消費したり犯罪者擁護したりするオタクがかなりの数出現してきていてつらい。もちろん一般人男性にもかなりそういう連中はいるだろうからオタクだけ取り出してそう言われるのは心外だと言えるかもしれない。でもネット上で目立ってるのは、明らかにオタク二次加害者だよね。二次元三次元関係ないとか、架空児童より実在児童人権をとか、そういう旗印がどんどん汚れていくのが見えるのがそれらを未だに掲げ続けようと思っている人間にとってはつらすぎる。

昔は楽しく観れていた小説アニメ漫画を見直すとたまに地雷にぶち当たってつらい。『涼宮ハルヒの憂鬱』のどぎついセクハラは流石に読んでた当時でもドン引きできたけど、『A君(17)の戦争』や『桐原家の人々』といったコミカル作品に充満するホモフォビア、女に家事労働押し付け男が世界危機と戦う『サマーウォーズ』、同性愛者の尊厳を高らかに謳いあげるその手で異性装者をオモチャにする『ささめきこと』、『銀河英雄伝説』のひどさはもはや説明するまでもないし(あれだけの未来理念的には民主制のはずで女性大勢従軍している設定の同盟内閣にひとりかふたりしかいない女性政治家に男ばかりの軍首脳部に妻に家事をさせてのうのうとしている退役元帥サマ)、それになんといっても『おおきく振りかぶって』の女子マネと女性蔑視特に花井梓くん! かなりひどいよ君!)と「部活動」という枠組みでの児童虐待保護者の動員というロイヤルストレートフラッシュ感あふれる組み合わせ、これらが全部スルーされるか美談として話を盛り上げるネタになってるのがつらいし何よりめちゃくちゃおもしろくて今でも好きな作品なのがつらい。桐青戦とか何度見ても胸が熱くなる。つらい。

オタク社会蔓延差別存在がつらい。「腐女子」にばかり「自重」が求められ男性向けはそんなルールを気にせずのびのびと楽しめているという非対称がつらい。同じオタク仲間のはずなのに腐女子を叩く男オタク存在がつらい。男ばかりがメインキャラで出てきて色々絡む作品に向けられる同性愛差別発言の数々と、何よりそういう作品をこれまでなんとなく避けてきて嫌悪感を持ってきた自分の中のホモフォビアに気づいてしまうのがつらい。女性蔑視発言を垂れ流すオタク一定数いるのがつらい。オタクの中に根付いてしまった外国へのステレオタイプ差別感情がつらい。フルメタアナザーで「うるせえ便衣兵!」ってセリフが出てきたときは本当に残念だった。好きな作家さんのtwitterなんて知りたくなかったと思ったことは一度や二度ではない。男性同性愛者向けAVを「ネタ」として使って出演者名前を出して遊びまくる文化がつらい。

差別ではないけど残念な言動をするオタクが多いのもつらい。政治傾向は人それぞれで、別に自民党支持者だろうが共産党支持者だろうが公明党支持者だろうがそこに文句を言う気はないけれど、敵対する陣営レッテル張りをして大きな主語批判して炎上芸してる人がオタク代表面してることがあって見ていて残念すぎるし同じ口で“オタク差別”を糾弾してたりするのほんと勘弁してほしい。アニメ聖地巡礼流行る以前からその周辺ではトップクラス観光地だった場所をつかまえて俺らのおかげで繁栄してるんだぜ的なドヤ顔する連中がいるのがつらい。自分の好きな作品ジャンル絶対視して他の作品ジャンルを無根拠蔑視する人、自分のかつての姿と重なって色々な意味でつらい(筋道立てて作品どうしを比較することが悪いと言っているのではない、念のため)。やめろ。やめてくれ。「最近ファンタジー」を殴るために『十二国記』を持ち出すな。

でまあこれらを「最近つらい」とか言っちゃえるのも俺が「普通ヘテロ男性オタク」だからで、女性オタクとか男性でも性的あるいは民族的マイノリティに属するオタクとかはこういう理不尽にずっとずっと僕らが呑気にしてるあいだにも耐えていたんだろうなって思うとほんと自分の鈍感さがつらい。本気で怒っている人を見るまで「ラノベ」を小馬鹿にした感じで語ってもいいものだと思っていた自分の醜さがつらい。そしてなによりも、油断しているとここまで批判してきたような認識がぽろっと口をついて出そうになるし咄嗟に「どこが悪いの?」とか思っちゃいそうだし実際ちょっと思ったりしてる自分感覚麻痺っぷりが、一番つらい。

オタクであることは恥じるべきことじゃないし、オタクコンテンツは素晴らしい。でもオタクの一部は、オタクコンテンツの一部は明らかにクソだし、そのクソさは切り離してはいさようならできるものじゃなくてグラデーションになって存在していて、多くのオタクは多かれ少なかれそのクソさに染まってる。全身か指先だけかの違いはあれど。もちろんそれはオタクだけの責任じゃない。オタクは同時に社会に生きる人間でもあって、このクソな社会には既に性差別インプットされている。けれど少なくとも、そのインプットされた性差別を増幅してきたのは、オタク自身責任だよね。

自浄作用? オタクあいだに序列なんてない。ネットでクソなオタクをブッ叩くことはできるけどそこに強制力はないし自浄作用は期待できない。そして、自浄作用がないなら、論理的帰結として何らかの公的強制力でもって規制されるほかなくなってしまう。ああそうか、やっと気づいた、腐女子のやってた意味不明で抑圧的な自主規制ルールってコミュニティ防衛のためだったんだな。アンチスパイラルから螺旋族を守ってた螺旋王だったんだな。それにやっと気づいたときにはもう遅くて、10万人の宮崎勤が地上に満ちてアンチスパイラルに色々蹂躙されることになるんだな。俺は嫌だ。犯罪者扱いされずにコミックLOを読みたい。別に俺は『ろりともだち』の内容を実現しようとも羨ましいことだとも思ってない。俺たちの欲望を放っておいてくれればそれでいいんだ。ああでもなんで、お前らはそんな規制を呼びこむようなことを言うんだい。

ネットなんて見ないで作品だけ見ていれば、このつらさも少しは減るかもしれない。でもネットで得られるものは大きい。新しいカップリングの可能性。作品を愛好しながらそれを冷徹眼差し批評する視座。楽しい同好の士との会話。まだ知らなかった作品情報。そしてなによりも、素晴らしい二次創作。どれもネットから得られる果実だ。それがないとオタクはやっていられない。けれど果実の横には常に、横たわるクソの山がある。

そういうものばっかり見てるからそういうものばっかり見えるんじゃないかって? 確かにその通りだ。見ないようにすれば見ないでいることもできただろうし、実際そうやって過ごしてる人もいる。でもここは地獄インターネット。見えてしまう。目に、入ってきてしまう。みんなどうやってやり過ごしてるんだ。教えてくれ。多分今一番求められているのはそのライフハックだ。俺がいくらつらくなったって世の中のクソさは変わらない。それともみんなこんなつらさを押し殺して日常ツイートしてるのか。ブコメ大喜利してるのか。にゃーんとか言ってるのか。

オタクじゃなければ、別にそれでもよかった。うわーオタクキモいなー、で済ませられるからあいつらには関わらんどこ、ちゃんちゃん、でおしまい何が悪いの? みんな「マスゴミ」や「ヤンキー」に対してはそうしてるじゃん! でも残念ながら、俺はオタクだ。オタクの不始末も、それによって落ちるオタクの評判も、他人事じゃない。それが根拠のない迫害ならまだよかった。俺たちは被害者だと、迫害してくる奴らは敵だ、いずれ革命を起こしてひっくり返してやると、そう思えたから。でも、性犯罪擁護差別他者への攻撃、これって全部身から出た錆じゃないか。こんな状況で一方的被害者面なんてできるわけない。俺はそんなことやってないのに。そう思う。でも一方で、自分アイデンティティはそっち側に置かれてしまっていて、叩かれるのがたとえ自分所為じゃなくても自分やらかしたことのように思えてこたえるんだ。

から最近オタクとして生きるのがつらい。

2015-10-29

高学歴女性というのも大変だなあ

専業主婦になったら教育予算無駄遣いということにされるし、

子持ちで働いたらそれはそれで、子供大丈夫かとか、穴空けて独身者迷惑かけんなとか言われるし、

からって一人で生きたら、お前らみたいなのが高望みするから少子化なんだと陰口を叩かれる。

国はどうやら移民家事労働を負ってもらうつもりのようだけど、うまくいくとは思えないし。

2015-09-26

http://anond.hatelabo.jp/20150926100341

最終的に家事労働提供して金銭を受ける専業主婦という雇用形態を想定してるなら同じ

世間愛情お金で買えないなどと、さも愛情を高尚なもののように言うけど

結婚はただの生活育児経済活動としての契約だよ

2015-09-21

http://anond.hatelabo.jp/20150912164622

子持ち家庭が優遇される制度は賛成だが、賃金が右肩下がりの現状において、専業主婦を養えるだけの収入がある男性は少ない。よって、配偶者控除を拡大しても婚姻数は増加しないだろう。また、配偶者控除を拡大すれば税収は減るから、子持ち家庭を援助する財源は得られない。

政府検討している夫婦控除のように共働き夫婦を増やすのが現実的かつ効果的だと思う。

働き手を増やして多くの人から税や社会保険料徴収しなければ、これから高齢化社会は到底乗り切れない。

団塊世代高齢化に伴い、これからますます人手不足になっていくだろうから専業主婦にも働き口は出てくる。

育児サービス家事サービスなんかは子供を育て終えた専業主婦の得意分野だろう。

共働き夫婦を増やすことで、これらのサービスが増加、多様化する。

結果、今まで表に出てこなかった家事労働GDPにも反映されることになって一石二鳥だ。

さらに、幼児教育重要性が今後ますますクローズアップされ、育児の場が家庭から離れていくことも予想される。

あと10年もしたら、専業主婦割合は5%くらいになるのではないかな。

2015-06-23

http://anond.hatelabo.jp/20150623201831

過労死というのはそもそも労災の一種で、誰かに雇われてないと例え過労で死んでも過労死とは言わない。

誰かに雇われて行う家事労働と言うと家政婦だろうけど、一般家庭向けの家事サービスだと普通は深夜まで行う事は無いだろうし

金持ちに雇われる住み込み家政婦なんかは例え過労死しても表に出ることはなさそう。

単に過労で死んだってだけなら主婦も含まれるだろうが、それなら普通に山ほどいるだろう。

家事労働過労死した人っているの?

そんな話一度も聞いたことないんだけど

2015-06-13

http://anond.hatelabo.jp/20150612013428

①と③て同じじゃね?

という重箱の隅は置いといて、結論には納得できる。都会には娯楽が溢れていて孤独がしのぎやすい、家事労働も食事も性サービス個別パッケージ対応したほうがコスパがよくメリットが多い、てことだね。いつか小田島隆が同じようなことを言ってたけど。

30年生きてて感じたのは、単純に顔だけじゃないってことかな。身長や立ち振る舞い、態度も含めて、もっといろいろ総合したオーラみたいなもの判断されてる気がする。それが持って生まれた才能なのか経験で蓄積された技術なのかわからないけど、勝負必要な"何か"を持ってなくいから勝負から降りるって結論には何の関係もないからどうでもいいよね。たとえそれが技術だとしても、20代後半くらいから経験がないことがハンデになって経験を得るチャンスから遠ざかっちゃうから、まあ無理ゲーでしょ。

あと勘違いしてる人がいるけど、確かに仕事責任あるポジションを任されたくらいからアラサー女性はたくさん寄ってくるよ。でも彼女たちは、僕が仕事を通して得てる金を目当てにしてるって点でprostitutionと大差ないじゃん。求めてるものはそれじゃないというか、お金で解決するんだったらタイにでも行ったほうが楽しいよ。恋愛ていう不利な勝負を続けるより、がんばってお金を稼いで有休たっぷりとってフィリピンで豪遊することを目指したほうが効率いいよ。

事実として。

2015-05-27

http://anond.hatelabo.jp/20150526223242

横だけども、別増田が言ってるように主夫出産が出来ないと言うのが大きな理由の一つ。

まともな主夫希望男性殆どいないから最初から諦めてると言うのがもう一つ、だろうね。

主夫になりたい」と言う男性で、まともに「ケア役割を担いたい」と言う意味で言っている人なんて見た事がないもの

そもそも「主婦/夫」に対する認識男性女性とで食い違っているしね。

男性主婦/夫を「働きもせず毎日遊んでいる存在」と思っている。

女性主婦/夫を「毎日無賃で家事労働育児介護なども含む)を行っている存在」と思っている。

主語かめ論であり、全ての男性女性がそうではない、と言うのは承知

から専業主夫志望の男性」と「専業主婦志望の女性」では本人の認識も食い違う。

後者家事労働をする気があるのに対し、前者は働きもせず毎日遊びたいだけ。

から女ですら主夫ではなく主婦が欲しい、と言うわけだ。家事労働をする存在は欲しくても、働きもせず毎日遊ぶ存在は要らないから

何故男性の多くが家事労働労働として認めないのか、その認知の歪みが謎。

家事労働は明らかに労働だし、それを他人やらせれば賃金を払う必要が生じるのに、妻なり母なり姉妹なり身内の女がやっていれば「労働ではない」「遊んでいる」扱い。

専業主婦として家事をやっても『働いていない』と言われるのに、他人の家に行って同じ事をすると『働いている』事になって賃金を貰えるのは矛盾してないか?」

ってのは、女性の多くが一度は考えた事がある事ではないかと。

「夫の親の介護の為に退職して専業主婦やってたら『働きもしないで食えているのは誰のお陰だと思ってるんだ』と夫が言うので

介護施設就職して離婚届置いて家出してそこの寮に入った。同じ事をやっても給料休日も貰えて以前と比べたら天国過ぎる。

夫は要介護の親抱えて出勤出来ず仕事首になりそうらしい。ザマァwwww」

と言う2ch創作を以前読んだけども、実際に介護離婚としていくらでもありそうな話だ。

つか、現代日本で「働く」という言葉家事労働適応されないのは何故だろうね。

「働く主婦」とか「働くママ」とかさ。

英語だったら家事も「homework」で、言葉からして「work」が入っているのに。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん